説明

Fターム[2E220FA03]の内容

床の仕上げ (52,416) | 製造、施工、搬送 (3,190) | 製造、加工方法 (2,058) | 押出、射出成形 (367)

Fターム[2E220FA03]に分類される特許

121 - 140 / 367


【課題】互いに実接合される板状建材同士の接合部表面における清掃性を向上し得る板状建材を提供する。
【解決手段】少なくとも一方の両側端部に実接合部2a,2bを備えた板状建材10であって、隣接された板状建材との実接合が相互になされた際に、これら板状建材同士の側端部間に目地溝9が形成される構成とされ、前記目地溝は、底部7a,8aが略平面形状或いは湾曲面形状とされて面一状に連続面とされるとともに、両側壁部7b,8bが底部から拡開する形状とされている。 (もっと読む)


【課題】施工条件や需要者のニーズに低コストで対応することが可能な二重床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】下床に設置される複数の支持脚1と、隣り合う支持脚1,1を連結する連結部材2と、上床を構成するための梁材3と、を具備する二重床構造であって、支持脚1は、梁材3を支持する上部材14と、上部材14を下側から支持する柱部材13とを備えており、柱部材13は、アルミニウム合金製の押出形材からなり、かつ、その押出方向が上下方向となるように配置されており、連結部材2は、アルミニウム合金製の押出形材からなり、かつ、その押出方向が柱部材13の押出方向に直交する方向となるように配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】熱膨張による突き上げの問題を回避し、かつ隙間を設けた施工の煩わしさをなくすことが可能な表面材用成形品を提供すること。
【解決手段】成形品の相対する端部に雄実形状と雌実形状を有し、複数の成形品同士で前記端部同士を嵌合可能とする表面材用成形品において、前記成形品が樹脂系材料からなり、前記雄実形状は成形品端部の辺の厚み方向の中央に凸部を有し、前記雌実形状は前記凸部と嵌合可能な凹部を有し、前記凹部内部に、位置決め用突起を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パネル本体部と補強板部材との間を十分な強度で接合することができると共に、パネル本体部の重量化やコストアップを防止することができるフリーアクセスフロア用パネルを提供する。
【解決手段】表板部4とこの表板部4の裏面側に高さを有して一体的に形成された複数のリブ6とを有するパネル本体部12と、前記複数のリブ6の高さ先端部に接合される補強板部材14とを備え、前記リブ6の高さ先端部と前記補強板部材14との間が、摩擦撹拌接合手段により接合されるようにした。
【効果】パネル本体部と補強板部材との間を十分な強度で接合することができると共に、パネル本体部の重量化やコストアップを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】パネル全体の強度や剛性を向上させることができると共に、パネル本体部の重量化やコストアップを防止することができるフリーアクセスフロア用パネルを提供する。
【解決手段】表板部4とこの表板部4の裏面側に高さを有して一体的に形成された複数のリブ6とを有するパネル本体部12と、前記複数のリブ6のうち、前記パネル本体部12の最も外周側に形成された第1のリブ6aの先端部に接合される補強板部材21とを備え、前記第1のリブ6aの先端部と前記補強板部材21とが摩擦撹拌接合手段により接合されている。
【効果】フリーアクセスフロア用パネル全体の強度や剛性を向上させることができると共に、パネル本体部の重量化やコストアップを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】光線(特に赤外線)を反射して表面温度の上昇を抑制でき、且つ、鮮明な着色模様等を付与できる、昇温抑制床シートを提供する。
【解決手段】顔料が含まれた合成樹脂製の表面意匠層1と、この表面意匠層の下側に設けられた合成樹脂製の光線反射層2とを少なくとも備えた床シートであって、光線反射層2には黒色顔料が含まれてなく白色顔料が含まれている昇温抑制床シートとする。表面意匠層1で光線反射層2を隠蔽することで表面意匠層1の着色模様等を鮮明にし、表面意匠層1を透過した光線(特に赤外線)を光線反射層2で反射することによって表面温度の上昇を抑制する。 (もっと読む)


【課題】取り付けが非常に簡単でありながら、歩行音の効率的な調整を保証する音響増強システムを提供すること。
【解決手段】支持材(3)の上且つ被覆材(2)の下に配置されることを意図した音響増強システムであり、支持材に面して配置されることを予定する第1層(10)の可撓性層、第1層の可撓性層に結合され、支持材の反対側に配置されることを予定する第2層(11)の硬質層、及び減衰手段(12、13)を含み、この減衰手段(12)は第2層(11)の硬質層に一体化されるか、又は第2層(11)の硬質層の上且つ第1層(10)の可撓性層の反対側に配置される第3層(13)の減衰層を形成している音響増強システムとする。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに輸送及び保管することができ、取り扱いやすい合成樹脂発泡体製の床用嵩上げ材を、材料ロスを生じることなく容易に製造する。
【解決手段】合成樹脂発泡平板5を、連続する凹凸状切れ目6で、同一形状の表裏の分割片5a,5bに二分し、両分割片5a,5bを、それぞれ、1枚の合成樹脂発泡平板5の形態に重ね合わせてコンパクトに輸送及び保管ができる床用嵩上げ材1とする。 (もっと読む)


【課題】 建築業者以外の住人等であっても、犬走りを容易に施工することが可能な犬走り形成用樹脂成型体を提供すること。
【解決手段】 板状又は箱状を有し、平面方向に複数敷き並べることにより犬走りを形成することができることを特徴とする犬走り形成用樹脂成型体。 (もっと読む)


【課題】 微細発泡により寸法精度の向上したフロアパネルを提供する。
【解決手段】 微細発泡のための超臨界流体を含浸した樹脂を成形樹脂とし、上記成形樹脂を成型金型に射出注入して、上記成型金型内で微細発泡して形成したフロアパネル1であり、上記微細発泡により、フロアパネル1の載置物を載置する載置面12の寸法誤差を低減してフロアパネル1間の段差を軽減し、更に衝撃特性を向上したものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で雨水による木質様成形品の劣化を抑制する。
【解決手段】この木質様成形品には、中空で長尺な木質様成形品本体が備えられていて、中空部分の表面に防水層が設けられている。また、木質様成形品本体の長手方向における両端部には、中空部分と外部とを連通する通気口が形成されている。 (もっと読む)


【課題】目地溝が形成された板状建材において、突板が本来有する木目の美観性、素材感を阻害することなく、当該板状建材の目地溝内の表面を含む表面全体の耐水性や耐汚染性等を向上し得るとともに、表面硬度の高い板状建材を提供する。
【解決手段】板状建材10は、熱可塑性樹脂、無機フィラー及び木粉を含有した板状複合材1と、該板状複合材の表面1aに貼着された突板2とからなる板状体11とされ、その表面2aには、底部3bが前記板状複合材の層内に達するように形成された目地溝3と、該目地溝内を含む該表面2a,3aに塗装された薄塗膜層4とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】支持台を連結部材の受け台の凹部に嵌合させる作業を容易にすることができると共に、支持台が受け台から容易に脱落するのを防止することができるフリーアクセスフロア用支持台ユニットを提供する。
【解決手段】フリーアクセスフロアの床面を形成するパネル部材8を、その下側から支持する略柱状の複数の支持台34と、複数の支持台のそれぞれの下端部が嵌合する凹部42が形成された複数の受け台40を有し、これら複数の受け台の互いの間隔を維持して一体的に連結するよう形成された連結部材36とを備えたフリーアクセスフロア用支持台ユニット32であって、支持台の外周面または受け台における凹部の内周面のいずれか一方と他方のそれぞれに、互いに対応して係合する凸形状部38と凹形状部46を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的とするところは、接着施工後に接着剤の水分や溶剤の揮発成分、または下地からの湿気による蒸気圧の影響で、床仕上材が局所的にフクレることを防止でき、床仕上材表面意匠への影響がなく、施工性に優れた床仕上材を提供することである。
【解決手段】
係る目的を達成する本発明の床仕上材は、厚さが0.6mm〜2.0mm、密度が125〜145Kg/mである不織布を最下層として積層一体化した熱可塑性樹脂製床仕上材であって、最下層が平滑で通気性を有し、フクレを防止する熱可塑性樹脂製床仕上材とすることである。 (もっと読む)


【課題】導電性繊維等の帯電防止用線状材の床材本体への取り付け装置の維持管理が容易で、生産性よく帯電防止機能を有する合成樹脂製床材を製造することができる方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の床材本体の基板部に、基板部下面から下方に突出する複数の線状材融着用突部を設けるとともに、導電性繊維を、少なくとも2つの導電性繊維融着用突部間に跨るように配置し、導電性繊維に通電して導電性繊維を発熱させた状態で、床材本体及び導電性繊維を相対的に近づけて導電性繊維を前記線状材融着用突部に押し当てて、導電性繊維の熱によって融着用突部の一部を溶融させて線状材を線状材融着用突部内に埋没させ、埋没完了後、通電を停止し、導電性繊維融着用突部の溶融部分を冷却固化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】フロアタイルの固定が確実でかつ着脱が容易であって、タイル間の密着度が高められたフロアタイルを提供する。
【解決手段】矩形状で複数連結可能とされ、各辺に係合雄部10または係合雌部20が形成され、係合雄部10は、外方へ突出し、先端に嵌入頭部12が設けられた雄部本体、嵌入頭部12に設けられ、基端16に対し先端部15が変位可能とされた係合爪13を備え、係合雌部20は、厚み方向に凹み、他のフロアタイルの嵌入頭部12を同厚み方向に嵌入可能とする凹所23、凹所に設けられ、凹所23に嵌入頭部12を嵌入させる際に先端部15に当接して先端部15の通過を許し、係合爪13の厚み方向外方への移動を阻止し、凹所23から嵌入頭部12を離脱させる際に、他のフロアタイルとの目地で折り曲げ、係合爪の外方への移動を許す係合壁部24を備える。 (もっと読む)


【課題】連設される床材同士の間の水密性を向上させるとともに、仮に雨水などが浸入した場合においても、その雨水を適切に排水することを可能とする新規な床の構造を提案する。
【解決手段】複数の長尺の床材21A・21Bを有し、一方の床材21Aの屋内側接合部25と他方の床材21Bの屋外側接合部24を連設させることで一連の防水床面23を形成する床の構造であって、前記屋内側接合部25と前記屋外側接合部24の防水床面23における接合部での水密を行うための一次防水部(水密材32)と、前記屋内側接合部25と前記屋外側接合部24により前記防水床面23の下方に形成される空間内に構成され、前記一次防水部を通過した水を捕捉するための二次防水部(内側樋部26b)と、を有する床の構造とする。 (もっと読む)


バイオベースの弾性タイルは、少なくとも1つの基部層(2)、少なくとも1つのフィルム層(3)、およびトップコート(4)を含む。上記基部層(2)は、ポリマー結合剤および充填剤を含む。上記基部層(2)は、少なくとも約20〜95%重量の上記充填剤および少なくとも約5%重量の再利用材料を有する。上記フィルム層(3)は、上記基部層(2)によって支持される。上記フィルム層(3)は、ポリエチレンテレフタレート、グリコール化ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、もしくは熱可塑性イオノマー樹脂からなる群より選択される剛性フィルムである。上記フィルム層は、再利用材料を含む。上記トップコート(4)は、上記フィルム層(3)の上に提供される。 (もっと読む)


【課題】基材としての合板の上に貼着された湿式突き板内部で膨れや剥がれが生じることなく、意匠性、耐キャスター性等に優れた木質床材を提供する。
【解決手段】合板2の表面に紙貼り樹脂複合シート1を介して湿式突き板3が貼着された木質床材Bであって、該紙貼り樹脂複合シート1は熱可塑性樹脂コンパウンドから押出成形された樹脂シート11と紙体12とを複合してなり、上記合板2の表面に紙貼り樹脂複合シート1の樹脂シート11側を接着し、紙貼り樹脂複合シート1の紙体12側に湿式突き板3を加熱加圧下に貼着してなる木質床材B。 (もっと読む)


【課題】本発明は、敷き設済みのブロックの一部を取り換え可能な及び両面使用可能なブロック資材の提供にある。
【解決手段】本第1の発明は、枠体と枠体と共に使用するブロックからなり、ブロックが枠体より平面的に幅広に形成され、ブロックを枠体にはめ込んだ際、ブロックが、少なくとも継手部が設けられた枠体側面の上方を覆うことで枠体側面に外向きの天井部を形成し、枠体の側面から突出する継手と枠体の側面に形成された雌継手である孔部もしくは天井部によりブロック資材を縦横に連結しながら敷き設するブロック資材において、前記継手が屈曲部と契合部からなり、屈曲させた時契合部が枠体側面に押し曲げることで契合が外れるブロック資材である。継手を屈曲可能とすることで、敷き設済みのブロックの一部を取り換える時、薄い板をブロック同士の接続部に挿入することで継手の契合を離脱可能とした。 (もっと読む)


121 - 140 / 367