説明

Fターム[2F129DD18]の内容

Fターム[2F129DD18]に分類される特許

201 - 220 / 452


【課題】目的の施設又は地点が明確でない場合であっても、ユーザの希望が反映された施設又は地点を効率的に絞り込める地点検索装置を提供する。
【解決手段】提示された評価地点の属性に対するユーザの評価を入力する評価入力手段5と、評価入力手段に入力された前記評価に基づいて評価地点に関する検索条件を生成する検索条件生成手段6と、複数の地点と各地点の属性とが関連付けられて格納された地点データ記憶手段2を参照して、検索条件生成手段が生成した検索条件を満足する地点を検索する検索手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】POI検索の負荷を軽減するとともに、適当な数のPOI情報を迅速に提供する。
【解決手段】所定面積の矩形エリアを決定するためのエリア決定データを所定の面積ごとに設定した矩形エリア決定テーブル372と、POI検索手段33が検索したPOI数に応じて前記矩形エリアを選択するための閾値を設定した閾値テーブル371を備える。矩形エリア決定手段37は、POI検索手段33が検索したPOI数に基づいて閾値テーブル371、矩形エリア決定テーブル372を参照して矩形エリアの変更が必要か否かを判別し、矩形エリアの変更が必要な場合、閾値テーブル371、矩形エリア決定テーブル372を参照して該当する矩形エリア決定データを取得し、該矩形エリア決定データに基づいて矩形エリアの面積を変更し、POI検索手段33は、変更された矩形エリア内のPOIを検索し、ソート手段331により検索結果をソートし、表示手段25に表示する。 (もっと読む)


【課題】目的地の設定に要する時間を短縮する。
【解決手段】車載器200において、データ取得部251がコンテンツデータを取得すると、経路探索部262は、コンテンツデータに指定された再生条件が示す情報提供開始位置から、データ取得部251が取得したコンテンツデータに指定されるサービス提供所の位置まで、の移動経路を探索する。車載器200の現在位置が情報提供開始位置になると、データ再生部253はコンテンツデータを再生し、さらに、経路探索部262が探索した経路を示す地図と、サービス提供所までに要する時間とを表示する。 (もっと読む)


【課題】経路案内中に目的地周辺の案内情報を提示すること。
【解決手段】現在地入力部2は、車両の現在位置を特定し、目的地入力部3は、使用者による目的地の入力を受け付け、経路案内設定部4は、地図情報データベース5を参照して、現在位置から目的地までの経路を算出し、算出した経路に基づいて経路案内を行うようにした。案内情報抽出部6は、地図情報データベース5を参照して目的地から所定範囲内に存在する地点の案内情報を抽出し、提示判断部7は、経路案内設定部4が経路案内を行っているときに、案内情報抽出部6が抽出した案内情報を使用者に提示するか否かを判断し、提示すると判断した場合には、案内情報を提示部8に出力して使用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】所望とする店舗や施設などの検索対象の位置を地図上で容易に把握することが可能な位置検索装置および位置検索方法並びに位置検索プログラムを提供する。
【解決手段】検索端末装置から住所情報を入力して位置検索装置へ検索を要求する。位置検索装置では、入力された住所情報に基づいて、住所情報が示す地域を中心に所在する菓子店を、検索範囲を広げながら所定件数となるまで検索し、該当する菓子店を検索結果情報とする。そして位置検索装置は、検索結果情報に含まれる座標情報が示す位置を含む範囲の地図データを表示範囲とし、該当検索対象の座標情報が示す位置に、該当検索対象を示すマークを付与した検索結果地図データに基づいて検索結果ページを生成して、検索端末装置へ送信する。そうすることで、検索端末装置では、マークA〜Jにて示した検索された菓子店全部を含むように調整された範囲の地図Mを表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】目的地の設定に要する時間を短縮する。
【解決手段】情報提供装置200において、データ取得部251はサービス提供所の位置と、コンテンツデータを再生する情報提供装置の位置とを含むコンテンツデータを取得する。車載器200の現在位置が情報提供開始位置になると、データ再生部253はモニタにポップアップ画像を表示する。入力受付部263はサービス提供所の位置を経路案内の立ち寄り地又は目的地に設定する指示入力を受け付ける。タッチパネルのポップアップ画像部分がユーザにより指触されると、経路探索部262はサービス提供所の位置を立ち寄り地又は目的地とした情報提供開始位置から目的地までの移動経路を探索する。データ再生部253は探索した移動経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】受信したデータをユーザが管理しやすくする。
【解決手段】車載器200において、データ取得部251は路側無線装置からコンテンツデータを取得し、データ記憶部260は取得したコンテンツデータと受信位置を格納する。データ表示部261はコンテンツデータの取得位置に所定のアイコン画像を配置した地図を表示する。コンテンツデータに予め指定された再生条件が位置一致判別部255と方向一致判別部257と道路種別判別部259とにより満たされると判別され、且つ、予め設定された再生してもよいタイミングであると判別されると、データ再生部253はコンテンツデータを再生し、地図上のアイコン画像を変更する。 (もっと読む)


【課題】地図データに特別な情報を含めることと必要とせず、かつ、ユーザの意図をより直接的に反映することができるように、誘導経路の出発地点を決定できる技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、初期出発地点から目的地点までの初期誘導経路を算出して表示し(110、120)、ユーザによる出発地点変更の旨の操作を受け付けると(130)、続いて出発地変更受付用の画面として、初期出発地点、現在位置、および初期誘導経路を含む画像を表示する(140)。そして、ユーザによる当該受付用画面を利用した代替出発地点の指定を受け付けると(150)、受け付けた指定地点に基づいて、実際の代替出発地点を特定し(160)、特定した代替出発地点から目的地点までの誘導経路を、初期誘導経路に代わる代替誘導経路として算出する(110)。 (もっと読む)


【課題】効率よく巡回作業を行うことのできるコースを作成する。
【解決手段】コース作成システム100は、複数の巡回ポイントを含む地域内に、物品を配送するコースを作成する。コース形態選択部162は、巡回ポイントへの配送時間に関する情報または巡回ポイントへの物品の配送量に関する情報を考慮して、複数の配送方式の中からいずれの方式で各巡回ポイントへの配送を行うかを選択する。店舗選択部112は、配送方式毎に、同一コースに含める巡回ポイントを順次選択する。算出処理部116は、選択された巡回ポイントへの配送時間により定まる第一の統計量および選択された巡回ポイントに配送する物品の量によって定まる第二の統計量を算出する。調整処理部122は、第一の統計量および第二の統計量を考慮して、同一コースに含める巡回ポイントの選択を調整する。 (もっと読む)


【課題】複数の視線方向から乗員が注視する施設を正確に特定することが可能な施設特定システム及び施設特定装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置4において記憶されたナビ地図データ58に基づいて検出された注視点から所定の検索距離内に位置する施設を検索し、該当する施設を運転者の注視する施設として特定するとともに、ナビゲーション装置4において運転者の注視点から最大の検索距離内に施設が検索できなかった場合には、地図配信センタ2において記憶された基本地図データ14に基づいて検出された注視点から所定の検索距離内に位置する施設を検索し、該当する施設を運転者の注視する施設として特定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な取り扱いを行うことなく、正確な情報を提供する可能性を高めることができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】情報提供システムは、携帯端末装置の現在位置情報と現在方向情報とを取得する。情報提供システムは、現在位置情報と現在方向情報とに基づいて、所定の位置における位置情報に対応した提供情報の検索範囲を決定し、決定された提供情報の検索範囲に基づいて、提供情報から、その現在位置情報及び現在方向情報に対応する提供情報を検索し、提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数のジャンルの施設を含む経路の設定を支援するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、施設の属性を示すジャンル相互の地理的な近接度であって、ジャンルに含まれる施設の位置に基づいて求められた地理的な近接度を記憶した地理的近接度DB58と、ジャンルの入力を受け付けるジャンル入力部12と、地理的近接度DB58に記憶された情報に基づいて、ジャンル入力部12にて入力された第1のジャンルに所定の閾値以上近接する近接ジャンルを求める近接ジャンル算出部14と、近接ジャンルを表示するジャンル表示部16と、第1のジャンルの施設と、近接ジャンルの中から選択されジャンル入力部12にて入力された第2のジャンルの施設とを含む経路を求める経路探索部18と、経路探索部にて探索された経路をドライバに提示する経路表示部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの感性や好みなどのキャラクタを反映した適切な対話制御が行われる車両用対話システムの提供。
【解決手段】 検出手段は、車両の乗員を検出する。判定手段は、検出された乗員の発話に基づいて該乗員の嗜好を判定する。決定手段は、判定手段により判定された乗員の嗜好に基づいて、対話内容を決定する。制御手段は、決定手段により決定された対話内容に基づき、乗員との対話を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作により目的地に到着する道路の方向を限定して案内経路を探索できるようにする。
【解決手段】ユーザの操作に応じて目的地へ到着する方向を、目的地を基準とした領域として限定し(S110)、目的地に接続され、かつ、この限定された領域に含まれる道路から目的地へ到着するように案内経路を探索する(S112)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲートするルートをすばやく提示することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において、出発地点地図データと目的地点地図データとが異なる地図データである場合に、出発地点から目的地点までのルート探索に使用する一の地図データを目的地点側から順次取得し、当該取得した一の地図データをRAM152に展開し、次いで、展開された地図データの中から切替ポイントを抽出し、次いで、目的地点地図データが展開された場合に、当該目的地点地図データにおける抽出された出発地点側の切替ポイントから目的地点までのルートコストを算出し、次いで、算出されたルートコストが最も低くなる出発地点側の切替ポイントを決定し、次いで、目的地点地図データにおいて決定された出発地点側の切替ポイントを経由するように出発地点から目的地点までのナビゲーションを行うよう構成した。 (もっと読む)


【課題】ポイントグループを登録し、出発地から始まり、登録したポイントグループに順に到達するルートの計算を行うナビゲーション装置において、順序の変更または到達対象のポイントのキャンセルをユーザに促す通知の実行、非実行を、自動的に、かつ、適切に切り替える技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、登録されたポイントグループのうち、最初に到達する第1ポイントから出発地点までの距離が、最後に到達する最終ポイントから出発地点までの距離との関係で、過度に長い場合(215)、ユーザに、ポイントグループに属するポイントのうち最初に到達したいポイントを選択させ(225)、その選択された希望ポイントよりも、登録された順序において早いポイントへの到達をキャンセルし、当該希望ポイントから最終ポイントまで、登録された順序にそったルートを案内経路として算出する。 (もっと読む)


【課題】地名から思い起こされるユーザの感覚に近く、施設の検索に効果的な領域を求め、更に、施設の分布するこの領域を、点ではなく面としてユーザに認識させ得る方法を提供すること。
【解決手段】エリア検索システムは、予め複数の施設の属性データと当該施設の位置データとを対応付けて、施設データとして記憶し、前記地域名称を含むキーワード群に基づいて、当該キーワード群と関連度の高い属性データを有する前記施設データを抽出し、抽出した前記施設データが示す位置を内包するポリゴンデータを求める。 (もっと読む)


【課題】 適切な施設に関連付けて地点登録を行うナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、地域についてのドライバの認知度に応じて、目印となる施設の探索順位を施設の属性によって規定した探索順位テーブル28と、車両の走行履歴を記憶した走行履歴DB12と、施設の位置を示す情報を記憶した施設DB14と、登録地点を決定する登録地点決定部18と、車両の走行履歴に基づいて、登録地点を含む地域についてのドライバの認知度を求める認知度判定部20と、探索順位テーブルに基づいて、ドライバの認知度に対応する探索順位を決定する探索順位決定部22と、登録地点の所定範囲にある施設を探索順位の高い属性の施設から順に探索する施設探索部24と、施設探索部24による探索によって最初に見つかった施設を目印として登録地点に関連付けて記憶させる地点登録部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の視線方向から乗員が注視する施設を正確に特定することが可能な施設特定装置、施設特定方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】異なる2以上のタイミングにおいて車両51を運転する運転者53の複数の視線方向E,Eを車内カメラ22の撮像画像から検出し、検出された運転者53の複数の視線方向E,Eが交差する地点から運転者の注視点Cを検出し、検出された注視点Cから所定の検索距離内に位置する施設を運転者の注視する施設として特定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】観光施設等の情報をユーザに確実に提供できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図上に移動体の現在位置マーク5を示した地図4を表示するカーナビゲーション装置1において、所定の観光エリアの位置と、所定の観光エリア内の観光施設とを記憶する観光施設データベース31と、移動体が所定の観光エリアに進入したか否かを検出する制御部10とを有し、移動体が所定の観光エリアに進入したことが制御部10により検出されたときに、所定の観光エリア内の観光施設を地図4上に自動で表示する自動施設表示モードを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 452