説明

Fターム[2F129EE69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | ランドマーク (1,132)

Fターム[2F129EE69]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE69]に分類される特許

241 - 260 / 816


【課題】地図上に表示されるPOIアイコンが互いに重なることにより干渉し、現在利用できない施設のPOIアイコンの下層に、現在利用できる施設のPOIアイコンが見にくくなることによって、施設の利用が困難になる点を解決可能な「地図表示装置」とする。
【解決手段】施設のPOIアイコンが重なって干渉するとき、それらの施設が現在利用可能であるかをデータベースから読み込み、現在利用できる施設のPOIアイコンについては、現在利用できないPOIアイコンよりも上層に表示し、見やすく表示を行う。その表示に際しては、現在利用できない施設と現在利用できる施設とに分け、現在利用できない施設のアイコンを表示した後、その上層に現在利用できる施設のアイコンを表示することにより実施可能である。又、現在利用できる施設のアイコンを、現在利用できない施設のアイコンより、最上層に表示する時間が長くなるように順に層を変えて表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】表示領域外に存在するランドマークを示すマーカをユーザにとって分かりやすく表示すること。
【解決手段】地図表示システム1は、地図データを取得する地図取得部11と、その地図データに基づいて地図を表示領域に描画する地図描画部12と、表示領域内の基準点と表示領域外にあるランドマークの位置とに基づいて、各ランドマークの方向を示す一又は複数のマーカの描画位置を算出する算出部13aと、描画しようとする複数のマーカが重なり合うか否かを判定する判定部13bと、複数のマーカが重なり合うと判定された場合に、各マーカについて算出されたランドマークまでの距離の大小関係と、マーカ同士の重畳の程度とに基づいて、マーカが重ならないように各マーカの描画位置を補正する補正部13cと、上記算出処理及び補正処理に基づいてマーカを表示領域に描画するマーカ描画部13dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のものに比べ、目的位置を精度良く特定するとともに指示できるナビゲーションシステム装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム装置1は、案内の目標又は目的となる対象物の位置を示す対象物位置情報17Aと、形状を示す対象物形状情報17Bとを記憶する記憶部17と、外部から取得した位置情報及び進行方向から現在位置及び進行方向を判定する現在位置判定部15と、撮像して得られた複数の映像から対象物となりうる物体像を抽出し、物体像の相対位置を測定する映像物体位置測定部18と、現在位置判定部15が判定した現在位置及び進行方向と位置情報とから対象物の相対位置を算出し、物体像と対象物の相対位置とが一致するとともに、対象物形状情報17Bと物体像の形状とが一致するとき物体像が対象物であると判定する対象物判定部14と、対象物を映像において強調表示するハイライト表示・ナビ情報生成部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】
信号待ちなどでエンジン出力が不要なとき(アクセルオフ、ブレーキオン)にエンジンを自動停止し、信号待ちが解消しアクセルオンでエンジンを自動始動するエンジン自動停止始動を可能とした車両において、エンジンを自動始動する際にスタータモータを用いてエンジンを自動始動するが、この際、スタータモータへの電力を確保するため、ACC系電源に接続されている装置の電源供給を中断している。そのため、エンジンが自動始動する際に、ACC系電源に接続されている情報処理装置の内部データ(ナビゲーション装置の地図データなど)が更新中であると、エンジンの自動始動時に内部データの更新処理が異常終了してしまう課題がある。
【解決手段】
情報処理装置の内部データ(ナビゲーション装置の地図データなど)を通信によって更新可能な情報処理装置において、情報処理装置の内部データの更新処理時は、エンジンの自動停止を禁止することにより、情報処理装置の内部データの更新処理が異常終了しなくなる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ迅速に希望する範囲の地図を表示できるようにする。
【解決手段】入力装置111により地図上のランドマークである駅401を指定した場合、駅401が含まれる路線上の他の駅など、駅401と関連するランドマークを一覧にしたランドマークメニュー402が地図に重ねて表示される。一方、入力装置111により地図上のランドマーク以外の領域が指定された場合、ドラッグ方式により地図の表示位置が移動される。本発明は、例えば、携帯用のナビゲーション装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、より容易に目的とする地点を検索できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】ユーザがソフトキーボード512の文字キーを操作して、「まくは」と文字を入力すると、入力文字列は「まくは」と変化し、「まくは」を地点名称読みの前方文字列とする地点名称読みが登録された地点レコードのうちの、検索対象地域内の座標が登録された地点レコードに登録されている地点名称の一覧が、予測変換地点名称候補一覧として予測変換候補ウインドウ514に表示される(b)。そして、ユーザが、予測変換候補ウインドウ514の予測変換地点名称候補一覧中から「幕張海浜公園」を選択すると、入力文字列は、選択された「幕張海浜公園」が地点名称として登録されている地点レコードに登録されている地点名称読み「かいひんまくはりこうえん」に変化する(c) (もっと読む)


【課題】車両が走行した経路において、施設データ上に車両が位置した場合であっても、一律にその経路を地図データに更新すべき道路ではないと判定することなく、精度よく地図データの更新を行う地図データ更新装置を提供することを目的とする。
【解決手段】道路可能性経路(破線部)を走行した際の車両の平均速度が、一般道路にて通常規定されている最高制限速度より小さい所定値(例えば、30km/h)より速い場合には、道路可能性経路は新設された一般道路であると判断する。また、道路可能性経路を走行した際の車両の平均速度が高速である(例えば、平均速度が70km/h以上である)場合、若しくはETCの通行レーンを通過した場合には、道路可能性経路は新設された高速道路であると判断する。 (もっと読む)


【課題】車載装置と携帯端末装置とを連携させる場合に、携帯端末装置/サーバ装置間の通信量を削減しつつ、車載装置に対して応答性の良い表示画面を表示すること。
【解決手段】描画パーツ取得部が、描画用部品をあらわす描画パーツおよび描画パーツを描画する際の位置関係をあらわす位置情報をサーバ装置から取得し、記憶部が、描画パーツ取得部によって取得された描画パーツおよび位置情報を描画パーツ情報として記憶し、表示画面生成部が、記憶部から読み出した描画パーツ情報に基づいて表示部に表示する表示画面を生成し、画面送信部が、表示画面生成部によって生成された表示画面を車載装置へ送信するように表示システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】ポインタを移動させる経路における頻繁な引き込みを抑制する。
【解決手段】表示装置11の画面上には、複数の候補点105が表示される。使用者は、ジョイスティック装置によりポインタ106を移動させる。ポインタ106は、経路DLに沿って、目標候補点105aまで移動される。画面上には、複数の制御領域101、102、103が設定されている。初期の制御領域101上では、すべての候補点を対象に引込処理が提供される。ポインタ106が境界線104を越えると、制御領域102に属する複数の候補点のうちの代表候補点だけを対象に引込処理が提供される。代表候補点が選択されると、当該制御領域に属する候補点を対象として引込処理が提供される。この結果、経路DLにおける引込処理の回数を抑制することができるとともに、最後の目標候補点105aへのポインタの移動を引込処理によって補助することができる。 (もっと読む)


【課題】モバイル機器において、画像及び関連する地理的位置データを管理し、画像及び関連する地理的位置データを表示する装置を提供する。
【解決手段】モバイル機器において、システムは、統合型カメラを用いて1つ以上の画像を生成し、この画像に関連する地理的位置を特定する。次にシステムは、この画像、関連する地理的位置データ、及び関連性の記録を、モバイル機器の記憶要素に記憶する。システムは、電話番号、カテゴリ、及び所在地住所のような補足情報をこの画像に関連付けることもできる。システムは、複数の画像及び関連データの1つ以上の部分を表示するリストモード、及び選択した画像及び関連データの全体集合を表示する詳細モードを含む、画像及び関連情報を表示するための1つ以上の表示モードを提供する。システムは、1つ以上の画像に関連する位置を、ある地理的領域の地図上に表示する地図表示モードを提供することもできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する条件に適合した施設を効率的に検索し、案内することを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検索範囲内を対象として評価指標に関わらず選択された第1ジャンルと同一ジャンルの施設であることを検索条件として施設の検索処理を実行し(S4)、第1ジャンルの検索条件に適合すると判定された施設の評価指標の内、最も高い評価指標を基準値として設定する(S5)。また、第1ジャンルに基づいて第2ジャンルを選択し(S6)、検索範囲内を対象として選択された第2ジャンルと同一ジャンルの施設であり、且つ基準値より高い評価指標が対応付けられていることを検索条件として施設の検索処理を実行する(S7)。そして、それぞれ検索条件に適合すると判定された施設の情報を案内する(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】異なる仕向け地用のナビゲーションプログラムを導入する際に、ナビゲーション装置に記録されているユーザ情報を確実に消去して個人情報の漏洩を防止すること。
【解決手段】可搬記憶媒体のナビゲーションプログラムとメモリ部のナビゲーションプログラムとで仕向け地が異なる場合には(S120:NO)、メモリ部のナビゲーションプログラムを削除し、可搬記憶媒体のナビゲーションプログラムを取得してメモリ部に記録させる(S125)。ユーザ情報を当該ナビゲーション装置に残さないようにするため、メモリ部の地点登録情報およびコンテンツデータを削除し(S130)、メモリ部のユーザ設定情報を削除して各種機能の設定内容を初期の状態に戻す(S135)。メモリ部のユーザ情報をバックアップ可能となっていても、この場合には実行しない。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する条件に適合した施設を効率的に検索し、案内することを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】基準範囲の施設の密度に基づいて基準範囲の周囲に設定する広域基準範囲の数や形状を設定し、基準範囲内を対象として評価指標に関わらず選択されたジャンルと同一ジャンルの施設であることを検索条件として施設の検索処理を実行し、基準範囲内で検索条件に適合すると判定された施設の評価指標の内、最も高い評価指標を第1基準値として設定する。また、広域基準範囲内を対象として選択されたジャンルと同一ジャンルの施設であり、且つ第1基準値より高い評価指標が対応付けられていることを検索条件として施設の検索処理を実行する。そして、それぞれ検索条件に適合すると判定された施設の情報を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】地図データベースに対して、ユーザ毎に新たな経路情報を追加することができるようにする。
【解決手段】出発地から目的地までの移動する携帯端末の移動経路を位置検出機能により追跡し、出発地に対応する第1の位置、出発地から目的地までの間の複数の中間位置、目的地に対応する第2の位置を順次取得して記憶する。その後、地図上で第1の位置の周辺の移動経路上で最初に通過したランドマークを第1のランドマークとして特定し、移動経路上で最後に通過したランドマークを第2のランドマークとして特定する。第1の位置および第1のランドマーク並びにその間の中間位置を含む第1の経路情報と、第2の位置および第2のランドマーク並びにその間の中間位置を含む第2の経路情報とを得て、これらを追加地図情報としてユーザ毎に地図データベースを更新する。 (もっと読む)


【課題】地図情報を提供する所定の地図データサーバから通信ネットワークを介して入手した地図情報を用いて、ナビゲーション装置に記憶されている地図情報を更新することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図情報を提供する所定の地図データサーバと通信ネットワークを介して通信し、当該地図データサーバによって提供される第1地図情報を受信する通信部と、ディスプレイへの表示に用いられる第2地図情報が記憶される記憶部と、第1地図情報と第2地図情報とを照合して、その差分データを抽出する差分抽出部と、差分データに基づいて、第2地図情報を更新するための更新用地図データを生成する更新処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データ等の収集情報と収集場所の住所および位置(緯度および経度)とを正確に関連付けて高精度の経路案内ができるとともに、情報の収集時間および収集コストを削減できるナビゲーションシステム、情報収集装置、移動端末および情報センターを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムに利用される情報を収集する情報収集装置100は、所定場所の周辺を撮像する撮像部105と、所定場所の住所情報を入力する住所入力部106と、撮像部105で撮像された画像データを住所入力部106で入力された住所情報と関連付けて記憶する画像データ記憶部107と、公衆無線網に接続して情報センターと通信する無線通信部110と、画像データ記憶部107から画像データを読み出し、無線通信部110に住所情報とともに情報センターへ送信させる制御部104と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。
【解決手段】 本発明は、メニューの選択により表示を切り換える構成において、タッチパネルを用いた指によるジェスチャーにより表示の切り換えを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】指定された地点の名称をユーザにとって分かりやすい名称で生成し、情報把握を容易にさせることができる地点名称生成装置および地点名称生成方法を提供する。
【解決手段】地点名称生成装置は、ユーザの位置を検出する位置情報検出部101と、位置情報を移動履歴として蓄積する移動履歴蓄積部102と、所定の地点を指定する地点指定部103と、地図情報を蓄積する地図情報蓄積部104と、移動履歴に基づいて指定された地点の名称を生成する地点名称生成部105と、生成された地点名称を蓄積する地点名称蓄積部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の目的地を過去の設定目的地履歴から選択して設定する場合に、選択対象として提示する目的地候補の数を絞ってユーザの選択を容易にするとともに、その絞った目的地候補の中に、ユーザが目的地として設定する可能性の高い地点をより高い確度で含ませることが可能な「ナビゲーション装置および目的地候補情報提示方法」を提供する。
【解決手段】目的地と、目的地に至る走行軌跡を構成する複数の道路リンクの各々と、当該目的地へ向かった際の道路進行方向とをそれぞれ関連付けた走行軌跡情報から、自車位置を含む走行軌跡のうち、当該自車位置に対応する道路リンクの道路進行方向と自車進行方向とが一致する走行軌跡の目的地を取得し、当該取得した目的地を目的地候補情報として提示することにより、自車位置から自車進行方向に走行して到達した過去の目的地のみが目的地候補として提示されるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ画像と地域との関連性を維持しつつ、地図情報上に表示されたコンテンツ画像の視認性を向上させることが可能な地図情報表示装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報が表す地図領域に応じたコンテンツ画像を取得するコンテンツ画像取得手段と、前記地図情報上の所定の位置に前記コンテンツ画像を配置する配置手段と、前記コンテンツ画像各々の配置位置に基づいて、各コンテンツ画像間の重畳関係を判定する判定手段と、前記判定手段により重畳関係にあると判定されたコンテンツ画像群から、代表コンテンツ画像を一つ選択する選択手段と、前記地図情報を前記コンテンツ画像とともに表示し、前記重畳関係にあると判定されたコンテンツ画像群について、前記代表コンテンツ画像のみを表示するよう制御する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


241 - 260 / 816