説明

Fターム[2F129DD18]の内容

Fターム[2F129DD18]に分類される特許

161 - 180 / 452


【課題】個々のユーザに関連する情報を簡易な操作で初期化することが出来るナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ナビゲーション装置1に、ユーザによる初期化指示操作を検知するユーザ操作検知機能部51bと、初期化指示操作が検知された場合に、記憶装置に記録された情報のうち、少なくともナビゲーション装置1が搭載された車両の運転者による使用履歴に関する情報を、初期化対象情報として判別する初期化対象判別機能部55cと、判別された初期化対象情報を初期化する初期化機能部55dと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】自動車がどこに駐車されていても、ユーザーが自分の自動車の場所を探索することを可能にする。
【解決手段】車両(16)の位置を探し出す車両探索システム(10)は、携帯端末機器(14)と車両(16)に搭載された通信装置(12)を有している。携帯端末機器(14)はスクリーン(74)を備えており、地図情報を取り込んで携帯端末機器(14)の現在位置を地図(17)の上に表示する。車両(16)に搭載された通信装置(12)は、車両(16)の現在位置を、携帯端末機器(14)に送信する。携帯端末機器(14)は、車両(16)の位置と携帯端末機器(14)の位置を、地図(17)の上に同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置において、現在位置取得機能を利用した新たなサービスを提供する。
【解決手段】地図表示システム10は、表示パネル202を有し、複数の利用者にそれぞれ携帯される複数の携帯端末200と、サーバシステム1000を備える。サーバシステム1000は、複数の携帯端末200の現在位置をそれぞれ表す複数の現在位置情報を取得し、複数の現在位置情報に基づいて、複数の携帯端末200を同一の列車単位でグループ化する。サーバシステム1000は、グループに対応する列車の混雑の程度、車両数などのグループ特性情報を生成し、情報対象端末としての携帯端末200に送信する。携帯端末200の表示パネル202には、グループ特性情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】目的地の付近の駐車場に到着する時刻及び駐車場から車両が出る時刻から、その間営業中であり、かつ、目的地の付近の最も安い駐車料金を算出できる。
【解決手段】駐車場に車両が入る駐車開始時刻及び駐車場から車両が出る駐車終了時刻を入力する駐車時間設定部84と、車両の目的地設定入力に基づき、駐車時間設定部84で入力した駐車場に入る駐車開始時刻から、駐車場から車両が出る駐車終了時刻の間を駐車できる駐車場を駐車条件に適合するか否かを検討して特定する駐車場抽出部82と、駐車場抽出部82で特定された駐車場に対してその駐車料金を表示する駐車場表示部83とを具備し、駐車場表示部83で表示された駐車場から特定の駐車場が選択されたとき、当該特定の駐車場を当初設定した目的地に対する経由地として設定し、そのルートを探索すると共に、該探索されたルートに従ってルート案内するものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザやサービス事業者の都合に合わせて静的情報の更新を行うことができるセンター装置、情報配信システム、情報配信方法を提供する。
【解決手段】駐車場情報を配信するセンター装置であって、日本地図を経線と緯線により所定の大きさに区画した地域区画ごとに駐車場情報を記憶する記憶手段と、前記車載器からの動的情報の取得要求に応じて、当該取得要求に含まれる検索位置周辺の駐車場の動的情報を前記車載器に送信する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記車載器から動的情報の取得要求を受信した際、前記取得要求に含まれる検索位置が属する第1の地域区画を決定し、前記検索位置から所定の距離内を駐車場検索対象エリアに設定し、前記第1の地域区画内の前記駐車場検索対象エリアに存在する駐車場の動的情報を取得し、車載器に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より操作が容易で自由度の高い施設の検索技術を提供する。
【解決手段】地図情報に関する地図データベースと、各種ジャンルの施設に関するその位置情報を含む施設データベースと、前記地図情報に基づいて所定範囲の地図を表示する表示手段と、表示された地図上の位置の入力を行うためのタッチパネルと、音声による入力を行うための音声入力手段とを備えた施設検索装置において、任意のタイミングで所定の時間内に行われた発話及びタッチパネルのタッチのみにより音声入力及び位置入力があったことに応答して、該音声入力の内容が意味するジャンルに属し、該入力位置により特定される範囲に存在する施設を施設データベースから検索する検索手段(ステップ21〜31)を設ける。 (もっと読む)


ナビゲーション装置は、位置判定ユニット(224)と、使用されている時にユーザインタフェースをサポートするように構成される処理リソース(202)とを備える。処理リソース(202)は、位置情報を取得するために位置判定ユニット(224)に動作可能に接続される。処理リソース(202)は、位置情報を解析するように構成され、ユーザインタフェースは、位置情報と関連付けられた位置情報特性が所定の基準に従うことを処理リソース(202)が判定したことに応答して、駐車場を発見することに関して支援を提案するメッセージを生成するように構成される。
(もっと読む)


本発明は、三次元座標系に対する対象ポイントのロケーションを近似する為の方法を提供し、カメラの視界内に対象ポイントが入るよう対象ポイントへカメラの方向を合せるステップと、三次元座標系に対するロケーションと、カメラの向き及びカメラのチルトを含むカメラポジションとを含むカメラデータを検索するステップと、関連地形図データベースへ問合せ、カメラの向きに沿った地形図上に位置決めされている1以上の座標を識別し、第1のデータセットを形成するステップと、カメラの向き及びカメラのチルトに基づき、カメラと対象ポイントとの間の半径方向平面上に位置決めされている1以上の座標を計算し、第2のデータセットを形成するステップと、第1のデータセットと第2のデータセットとを比較し一致する座標対を識別するステップとを含み、一致する座標が対象ポイントの三次元座標位置を表す。本方法を実行する為のシステム及びソフトウェアも提供する。
(もっと読む)


【課題】現在位置の周辺施設のリスト表示をユーザの簡単な操作で行うことができるようにする。
【解決手段】表示画面16aが第1の配置状態(横長配置)となっているか第2の配置状態(縦長配置)となっているかを検出し、表示画面16aが第1の配置状態のときにはその表示画面16aに地図およびその地図上の現在位置を表示し、表示画面が第2の配置状態のときには、現在位置の周辺の施設に関する情報について、表示画面16aに図3(B)に示すようにリスト表示をする。 (もっと読む)


【課題】 利用者が目的とする施設や地形の名称を、施設や地形の3次元データベースを用いることなく検索することが可能な検索装置および検索方法を提供する。
【解決手段】 メインディスプレイ2には、現在位置を中心とする周辺地図が表示され、現在位置から所定の距離の範囲内である近傍領域と、近傍領域よりも外側の遠方領域とに分割された地図を表示する。モード反転ボタン5によって検索モードが入力され、カーソルキー4によって仮想壁高さが設定されると、たとえば第1のモードでは、現在位置に最も近い範囲は全ての施設の名称を検索して表示し、遠く離れるに従って高さが高い施設、すなわち現在位置にいる利用者が見える可能性が高い施設の名称だけを検索して地図に重畳表示させる。 (もっと読む)


【課題】 自車の周囲に複数の目標物が存在している場合でも、各目標物と自車との位置関係を容易に認識することができる目標物検出装置を提供すること
【解決手段】 自車の位置を検出するGPS受信機と、目標物の位置情報を記憶するデータベースと、GPS受信機で検出された位置情報と、データベースに格納された目標物の位置情報とに基づき、表示対象の目標物を抽出する制御部と、その制御部により抽出された目標物の位置情報と、自車位置情報とを表示する表示部6と、を備える。表示部には、選択された1つの目標物の位置を示すターゲットアイコン(フォーカスアイコンF)と、自車の現在位置を示すアイコンとを結ぶ直線からなる方向指示線Sと、その方向指示線に近接して標物までの残り距離Kを表示する距離表示手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】メモリ地点の登録後、その登録内容によって表示が煩雑になるのを防止し、使用されるものを整理して表示し、しかも、そこから削除した過去に登録されていたメモリ地点を再復帰可能としたこと。
【解決手段】メモリ地点登録部211に車両の行き先となる目的地となる地図上の特定のメモリ地点及び当該登録したメモリ地点を特定する索引情報も同時に登録し、それを探索リスト表示部202で表示し、そこから車載ナビゲーション装置の目的地を設定自在とし、索引情報使用記憶部212でメモリ地点の索引情報によって車両の目的地となり得た年月日を記憶し、情報移動部213で索引情報使用記憶部212の前記日付の記憶内容から、所定の期間内に使用されていないメモリ地点登録部211に登録したメモリ地点及びそれを特定する索引情報を保持ホルダ214に移動させて格納する。必要に応じて保持ホルダ214からメモリ地点登録部211に復帰移動させ、またはそこで消去する。 (もっと読む)


【課題】ユーザであるドライバーに対し、各車両の実際の走行状態に合わせた道路状況をより迅速かつ容易に把握させる。
【解決手段】車両101に搭載されたカメラ部102により撮影した画像を撮影時の車両101の位置に対応づけて更新しつつ保存するサーバ116に対し、車両109に搭載された移動体端末装置111が自己位置とともに画像送信要求を送信すると、当該移動体端末装置111に対し、サーバ116から移動体端末装置111の自己位置から所定距離範囲内で他の車両101に搭載されたカメラ102により撮影された撮影画像が配信される。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体を車載用のナビゲーションに装着し、現在位置に基づいて自動的に周辺の施設情報を記憶手段に取り込めるようにする。
【解決手段】表示手段17と、現在位置を検出する現在位置検出手段191と、現在位置検出手段191が検出した現在位置に応じて現在位置周辺の周辺情報を表示手段17に表示する表示制御手段16と、周辺情報を記憶した外部記憶媒体21が着脱可能な外部記憶媒体装着部20と、外部記憶媒体21に記憶された周辺情報の中から現在位置に応じた周辺情報を抽出する周辺情報抽出手段12と、周辺情報抽出手段12により抽出された周辺情報を記憶する周辺情報記憶手段15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】乗員の特性に適した徒歩経路を通行して目的地に到達するような駐車場を案内できるようにする。
【解決手段】目的地の周辺に存在する駐車場候補を検索し(S212)、複数の駐車場候補が検索された場合、検索された複数の駐車場候補の各々から目的地に至る各徒歩経路を決定し(S216)、歩行者用の通路に関する条件を示した歩行者用通路情報を格納したデータベースを参照して、各徒歩経路に対し、乗員の特性に適しているかの評価を行い、評価の最も高い徒歩経路を最適徒歩経路として決定し(S218)、最適徒歩経路を通行して目的地に到達するような駐車場を案内する。 (もっと読む)


【課題】予め提供開始位置の登録を必要とすることなく、複雑な計算を最小限に抑制して所定のタイミングで提供情報を提供することができる車両用情報提供装置を提供すること。
【解決手段】車両位置を検出する位置検出手段21、22と、乗員に提供する提供情報を受信する受信手段33と、予め定められた提供位置12で提供情報を出力する出力手段31,32と、を有する車両用情報提供装置100であって、所定の座標系における地球中心又は地球中心付近の原点Oと、車両位置と提供位置12とをそれぞれ結ぶ線がなす第1の角度AGiを算出する角度計算手段24と、第1の角度を記憶する角度記憶手段29と、予め定められている提供可能半径rの両端を原点Oとそれぞれ結ぶ線がなす第2の角度αを算出し、第1の角度と第2の角度を比較する角度比較手段25と、第1の角度が第2の角度以下となった場合、時系列に算出される第1の角度が減少傾向から増加傾向に転じるか否かを判定する判定手段26と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地までの運転が容易になる経路を探索するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】符号62は運転者が過去に通過した経路61の始点を示し、符号63は経路61の終点を示す。符号64は運転者が設定した出発地、符号65は運転者が設定した目的地を示す。符号66は、出発地64の周辺における経路61上の所定位置を示し、符号67は、目的地65の周辺における経路61上の所定位置を示す。ナビゲーション装置1が探索する出発地64から目的地65に至る経路は、経路68と、所定位置66および所定位置67の間の経路61と、経路69とを結合したものとなる。経路68は、出発地64と所定位置66との間の推奨経路である。経路69は、所定位置67と目的地65との間の推奨経路である。 (もっと読む)


【課題】検索された目的地の候補となる地点を表示するにあたり、真に経路案内が必要な地点を見つけやすくして、目的地検索の利便性を向上させた車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】従来の目的地選択リスト抽出ロジックにより目的地選択リストを抽出する(S21)。現在位置周辺から行ったことがあり、ルートを引かずに走行したことがある(S23:NO)地点は、目的地選択リストから除外する(S24)。また、現在位置周辺から行ったことがあり、ルートを引いたが(S23:YES)、ルート通りに走行しなかった(S25:NO)地点は、目的地選択リストから除外する(S24)。現在位置周辺から行ったことがない地点や、ルート通りに走行して行ったことがある地点(S23:YES、S25:YES)は、目的地選択リストから除外されない。 (もっと読む)


【課題】 経路案内用の地図に目を配っているだけで、経路案内を受けつつ一定時間移動したことを知ることができ、しかも、経路案内用の地図に目を配ってさえいれば、一定時間移動したときに立ち寄ることが可能な立寄場所を、立寄場所を探す作業をすることなく、把握することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 このカーナビゲーション装置では、案内経路と、指定時間が設定されると、案内経路に沿って指定時間毎に移動したときの通過点の位置が特定される。そして、指定時間に対応した検索半径内の立寄場所が検索され、その検索された立寄場所が、経路案内用に表示している地図上に表示可能な位置に来ると、検索された立寄場所であることを示すアイコンが表示される。そのため、経路案内用の地図に目を配っているだけで、一定時間移動したこと及びそのときに立ち寄ることができる立寄場所を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 適切なコンテンツを提示できるコンテンツ提示機能を備えたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
ナビゲーション装置1は、コンテンツとその属性値を記憶した地図DB20と、地図DB20に記憶されたコンテンツから、ユーザが採用したコンテンツの履歴に基づいてコンテンツを選択するユーザ適合コンテンツ選択部50と、地図DB20に記憶されたコンテンツから、ユーザ適合コンテンツ選択部50にて選択されたコンテンツと属性値の異なるコンテンツを選択する異種コンテンツ選択部52と、ユーザ適合コンテンツ選択部にて選択されたユーザ適合コンテンツと異種コンテンツ選択部にて選択された異種コンテンツとを提示するコンテンツ提示部54とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 452