説明

Fターム[2E250JJ03]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 乗物用錠の目的、機能 (5,402) | キーレスエントリ (1,592)

Fターム[2E250JJ03]に分類される特許

1,481 - 1,500 / 1,592


【課題】 事前認証方式のキーレスオペレーションに伴うバッテリ消費電力を抑制する。
【解決手段】 ドア施解錠制御装置の事前認証機能部の中央処理装置は、何らかの物体が車両に近づいていることが検知されている間のみ(S11)、事前認証方式のキーレスオペレーション用の起動信号をドア施解錠制御装置の自動暗号照合機構部の電子制御ユニットに出力する(S14)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、情報通信システムに関し、通信機のバッテリ切れが生ずる前に使用者へのバッテリ交換やバッテリ充電を促すことで、通信機による車載機器の制御が不可能となるのを事前に回避することを目的とする。
【解決手段】 車両機能を車載機との無線通信により制御する電子キーと、車両使用者に所持される携帯端末と、を設ける。また、電子キーに、自己のバッテリの残量を監視する機能を設け、センタと通信回線を通じてデータ授受を行うDCMを搭載する。そして、電子キーに、バッテリの残量が車載機との無線通信を一回行うことのできるバッテリ残量よりも高い所定値以下に低下したか否かを判別させると共に、肯定判定がなされた場合に、電子キーのバッテリ残量が低下した旨をDCMからセンタ経由で携帯端末へ向けて送信させて車両使用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】 キーレスエントリシステムを用いて、カーナビゲーションシステムで得られた情報を携帯できる子機にて参照可能とした情報共有システムを提供する。
【解決手段】 キーレスエントリシステムの子機10′と親機10とを備え、カーナビゲーションシステム6で記憶若しくは取得された情報の内、車両の停止した位置から特定範囲の地域に関連する情報を親機10のメモリ5に記憶し、その記憶した情報を微弱無線を利用して子機10′に送信し、子機10′のメモリ5′に記憶させて通知手段7で表示可能とする情報共有システムである。 (もっと読む)


【課題】 車両等のキーレスエントリーシステムにおいて、複数の作動指令を出すことができる携帯型送信機の小型化を図る。
【解決手段】 車両用イグニッションキー1における円形把手部2の弧状側面6上に操作部材10の頭部が配置され、操作部材10を弧状側面6上のガイド溝に沿ってドアの施錠位置Lock、ドアの開錠位置UnLock、右側パワースライドゲートの開閉位置PSG−R、左側パワースライドゲートの開閉位置PSG−L、または、パワーバックゲートの開閉位置PBGへスライドさせて、操作部材10に組み込まれた押しボタンを押し込めば、円形把手部2がそれぞれドア施錠指令、ドア開錠指令、右側パワースライドゲート開閉指令、左側パワースライドゲート開閉指令、または、パワーバックゲート開閉指令を車両側へ発信する。 (もっと読む)


【課題】 タイヤ空気圧監視装置を利用することで、送信器の位置に最も近いドアのロックを解除するようにして、セキュリティを向上させる。
【解決手段】 車輌10のタイヤ12の空気圧を検出する応答器13と、車輌10の本体に設けられ、応答器13と通信を行って空気圧データを処理する質問器14と、各タイヤ近傍に設けられ、質問器14に接続される複数のアンテナ15と、質問器14と通信を行い、車輌10のドアのロック状態を解除するための携帯可能な遠隔操作用の送信器20とを備え、質問器14には、各アンテナ15で受信した送信器20からの受信信号の強度を検出する受信強度検出器50を設け、送信器20から送信されるドア解除用の信号を各アンテナ15で受信した場合に、最も受信強度の強い信号を受信したアンテナ近傍のドアのロック状態を解除した。 (もっと読む)


【課題】車内における配索を簡素化しつつ、誤動作の少ないドアロック制御を実現する。
【解決手段】第1アンテナ12からエリアE1に向けて負変調信号を含む電波を放射し、第2アンテナ13a,13bからエリアE2,E3に向けて正変調信号を含む電波を放射する。エリアE1とエリアE2,E3との重複領域(正変調信号と負変調信号が互いに変調成分をほぼうち消し合う領域)が、車両10の車内と車外とを隔てる境界領域にほぼ一致するように、第1アンテナ12および第2アンテナ13a,13bを配置する。 (もっと読む)


【課題】 車両位置検出を正確に、しかもGPS電波の届かないような状況でも行い得るようにする。
【解決手段】 車両探索システム4は、車両1側に、絶対方位を検出することが可能な地磁気センサ11と、設定された複数の方位方向にそれぞれ異なる方位識別信号を出力する送受信部9と、この送受信部9により検出された絶対方位に基づいて前記方位識別信号の出力方位方向を合わせるように制御する制御部6とを設け、始動キー3側に前記送受信部9から出力された方位識別信号を受信可能な送受信部20と、受信した方位識別信号に基づいて、該始動キー3に対する前記車両1の方位を検出する制御部17と、検出された車両1の方位を報知する表示部15及び音声出力部16とを設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】柔軟な構造を有し軽いタッチでも十分な検出感度の得られる圧電センサを用いて、開閉動作を制御可能にするドアハンドル装置及びこれを備えたキーレスエントリー装置を提供する。
【解決手段】開閉操作のためのハンドル11を有するドア13に設けられ、このドア13の開扉操作をロックするドアロック手段を、ハンドル11の操作によってロック解除可能とするドアハンドル装置100であって、ハンドル11に配設され可撓性を有するケーブル状の圧電素子にて形成した圧電センサ15と、ハンドル11への接触により生じる圧電センサ15からの検出信号を受けて、ドアロック手段によるロックを解除する制御部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】送信機に設けられた不揮発性メモリへの書き込み回数を削減する。
【解決手段】送信機は、揮発性メモリに記憶されている第一の数値を規則に従って増加させ、第一の数値を無線で送信する。受信機は、第一の数値を受信し、第一の数値がメモリに記憶されている第二の数値よりも大きい場合には、認証が正しく行われたことを示す信号を出力し、第二の数値を第一の数値に更新する。また、送信機は、第一の数値が所定の数値増加するごとに、第一の数値に当該所定の数値を加算した数値である第三の数値を不揮発性メモリに書き込む。そして、電池交換等により揮発性メモリに記憶されている第一の数値が消去されると、送信機は、不揮発性メモリに記憶されている第三の数値を読み出して、当該第三の数値を第一の数値として揮発性メモリに書き込む。 (もっと読む)


【課題】 選択されたドアをアンロックさせ、複数のドアのうち第1通信装置と第2通信装置との間の距離に応じてドアをアンロックさせることが可能な通信管理システム、通信管理システムの通信管理方法、通信管理装置、通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数のドアをアンロック又はロックさせる通信管理システムであって、第1通信装置は第2通信装置との距離を算出するための距離算出用信号を送信し、送信した当該距離算出用信号と受信した当該距離算出用信号に応じた信号との位相差を検出し、当該位相差から第2通信装置との距離を算出し、当該距離が予め定められた距離未満であるか否かを判別し、第2通信装置は複数のドアのアンロックさせるドアが選択され、当該ドアのアンロックを示すドア選択情報を送信し、判別部が当該距離が予め定められた距離未満であると判別したとき選択されたドアをアンロックさせる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第1通信装置と第2通信装置の間における当事者以外による不正通信を防止すべく、第1通信装置と第2通信装置の間の距離を確実に算出することができる距離算出システム、距離算出システムの距離算出方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1通信装置と第2通信装置との間の距離を算出する距離算出システムであって、第1通信装置は、第2通信装置との間の距離を算出するための距離算出用信号を送信する送信部と、第2通信装置から返信された距離算出用信号を受信することによって、送信したときの当該距離算出用信号と、受信したときの当該距離算出用信号と、の位相差を検出する検出部と、検出部にて検出された位相差に基づいて、第2通信装置との間の距離を算出する算出部と、を備え、第2通信装置は、第1通信装置から送信された距離算出用信号を返信する返信部を備えた、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 子機と親機との間の通信距離150m程度で、双方向通信を可能とし、車内の現在の温度を確認してエアコンの温度を設定してエアコンを動作させ、それを子機に通知するキーレスエントリシステムを提供する。
【解決手段】 通信方式にスペクトラム拡散方式を用い、微弱電波を用いて子機10aと親機10bとの間の双方向通信を実現し、親機10bで車両内の各部を監視して制御可能とし、親機10bで得られた情報を子機10aに送信して表示させると共に、子機10aからの指示を受信し、車両内の各部、特にエンジンをスタートさせ、エアコンを動作させるキーレスエントリシステムである。 (もっと読む)


【課題】 システム全体の構成が簡素で、コストの安価なキーレスエントリーシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係るキーレスエントリーシステムは、携帯機1、単一の(送信用の)アンテナ2および電子制御ユニット(電子制御部と把握できる)3を備えている。単一のアンテナ2は、第一の無線信号を送信する。そして、第一の無線信号の送信範囲である指向性範囲5a〜5dを、少なくとも二以上規定する。ここで、指向性範囲5a〜5d内に携帯機1が属すると、携帯機1は、第一の無線信号を受信し、車両に向けて第二の無線信号を送信する。電子制御部3は、第二の無線信号の受信に基いて、ドアのロックを制御する。 (もっと読む)


【課題】 運転者が車両に乗車する前のより早期の段階で運転者を特定して車両の挙動を制御する。
【解決手段】 制御装置は、運転者の指紋入力があると(S1000にてYES)、指紋を識別するステップ(S1100)と、指紋を検索するステップ(S1200)と、識別された指紋情報が記憶された指紋情報と一致すると(S1300にてYES)、特性情報のデータを読み出すステップ(S1400)と、読み出された特性情報のデータに基づいて特性調整部において設定を変更するステップ(S1500)と、画像情報あるいは音声情報を出力するステップ(S1600)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】 相手側通信装置との間における当事者以外による不正通信を防止すべく、相手側通信装置に当該相手側通信装置との距離を確実に算出させることができる通信装置、通信装置に用いるプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 距離を算出するための距離算出用信号を送信し、返信されてきた距離算出用信号を受信することによって送信したときの当該距離算出用信号と受信したときの当該距離算出用信号との位相差を検出し、前記位相差に基づいて距離算出用信号の返信位置との距離を算出する相手側通信装置と通信可能であって、相手側通信装置から送信された距離算出用信号を返信する返信部を備えた、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 不正に使用される可能性を従来のものよりも低減することができる入退室管理システムを提供すること。
【解決手段】 入退室管理システム10は、認証情報を取得するセンサ装置20と、住宅のドアの鍵を施解錠する施解錠装置30と、センサ装置20及び施解錠装置30の動作を制御する制御装置40と、人物の認証結果に基づいて車両の動作状態を設定する車両制御装置50とを有し、センサ装置20は、人物の生体情報を取得するバイオセンサ22を備え、制御装置40は、認証処理を実行する制御部44と、認証情報を記憶するメモリ45とを備え、車両制御装置50は、車両のドアの施解錠を制御する施解錠制御ユニット53と、エンジンの始動を許可するエンジン始動許可ユニット54と、施解錠制御ユニット53及びエンジン始動許可ユニット54の動作を制御する車両制御部55とを備える。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を従来より低減することができる認証装置を提供する。
【解決手段】 認証装置10は、個人情報を記憶した電子運転免許証20と、電子運転免許証20に記憶された個人情報に基づいて認証を行う車載装置30とを備え、車載装置30は、電子運転免許証20に記憶された個人情報を電子運転免許証20から取得する通信制御部36aと、通信制御部36aによって取得された個人情報に基づいて認証を行う認証部36cと、利用者からの所定の操作を検知するタッチセンサ32及び荷重センサ33と、通信制御部36aの動作状態を切り替える状態切替部36dとを備え、状態切替部36dは、所定の操作をタッチセンサ32及び荷重センサ33が検知したとき、電子運転免許証20から通信制御部36aが個人情報を取得可能な状態に通信制御部36aの動作状態を切り替える。 (もっと読む)


本発明は、車輌に搭載された車載機器を制御する車載機器制御装置と、車載機器を利用しようとする者の生体的特徴を示す生体情報を含む利用者識別情報を記憶する記憶媒体とを備え、車載機器制御装置は、車載機器を利用しようとする者の生体的特徴を示す生体情報を取得する生体情報取得手段と、車輔の使用が許可された使用者の生体的特徴を示す生体情報を含む使用許可者識別情報を記憶する記憶手段と、生体情報取得手段が取得した生体情報と記憶手段に記憶された使用許可者識別情報とを照合し、照合した結果に基いて車載機器を利用しようとする者は車輌の使用が許可された使用者であると認証する認証手段と、認証手段が認証した結果に応答して車載機器を制御する制御手段と、記憶媒体に記憶された利用者識別情報を読み取る読取手段とを有するよう構成した。
(もっと読む)


【課題】 利用者が携帯器を持ったまま移動するだけで自動的に解錠/施錠を行うことができ、降車後に確実に施錠状態を保持することのできる車両用ドア錠制御システムを提供すること
【解決手段】 出力信号を間欠に送出する携帯器10と、携帯器から送出される出力信号に基づき、車両のドア錠に対して作動指令信号を出力する親器20を備え、親器は、対応する携帯器からの出力信号の入力レベルが判定基準以上か否かを入力レベル判定部23で判定し、前回と今回の判定結果が異なる場合にドア錠制御部24が解錠または施錠命令を発する。ドア錠制御部からの車両のドアを解錠すべく作動指令信号が発せられてから所定時間の間、入力レベル判定部の出力が一定時間連続して判定基準より低くならないと判定しているときに入力レベル判定部の判定基準を高くする。 (もっと読む)


【課題】 発電機のサージノイズによって引き起こされる電磁ノイズの影響を回避して車内の携帯ユニットの検出を精度よく行い、もって誤警報を低減させること。
【解決手段】 エンジンの作動中に所定の条件が成立した場合に(S1→yes)、発電機の発電量を低下させる(S2)。その後、携帯ユニットの応答を要求するためのリクエスト信号を車内に送信し、そのリクエスト信号に応答して出力された携帯ユニットからのID信号を受信し、その受信結果に基づき、特定の携帯ユニットが車内に存在するか否かを判断する(S3)。その結果、特定の携帯ユニットが車内に存在しないと判断された場合(S4→no)に、警報を行う(S5)。 (もっと読む)


1,481 - 1,500 / 1,592