説明

Fターム[2F129EE11]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550) | スクロール (853)

Fターム[2F129EE11]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE11]に分類される特許

81 - 100 / 787


【課題】モニタを2分割した画面にそれぞれ案内図を含む各種地図を表するとき、利用者が特別の操作を行うことなく、一般道路を走行しているときと高速道路を走行しているときとにおいて、それぞれの走行道路に適した地図を自動的に表示することができるようにした「地図2画面表示装置」とする。
【解決手段】モニタを2分割して各々に地図を表示するための分割画面表示処理手段では、車両が一般道路を走行しているときには分割した画面の内一方の画面に詳細地図を表示し、他方の画面に他の地図を表示すると共に、車両が高速道路を走行しているときには一方の画面に広域地図を表示し、他方の画面に他の地図を表示する。車両が一般道路を走行しているとき、前記他方の画面には、交差点案内図、細街路地図、誘導経路上主要交差点案内図、インターチェンジ案内図のいずれか一つを表示する。 (もっと読む)


【課題】車両の現在位置周辺にある所望の目的地を目的地履歴から選択することが容易になナビゲーション装置を提案する。
【解決手段】制御部10は、過去に設定した目的地を目的地履歴として記憶部11に記憶する。そして、制御部10は、GPS受信部14が受信したGPS信号やジャイロセンサ15の出力に基づいて取得した車両の現在位置と、各目的地履歴の位置情報が表す位置との間の距離をそれぞれ算出し、算出された距離に基づいた順番に目的地履歴を並び換えて一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが移動した履歴や、ユーザが訪れた場所で撮影した写真を時間経過に沿って地図上に連続して表示する位置表示装置、位置表示方法及び位置表示プログラムを提供する。
【解決手段】時系列で取得された移動体の位置情報と時刻情報に基づいて、地図情報と、前記移動体の位置情報が示す位置に相当する点を合わせて表示する位置表示装置であって、前記時刻情報に基づき、移動体が移動した時間経過にしたがって連続して地図情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】目的施設に比較的近い駐車場に至る誘導経路において、目的施設を通過する案内行うと共に、その後駐車場に到着するまで強制的に案内を継続することができるようにした「駐車場案内ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】目的地となる施設である目的施設を経由して、目的施設の提携駐車場等の駐車場迄の誘導経路を設定した後、現在位置に対応して誘導経路の案内を行い、特に目的施設に接近したときには例えば「まもなく○○デパートを通過します。」のような案内を行う。その後も駐車場が目的施設に近接していても、駐車場に到着する迄は誘導経路の案内を強制的に継続する。このとき目的施設が複数道路に面しているときには、正面出入口側の道路を経由道路に設定しても良い。また目的施設経由の誘導経路を設定する際には、その経路を強制的に最小コストに設定して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】設定経路のスクロール処理中に渋滞情報を取得したとき、渋滞を回避する迂回経路に沿ったスクロール処理を優先的に行う「ナビゲーション装置」を提供することである。
【解決手段】車両が走行すべき目的地までの経路を設定する経路設定手段(S11)と、設定経路を表示手段に表示し設定経路の確認のために設定経路に沿ったスクロール処理を行う設定経路スクロール手段(S14)と、設定経路及び設定経路の周辺道路の交通情報を取得する受信手段とを備えたナビゲーション装置であって、設定経路スクロール手段により設定経路を表示手段に表示して設定経路をスクロール処理している途中で受信手段の取得した交通情報に基づいて上記スクロールの進行方向の設定経路の一部を迂回する迂回経路を設定する迂回経路設定手段(S16)と、迂回経路を上記スクロールの進行方向の設定経路に組み込んで設定経路を変更する設定経路変更手段(S18)とを備える。 (もっと読む)


【課題】求める施設が所定の位置(地点)に欲しいときに、場所と施設を提案することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、地図データ記憶部30と、位置指定部22と、施設設置提案部26と、を備える。地図データ記憶部30は、施設情報を含む地図データを記憶する。位置指定部22は、前記地図データに基づき表示部32に表示された地図上の所望の位置を指定する。施設設置提案部26は、前記指定位置に所望の施設の設置を提案する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置の状態に応じた情報をユーザに推薦する。
【解決手段】ナビゲーションシステム100のナビゲーション装置1は、ユーザがナビゲーション装置1を操作したとき、ユーザの属性に関する情報と、ナビゲーション装置の位置に関する情報と、ナビゲーション装置の操作状態に関する情報と、ナビゲーション装置の設定状態に関する情報とを少なくとも含むユーザ情報をサーバ装置4に送信する。サーバ装置4は、ナビゲーション装置1から送信されたユーザ情報と、履歴情報データベース42に記憶されている履歴情報との相関係数を算出し、その相関係数に基づいて推薦情報を推薦情報データベース43から取得し、ナビゲーション装置1に送信する。ナビゲーション装置1は、サーバ装置4から送信された推薦情報を受信し、出力する。 (もっと読む)


【課題】目的地とする施設が特定の規制領域内の施設であるか否かに応じて最適な経路を案内することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、情報入力手段と、所定の条件を満たした車両だけが通行可能であることを示す規制領域の情報を含む地図データが格納された地図データ記憶手段と、自車両が規制領域を通行可能か否かを示す通行可否情報が格納された記憶手段と、目的地までの誘導経路を探索する制御手段とを備える。制御手段は自車両が規制領域内を走行不可の車両であると判定したときに、目的地が規制領域の外部に位置するときは、規制領域に進入しない経路を探索して経路案内を行い、目的地が規制領域の内部に位置するときは、規定領域の外部までの経路案内を行うか、又は、規制領域の内部では車両によらずに目的地まで到達する経路を探索して経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】規制情報が設定された道路を通過したとき、実際の交通状況に適合した経路案内をすることが可能な「車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、道路がノード及び道路リンクの集合で表わされる地図データを格納した記憶手段と、自車位置検出手段と、道路の通行規制情報を取得する交通情報取得手段と、自車両の位置を基に、通行規制されている道路を自車両が走行したと判定したとき、道路に対応する道路リンクに設定されている規制情報を解除して経路の再探索を行う制御手段とを有する。制御手段は、入口閉鎖規制がされている道路を自車両が走行したと判定したとき、道路に対応する道路リンクに設定されている規制情報を解除し、所定の地点までの道路リンクを抽出して、所定の地点までの道路リンクに規制情報が設定されているときはその規制情報を解除して経路の再探索を行う。 (もっと読む)


【課題】地図の視認性を確保しつつ、実世界を忠実に反映した地図表示と文字内容の理解に適した地図表示との双方を両立させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】1つの言語の文字に併せて当該文字を複数の言語のうちの前記1つの言語以外の他の言語で表現した前記他の言語の文字を表示すべき前記1つの言語の文字の条件を設定する条件設定手段25を備え、地図表示手段19は、条件設定手段25によって設定された条件を満足する前記1つの言語の文字についてのみ、前記他の言語の文字を併せて表示すること。 (もっと読む)


【構成】 地図印刷/読取装置10は、地図画像(92)と2つのQRコード(94)とを用紙(90)に印刷し、任意の位置にQRシール150が貼り付けられた用紙(90)を読み取る。この用紙(90)が読み取られると、2つのQRコード(94)およびシールのQRコードからピクセル値を取得するとともに、シールのQRコードから属性を取得する。また、コンピュータ12は、2つのQRコード94から地図画像92の左上と右下との経緯度を取得し、変換式に基づいて、シールのQRコードのピクセル値を経緯度に変換する。そして、コンピュータ12は、変換された経緯度とシールのQRコードから取得された属性とを関連付けて、メモリ18に保存する。
【効果】 地図画像(92)の任意の位置に貼り付けたシールの経緯度を正確に読み取り、そのシールのQRコードに含まれる属性と関連づけて記憶することができる。 (もっと読む)


【課題】車両がブレーキング中であっても正しい勾配を推定できるようにする。
【解決手段】第一勾配推定部104は、車両情報取得部101から出力された車両情報に基づいて、自車両の走行地点の勾配を推定するための演算を行う。第二勾配推定部105は、高度情報取得部102からの高度情報や、走行地点情報取得部103からの走行地点情報、記憶部107に記憶されている過去の勾配履歴などに基づいて、自車両の走行地点の勾配を推定するための演算を行う。選択部106は、自車両のブレーキがオフである場合は第一勾配推定部104を選択し、ブレーキがオンである場合は第二勾配推定部105を選択するようにスイッチを切り替える。 (もっと読む)


【課題】辿るべき経路が画面の外にはみ出ず、経路に沿った追跡が正確にできる表示制御装置などを提供する。
【解決手段】ディスプレイ上でドラッグ操作されたときのドラッグ速度とドラッグされた方向を検出する検出手段1401と、検出された方向のベクトルの大きさとして、検出されたドラッグ速度に基づいて、スクロールが開始された際のディスプレイに表示された地点がドラッグ操作により移動した距離を算出する算出手段1402と、ディスプレイ上での位置を指し示すカーソルが経路線上のみ移動可能とされる制限スクロールの場合、算出された距離分に相当する大きさを有する検出された方向のベクトルを、経路線に平行な方向のベクトルとして投影させる投影手段1403と、投影されたベクトルの大きさの分だけ、かつ投影されたベクトルと逆方向に経路線を移動させて経路線を表示する表示制御手段1404とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的地とする施設が特定の規制領域内の施設であることを容易に把握することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、ユーザが指示する情報を入力する情報入力手段と、所定の条件を満たした車両だけが通行可能であることを示す規制領域の情報を含む地図情報が格納された地図データ記憶手段と、自車両が規制領域を通行可能か否かを示す通行可否情報が格納された記憶手段と、制御手段とを備える。制御手段は、情報入力手段を介して取得した情報を基に検索された施設が規制領域内の施設であるとき、自車両が当該規制領域を通行可能な車両か否かを通行可否情報により判定し、通行不可の車両であると判定したときに、当該施設が規制領域内の施設であることを識別可能に前記表示手段の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】遠回りの経路が探索されるのを防止し、かつ、最終的な誘導経路を設定するまでの時間を短縮できるようにすることが可能な「ナビゲーション装置および誘導経路探索方法」を提供する。
【解決手段】道路網の情報量に基づいて3つのレベルに階層化された地図データに基づいて探索した現在位置から目的地までの第1の誘導経路の中から、両端のノード間において直線距離に対する第1の誘導経路に沿った距離の比率が所定値より大きい部分経路を抽出し、その部分経路の両端のノード間の経路探索を、最下位レベルを含む地図データに基づいて行うことによって得た第2の部分経路で、第1の誘導経路に含まれる部分経路を置き換えた第2の誘導経路を最終的な誘導経路として設定することにより、最初に探索された誘導経路の中で部分的に遠回りしている部分について最下位レベルを含む地図データに基づいた再探索が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】 撮影したい訪問場所を巡る複数のコース(撮影コース)が予め分かっている場合には、その訪問場所とISPの通信エリアを考慮した、撮影に適した撮影コースを求める電子機器及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】 所定の通信手段による通信が可能な範囲を示す通信エリア情報を取得し、順路内の前後の地点を結ぶそれぞれの経路が、通信エリア情報が示す通信エリアの範囲内に含まれるか否かに基づいて通信が可能となる順路毎の期待度を求め、この期待度に基づき複数の順路を順位付けして表示する。 (もっと読む)


【課題】一本の指による操作で電子機器に実行させる制御の種類をさらに多様化させることで電子機器の操作性を向上させることができる操作ユニットを提供すること。
【解決手段】手指による操作によって電子機器に対し、複数種類の制御を実行させる操作ユニットに、手指による押圧操作の押圧力を一端で受付ける軸体と、手指による当該手指の可動範囲内の操作により、前記軸体を中心に前記軸体の周囲を回転する回転体と、前記軸体に対する当該軸体の軸方向への押圧力を検知する第1センサと、前記軸体に対する当該軸体の軸方向以外の方向への押圧力を検知する第2センサと、前記回転体の回転状態を検知する第3センサとを設ける。 (もっと読む)


【課題】操作しやすい表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、表示部に表示した複数の入力アイコンを接触座標の周囲に配置する各々の配置点を算出し、複数の入力アイコンから各々の配置点までの距離を算出し、入力アイコンから配置点までの距離が最も小さくなる組み合わせの配置点に入力アイコンを表示する制御部を備える。この構成により、表操作者のアイコンを探すための視線の移動量と、入力操作を行う指や手等の動作を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが経由地点を指定した意図が反映され、よりユーザが意図する最適経路を探索することが可能な経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索処理プログラム等を提供する。
【解決手段】本発明は、目的地点及び経由地点を設定する設定手段と、出発地点から、路上の前記経由地点又は路上にない前記経由地点の近傍に存在する路上地点を通って、前記目的地点までの経路を探索する経路探索手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記路上にない経由地点と前記路上地点との距離が所定距離以上の場合に、当該路上地点で折り返すことを許容しつつ前記目的地点までの経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】例えばカーナビゲーション装置に適用して、簡易な操作により、表示中の領域の周辺領域の施設等を確認することができるようにする。
【解決手段】表示装置は、ユーザーによる指示を受け付ける入力手段と、前記入力手段により受け付けられた前記ユーザーによる指示をトリガにして、表示手段における表示が縮尺変更されるように、前記表示手段における前記表示対象の表示を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記縮尺変更の間に前記入力手段によりスクロールが指示されると、前記縮尺変更を停止して、前記表示手段における前記表示対象の表示領域をスクロールさせ、前記縮尺変更をする前の前記表示領域を前記表示手段における表示内に示す。 (もっと読む)


81 - 100 / 787