説明

Fターム[2G043JA03]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 分光手段 (3,157) | 分光手段 (3,100) | 干渉フィルタ (676)

Fターム[2G043JA03]に分類される特許

561 - 580 / 676


【課題】 ビームスプリッタを用いることなく、簡易な構造であっても、感度良くラマン散乱光を検出して試料解析することができるラマン分光測定装置を提供する。
【解決手段】 測定試料にレーザ光を照射して、測定試料から発生するラマン散乱光の強度を測定するための検出手段を備えたラマン分光測定装置であって、レーザ光を通過させるための光通過口を備えるとともに、ラマン散乱光を検出手段に導く反射ミラーと、ラマン散乱光を検出手段に対して集束させるための散乱光集束レンズと、を備えたラマン分光測定装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】低濃度の分析物が含まれる場合にも精確な結果をもたらす診断テストシステム及び診断テスト方法を提供する。
【解決手段】一態様では、診断テストシステムは、ハウジング、読み取り器及びデータ分析器を備える。読み取り器は、光学的検査に付された検出領域のエリアの局所領域から区別できる光強度測定値を得、各局所領域は、第1の次元よりも小さい少なくとも1つの表面寸法を有する。データ分析器は、少なくとも1つのテスト領域から得られた各光強度測定値を識別し、識別された各光強度測定値から少なくとも1つのパラメータを算出する。他の態様では、読み取り機は、検出領域の露光領域の複数の対応領域の各々から光強度測定値セットを得、データ分析器は、少なくとも1つの光強度測定値セットから少なくとも1つのパラメータを算出する。 (もっと読む)


マイクロ流体デバイス用の光学検出システムと、小型光学検出システムに適合するドライフォーカス式マイクロ流体デバイスとが記載される。本システムはLEDと;LEDにより発せられる光を平行にするための手段と;非球面の溶融石英製対物レンズと;平行光を対物レンズを通してマイクロ流体デバイス上に向かわせるための手段と;マイクロ流体デバイスから発せられる蛍光信号を検出するための手段とを含む。対物レンズとデバイスとの作動距離によって、外部のLED又はレーザーからの光を対角経路に沿って引き入れてマイクロ流体デバイスを照射することが可能になる。ドライフォーカス式マイクロ流体デバイスは複数のチャンネルと、湾曲壁を有する複数の閉鎖した光学位置合せマークとを含む。チャンネルの少なくとも一つは、マークの少なくとも二つの間に配置される。マークは、外部の白色LEDから対角経路で取り込まれた光によって位置合わせ及び焦点合わせの目的のために照射される。 (もっと読む)


【課題】例えばガンなどの病変を特徴付ける確度を飛躍的に向上させることができ、早期ガンなどの変化の少ない病変を高確率且つ高精度に検出することができる比較的安価な先端ビデオ型の蛍光内視鏡装置を提供する。
【解決手段】蛍光物質を励起するための励起光を発する光源部1を備え、光源部1で発した光を生体12に照射する励起光供給部と、生体12から発した蛍光を撮像するための撮像光学系13を備えた蛍光検出部とを有する蛍光内視鏡装置において、光源部1が、波長領域の異なる複数の励起光を選択する励起波長選択手段7を有するとともに、撮像光学系13が、励起波長選択手段7で選択された励起波長の光を遮断する励起波長遮断フィルター6を有し、前記励起光供給部を介して照射される波長領域の異なる励起光の数と同じ数の波長領域の異なる蛍光を、前記蛍光検出部が検出するようにしている。 (もっと読む)


本発明は、本発明の方法に用いる光学システムがマルチチャネル検出器(CCDセンサや、フォトダイオードの行配列)を含まない場合に用いることが可能である多変量校正に関する。マルチチャネル検出器のない光学システムは、前処理工程を行うことが可能でない。よって、前述の前処理工程を別のやり方で行う必要がある。光信号の測定によって前処理工程を部分的に置き換えることを提案している。ここで、測定は、光学素子による光信号の透過又は反射を含み、それによって、スペクトル重み付け関数によって光信号を重み付けする。本発明の利点は、かさばりかつ高価なCCDセンサのない前述の光学システムを用いて、多変量校正工程及び前処理工程を行うことが可能な方法を教示することである。
(もっと読む)


【課題】 極めて微量の蛍光色素の有無から、ある程度の量の蛍光色素の定量まで、高感度でダイナミックレンジの広い2次元の動的蛍光検出を可能とする。
【解決手段】 試料の被検出面44に励起光を照射する光源10と、試料から発せられる蛍光を検出するCCDエリアイメージセンサ24と、CCDエリアイメージセンサ24の検出結果に基づき情報処理部41で生成した励起光の2次元照射パターンを試料面に照射するためのマイクロミラーアレイ素子11とを備えて、構成され、蛍光色素量が多く強い蛍光を発する場所には弱い励起光を照射することで、蛍光量を少なくして周辺部への蛍光波長光の散乱等による悪影響を抑えるとともに蛍光検出手段の光量過多による飽和を防止し、蛍光色素量が少なく蛍光が微弱な場所には強い励起光を照射することで、蛍光検出手段で検出可能な蛍光量を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、電気泳動装置の製造コストを抑制しつつ、励起及び検出の高効率化することに関する。
【解決手段】
本発明は、光源からの励起光を電気泳動路に照射し、電気泳動路からの蛍光を検出する光学検出装置を備えた電気泳動装置に関する。本発明によると、光源からの光のうち、所定の波長領域の励起光のみを電気泳動路に導くための波長選別フィルタが設けられ、この波長選別フィルタは、電気泳動路からの蛍光のうち光源方向に戻る光を反射して電気泳動路に戻すための背面ミラーの機能を有する。本発明によると、電気泳動分離された試料からの発光を効率よく集光することにより、蛍光検出の高感度化を実現することができる。 (もっと読む)


本発明は、光センサーに対する周辺光の影響を減じ且つ周辺光を測定し且つ定量的に補償
するための装置及び方法を提供する。
(もっと読む)


本発明は、所望の時間窓の信号パルス(4)の信号光子の選択的増幅方法に関する。このために、信号光子(4)は、励起した増幅媒体を通過し、この場合、放出が誘導されることによって増幅が行われる。増幅は、クエンチパルス(7)の照射によって所望の時点で終了する。場合によっては、増幅の開始を、照射されたポンプパルス(8)によって決定することができる。信号パルス(4)に相関しない放出を、スペクトルフィルタ(2)によって抑制することができる。さらに、飽和性吸収体(3)のような強度フィルタは、増幅媒体(1)からの放出(5)の増幅されない部分を抑制することができる。方法のアプリケーションは、弾道光子のタイムゲート検出を用いた透光性検査による医療光学撮像及び断層X線写真法を含む。
(もっと読む)


【課題】リチウムコイン電池からのリチウム電解液の漏洩を広範囲に亘って精度良く検出できる漏洩検出装置を提供する。
【解決手段】パルスレーザ光Lを円錐レンズ56で円環状に整形してから分配反射ミラー58に透過させる。分配反射ミラー58を透過したパルスレーザ光Lを集光レンズ群61でリチウムコイン電池2の負極面より若干小さく集光してから、リチウムコイン電池2の負極面に照射させる。負極面から放出される蛍光Fを、集光光学系51で集光してから分配反射ミラー58で反射して光電子増倍器73に導光させる。集光光学系51でパルスレーザ光Lの照射範囲を広くしても、判定装置で負極面上のレーザ光照射範囲すべての範囲の元素を効率良く定量できる。
(もっと読む)


【課題】クロロフィルを含むサンプルに変調された励起光を照射し、発せられた蛍光の蛍光緩和時定数からクロロフィル類を分別定量することができるクロロフィルの分析装置の提供。
【解決手段】光源制御部、励起光源部、サンプル保持部、受光/センサ部及び解析部とを備えるクロロフィルの分析装置であって、光源制御部は、励起光源部が発する光の振幅および・または強度を時間に応じて変調し、励起光源部は、サンプル中のクロロフィル類を励起させて蛍光を生ぜしめるための励起エネルギーを与えることができる光を出射し、サンプル保持部は、励起光源部から出射された光が測定対象物に当たるように測定対象物を保持し、受光/センサ部は、測定対象物中に含まれる物質が発した蛍光を信号化して出力し、解析部は、受光/センサ部から出力された蛍光信号から、測定対象物中に含まれるクロロフィル類を分別定量する、クロロフィルの分析装置。 (もっと読む)


【課題】セル内全体の溶液中の抗原抗体反応後の標識色素を励起させることが可能で、かつ励起により放出された蛍光を透明板に伝播させて外部に放射させ、実質的に蛍光のみの強度を受光素子で検出することが可能な免疫反応測定用検査装置を提供する。
【解決手段】透明板と、この透明板の表面に少なくとも1箇所に配置され、試薬および検体の溶液が収容されるセル、このセル底部の前記透明板に形成され、蛍光を前記透明板に入射させるためのグレーティング、および前記セルから隔てられた前記透明板の表面に形成され、前記グレーティングにより前記透明板に伝播された蛍光を外部に放出させるための光学要素を有するセンサチップと、前記センサチップのセルに励起光をそのセルの深さ方向に沿って照射するための励起光照射手段と、前記センサチップの光学要素から放出される蛍光を受光するための受光手段とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蛍光測定装置を用いて液体試料中の蛍光物質を測定する場合に、蛍光検出の検出感度を低下させず、またS/N比の経時的不安定化を簡易に防止できる方法を提供する。
【解決手段】 測定容器中の液体試料の上方から励起光を入射し、該励起光により発生する蛍光を検出する蛍光測定装置を用いて蛍光測定する場合において、試料液面の凹面曲率半径をより小さくするか又は凹面曲率半径の経時変化を防止する手段を講じることを特徴とする蛍光測定方法。 (もっと読む)


プラズマ装置と、分析測定においてかかるプラズマ装置を使用する方法とを開示する。いくつかの例において、低流量プラズマは、毎分約5リットル未満の総アルゴンガス流を、いくつかの実施形態においては毎分約4リットル未満のプラズマアルゴンガス流を用いて、作動可能である。別の例においては、誘導及び容量結合を用いて生成されるプラズマを開示する。
(もっと読む)


【課題】フィルムに紫外線硬化樹脂が設けられていても、また暗い色のインクを用いていても、像を印刷している最中に、その印刷状態を検査できる印刷方法を提供すること。
【解決手段】転写ローラ1の外周面に形成されたインクの像をフィルムFに転写する印刷方法において、前記像が形成された転写ローラの外周面に紫外光L2を照射する第1の工程と、前記光を照射したときに前記インクから発生する蛍光L3の強度分布を検出する第2の工程と、前記蛍光L3の強度分布に基づいて前記像の印刷状態を検査する第3の工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 高感度、低コスト、高精度の状態評価装置を提供する。
【解決手段】 状態評価装置は、第1の状態から、所定の環境に置かれることによって第2の状態に変化する指標物質と、第1波長の光を指標物質に照射する第1発光デバイスと、第1波長と異なる第2波長の光を指標物質に照射する第2発光デバイスと、指標物質からの反射光又は透過光を受光して電気信号を出力する受光デバイスと、第1発光デバイスから指標物質に前記第1波長の光を照射し、受光デバイスで指標物質からの反射光又は透過光を受光して出力される第1電気信号を観測し、第2発光デバイスから指標物質に第2波長の光を照射し、受光デバイスで指標物質からの反射光又は透過光を受光して出力される第2電気信号を観測し、第1電気信号と第2電気信号とに基づいて指標物質が第1状態であるか前記第2状態であるかを判別する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、生体反応をin situで非侵襲的及びリアルタイムにモニタリングする方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 蛍光物質を発現するトランスジェニック動物を得ること、及び走査型共焦点レーザー蛍光顕微鏡を用いて上記トランスジェニック動物の生体内部の組織を可視化することを含む、生体反応をin situで非侵襲的及びリアルタイムにモニタリングする方法、及び、蛍光物質を発現するトランスジェニック動物、及び走査型共焦点レーザー蛍光顕微鏡を含む、生体反応をin situで非侵襲的及びリアルタイムにモニタリングするシステム。 (もっと読む)


【課題】蛍光試料の分光学的又は顕微鏡的検査において、観察されるべき現象と、必然的に生起する暗状態とを一義的ないし明確に区別可能にすること。
【解決手段】とりわけ蛍光着色されたタンパク質(複数)を有する蛍光処理試料の分光学的又は顕微鏡的検査の際の暗状態の検出方法であって、励起光の励起/照明体積及び従って強度分布が、少なくとも2つの互いに独立した測定の際に、変化されること、及びその際観察される時定数が変化するか否かを検出すること、及び時定数が変化しなかった場合、暗状態の存在が結論されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基板からの自家蛍光や励起光の受光フィルターからの漏れ光による検出感度の低下の問題をなくし、測定試料を高感度に検出可能となる、蛍光測定装置を提供する。
【解決手段】 励起光55によって発生した試料からの蛍光56は基板57、受光フィルター53を透過し、基板57に対し励起光照射側と反対側に配置した受光部54(フォトンカウンター)で発光量をカウントされ、検出される。また、蛍光励起に使われなかった励起光成分は、誘電多層膜58で反射される。検出された蛍光信号データは外部メモリ60に格納され、さらに出力機器61で出力される。 (もっと読む)


【課題】フローサイトメトリ分析により流体サンプル中の多数の分析物を検出し、かつリアルタイムでデータを解析して表示する、システム及び/又は方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ900と併用する多重分析物診断システムである。フローアナライザー25は、少なくとも一つの光源と及び少なくとも一つの光学検出器を有している実質的に同一平面上の光学的アセンブリを含んでおり、コンピューターと通信可能である。コンピューターにより読み出し可能でかつコンピューターの命令を記憶するメモリ媒体が備えられ、該命令が、フローアナライザーを用いたある生物学サンプルの処理と、処理ステップと実質的に同時に該生物学サンプル内の関心のある少なくとも一つの分析物の存在と量との決定と、を含んでいる。 (もっと読む)


561 - 580 / 676