説明

Fターム[2F129DD51]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 料金 (341)

Fターム[2F129DD51]に分類される特許

241 - 260 / 341


【課題】ユーザビリティを向上できる更新データ方法及びナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションユニット2は、現在のナビゲーションユニット2の状態を検出するCPU10と、地図データMを記憶する地図データ記憶部15とを備える。CPU10は、外部から取得した差分データD1と地図データMとを用いて、書替用データD2を生成する。また、CPU10は、ナビゲーションユニット2が所定の状態にあるか否かを判断し、ナビゲーションユニット2が所定の状態にあると判断した際に、新しい地図データMへの切り替えをユーザに選択させる選択画面をディスプレイ25に表示する。そして、選択画面において、新しい地図データMへの切り替えが選択された際に、書替用データD2によって地図データMを書き替える。 (もっと読む)


【課題】オフルートの検出に応じて設定された再探索経路そのまま進むか、途中でUターンして元のオフルート地点に戻るかをユーザが容易に判断して選択可能な「ナビゲーション装置およびUターン情報提供方法」を提供する。
【解決手段】オフルートの発生に応じて設定された再探索経路上にUターン地点を設定し、Uターンをしてオフルート地点まで戻ってくるUターン経路を探索するUターン経路探索部34と、Uターン地点に表示するUターンマークを発生するマーク発生部25と、Uターン経路を走行した場合の所要時間および距離に関する情報を発生するUターン情報発生部26とを備え、Uターン経路を走行した場合の所要時間および距離をUターンマークと共に画面表示することにより、再探索経路をそのまま進むか、途中でUターンして元のオフルート地点に戻るかを判断するために有用な情報をユーザに提供できるようにする。 (もっと読む)


【課題】1つの施設に対して複数の地点が登録されている場所を目的地または経由地に設定して誘導経路を設定する際に、ユーザがどの地点を選択すればいいか戸惑うことなく最適な誘導経路を設定可能な「ナビゲーション装置および誘導経路設定方法」を提供する。
【解決手段】ICなどの複数地点分離施設については、入口/出口、上り/下りを区別して登録された複数の地点を代表して1つの施設名だけをリスト表示するとともに、ユーザにより選択された複数地点分離施設に対して登録されている複数の地点をそれぞれ目的地等に設定して複数の誘導経路を探索し、誘導経路選択メニュー画面を表示してユーザが所望の誘導経路を選択できるようにすることにより、複数の地点から何れかを選択しなければならない煩雑さを回避しつつ、所望の地点を目的地等とする誘導経路を簡易に設定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する条件に応じて、ETC割引サービスを利用する経路、又はETC割引サービスを利用しない経路を選択できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、出発地から目的地までの経路探索を行う制御回路2を備えている。この制御回路2は、出発地から目的地までの経路にETC割引サービスに該当する経路があるときには、当該ETC割引サービスを利用する割引利用経路パターンを割出し、当該割引利用経路パターンの情報を取得し、この情報に対するユーザの判断入力に基づいて当該割引経路パターンの使用又は不使用を決定する。 (もっと読む)


本発明は、メモリ(12、13、14、15)及び位置測定装置(23)と通信するように構成されるプロセッサユニット(11)を具備するコンピュータシステムに関する。メモリ(12、13、14、15)は、地図データベース及びタスクリストを含むように構成され、タスクリストは、少なくとも1つのタスクを含むように構成される。少なくとも1つのタスクのうち少なくとも1つは、関連付けられた位置指標を有する。位置測定装置(23)は、位置に関する情報を提供するように構成される。コンピュータシステムは、a)地図データベースを使用して、現在の位置から少なくとも1つのタスクのうちの1つと関連付けられた位置指標までの推定移動パラメータを算出し、b)推定移動パラメータを所定の閾値と比較し、c)推定移動パラメータが所定の閾値より小さい場合に通告信号を生成するように構成される。
(もっと読む)


【課題】利用者が途中で目的地を変更した場合においても、利用者に対して事前にタクシー料金の提示を行うことができるタクシー料金システム装置を得る。
【解決手段】GPSから現在位置のデータを得て、入力された目的地までの経路を検索するとともに、VICS情報から渋滞情報を得て、時間距離併用運賃制による予測タクシー料金を算出して、利用者に提示する。また、利用者が途中で目的地を変更し、変更後の目的地が入力された場合には、その地点から変更後までに予測タクシー料金を計算し、現在のタクシー料金に、当該予測タクシー料金を加算して、利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】複数のランドマークを視認性よく表示し、ユーザが希望するランドマークを容易に特定することのできる地図表示装置を提供する。
【解決手段】入力部103は、ユーザから指示の入力を受け付け、地図データ記憶部101は、ランドマークの位置情報を含む地図データ及び複数の属性についてランドマーク毎に属性値を記憶する。重複度算出部106は、少なくとも1以上の属性毎に、ランドマークを属性値に応じて複数のグループに分類し、各グループを包含する各エリア相互間の重複度を算出する。選別属性決定部107は、少なくとも1以上の属性のうち、重複度算出部により算出された重複度が最小となる属性を選別する。表示部104は、地図データに基づいて地図を表示し、描画処理部108は、選別属性決定部により選別された属性について、各エリアを地図に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の探索条件を組み合わせて推奨経路を探索することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】探索条件設定画面において、一覧表示された選択ボタン21〜28のいずれかをユーザが選択することにより、選択された選択ボタンに応じた経路探索条件を設定する。このとき、選択ボタン25〜28が選択された場合は、それに応じて複数の探索条件が組み合わされた経路探索条件を設定する。そして、設定された経路探索条件に基づいて、設定された目的地までの推奨経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】予め経路設定がなされていない場合でも、走行中のドライバーが経路選択の支援を受けることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在地を基点とする所定時間内に到達可能な範囲を地図上に表示するナビゲーション装置であって、高速道路を走行中の現在地を基点として、進行方向前方に存在する2つのインターチェンジそれぞれを降りて走行した場合の所定時間内に到達可能な範囲を探索する探索部と、探索部で探索された所定時間内に到達可能な範囲を前記地図上に重畳表示する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】経路探索を行わなかった区間に関して、さらに最適な経路がある場合はその旨を提示できるようにして、最適な別経路の存在を報知できるようにする。
【解決手段】経路探索をすることなく任意の出発点から到着点まで移動した際の出発点と到着点およびその間の移動経路を経路ごとに記憶する経路履歴記憶手段58と、前記経路履歴記憶手段58に記憶された移動経路から出発点と到着点を抽出する地点抽出手段59と、を備え、比較経路探索指示手段62から比較経路探索指示があった場合、地点抽出手段59は、経路履歴記憶手段58に記憶された経路履歴から出発点と到着点を抽出し、経路探索手段52は地図データを参照して抽出された出発点と到着点との間の最適経路を案内経路として探索し、経路比較手段60は該当する経路履歴と前記案内経路とを比較し、案内経路が経路履歴より有利な経路である場合、当該案内経路の存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】ドライバがナビゲーション装置に対し何らの操作もせずに、経路探索条件を思うままに変更し、経路探索条件の異なる案内経路へ思うままに乗換えることを可能にする。
【解決手段】制御動作部101は、車両の現在位置から目的地までの経路を、優先順位が付された複数の異なる経路探索条件それぞれに対して探索し、探索された複数の経路のうち、優先順位が最高位の経路探索条件に基づき探索された経路を案内経路とし、他の経路を代替経路とし、案内経路と代替経路とを併せて画像表示部105に表示する。そして、車両が代替経路に沿って走行していることを検知したときには、その車両が走行している代替経路に付されている経路探索条件の優先順位を最高位に変更して、そのときの車両の現在位置から目的地までの経路を再度探索し、再度探索された新たな案内経路と代替経路とを併せて画像表示部105に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者の嗜好に合わせて最適な迂回路を検索する。
【解決手段】車載機10において、入力部19は道路検索に関するユーザの嗜好情報の入力を受け付けて記憶部16は入力された嗜好情報を記憶する。嗜好情報は制御部13が迂回路を検索するか否かの判断基準値となるパラメータを含む。制御部13は路側DSRC送受信機が取得した道路状況などに基づいて作成された交通情報をプッシュ配信により取得する。交通情報に含まれる注意喚起レベルが判断基準値以上であれば、制御部13は交通情報と嗜好情報とに基づいてユーザにとって最適な迂回路を検索する。 (もっと読む)


【課題】車両の少なくとも一つの駆動機構のリソース状態に依存して好適なルートを決定する可能性を提供する。
【解決手段】本発明は、ハイブリッド車両のためのルートを決定する方法に関し、該ハイブリッド車両は該車両を駆動するための少なくとも2つの異なる機構を有し、該方法は、該少なくとも2つの異なる駆動機構のうちの少なくとも一つのリソース状態を決定するステップ(22)と、該車両のための目的地の位置を決定するステップ(23)と、該所定の目的地の位置へのルート、および該決定されたリソース状態にしたがって、該ルートに対して、該異なる駆動機構の使用を決定するステップ(24)とを包含する。 (もっと読む)


【課題】経路探索の負荷を軽減し効率的に出発地から目的地までの経路を探索することができ、また、最適経路を見落とす恐れなく、効率的に探索範囲を限定できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム10はノードとリンクとリンクコストで表現される交通機関のネットワークを各リンクのリンクコストを平均リンクコストとした平均コストネットワークデータ303と、交通機関のネットワークを時刻表に基づいて表現した時刻表ネットワークデータ302とを備え、経路探索手段314は、操作・入力手段217により設定された出発地と目的地の情報に従って平均コストネットワークデータ303に基づいて、予め定めた所定数の候補経路を探索し、当該候補経路の各々について時刻表ネットワークデータ302に基づいて各候補経路における最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】任意の時刻に出発地を出発したような場合にも、割引制度の恩恵を可及的に有利に享受し得るナビゲーション装置の提供を主たる目的とする。
【解決手段】通常の手法で探索された出発地から到着地までの経路が高速道路等の有料道路を経由するか否かを判断し、有料道路を経由する場合に、有料道路の経路を分割することにより(ステップS23)、本来は受けることができない割引制度を受けることを可能にし、また本来は1種類のみの割引制度を受けることが可能な場合に2種類の割引制度を併せて受けることを可能にする。従って、有料道路の通行料金を最も低額にすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】目的地周辺の駐車場が複数検索された場合に、検索された複数の駐車場までの経路の中から移動体の現在位置に応じた最適な経路を選定する。
【解決手段】経路探索装置100は、取得部101によって移動体の現在位置を示す位置情報を取得し、目的地設定部102によって目的地を設定して、検索部103によって目的地から所定範囲内に存在する駐車場を検索する。そして、目的地から所定範囲内に存在する駐車場が複数検索された場合に、経路探索部104によって移動体の現在位置から駐車場までの経路および当該駐車場から目的地までの経路により構成される候補経路を複数の駐車場の各々について探索し、経路選定部105によって複数の駐車場の各々に対応する候補経路を評価して、当該候補経路のうちから最適経路を選定する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において最適な推奨経路を探索する。
【解決手段】地図データに含まれているリンク情報を用いて、推奨経路を探索するナビゲーション装置の演算処理部1に、統計交通情報を記憶する手段と、外部から現状交通情報を取得する手段と、経路探索手段と、を設ける。また、統計交通情報には、リンク毎に、統計処理により求められたリンクのコストと、リンクの渋滞状況が変化する傾向にあるか否かを示す予測情報が対応付けられている。そして、経路探索手段は、推奨経路の候補となるリンクを抽出した際、抽出したリンクに対応する予測情報を参照し、予測情報が、渋滞状況が変化する傾向にあることを示すデータの場合、抽出したリンクのコスト算出に統計交通情報を利用し、渋滞状況が変化する傾向にない旨を示すデータの場合、抽出したリンクのコスト算出に現状交通情報のコストを利用する。 (もっと読む)


【課題】例えばスマートICに代表される、条件付きでその通過を許容するICを有効活用する経路検索を実現する。
【解決手段】所定の地図データで検索された経路に、該車両が所定の通行条件を満たす場合にのみ通行可能な条件別ICが含まれているか否かを判定する条件別IC判定手段と、条件別IC判定手段により条件別ICが含まれていると判定されるとき、車両が該条件別ICの通行条件を満たすか否かを判定する車両判定手段とを備え、車両判定手段により該通行条件を満たすと判定されるとき、その経路を通行可能な経路として経路設定の演算処理に用いるナビゲーションシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】経路探索時に正確な最適経路を得ることができるカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車両の現在位置を検出する位置検出装置3と、目的地を入力する入力装置4と、道路地図データを記憶する道路地図データベース1と、信号機の状態を表す信号機状態情報を取得する信号機状態情報取得手段8と、位置検出装置で検出された現在位置から入力装置によって入力された目的地までの経路を、道路地図データベースから読み出した道路地図データと信号機状態情報取得手段で取得された信号機状態情報とに基づき探索する経路探索装置6と、経路探索装置で探索された経路を出力する出力装置7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ドライバに合ったタイミングで、給油所の情報を提示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、給油所の属性および給油時の残燃料を記憶する給油履歴記憶部38と、給油履歴記憶部38に基づいて求めた給油所の属性および給油時の残燃料と給油ニーズとの依存関係を給油ニーズモデルとして記憶した給油ニーズモデル記憶部36とを備える。ナビゲーション装置は、目的地までの経路付近にある給油所の属性と残燃料の情報を給油ニーズモデルに適用して、給油ニーズを計算する。給油ニーズが所定の閾値を超える給油所が存在する場合に、給油ニーズの合った給油所の推薦情報を出力する。出力した推薦情報に対して、給油するか否かの選択をドライバから受け付け、給油することが選択された場合に、給油所までの経路案内を行う。 (もっと読む)


241 - 260 / 341