説明

Fターム[2G011AA02]の内容

測定用導線・探針 (17,446) | 探針形状 (4,849) | 針状、ひげ状、触針 (578)

Fターム[2G011AA02]に分類される特許

161 - 180 / 578


【課題】接触抵抗の値及びばらつきを大幅に低減することができる微細針、微細針の製造方法、微細針を用いた電気特性評価方法及び半導体装置の製造方法等を提供する。
【解決手段】本発明に係る微細針の製造方法は、タングステン1aからなる針の先端に、ガリウムイオン4又はアルゴンイオン又はヨウ素イオン又はセシウムイオンによるイオンビームを照射することにより、前記針の先端にガリウム又はアルゴン又はヨウ素又はセシウムを含む表面層3aを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作業者への作業負担を軽減し、半導体部品の電気的特性の検査を効率的かつ安定的に実施することができるプローブ接触用冶具を提供すること。
【解決手段】半導体検査装置が有する検査用プローブ3を、半導体部品2の外部端子2aに接触させるプローブ接触用冶具1であって、半導体部品2を挟み込むように当該半導体部品2に対して取り付けられる一対の枠体10,10と、枠体10に対して摺動自在に取り付けられ、検査用プローブ3を保持すると共に、検査用プローブ3を半導体部品2の外部端子2aに接触させるプローブ保持具12とを備えた。 (もっと読む)


【課題】端子部を不必要に露出させることなく、計測対象物に接触させることができるようにして、効率のよい、また、容易な計測作業を実現することのできる計測プローブを提供すること。
【解決手段】電気的特性を計測する計測器に接続されて計測対象物に接触させる電極端子部64を備える計測プローブであって、前記電極端子部は、把持部13の先端から突出されて概略円筒形状のカバー部材14内に内装されており、カバー部材は、離隔方向にスプリング17で付勢されている外装部材16を内装部材15に外装させることにより電極端子部を内装状態にするとともに、その外装部材の底部16aにその電極端子部を露出可能に開口する突出穴16hが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 試験環境における余分な熱を導出する。
【解決手段】 半導体素子の試験装置10Aであって、複数の上部ガイド孔22Aを有する上部ガイド板20Aと、複数の下部ガイド孔32Aを有する下部ガイド板30Aと、上部ガイド孔22Aおよび下部ガイド孔32A内に設けられている複数本のバーチカル型探針40Aと、温度調整モジュール50とを備えている。上部ガイド板20Aと下部ガイド板30Aとの間には所定領域26Aが介在されており、温度調整モジュール50は、流体54を所定領域26Aに供給するように構成されている少なくとも一つの流体管路52を備えている。 (もっと読む)


【課題】 プローブの配列ピッチをより小さくして、電極部をより高密度に配置した被検査体の通電試験に用いることができるようにすることにある。
【解決手段】 プローブは、左右方向へ延びる針主体部と、該針主体部の一端から斜め下方に曲げられた針先部とを含む。針主体部及び針先部は、前後方向における寸法が上下方向又は左右方向における寸法より小さい長円形状又は長方形状の断面形状を有する領域を針主体部及び針先部の境界部及びその付近に備える。 (もっと読む)


【課題】 プローブピンを傷つけることなく容易にピン立て基板の孔部に挿入することができるプローブピンのピン立て装置を提供する。
【解決手段】 ガイド孔110及び噴射孔120、130を有するボディ100と、噴射孔120、130に空気を供給する供給装置200、300と、供給装置200、300の動作を制御する制御部600とを備える。ガイド孔110はボディ100を上下方向に貫通する。噴射孔120はボディ100を貫通し且つガイド孔110に連通する。噴射孔130はボディ100の噴射孔120より上方に設けられ且つガイド孔110に連通する。制御部600が供給装置200を動作させて空気を噴射孔120に供給させると、プローブピン10がガイド孔110内で保持され、供給装置300を動作させてガスを噴射孔130に供給させると、プローブピン10がガイド孔110から下方に排出される。 (もっと読む)


【課題】 プローブカードへの取り付け又は取り外し時における作業性の良好なプローブを提供することを目的とする。
【解決手段】
一端を先鋭化させたコンタクト軸11と、コンタクト軸11と交差する方向に延びるコネクト軸12と、コンタクト軸11及びコネクト軸12を接続する弾性変形部13とを備え、弾性変形部13が、コンタクト軸11よりもコネクト軸12側に配置されたS字形状からなり、コンタクト軸11に接続された第1屈曲部13aと、コネクト軸12に接続された第2屈曲部13bとからなる。このため、第2屈曲部13bによって、コネクト軸12の周辺に空間が形成されるので、プローブ交換時における作業性が良好となる。 (もっと読む)


【課題】受動素子を用いて半導体検査時の信号波形の乱れを抑制し、等長配線が可能なプローブカードを提供する。
【解決手段】プローブカード1であって、グランド用プローブ3とグランド用外部端子10の接続は、上記グランド用外部端子が外部端子用スルーホール6と接続され、上記グランド用プローブと接続されたプローブ用スルーホール5、上記グランド用外部端子と接続された上記外部端子用スルーホールとを上記基板内に設けたグランド用配線8によって接続することによって行われ、信号用プローブ2と信号用外部端子9の接続は、上記信号用外部端子が受動素子11を介して外部端子用スルーホールと接続され、上記受動素子を介して上記信号用外部端子と接続された上記外部端子用スルーホールと、上記信号用プローブと接続された上記プローブ用スルーホールとを上記基板内に設けた信号用配線7によって接続することによって行われる。 (もっと読む)


【課題】 プローブ基板を短時間で所定の温度に上昇させることができるようにすることにある。
【解決手段】 プローブカード(16)は、セラミック基板(56)を含みかつ複数の導電路(72)を有するプローブ基板(56)と、該プローブ基板の一方の面に配置されて導電路に電気的に接続された複数の接触子(14)とを含む。セラミック基板(56)は、電力で発熱する発熱体(62)を有する複数の第1の層であって、セラミック基板の厚さ方向に間隔をおいて配置された複数の第1の層(58)と、隣り合う第1の層の間に配置された第2の層であって、導電路を有する第2の層(60)と、発熱体に加熱用電力を供給する給電路(70)とを備える。 (もっと読む)


【課題】金属接合層上に配設された配線導体が、絶縁性基板から剥がれる可能性を低減することができる配線基板、プローブカード、または配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】配線基板1は、主面2aを有する絶縁性基板2と、絶縁性基板2の主面2a上に配設され、絶縁性基板2と接合する第1金属接合層3aと、第1金属接合層3a上に配設された配線導体4と、絶縁性基板2の主面2a上に配設され、絶縁性基板2aと接合する第2金属接合層3bと、第2金属接合層3b上に配設された金属体5と、絶縁性基板2に形成され、第1金属接合層3aと第2金属接合層3bとを接続する接続配線6とを備え、金属体5を構成する主成分は、第1金属接合層3aおよび第2金属接合層3bを構成する主成分よりもイオン化傾向が小さく、配線導体4を構成する主成分は、金属体5を構成する主成分よりもイオン化傾向が小さい。 (もっと読む)


【課題】高速化が可能なプローブカードを提供する。
【解決手段】テスタに接続される外部端子と内部配線を有するメイン基板と、樹脂によって固定された複数の信号用プローブおよびグランド用プローブと、上記樹脂を支えるリングとを備えるプローブカードであって、上記信号用プローブおよびグランド用プローブは、平行線フィーダーによって、上記メイン基板の内部配線と接続され、上記平行線フィーダーは上記樹脂内で上記プローブと接続されている。 (もっと読む)


【課題】平均熱膨張係数(23〜150℃)が2〜6ppm/Kの範囲に任意に調節可能で、ヤング率が高くかつ機械的強度が大きく、焼結性に優れる窒化珪素・メリライト複合焼結体、およびそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】窒化珪素・メリライト複合焼結体は、窒化珪素及びメリライト(MeSi、Meは窒化珪素とメリライトを形成する金属元素)を含む複合焼結体であって、Siを、Si換算で41〜83モル%、Meを、酸化物換算で13〜50モル%、含有する。また、装置は、半導体検査用装置であって、そのような窒化珪素・メリライト複合焼結体を用いて構成される。 (もっと読む)


【課題】プローブ針とウェハとの接続不良を抑制しつつ、信号線間のクロストークエラーやインピーダンス不整合を低減させることができるプローブカードを提供すること。
【解決手段】板面に複数の信号用接続ランド14s、及び複数の接地用接続ランド23が配設された基板11と、プローブ針12と、基板11の板面上に配設されるとともに、プローブ針12の中間部分を固定する固定樹脂部15と、信号用接続ランド14sと固定樹脂部15の間の領域に配置されるとともに、接地用接続ランド23に接合され、接地用接続ランド23間を跨いで配設された導体板17と、中心導体16aと外側導体16cを備えるとともに、中心導体16aの一端が導体板17の領域上でプローブ針12と接合され、中心導体16aの他端が信号用接続ランド14sと接合され、外側導体16cの一端が導体板17と接合された同軸線16と、を備える。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、異なる段に配置されたプローブの先端位置を揃えることができるプローブカードの製造方法を提供する。
【構成】 第1のプローブ310の先端部311を治具500のフィルム520の位置決め孔521に挿入し、先端部311をベース510の溝512aの底面に当接させると共に、第1のプローブ310の中間部312をベース510の上段部511上に設置し、その後、中間部312を第1の樹脂410で上段部511上に固定し、その後、第2のプローブ320の先端部321をフィルム520の位置決め孔521に挿入し、先端部321をベース510の溝512aの底面に当接させると共に、第2のプローブ320の中間部321を第1の樹脂410上に設置し、その後、中間部321を第2の樹脂420で第1の樹脂410上に固定し、プローブユニットUを作成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】検査時の温度変化によるプローブ先端の位置ずれ量を少なくするために、プローブカードにおけるリング・ベースの変形を、半導体ウエハの変形に近づけることが可能なプローブカードを提供する。
【解決手段】
プローブが接続されたメイン基板と、上記プローブを保持するリングと、上記リングが固定されるベースと、上記ベースを保持し、上記メイン基板に固定される補強板とを備えるプローブカードであって、上記リングは複数の棒状の部材を平行に配置してなり、第1の膨張係数を有する材料からなる部材を中央に配置し、第1の膨張係数よりも大きい第2の膨張係数を有する材料からなる部材を両端に配置し、上記ベースは複数の棒状の部材を縦横に配置してなり、複数の上記部材を平行に配置する時に、第3の膨張係数を有する材料からなる部材を中央に配置し、第3の膨張係数よりも大きい第4の膨張係数を有する材料からなる部材を両端に配置する。 (もっと読む)


【課題】導電針の引き抜き強度を充分確保することができるとともに、細径化を図りながら高い高周波領域での使用を可能とするプローブピンを提供する。
【解決手段】導電針2と、導電針2との間に隙間を介して同軸心に配置された外部導体4と、隙間に設けられた絶縁体3と、を備え、外部導体4の外周面に、絶縁外皮として螺旋巻きされたテーピング層5を配備するとともに、このテーピング層5を、1/2ラップ巻きして形成してある。 (もっと読む)


【課題】接続信号線に同軸線を用いる場合に、アナログ信号を出力する半導体集積回路装置側においてその同軸線に発生する静電容量の影響を低減できる半導体集積回路装置を提供すること。
【解決手段】半導体集積回路チップ1に、第1の出力端子2へ送出する出力信号(アナログ信号)Voを同相でバッファした信号を第2の出力端子4に出力するバッファアンプ3を備えている。同軸線5の芯線は、一端が他のチップ・測定器6に接続され、他端が第1の出力端子2に接続される。同軸線5のシールド線は、チップ・測定器6側の一端がオープン状態であり、他端が第2の出力端子4に接続される。 (もっと読む)


【課題】高周波用プローブカードのカンチレバーと同軸ケーブルのインピーダンスを簡単かつ適切に整合させて、カンチレバーのインピーダンス偏差を容易に吸収できるようにする。
【解決手段】2個のトリマーコンデンサと1個の積層インダクタからなるπ型マッチング回路の可変式インピーダンス整合回路2をカンチレバー3に接続して、インピーダンスを整合させる。可変式インピーダンス整合回路2に接続された同軸コネクタ6に同軸ケーブル5を結合させてテスタ4につなげる。カンチレバー3を、被検査デバイス7の検査用パッドに接触させて測定する。ウエハレベルでの検査用の高周波用カンチレバー型プローブカード1の製造段階におけるインピーダンス偏差を個別調整により吸収でき、低コストのカンチレバー型プローブカード1を高周波でも使用できるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数のプローブの先端を一括して研磨しテーパー加工が行うことが可能な、プローブ先端の加工方法を提供する。
【解決手段】基板とガイド板の間にブロックを挟んで、上記基板、ブロック、ガイド板を固定し、上記基板及びガイド板に設けられた穴に、基板側から複数のプローブを挿入し、上記ガイド板から上記プローブの先端が突出した状態で、上記プローブの後端を上記基板に固定し、上記プローブを固定後、上記ブロックを取り外し、上記ガイド板の穴に上記プローブが挿入された状態で、上記ガイド板を下方へ移動して上記基板の表面に直接固定し、上記基板の表面に、上記ガイド板から突出しているプローブよりも高さが低い治具をセットし、上記治具の頂部より上記プローブの先端が突出した状態で、上記治具の上を表面に研磨紙を貼り付けた平面板を移動させて、上記平面板の表面の研磨紙に上記プローブの先端を接触させて上記プローブを曲げた状態で、上記研磨紙にて上記プローブの先端を研磨し、テーパー加工を行う。 (もっと読む)


【課題】電気接触子が設けられた基体と、制御部との間の接続配線を無くすかまたは大幅に減少させることにより、接続配線が嵩張ることがなく、かつ接続配線の電気特性の影響を受け難くなる電気検査装置を提供する。
【解決手段】プリント基板11に形成された複数の電気的接点11aに複数の検査プローブ25の先端部を接触させてプリント基板11の電気検査を行う電気検査装置10に、下面に複数の導電部31aが配置され、上面に複数の導電部31aに連通する電気検査制御部30が配置された基体31を設けた。そして、導電部31aに、検査プローブ25の後端部に接続されたワイヤーケーブル25aの後端部を接続可能にした。また、電気検査制御部30を、制御部、接続切換部、計測部、入出力部等を備えた複数の電気部品32で構成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 578