説明

Fターム[2E250KK03]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 施解錠方式 (2,934) | 信号入力式 (1,488)

Fターム[2E250KK03]に分類される特許

1,381 - 1,400 / 1,488


【課題】鍵の安全性を高め指紋データの第三者の不正利用を防止する。
【解決手段】 指紋読み取り装置11と、指紋のイメージデータから所定の演算処理を実行して指紋データを生成する指紋データ生成手段12と、指紋データをキー側メモリ23に記憶する指紋登録手段と、新たに読み取って生成した入力指紋データ13と登録指紋データ15を比較して、両者が一致したときにのみ、解錠データ生成手段を起動する指紋比較手段16と、キー固有のキー識別コード18と登録指紋データ15とに基づいて解錠データを生成する解錠データ生成手段19と、解錠データを解錠装置側に転送して登録する解錠データ登録要求手段21と、施錠された鍵を解錠するために、任意のタイミングで解錠データを解錠装置側に転送して、解錠要求をする解錠要求手段22とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はキーレスエントリ装置に関し、携帯機の位置確認を短時間に行うことを目的とする。
【解決手段】車載機10は、時間Stで使用者の操作、例えば、助手席側ドアのリクエストスイッチ8BのONを認識すると、それに応じ駆動すべきアンテナとその数及びその駆動順を車載アンテナ15,14,12と決定し、この各要求信号15a,14a,12a中にそれぞれ識別部2,1,0を付加して送信時間t1毎に連続送信し待受状態となる。一方、第1、第2携帯機30A,30Bは要求信号15a,14a,12aを受信すると、要求信号中の識別部から残りの要求信号数を認識し、必要な受信状態を継続した受信状態終了時間Vtで、予め各携帯機に設定された送信順序に従い応答信号30a,30bを車載機10に送信するようにキーレスエントリ装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】車載コンピュータが他のコンピュータに入れ替えられた場合であっても、車両の盗難を防止して車両の安全性を向上させる。
【解決手段】イグニッションキーから送信されたIDデータが適正でないと判断した場合、操舵角度検出装置9の内部に設けられたCPU23が、車両のエンジンの起動を禁止するのと同時に、操舵角度データの出力を禁止する。これにより、車載コンピュータが他のコンピュータに入れ替えられた場合であっても、車両の盗難を防止して車両の安全性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 制御装置との通信可能領域の調整を容易且つ確実に行うことができる携帯機を提供する。
【解決手段】 携帯機11は、車両2のドアロック駆動装置34やエンジン始動装置35を制御する制御する車載装置21との間で無線による相互通信を行い、該通信に基づいて車載装置21を遠隔操作する。この携帯機11は、車載装置21から送信されるリクエスト信号を受信する受信部12と、該受信部12の受信感度を予め設定された所定感度ずつ低下または上昇させて該受信部12の受信感度を調整する携帯機側制御部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 少しの時間だけ車両を離れて作業するときにも煩わしい操作無しにセキュリティ作動を開始することのできる車両盗難防止システムを提供する。
【解決手段】 システム制御装置11は、ドア開閉状態検知手段15により車両ドアが開かれた後閉じられる動作が行われたことを検知すると、エンジン作動検知手段14により検知したエンジン作動状態が作動中であれば、通信手段113により、車外通信アンテナ111と車内通信アンテナ112との双方から所在確認の信号を発信する。この信号により双方向通信携帯機12は、自分の所在を判断し、所在情報と携帯機情報を返信する。システム制御装置11は、双方向通信携帯機12から受信した携帯機情報を認証手段114に渡して認証を行い、認証が正常であれば、双方向通信携帯機12の所在情報を判定し、双方向通信携帯機12が車外にあるときは、車両錠制御手段13により車両錠の施錠を行う。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された複数のECUに対して、異なるIDを自動的に割り当てることが可能な車載システムを提供すること。
【解決手段】、複数のドアECU5a〜5dの各々が、それぞれ仮IDを発生し、その仮IDを用いて、サーバECUとしての電子キーECU4に正規IDの割当要求を行なう。電子キーECU4、仮IDによって特定されるドアECUに対してアクチュエータ駆動指示を与える。これにより、そのドアECUに対応するドアロックモータ15a〜15d及びドアロック機構が駆動される。ドアロック機構の動作状態はポジションセンサ16a〜16dによって個々に検出されるので、電子キーECU4はいずれのドアロック機構が駆動されたかを識別できる。そして、識別したドアロック機構の設置位置に応じた正規IDを、仮IDによって特定されるECUに対して割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 携帯機を携帯したユーザが車両の外からドアロック状態、アンロック状態を確実に知ることのできるスマートエントリ機能付き車両用施解錠装置を提供する。
【解決手段】 スマートエントリ機能付き車両用施解錠装置に、少なくとも車両のドアロック状態、或いはアンロック状態を検出するドアロック状態検出スイッチ35と、車室外から視認可能に設けられ、且つ少なくとも2色発光が可能なLEDランプ29と、ドアロック状態検出スイッチ35からの検出値に基づいて車両100のドアロック状態、或いはアンロック状態を判断し、ドアロック状態とアンロック状態とをそれぞれ異なった表示態様、つまり異なった発光色にて表示するようにLEDランプ29を制御する制御部28とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】車両盗難に対するセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】イモビライザ12は、ECU13から受信する2つの乱数を入力値として所定の関数を演算し、該演算結果を応答信号としてECU13に返信する一方、ECU13では応答信号に基づいて所定の認証作業を行いエンジン14の始動を許可するものであって、エンジン動作中に第1乱数PをECU13からイモビライザ12に予め送信しておくと共に該送信後に第1乱数PをECU13から削除する予備処理を行い、次いで、エンジン停止中に、ECU13はイグニッションキー11の認証信号をイモビライザ12から受信すると、第2乱数Rを要求信号としてイモビライザ12に送信する一方、モビライザ12では、該第2乱数Rおよび予め受信していた第1乱数Pを入力値として関数を演算し、該演算結果を応答信号としてECU13に送信する。
(もっと読む)


【課題】 美観を損なわず、操作部の防水性及び操作性に優れた自動開扉装置を提供する。
【解決手段】 バックドアドア2を開扉するための動力を付与するモータと、バックドア2に装着されて人体の一部の接近を検出するための検知電極6と、この検知電極6に人体の一部が接近することによる検知電極と接地電極との間の容量変化に基づいて検知電極6に人体の一部が接近したことを検出する検出手段21,22,13と、この検出手段21,22,23が人体の一部の近接を検出したときにバックドア2を開扉させるようにモータを駆動する駆動手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 盗難防止性能の低下を防止しつつ、誤った警報の発生を防止する車両盗難防止用のアラームシステムを提供する。
【解決手段】 リモート始動制御装置14が外部の送信機10から送信されるエンジン始動指令を受信した場合に、リモート始動制御装置14の暗号記憶部14cに記憶されている暗号と盗難防止装置16の暗号記憶部に記憶されている暗号の照合を行う。盗難防止装置16は、照合結果に基づいてセンサ16cによる検出結果をキャンセルする。 (もっと読む)


動作制御システム(80)は携帯電話機、コンピューター、エンジンアナライザー(図1)などの電子機器に利用できる。入力装置(12)により使用者アクセスデータを入力でき読み取り画面(14)で機器の状態を監視する。プログラム可能な特性選択メンバーにより使用者は少なくとも一個のプログラム可能な特性及び個別の作動時間枠を選択できる。内部メンバーにより使用者選択にもとずく一個又はそれ以上のプログラム可能な特性へのアクセスを制御することで本機器作動を制御し本装置全体或いは一部を作動できる。使用者は二次アクセスコードによりアクセスを制御してTVショウ(15)のような特別事象が指定時間に作動するようプログラムする事ができる。
(もっと読む)


本発明は車両の盗難防止装置に関する。この装置は、トランスポンダ(1)の近くにある時に通常認識される電子ラベル(2)をオフセットさせることの可能な受動的リレーからなる。電子ラベル(2)は遮蔽されたケーシング内に組み込まれている。電子ラベル(2)とトランスポンダ(1)との間の通信は、トランスポンダ(1)の近くのアンテナ(4)と、電気ケーブルと、電子ラベル(2)の近くの第2のアンテナ(5)とを介して行われる。ケーブルは制御ユニット(8)が無線結合を断続するのを可能にする電子機械的スイッチを備えている。本発明は、従って、完全に可逆的にかつ車両を損傷することなく設置することの可能な、新規な盗難防止装置を提供する。即ち、本発明は車両のケーブルを切断することを必要とせず、スプライスを作ることがない。
(もっと読む)


【課題】 少ないCPU負担で、受信信号からデータを読み取る事ができるデータ読取装置を提供する。
【解決手段】 このデータ読取装置は、複数ビット周期Tp,Tdを繰り返し周期とするパルス信号列を含む受信信号9から前記パルス信号列に乗せられたデータを読み取るものであり、受信信号9の複数ビット周期Tp,Tdの特定ビット部分(例えば2ビット目部分)をサンプリングするサンプリング手段と、前記サンプリング手段のサンプリング結果に基づいて受信信号9に乗せられた前記データを読み取るデータ読取手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
車載無線装置の統合化を可能とする車両ドアのキーレス制御システムを提供する。
【解決手段】
車載無線装置1の各アンテナ2a,2b,2cから発信された信号についての携帯無線装置10における受信信号の電界強度閾値を、各アンテナ2a,2b,2c毎の発信信号に対してそれぞれ設定する閾値設定手段と、電界強度閾値を携帯無線装置10の記憶装置に記憶させる閾値記憶手段と、アンテナ2a,2b,2cの一つから発信されて携帯無線装置10で受信された応答要求信号の電界強度値と、当該アンテナから発信された信号に基づいて設定した電界強度閾値とを比較する電界強度値比較手段と、応答要求信号の電界強度値が電界強度閾値より大であるとき、携帯無線装置から車載無線装置に応答信号を送信する応答信号送信手段とを有する。 (もっと読む)


キーレスカーエントリシステム等の無線起動システムは、送信装置(400)と受信装置(200)との間で通信を行なうために、繰り返されるコードシーケンス(mk)を使用する。送信装置および受信装置においてシーケンス持続時間を同期して変えることにより、シーケンス内のシンボルまたはチップの数を変え或いはシンボルレートまたはチップレートを変えることにより、権限のないグループがコードシーケンスを検出して中継し受信装置(200)で権限のない起動を行なうことが困難になる。
(もっと読む)


本発明は、キーレスゴーシステムの形態の車両セキュリティシステム及びこれを操作する方法に関する。この車両セキュリティシステムにおいては、車両の及び/又は認証要素(1)の周囲にある少なくとも1つの妨害送信機(10)により、車載アクセス制御構成部品内の認証要素位置決め手段(21)によって行われる、車両の中又は外での認証要素(1)の位置の不適切な検出が、認証要素(1)内の空測定を実施するための装置(9)を用いることによって回避される。このために、空測定を実施するための装置(9)は、車載アクセス制御構成部品(2)がパルスを認証要素(1)に送出しない時間帯に測定を実施し、少なくとも1つの妨害送信機(10)により作られた妨害レベルが、この測定に基づいて判断される。この判断された妨害レベルが予め定められた閾値を超えたか又はこれ未満に下がったかどうかにより、空測定を実施するための装置(9)は、車載アクセス制御構成部品(2)に、認証要素(1)が車両の中又は車両の外に位置するかどうかに関する決定のために適応される閾値を送信するか、又は車載アクセス制御構成部品(2)からのその後のパルスに応答しない。
(もっと読む)


本発明に係る認証システムは、運転免許情報を記憶した免許証側記憶部と、車両と通信する免許証側通信部とを備える電子運転免許証(以下免許証)と、免許証と通信する装置側通信部と、免許情報を認証する認証部と、車両の機能の作動を許可する機能許可部とを備える認証装置とを含む認証システムであって、免許証側記憶部が作動を要求する車両の機能を示す機能情報を記憶し、免許証側通信部が車両に運転免許情報および機能情報を通知し、装置側通信部が免許情報および機能情報を免許証から取得し、認証部が運転免許情報を正しく認証したときに、機能許可部が機能情報で示された機能の作動を許可する。
(もっと読む)


【課題】
少ない電力消費量で、車両が施錠されていないことを携帯機が報知できる車両の施錠装置を提供する。
【解決手段】
インテリジェントキー13と車両側に取り付けられた車外用アンテナ部12との間で信号を送受信して、インテリジェントキー13の識別コードを車両10側で照合した後に車両のドア10aを施錠又は解錠する車両の施錠装置である。
さらにこの装置は、ドア10aの開閉を感知するドアスイッチ14と、そのドアスイッチ14から生成される閉扉信号によってインテリジェントキー13が車内外のいずれにあるかの確認を開始するインテリジェントキー制御部16と、インテリジェントキー13が車外にあるときに生成される降車信号によって作動を開始するタイマー13aと、タイマー13aの時間が所定時間を経過するまでに施錠信号が検出されなければ報知をおこなうインテリジェントキー13に備えたブザー13bとを有する。 (もっと読む)


【課題】検出感度が高く、周囲環境へのノイズ放出の低減や、車載バッテリーへの負担軽減をすることができるドアハンドル装置及びこれを用いたキーレスエントリー装置を提供すること。
【解決手段】ドア13に組み付けられて前記ドア13の開閉操作時の把持部となるハンドル本体23と、前記ハンドル本体23のドア13側に取り付けられた圧電センサ15とを有し、前記圧電センサ15は、独立して変位可能な複数の部位を有する緩衝材25を介してハンドル本体23の前記ドア13に対向する面にとりつけられる。 (もっと読む)


【課題】 認証に用いる生体情報の取得を常に良好な状態で行うことが可能なスマートエントリーシステムを提供する。
【解決手段】 応答エリアに進入した携帯機1からの応答信号を受信した受信機53から供給されるIDコードが、予め記憶された第1の登録情報と一致して、携帯機の認証(スマート認証)に成功すると(S110)、バイオセンサ入力可能モードに移行し、生体情報の入力を可能とするために、開閉扉Dを開放して光取込口Wを露出させる(S120)。その後、予め設定された待機時間内に、光取込口Wを介してバイオセンサ31に取り込まれた光学信号から抽出した生体情報が、予め記憶された第2の登録情報と一致して、使用者の認証(バイオ認証)に成功すると(S130〜S150)、ドアECU7に対してアンロック許可指令、エンジンECU9に対して始動許可指令を出力する(S160)。 (もっと読む)


1,381 - 1,400 / 1,488