説明

Fターム[2F129CC02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の形態 (5,614) | 文字入力 (574)

Fターム[2F129CC02]に分類される特許

21 - 40 / 574


【課題】 確実に信号待ちせずに走行できる道路区間の制御情報を車両6に提供し、車両6の走行支援をより確実に行えるようにする。
【解決手段】 本発明は、複数の交差点を含む道路区間を信号待ちせずに通行可能にする系統制御の制御情報を、車両6に提供する交通情報提供システムに関する。このシステムは、互いに代替路となる複数の道路区間の混雑状況に基づいて、複数の道路区間のうちで系統制御の実効性がある当該道路区間を選択する信号制御装置(交通信号制御機)1A〜1Cと、選択された道路区間の制御情報を含むダウンリンク情報を、複数の道路区間のうちの少なくとも1つに流入する車両6に無線送信する路側無線機(路側通信機)3A〜3Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】現在のバッテリに蓄えられた電力量の範囲内で電力を電気自動車の走行や車載機器の動作にどの程度使用することが可能であるかを把握することのできる「車両用消費電力管理装置」を提供することである。
【解決手段】バッテリに蓄えられた電力量を取得する蓄電量取得手段(S12)と、電気自動車の目的地までの走行ルートを取得する走行ルート取得手段(S11)と、前記蓄電量取得手段にて取得された前記バッテリに蓄えられた電力量を、当該電気自動車の前記走行ルートの走行、及び前記一または複数の車載機器の動作に割り振る電力割り振り手段(S13)と、該電力割り振り手段により得られた、当該電気自動車の走行に割り振られた電力量及び前記一または複数の車載機器の動作に割り振られた電力量を表す割り振り電力量情報を表示部に表示させる表示制御手段(S14)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが分割した地図画面の各画面間の道路や施設等の繋がりや位置関係を容易に認識することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において、2点の押下座標位置を検出した場合に、当該2点の押下座標位置が近づくように移動した移動方向に基づいて、表示画面を分割する2本の境界線を各押下座標位置に設定する境界線設定手段と、前記2本の境界線で挟まれた地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って圧縮表示すると共に、該2本の境界線のそれぞれの外側の地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って表示画面内へ移動させて表示する圧縮表示手段と、を備え、前記圧縮表示手段は、前記2本の境界線の間の圧縮表示した部分において、該2本の境界線の間において連続する同一道路又は同一施設を連続した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感想や評判等の集合知を有効活用することにより、ユーザにとって有用な情報を十分に提供すること。
【解決手段】車両の乗員が利用する予定の駐車場に関する駐車場レコード、及び駐車場を利用した利用者が当該駐車場の情報を開示したくないという度合いを示す秘密希望度が記憶されている目的地別駐車場データベースと、この目的地別駐車場データベースに記憶された駐車場に関する情報を情報提供部が上記の秘密希望度の値に応じて異なる態様で出力部に表示させる。このように、評価情報の内容に応じて異なる態様で施設情報が出力されるため、運転支援システムのユーザは、当該施設の評価情報を直感的に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、より簡易な方法で、誤操作の発生をより少なくする技術を提供することにある。
【解決手段】
振動を検知する振動検知手段と、接触を検出して受け付ける接触受付手段と、入力情報を受け付ける入力受付手段と、前記振動検知手段が振動を検知すると、前記接触受付手段にて受け付けた接触の一部を除外して入力情報として前記入力受付手段に受け渡す入力前処理手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図情報に加え、表示範囲外の施設を有効に提示することが可能な情報処理装置、情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、基準位置情報取得部231と、地図表示範囲設定部232と、表示範囲内施設検索部233と、判定部234と、施設検索範囲設定部235と、表示範囲外施設検索部236と、施設表示領域設定部237と、施設位置算出部238と、画像データ生成部239とを有する。地図表示範囲内の地図情報および施設情報に応じて、地図表示範囲内には表示すべき情報がない領域を施設表示領域に設定し、地図表示範囲の外側である施設検索範囲内の施設の施設情報を表示する。そのため、地図表示範囲内の情報が見づらくなることなく、有効に施設情報を提示できる。 (もっと読む)


【課題】所望の施設を容易に検索できる利便性に優れた施設検索装置を提供する。
【解決手段】指示を入力する入力装置4と、地図情報ならびに施設の名称および種別を含む施設情報を記憶した地図情報記憶装置5と、入力装置から指示された施設の名称を抽出する施設名称抽出部11と、施設名称抽出部で抽出された施設の名称を検索キーとして、該検索キーを含む名称を有する施設を地図情報記憶装置に記憶されている施設情報から検索する施設検索部12と、施設検索部で検索された施設のうちの施設名称抽出部で抽出された施設と同一の名称および同一の種別を有する複数の施設の名称を、共通施設名称として1行に表したリストを生成するリスト生成部13と、リスト生成部で生成されたリストを表示する表示装置8を備えている。 (もっと読む)


【課題】道路が接続しない目的地点が検索された場合でも、当該目的地点に行くために相応しい到着地点を案内する。
【解決手段】目的地の検索条件を示す検索条件情報を検索サーバに送信し、前記検索条件に基づいて前記検索サーバが検索した地点である目的地点に関する目的地点情報を前記検索サーバから取得し、道路が接続された候補地点に関する候補地点情報を当該地点と対応付けて記録した候補地点データベースにおいて、前記目的地点情報との類似度が所定基準以上となる前記候補地点情報が対応付けられた前記候補地点を到着地点として特定し、前記到着地点が特定できた場合に、前記到着地点までの経路を示す第1案内情報を生成し、前記到着地点が特定できなかった場合に、道路上の地点のうち前記目的地点に最も近い地点までの経路を示す第2案内情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】地図表示技術における案内情報提供に際し、利用者の利便性の向上を目的とする
【解決手段】案内サーバは、移動端末に送信する地図画像を表すデータ(地図画像データ)、および、地図画像において予め規定された地域に関する地域情報および各地域内に存在する店舗や観光地などの地物データを有しており、移動端末の位置情報に応じて移動端末の現在地の地図データを送信したり、移動端末の現在地が含まれる地域内に存在する店舗や観光地の情報を、移動端末からの要求の有無にかかわらず、移動端末に対して送信したりする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとっての時間的な制約を満たすような検索要求や、待ち時間も含めたスケジューリングを可能とする。
【解決手段】 本発明は、ユーザから出発点、到達点、経由点を含むカテゴリ情報と、ユーザ指定時間条件を取得し、カテゴリ情報に合致する経由点をグラフデータベースを参照して取得し、経由点のうちユーザ指定の情報とサービス時間条件に合致しない経由点を排除し、排除されていない経由点について、ユーザ指定時間条件を満たし、出発点出発時刻、経由点到着時刻、経由点滞在時刻、経由点滞在終了時刻、経由点出発時刻、到達点到着時刻、及び待ち時間を含むスケジュールを生成し、該経由点においてサービスを受け、全体として最小の所要時間で、出発点から該経由点を経由し、到達点に至るルートを検索する。 (もっと読む)


【課題】適切なダイジェスト再生を行うことができる。
【解決手段】走行時における各イベントを、イベントの優先度を示す優先情報と共に記憶するイベント記憶ステップと、映像データを取得する映像データ取得ステップと、映像データの中から、イベントに該当する特徴区間を特定する特徴区間特定ステップと、特徴区間に基づいて、映像データから再生区間を抽出する再生区間抽出ステップと、を備え、再生区間抽出ステップは、少なくとも一部が重なる2以上の特徴区間の和集合の区間である特定区間が映像データに存在する場合、当該特定区間内の特徴区間については、最も優先度の高いイベントに該当する特徴区間である代表特徴区間のみに基づいて再生区間を抽出する。 (もっと読む)


【課題】運行中の工事用車両のそれぞれにおいて、走行ルート中の要注意地点で注意を運転者に喚起できるような仕組みの提供。
【解決手段】走行ルートを選定し、該選定した走行ルートにある要注意地点を抽出するルート選定過程(S1〜S4)と、データ処理手段を操作して、走行ルートの要注意地点の情報を地図データに関連付けて記憶した地点情報データベースを作成する地点登録過程(S5〜S7)と、地点情報データベースから要注意地点の情報を読み出し、走行ルートを含んだ地図データに要注意地点の情報を組み合わせて表示するナビゲーション装置を、工事用車両に配備するナビ配備過程(S8)と、ナビゲーション装置が工事用車両の現在位置を測位し、要注意地点にさしかかるときに注意を喚起する注意喚起過程(S9)と、を含む工事用車両の運行管理方法を提案する。 (もっと読む)


【課題】利用者が意図的に案内ルートを逸脱した場合でも、利用者の意図に沿った最適な案内ルートを提示することが可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、ルートを探索して案内するナビゲーション機能を有する複数の情報処理装置から走行履歴情報を取得する取得手段と、取得手段で取得した走行履歴情報を走行頻度情報として記憶する走行頻度記憶手段と、複数の情報処理装置のナビゲーション機能及び走行履歴に基づくルート逸脱発生情報を取得し、ルート逸脱発生情報を集合知情報として記憶する集合知情報記憶手段と、走行頻度情報と、集合知情報と、ルート逸脱が発生し検知されたユーザのルート逸脱発生情報に基づいて、ルート逸脱が発生した地点でのルート逸脱原因を判定する手段と、ルート逸脱原因がユーザの意図的な逸脱によると判定された場合には、ルート逸脱直後のユーザの行動に基づいて再ルート探索条件を選定し、再ルート探索条件によって取得した再ルートを代替ルートとして送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検索対象となる文字列情報を記憶するメモリ容量の増大を抑止することができる検索情報作成装置、検索情報作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】検索対象となる検索語の読みの文字列を、前記検索語の読みとして利用可能な全文字種類をそれぞれ識別する全文字コードの順列にて表した第1順列部から構成された第1格納情報を作成する第1格納情報作成手段と、前記文字列を構成する文字種類を表したインデックス部と、該文字列を前記インデックス部における文字種類をそれぞれ識別する識別ビットコードの順列にて表した第2順列部とから構成された第2格納情報を作成する第2格納情報作成手段と、前記第1格納情報のデータサイズと前記第2格納情報のデータサイズとのうち、小さいデータサイズの方を前記検索語の読みの文字列として記憶する検索情報記憶手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部機器から画素情報のみしか取得できないとしても、車両側で、外部機器が実行するアプリケーションに対して機能を付加することができる車両用装置を提供する。
【解決手段】記憶装置112に、規制図形領域、動画存否情報と関連付けて制御内容を記憶しておく。これら規制図形領域、動画存否情報は、画素情報に基づいて決定できる情報である。そして、携帯端末10から取得した画素情報に基づいて、端末画面に、走行規制対象図形があるかを判断し(S7)、また、動画が含まれているかを判断する(S8)。次に、S7、S8の判断結果と記憶装置112に記憶されている記憶内容とに基づいて制御内容を決定して制御を行う。このように、画素情報に基づいて制御内容を決定できるようにしているので、携帯端末10から画素情報のみしか取得できないとしても、車両用装置で、携帯端末10が実行するアプリケーションに対して機能を付加することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが新たに地点情報を入力するときに、簡易に、文字入力ができ、自動で地図上に表示されるアイコンを決定し、地点情報の位置登録も簡易にできるナビゲーション装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】ペンタブレットやタッチパネルで構成される文字入力部1から入力される文字画像データから得られたテキストデータを参照し、該当するアイコンをアイコンデータベース部3から検出する。地点情報メモリ部4に前記テキストデータと前記アイコンを保存し、前記アイコンを表示部5に表示させる。前記アイコンはユーザにより文字入力部1を用いて表示部5に表示された地図上にドラッグアンドドロップされ、移動先を地点位置座標として地点情報メモリ部にあわせて保存することで地点情報の登録ができる。 (もっと読む)


【課題】車載機器と携帯端末とが接続されたときに、より簡単な操作でユーザの要望に沿ったアプリケーションを携帯端末において実行することが可能となる「車載機器システム」を提供することである。
【解決手段】車載機器と携帯端末とが通信可能に接続されてなる車載機器システムであって、前記携帯端末は、アプリケーションが終了した際に、所定情報を記憶部に記憶させる所定情報記憶制御手段を有し、前記車載機器は、前記携帯端末と接続されたときに、前記記憶部に前記所定情報が記憶されているか否かを判定する判定手段と、前記記憶部に前記所定情報が記憶されていると判定されたときに、前記所定情報に係る前記アプリケーションの動作要求を前記携帯端末に送るアプリ動作要求手段とを有し、前記携帯端末は、前記車載機器からの前記動作要求を受けたときに、該動作要求に係るアプリケーションを動作させるようにした構成となる。 (もっと読む)


【課題】電子文書について指定した場所が経路探索に反映されるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】電子文書内に示された場所を指定する場所指定を受け付ける場所指定受付部103と、場所指定が示す場所の識別情報と位置情報とを取得する位置情報取得部104と、道路情報を有する地図情報が格納される地図情報格納部105と、場所の位置情報と、道路情報とを用いて、場所指定が示す場所に近い道路を検出する道路検出部106と、検出した道路の道路識別情報と検出に用いられた場所の識別情報とを有する場所情報を蓄積する場所情報蓄積部108と、出発地と目的地とを示す情報を受け付ける受付部109と、道路情報と場所情報とを用いて、場所の識別情報が多く対応付けられた経路が探索されやすくなるよう、出発地から目的地までの経路を探索する経路探索部113と、経路の探索結果に応じた出力を行う出力部115とを備えた。 (もっと読む)


【課題】外部情報とユーザが設定した情報とが矛盾しないように修正し、外部情報とユーザが設定した情報の両方を有効に利用することで、より優れた経路を提示する。
【解決手段】経路探索装置は、例えば車載用のナビゲーション装置などに好適に適用される。具体的には、経路探索装置は、リンクに割り当てられたコストを記憶し、ユーザ設定情報入力手段と、外部情報取得手段を備え、ユーザ設定情報と外部情報を記憶する。経路探索装置は、同一のリンクに対応する外部情報とユーザ設定情報とが矛盾しないように、外部情報及びユーザ設定情報の少なくとも一方を修正し、修正したユーザ設定情報及び外部情報に基づいてコストを補正する。経路探索装置は、補正されたコストに基づいて、目的地までの経路を探索する。これにより、外部情報とユーザ設定情報が矛盾せず、両方を活用して、より優れた経路を提示することができる。 (もっと読む)


【課題】移動手段における移動時間に変動が生じた場合においても変動に応じた任意の時刻にアラーム等の通知を行う。
【解決手段】通知を行う通知時刻と、携帯端末が通過する通過点における通過予定時刻とを記憶する記憶部12と、携帯端末が通過点を通過した通過時刻を取得するGPS部11と、記憶部12に記憶された通過予定時刻とGPS部11にて取得された通過時刻とに基づいて、通知時刻が携帯端末の移動時間の変動に応じて補正された補正通知時刻を推定する制御部7と、補正通知時刻に通知を行う報知部3とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 574