説明

Fターム[2G005DA02]の内容

地球物理、対象物の検知 (566) | 検出手段(電磁波) (216) | 透過 (51) | 複数配置 (16)

Fターム[2G005DA02]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】本発明は、人間または動物の体(2)に関連する少なくとも一つのオブジェクト(31−33)の画像データを検出し表示するための方法を提供する。
【解決手段】この方法は、以下の方法ステップを含み、空間的な構造および/または前記オブジェクト(31−33)の位置を物理的空間検出により検出し(3−5,7−9)、この検出を基礎としてオブジェクト(31−33)の画像データを生成し、画像データを人間または動物の体(2)を表す人工体(30)に投影し、人工体(30)に投影されている画像データを用いてオブジェクト(31−33)を表示する。 (もっと読む)


【課題】基地局端末と被測距端末との間、又は複数の基地局端末間に存在する移動体を検知することができる移動体検知システムを得る。
【解決手段】複数の基地局端末と、1又は複数の被測距端末4とを備え、基地局端末は、被測距端末4及び/又は他の基地局端末と無線信号を授受し、無線信号の伝播遅延時間及びRSSIを求め、該伝播遅延時間及びRSSIに基づき、当該基地局端末と、被測距端末4又は他の基地局端末との間の移動体5の有無を検知するものである。 (もっと読む)


【課題】宇宙由来の電波を利用して、天空に存在する物体を検出可能にする。
【解決手段】開示される電波による物体の検出装置においては、電波望遠鏡3によって、宇宙由来の電波1を受信する。電子計算機4は、電波望遠鏡3が受信した天空の位置座標ごとの電波受信レベル値を、データベース5に記憶されている同じ座標ごとの電波受信レベル値と比較して、電波受信レベル値が通常よりも小さい座標位置に物体2が宇宙由来の電波1を遮っている影があることを算出する。表示器6は、電子計算機4の計算による物体2の検出結果に基づいて、例えば、天空の位置座標ごとの電波受信レベル値の比率を、色彩や濃淡で表現して表示する。 (もっと読む)


【課題】平面上の人の分布を計測可能な人分布計測システムを提供する。
【解決手段】それぞれ識別可能な電波を送受信する複数の送受信機5A-5L、送受信機5A-5Lの複数の対のそれぞれについて、受信電波の変動をモニタする変動モニタ301、送受信機5A-5Lの複数の対のそれぞれについて、人の存在が電波に与える影響度の平面分布を保存する影響度記憶部402、送受信機5A-5Lの複数の対のそれぞれについて、影響度に電波変動の大きさを乗じて算出される、人の存在可能性の平面分布を算出する存在可能性算出モジュール302、及び送受信機5A-5Lの複数の対のそれぞれについて算出された存在可能性の分布を足し合わせる足し合わせモジュール303を備える。 (もっと読む)


【課題】 電磁波強度の変化を利用した位置推定において推定対象である移動体を識別することが可能であり、また、上記周知の各種手法を用いたときに低コストにて推定精度を高めることが可能な移動体位置推定システム及び方法を提供する。
【解決手段】 固定ICタグA1〜A6と、移動ICタグB1,B2と、固定ICタグ及び移動ICタグと電磁波により通信可能なリーダR1,R2と、リーダR1、R2と通信可能なコンピュータシステムPCとを備え、コンピュータシステムは、同一リーダにより電磁波が受信される固定ICタグA1〜A6と移動ICタグB1,B2のなかで、所定のタイミングで当該電磁波の強度が変化する固定ICタグA2と移動ICタグB1をリーダR1とともに検出し、その固定ICタグA2の位置とリーダR1の位置から所定の規則に基づいて移動ICタグB1の位置を算出し、算出された位置を移動ICタグB1の位置として出力する。 (もっと読む)


【課題】 多数の物品の中から特定の物品を1つだけ効率良く迅速に探し出すことができる無線タグ探知装置を提供する。
【解決手段】 無線タグに対する問合せ信号を無線送信し、この問合せ信号に基づいて無線タグから無線送信される応答信号を受信する。そして、受信した応答信号の強度を検出する。検索対象の無線タグからの応答信号の強度が検出されると、その検出された強度およびその変化に応じて、検索対象の無線タグまでの距離およびその距離が近づいたか離れたかを報知する。 (もっと読む)


【課題】対向型マイクロ波センサーと対向型赤外線センサーとを一体化した対向型複合センサーの小型化を実現する。
【解決手段】マイクロ波センサーのホーンアンテナのマイクロ波送・受信経路に重なる形で、赤外線センサーの赤外線投・受光経路を形成させる。マイクロ波センサーのホーンアンテナの中央部付近に穴を開け、その位置に、赤外線センサーの投光素子(受光素子)を配置した。ホーンアンテナの送受波用開口面に、透過光学系を配置し、マイクロ波の送信、受信方向に一致した状態で、赤外線が投光(受光)されるようにした。 (もっと読む)


【課題】より広範囲の監視領域において、より高い精度で侵入者を検知する侵入者検知システムを提供する。
【解決手段】侵入者検知システム1であって、複数の受信アンテナ101a、101bと、 受信した電磁波を検波して電圧レベルに変換する検波手段102a、102bと、電磁波の電圧レベルを測定する電圧測定手段103a、103bと、電磁波の位相を測定する位相測定手段104a、104bと、受信アンテナ各々の電圧レベルおよび位相から電磁波の到来方向を推定して記憶手段106に記憶する推定処理手段105と、記憶手段から所定の時間帯の到来方向を読み出し、到来方向の時間変化の特徴量を演算する演算処理手段107と、到来方向の特徴量が閾値を超えるか否かを判別し、閾値を超える場合に侵入者を検知したと判定する判定手段109と、を有する。 (もっと読む)


【課題】自車両に対する物体の横位置を精度よく推定する物体検出装置を提供する。
【解決手段】物体検出装置は、ECUにおいて、ミリ波レーダによって検出された自車両と物体との距離Z及び物体の横位置Xmを取得し(S1)、ステレオカメラによって検出された物体の横位置Xiを取得し(S2)、距離Zが遠くなるに従って大きくなる重み付け係数αを横位置Xmに掛け合わせることによって得られる横位置値と、距離Zが近くなるに従って大きくなる重み付け係数βを横位置Xiに掛け合わせることによって得られる横位置値とを加算するよって、物体の横位置Xを推定する(S3)。これによって、精度よくミリ波レーダが作動する距離ではミリ波レーダによる検出結果の重み付けを大きくし、精度よくステレオカメラが作動する距離ではステレオカメラによる検出結果の重み付けを大きくして使用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エネルギーの伝送に用いる電磁波の送信元と移動体(送信先)との間の障害物を的確に検出するとともに、その検出構成を簡易化した、移動体用エネルギー伝送システムの提供を目的とする。
【解決手段】マイクロ波等の電磁波によって移動体100にエネルギーを伝送する移動体用エネルギー伝送システムであって、前記電磁波を移動体100に向けて送信するエネルギー伝送装置50と、移動体100側に備えられ、エネルギー伝送装置50によって送信された電磁波の一部又は全部を覆うように特性の異なる複数の信号波を発信する信号発信機30と、エネルギー伝送装置50側に備えられ、信号発信機30によって発信された信号波を受信する単一の信号受信機40とを備え、信号受信機40によって受信された信号波の受信結果に基づいて移動体100とエネルギー伝送装置50との間の障害物を検出することを特徴とする、移動体用エネルギー伝送システム。 (もっと読む)


【課題】道路上における車両の存在状態の検出について、周囲の環境や時間帯の影響を受けにくくすることができる車両検出装置を提供する。
【解決手段】記憶手段5は、送信アンテナと受信アンテナ2との間の所定区間における車両の存在状態についての車両存在情報、及び、この状態における伝搬路の対応伝達行列を、複数パターンについて相互関連付けて対応情報として記憶している。受信アンテナ2で受信した受信信号に基づいて伝搬路の伝達行列を算出する。記憶手段5に記憶させてある前記対応伝達行列のうち、この算出した伝達行列に略一致する対応伝達行列を選択する。記憶手段5の対応情報に基づいて、選択した対応伝達行列に対応している車両存在情報を抽出する。これにより車両存在情報に対応している車両の存在状態を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】侵入・障害物の誤認識を減少させ、低消費電力を可能とする検出装置を提供する。
【解決手段】本検出装置は、検知装置と応答装置とを有し、上記応答装置は、検知装置から受信した電波の周波数のうち特定の周波数以外の周波数をフィルタリングするフィルタと、フィルタを通過した特定の周波数の電波を増幅することなく検知装置に対して送信するアンテナとを有する。また、上記検知装置は、基準となる周波数及び特定の周波数を含む複数の周波数の電波をアンテナから応答装置に対して送信させる発信手段と、特定の周波数の電波の受信の有無と基準となる周波数の電波の受信の有無とに基づき侵入又は障害物の有無を判断する判断手段とを有する。応答装置は増幅することなく特定の周波数の電波を送信するため、消費電力を抑えることができ、無給電でも可能である。さらに、検知装置は、ほとんどのケースを取り扱うことができる。 (もっと読む)


本発明は、基準値を求めるための方法に関する。ここでこの基準値は、減衰幅dを計算するために座席占有状態識別システムにおいて使用される。まずは複数のリフレクタ応答空値が、非占有状態にある座席に対して測定される。これは例えばそれぞれ、座席の所定の座席位置および特定の受信アンテナに割り当てられている。このような測定されたリフレクタ応答空値から、所定のアルゴリズムを用いて、座席のリフレクタまたは座席に割り当てられたリフレクタ応答基準値が求められる。
(もっと読む)


特定な成分の存在を判定するために、関心領域を急速に、そして効果的に検査するための、THz画像処理装置及び方法を提供する。この装置は、試験に適した所望のテラヘルツ周波数の電磁放射を発生させるための手段、そして関心領域に入射する放射をレンダリングするための手段を含む。領域から反射する、あるいは領域を透過するテラヘルツ放射を検出するために、関心領域から間隔を置いた平面内の複数の点に検出器手段を設ける。そして、特定な成分の存在が確定可能なよう、検出テラヘルツ放射を関心領域の画像へ変換するための手段を設ける。
(もっと読む)


ミリ波隠匿武器及び禁制品検出システム。望ましいミリ波イメージング装置には、狭い一次元視野からミリ波放射線の周波数依存ビームを集めるための少なくとも1つのミリ波周波数走査アンテナが含まれている。集められた放射線は、集めた周波数で増幅され、増幅された信号は、タップ付き遅延ビーム・フォーマによって周波数依存ビンに分割される。次に、これらのビンをサンプリングして、アンテナ視野の一次元画像が生成される。対象の二次元画像は、走査アンテナの視野を横切って対象を移動させるか、標的を横切るその焦点線の走査のため、アンテナを移動させることによって得ることが可能である。望ましい実施態様の場合、ミリ波イメージャと能動渦電流タイプの金属探知器を組み合わせることによって、選考技術によるセキュリティ・システム対して重要な優位性をもたらす、ハイブリッド・システムが得られる。望ましい実施態様には、ハイブリッド・ポータル・システム及びハイブリッド・ハンドヘルド式システムが含まれる。
(もっと読む)


【課題】送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともに電界伝達媒体に誘起された電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバを利用することにより、移動体の位置を正確に検出することができる移動体検出システムを提供する。
【解決手段】移動体検出システム100は、複数の発信装置110i(i=a,…,n)、検出装置120、及び観測装置130を備えており、自動車の移動方向に対して複数の発信装置110i及び検出装置120を適宜間隔をおいて路面に設置し、該路面上を通過する自動車を検出して、該自動車の長さを測定するコンピュータシステムである。これは、トランシーバ9を用いることにより、自動車10のタイヤが路面上の発信装置110i及び検出装置120の電極に同時に接しているときは、発信装置110iと検出装置120間の自動車10を介した通信路が成立することによるものである。 (もっと読む)


1 - 16 / 16