説明

Fターム[2F105BB04]の内容

ジャイロスコープ (14,042) | 目的 (3,981) | 性能向上 (1,282) | 安定化 (320)

Fターム[2F105BB04]に分類される特許

121 - 140 / 320


【課題】電源電圧の変動にともなう基準電圧の変動に関わらず、検出精度が高く、安定した角速度検出装置の出力を得られる角速度検出装置を提供する。
【課題の解決手段】角速度検出装置は、振動子101に接続され、この振動子101を駆動するとともに振動子101に加わる角速度を検出してアナログ検出信号を出力するジャイロセンサ検出回路102と、出力されたアナログ検出信号をデジタル信号に変換するA/D変換器2と、変換されたデジタル信号に基づいて演算処理するデジタル演算処理装置3とを、少なくとも備えてなり、ジャイロセンサ検出回路102に対する基準電圧とA/D変換器2に対する基準電圧とを同一の基準電圧生成回路4から供給するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】駆動振動系が受けたコリオリ力を直接的に検出振動に反映させるようにすることで、振動特性を安定させた角速度センサ素子を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る角速度センサ素子1は、少なくとも1つの駆動腕3と、駆動腕3の両端を支持する枠2と、枠2および駆動腕3を含む検出振動系11の振動を検出する検出腕4と、を有する単位構造を少なくとも1つ備える。 (もっと読む)


【課題】 駆動振動の振幅が変動したとしても、検出しようとする物理量に対する検出感度を一定に保つことを可能とすること。
【解決手段】 物理量トランスデューサ100と発振ループを形成し、物理量トランスデューサに駆動振動を励振する発振駆動回路200と、物理量トランスデューサから出力されるアナログの検出信号を検波回路308によって検波した後、検波された信号を、A/D変換器316によってデジタル信号に変換して出力する検出回路300とを含み、発振駆動回路200は、駆動振動の振幅を検出する駆動振幅検出回路208を有し、検出回路300に含まれるA/D変換器316の基準電圧(VrefH,VrefL)の電圧レベルは、駆動振幅検出回路208の検出出力信号(Vamptd)に基づいて制御される。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べて振動子と台座部間の位置ずれ等を抑制でき、出力感度のばらつきを抑制できるジャイロセンサを提供することを目的としている。
【解決手段】 支持基板11上に凸状の台座部13を支持基板11と一体で形成し、台座部13の周囲を絶縁層35で埋める。次に、平坦化された台座部13の上面13a及び絶縁層35の上面35bにSi基板38を接合する。次に、Si基板38を振動子形状に加工する。次に絶縁層35を除去する。これにより従来に比べて振動子12と台座部13間の位置ずれ等を抑制でき、出力感度のばらつきを抑制できるジャイロセンサを簡単且つ適切に形成できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧電デバイスとそれを用いた電子機器及び自動車の衝撃信頼性を向上させることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、底面11と、底面11にその一端が配置された可撓性部材12と、可撓性部材12の他端により中空保持された圧電振動子13とを備え、圧電振動子13の下面側において底面11の裏面11Aに対して略平行に水平保持部材14が設けられた圧電デバイスとしたものである。
この構成により、圧電振動子13の底面11に対する水平性が失われようとするのを、底面11と圧電振動子13との間に介在させた水平保持部材14が抑制するため、衝撃信頼性を向上させることができるのである。 (もっと読む)


【課題】帰還回路網と演算増幅回路を有する負帰還回路において、帰還回路網内の帰還抵抗の値が大きい場合は、寄生容量と帰還抵抗による極により回路の安定性を損なう。この結果、利得の周波数特性にピークが生じる、異常発振する、などの現象が起こる
【解決手段】反転入力端子と非反転入力端子と出力端子とを備える演算増幅回路と、反転入力端子と出力端子とを接続する帰還回路網とを備える信号処理回路であって、帰還回路網が持つ極のうち最も低い周波数の極を、演算増幅回路の持つ複数の極よりも低い周波数にする。これにより、帰還回路網の極を主要極として利用するため、使用可能な帯域を帰還回路網の極の周波数によらず広げることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、周期性を有するジッタノイズが検波タイミングの位相誤差として発生するということはなく、出力特性が安定している角速度センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の角速度センサは、センス回路81とドライブ回路41とにタイミング信号を出力するタイミング制御回路71に、定電圧出力器128aと電圧制御発振器129を有するPLL回路121と、振幅判定回路124を設け、さらに前記PLL回路121には、前記振幅判定回路124の出力信号に応じてタイミング信号を切り替えるタイミング切替手段128を設けたものである。 (もっと読む)


互いに相対移動可能な複数の電極を備える容量性素子の利得の補正方法であって、符号が反対で且つ測定可能な残留磁界を発生させる閾値より小さい共通の値(ε)を持つ低減された直流バイアス電圧を複数の電極の一方に連続して印加するステップ(10、12)と、容量性素子からの出力信号を測定するステップ(11、13)と、平均値を取得するステップ(14)と、測定された前記出力信号に応じて前記容量性素子の利得を補正するステップ(19)と、を含む方法。
(もっと読む)


【課題】本発明は、角速度センサに強い加速度が負荷された際に、角速度が加わっていないにも関わらず、あたかも角速度が発生しているかのような誤った出力信号が発生してしまうということがない出力特性の安定した角速度センサを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の角速度センサは、振動子21を内側に収納したケース30全体の重心57と、ケース30を周囲から支持する少なくとも3つの端子44の支持点を結んで形成した多角形の図心58とが略同一位置になるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造で製作が容易であり、かつ信頼性の高い角速度センサ装置を提供する。
【解決手段】 円柱状の空間1を間に配して上下に対向する電極2a,2bが、空間1の中心部から外周部にかけて複数個配列されてなる容量電極2と、空間1の中心部に配置された誘電体ブロック3と、誘電体ブロック3の周囲の空間1に充填された弾性部材4とを具備する角速度センサ装置9である。空間1の角速度に応じた遠心力と弾性部材4からの応力とがつり合う位置で誘電体ブロック3が静止して容量電極2に生じる静電容量を変化させるため、あらかじめ弾性部材4の変形に伴う応力を測定しておくことにより、誘電体ブロック3の質量および位置と、応力(遠心力)とを基に角速度を算出し検知することができる。 (もっと読む)


【課題】衝撃印加に強く、信頼性も高い回転率センサおよび多軸検出型回転率センサを提供することを目的とする。
【解決手段】検知素子と回路部が収納され、かつ、検知素子と回路部とが電気的に接続されると同時に、回路部への入出力信号を伝達するための配線が施されたセラミックス製の気密容器2と、この気密容器2の外側表面の一平面に連接され、気密容器2に施された配線と電気的に接続するためのパッド電極3と、さらに気密容器2に貼着されたシリコンゴム4とを備えた構成からなる。 (もっと読む)


【課題】自己較正型の容量性バルク弾性波ディスク・ジャイロを提供する。
【解決手段】閉ループ・モードで動作される容量性バルク弾性波ディスク・ジャイロを有する。自己較正システムは、容量性バルク弾性波ディスク・ジャイロスコープに動作提供に結合されている。ジャイロのジャイロ・バイアスの自己較正は、ジャイロのアンチノーダル軸とノーダル軸とを相互に交換することによって実現される。 (もっと読む)


【課題】 複数の励振方向を備えた角速度センサにおいて、励振モードの安定化と小型化を同時に実現する技術を提供すること。
【解決手段】 角速度センサ110は、3つ以上の角速度検出ユニット101,102,103を備えている。連結部120は、各角速度検出ユニット101,102,103のマス部40を連結している。角速度検出ユニット101は、水平方向(y軸方向)のマス部40の振動を検出する水平方向検出手段60を備えている。角速度検出ユニット102,103は、垂直方向(z軸方向)のマス部40の振動を検出する垂直方向検出手段80を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リード線が圧電振動子を支持する圧電デバイスにおいて、その電気的信頼性を向上させることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、圧電振動子14が第1、第2のリード線12A、12B、13A、13Bの他端により中空保持されており、第1のリード線12A、12Bにおいて回路パターン及び圧電振動子14に接していない部分の少なくとも一部と、第2のリード線13A、13Bにおいて回路パターン及び圧電振動子14に接していない部分の少なくとも一部とを連結する連結部16A、16Bが設けられた構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】振動子の周波数調整において、電極パターンの電気容量の変化を低減し、電極パターンの浮遊容量の発生を抑制することで、振動子の精度を向上させる。
【解決手段】振動部分に加えて固定部分を有する振動子において、振動部分に金属膜を付着することによって周波数調整を行う場合に、金属膜を付着する必要がない固定部分において、周波数調整用の金属膜が不可避的に付着する可能性がある部分に金属膜を予め形成しておく。金属膜を予め形成しておくことによって、周波数調整時に固定部分に調整用の金属膜が付着した場合であっても、電気的特性が変化しないようにすることで、電極パターンの電気容量の変化を低減し、また、電極パターンの浮遊容量の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】圧電特性、耐熱性に優れた圧電素子、角速度センサ、及びこの圧電素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】
基板上に第1の電極膜34aが形成され、この第1の電極膜34a上にPZT薄膜33が形成されることで、圧電素子139が形成される。PZT薄膜33は、化学式Pb1+X(ZrTi1−Y)O3+Xで表された場合に、PbO過剰組成比Xが0以上0.3以下であり、Zr組成比Yが0以上0.55以下である。このようにPZT薄膜33が形成されることで、圧電特性に優れた圧電素子139を得ることができる。Zr組成比Yが0以上0.5以下であれば、減分極が生じにくく、耐熱性に優れている。また、第1の電極膜34aが500MPa以上1500MPa以下の引張応力を有することで、さらに耐熱性に優れた圧電素子139を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】加速度センサや角速度センサのようにバルクマイクロマシニング技術により形成したMEMSセンサとLSI回路からなる半導体装置の小型化や薄型化と、高感度化を両立しつつ、MEMSセンサとLSI回路からなる半導体装置の実装構造を簡易化する。
【解決手段】SOI基板のシリコン層102上にMISFETや配線を有する集積回路を形成し、SOI基板の基板層100を加工して、構造体125を含むMEMSセンサを形成している。すなわち、SOI基板の両面を使用して、1つのSOI基板に集積回路とMEMSセンサを搭載する。そして、集積回路とMEMSセンサとは、SOI基板の内部に設けられている貫通電極121によって電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】電気的接続のための端子部を備える振動子を支持するための支持装置であって、振動子を小型化することが可能であり、かつ各支持装置ごとの振動子の振動特性の変動を抑制できるような、新規な支持装置を提供する。
【解決手段】本支持構造は、基板11、および基板11上に支持されており、振動子1に対して接合されているボンディングワイヤ9、10を備えている。ボンディングワイヤが振動子1の端子部6に対して電気的に接続されている。振動子1がボンディングワイヤによって基板11に接触しない状態で支持されている。 (もっと読む)


【課題】 振動子本体及び重錘と支持部材との接合が容易で、しかも両者をしっかりと接合できる角速度センサを提供する。
【解決手段】 振動子本体3のX軸方向の両端にX軸方向とY軸方向とに広がる一対の板状の重錘5を配置する。振動子本体3が3次元方向に動くように、一対の重錘5のそれぞれのY軸方向の両端部を4つのバネ状部材7でベース部材1に支持する。 (もっと読む)


【課題】物理量センサにおいて、参照信号の信号レベル変動に対するセンサ出力の出力レベル変動を低減し、感度を一定とする。
【解決手段】参照信号に基づいて駆動する駆動回路と、この駆動回路によって駆動されることで外部から印加された物理量を電気信号に変換するセンサ素子と、このセンサ素子の出力信号を増幅する増幅回路とを有する物理量センサにおいて、駆動回路は、参照信号に基づいて前記センサ素子の駆動信号を一定レベルとなるように制御し、増幅回路は、参照信号の変動、又は、駆動回路の駆動信号の変動に対して、出力信号を逆方向に増幅する増幅率特性を備え、増幅回路の増幅率を、前記参照信号又は駆動回路の駆動信号の増減と逆比例させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 320