説明

Fターム[2F129DD21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 端末決定型 (4,992)

Fターム[2F129DD21]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 4,992


【目的】ユーザによる意図しない操作項目へのタッチ操作がなされても、その操作項目に対応した処理を実行しないようにすることを可能とし、それにより、ユーザが思い通りの操作を行うことが可能な操作制御装置を提供すること。
【解決手段】表示装置10に表示される複数の操作項目20〜24、31〜34の中の少なくとも一部の操作項目20〜24を変更するための操作を行うトラックボール30による操作が行われている間に、複数の操作項目20〜24,31〜34のいずれかに対してタッチ操作が行われたとしても、そのタッチ操作を無効な操作として、当該操作項目に対応する処理を実施しない。これにより、ユーザの意図しない操作項目へのタッチ操作がなされても、その操作項目に対応した処理を実行しないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの行動に応じて目的地周辺の駐車場に関する有用な駐車場情報を作成することが可能な駐車場情報作成システム、及びこれが適用されたナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】車両の目的地を設定する目的地設定手段46と、車両が駐車した場所及び駐車時間を含む駐車情報を検出する駐車情報検出手段40と、目的地設定手段46により設定された目的地を中心とした所定範囲内において駐車情報検出手段40により検出された駐車情報に基づいて、駐車場の場所及び駐車時間に関する情報が目的地設定手段46により設定された目的地に対応付けられた目的地対応駐車場情報を作成する、目的地対応駐車場情報作成手段100と、を備えることを特徴とする、駐車場情報作成システム1。 (もっと読む)


【課題】実際に走行したときの履歴に基づいて、装置内部で渋滞情報を作り出すことで、通信ができない状況でも精度の高い渋滞情報を得ることが可能なナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】道路地図データに基づいて経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置であり、車両の現在位置を検出する現在位置検出部40、道路地図データ及び現在位置に基づく車両の走行履歴、経路の渋滞に関連する渋滞関連情報を記憶する外部記憶装置制御部5、走行履歴及び渋滞関連情報に基づいて、走行した経路における渋滞度を算出する渋滞度算出部47、渋滞度算出部47によって算出された渋滞度を、これに対応する経路に関連付けたデータベースを作成する渋滞情報データベース作成部50を有する。 (もっと読む)


【課題】
ドライバが適切な経路を選択することが可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】
ナビゲーションシステムは、ナビゲーション装置1と、会話コンテンツを記憶した会話コンテンツサーバとを備えている。ナビゲーション装置1は、経路の探索条件として会話コンテンツの一部のデータの入力を受け付ける探索条件入力部10と、探索条件入力部10にて入力された探索条件に対応するデータを含む複数の会話コンテンツを会話コンテンツサーバから取得する会話コンテンツ取得部12と、会話コンテンツ取得部12にて取得した複数の会話コンテンツの位置データが示すそれぞれの場所を通る経路を探索する経路探索部14と、経路探索部にて探索された経路において、それぞれの位置データが示す場所を通る順番に、位置データに対応する会話コンテンツの会話データを再生する会話データ再生部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】到着時間を遅らせることなく目的地に到着するまでにビデオ再生を最後まで楽しむことができるようにする。
【解決手段】目的地までの到着予想時間よりもビデオ再生残り時間が長いと判定された場合、目的地への到着予想時間が経過するまでにビデオ再生が終了するように再生速度を算出し(S302)、この算出した再生速度にてビデオ再生することをビデオ再生装置1に指示する(S304)。 (もっと読む)


【課題】地図表示中に、スクロール操作などにより地図表示の中心位置が移動した場合でも、迅速に周辺の施設のロゴマークを表示する。
【解決手段】記憶手段は、地図データと、施設のロゴマークを示すロゴマークデータとを記憶している。ロゴマークデータは、各ロゴマークについて、識別番号及び位置座標をジャンル毎に分類して記憶したデータ格納部と、各ジャンルに属するロゴマークについて、データ格納部内における格納位置を示す格納位置情報を記憶したテーブルと、を有する。ロゴマーク表示手段は、テーブルを参照して、ユーザが選択したジャンルに属するロゴマークデータのデータ格納部内における位置を特定し、ロゴマークデータを取得してロゴマークを表示する。 (もっと読む)


【課題】信号機付き交差点を通る経路を効率よく回避するように推奨経路の選択を行う技術を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、現在位置から目的位置までの暫定経路を選択し(110)、暫定経路中のすべての交差点のそれぞれについて(120、190)、その交差点が信号機を有し(130)、その交差点を回避する回避経路が交差点近傍にあり(140)、その回避経路中に信号機が設けられず(150)、その回避路が一方通行であり(160)、かつその回避路が途中に曲折交差点を含まない(170)と判定したとき、暫定経路中の一部を、当該交差点についての回避経路に置き換えた経路を推奨経路とする(180)。 (もっと読む)


【課題】 ドライバに合ったタイミングで、給油所の情報を提示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、給油所の属性および給油時の残燃料を記憶する給油履歴記憶部38と、給油履歴記憶部38に基づいて求めた給油所の属性および給油時の残燃料と給油ニーズとの依存関係を給油ニーズモデルとして記憶した給油ニーズモデル記憶部36とを備える。ナビゲーション装置は、目的地までの経路付近にある給油所の属性と残燃料の情報を給油ニーズモデルに適用して、給油ニーズを計算する。給油ニーズが所定の閾値を超える給油所が存在する場合に、給油ニーズの合った給油所の推薦情報を出力する。出力した推薦情報に対して、給油するか否かの選択をドライバから受け付け、給油することが選択された場合に、給油所までの経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】移動体の進行方向前方の道路上に駐車場の出口が存在している場合に、ユーザへの警告を報知する。
【解決手段】報知装置100は、取得部101によって移動体の移動状況を示す移動状況情報を取得する。この移動状況情報および地図情報に基づいて、判断部102が移動体の進行方向前方の道路上に駐車場の出口が存在しているか否かを判断する。そして、報知部103は、判断部102の判断結果と駐車場の出口からの退出方法とに基づいて、ユーザへの警告を報知する。 (もっと読む)


【課題】 通話手段を備えた通信システム及びナビゲーション装置において通話中に通信圏外に移動する場合、予め使用者と通話の相手方に圏外に移動する旨を報知し、移動により再び通信圏内に戻ると通話の相手方の電話番号に自動的にリダイヤルするようにする。
【解決手段】 携帯電話と、マイクと、スピーカと、ナビゲーション装置と、で構成され、前記ナビゲーション装置は圏外予測手段と、報知手段と、通話履歴記憶手段と、リダイヤル手段と、を備え、通話中に前記圏外予測手段が所定時間後に通信圏外に移動することを予測した場合、使用者と通話の相手方に圏外になる旨を報知し、移動によって再び通信圏内に戻ったことが確認されたら前記通話履歴記憶手段に記憶してある電話番号のうち最も新しく記憶された電話番号に自動的にリダイヤルを行う。また、使用者の声を前記マイクで入力し、通話の相手方の声を前記スピーカで出力することで他の電話装置と通話が可能となる。 (もっと読む)


【課題】イベント終了後に予想される会場周辺の渋滞状況を考慮した適切な駐車場を案内する。
【解決手段】イベント会場として設定した第1の目的地の周辺に存在する駐車場を検索し(S102)、第1の目的地の周辺で予想される渋滞から抜け出すのに要する所要時間を、各地で予定されているイベントのイベント終了後に該イベント会場周辺で予想される渋滞から抜け出すのに要する所要時間を示す情報を記憶する外部メモリ19から検索し(S104)、検索された所要時間を用いて、第1の目的地から駐車場を経由して第2の目的地に至る経路の所要時間を算出し(S200)、駐車場毎に表示手段に表示させる(S108)。 (もっと読む)


【課題】次の案内地点のアイコンの表示態様を変更することにより、同時に表示される複数の案内地点の中から即座に判別することが可能なナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】誘導案内中、案内地点記憶部31により、記憶装置11に格納された道路地図データより、誘導経路上における案内地点の場所(座標)を読出し、メインメモリMに格納する。次に、次案内地点記憶部32が、メインメモリMに格納した案内地点の中で経路上、次に案内する場所をメインメモリMに別途格納する。比較部33は、地図表示される案内地点に、次案内地点記憶部32によりメインメモリMに格納された次に案内する地点と同じデータがあるか否かを確認し、同じものがあった場合には、案内地点表示部34は、メインメモリMに格納された経路上の案内地点を表示部7に対して順に出力し地図表示させる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムの地点登録において、登録の煩わしさを解消すること。
【解決手段】会話の検出を開始すると、書換手段11は、リングバッファ2に対する音声データの書き込みを開始し、地点登録手段12は、リングバッファ2に記憶されている音声データを、まず地点キーワードと照合しマッチすると、次に感情キーワードと照合しこれもマッチした場合に、検出した地点キーワード6(又はそれに対応する位置座標と名称)と地点キーワード7(に対応する文字列や段階評価)を不揮発性メモリ5に転送し、登録データベース8に記憶させることにより、地点登録が完了する。 (もっと読む)


【課題】信号ケーブルを要することなく、携帯型ナビゲーション装置と車両側の機器(車両装置)とを繋いで測位精度を向上させ、また、音声による経路案内情報をより聞き取り易くすることが可能なナビゲーションシステム及び経路案内情報生成方法等を提供する。
【解決手段】車両装置における電源線路と携帯型ナビゲーション装置における電源線路とが着脱自在に電気的に接続され、車両装置は、車両の移動状態を示す移動情報を取得する手段と、移動情報を変調して移動情報変調信号を生成し、電源線路に重畳する移動情報重畳手段とを備え、携帯型ナビゲーション装置は、電源線路に重畳されて伝送してきた移動情報変調信号を受信し、当該移動情報変調信号を復調して移動情報を取得する手段と、自己の現在位置を示す位置情報を取得する手段と、移動情報及び位置情報に基づいて、経路案内情報を生成する経路案内情報生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】正常動作を不能とすることで盗難を未然に防ぐとともに、正規ユーザだけが確実に正常動作に復帰させることができること。
【解決手段】予め、ユーザが指定した有効化経路をメモリ19に記憶する。制御回路2は、車載バッテリが接続されてから初めて起動された時または電源オンにより起動された時に、ユーザの使用に支障が生じるように所定の機能を無効化する。制御回路2は、車両が通過した経路を特定し、その車両の通過経路に有効化経路が含まれることとなった場合に無効化した機能を有効化する。 (もっと読む)


【課題】自車走行車線を十分に考慮した上で警告および案内を出力することによって、不要な警告および案内の出力を抑制し、運転の安全性を向上させることができる「車両警告案内装置」を提供すること。
【解決手段】走行車線検出装置5,18によって検出された自車が走行している車線に基づいて、他車検出装置6,14によって検出された他車との追突を防止するための警告およびこの警告にともなう運転操作に関する案内の出力の要否を判定する判定装置23と、この判定装置23によって警告および案内の出力が必要と判定された場合にのみ、警告および案内を出力する出力処理装置24とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 音楽再生中であっても交差点前後で即時に案内が必要な情報を音声案内するナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 経路案内における音声案内を行う時期を出力時期検出手段で検出し、出力時期検出手段の検出結果に基づいて音声案内を行う前までにオーディオ部をオーディオ制御手段で制御するので、ナビゲーション装置の利用者に音声案内の内容を確実に通知することができると共に音声案内時に自然に再生している音楽を終了させる。 (もっと読む)


【課題】
日記情報を効率的に記録する。
【解決手段】
滞在判定部231が車両の駐車地点における滞在時間を計時部111を利用して計時し、前記滞在時間が所定時間以上か否かを判定する。この判定結果が肯定的である場合、位置判定部232は位置算出部210によって測位された車両の滞在位置が記憶所定地点に該当するか否かを更に判定する。この判定結果が肯定的である場合、記録催促部241が利用者に対し音出力ユニット130及び表示ユニット140を利用してメモ情報の入力を促す催促案内を行う。この催促案内がされた後に、記録制御部242は操作入力ユニット150より入力されたメモ情報を記憶装置120内に記録する。 (もっと読む)


【課題】目的地への誘導を車載用ナビゲーション装置から携帯電話へスムースに引き継ぐ。
【解決手段】出発地から目的地までの経路を案内する車載用ナビゲーション装置であって、携帯電話Kへ情報を送信するための通信手段3と、目的地から所定範囲内の距離でエンジンが停止された場合にそれを検出し、所定の携帯電話Kへ、その携帯電話Kを用いて目的地へ案内する所定の地理情報を通信手段3により送信する判断送信手段14と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地点情報の検索又は更新を確実且つより迅速に行うことが可能な地点情報検索装置を提供する。
【解決手段】地点情報を複数地点分記憶するPOIデータベース17を備え、POIデータベース17内において地点情報を検索するナビゲーション装置1において、各地点情報が、ナビゲーション実行時において地点を検索する際に用いられるものとして予め設定されている二つ以上の検索キーを用いて分類される複数のPOIファイルに分割されて蓄積されていると共に、当該二つ以上の検索キーを夫々入力するために用いられる操作部15と、夫々入力された検索キーを用いて地点情報を検索するCPU19と、を備える。 (もっと読む)


4,001 - 4,020 / 4,992