説明

Fターム[2G088EE03]の内容

放射線の測定 (34,480) | 対象分野、対象装置 (4,049) | 核医学 (2,454) | 2次元スキャナー (487)

Fターム[2G088EE03]に分類される特許

1 - 20 / 487


【課題】乳房を確実に検出器リングに挿入することにより確実に断層画像を取得することができる乳房検診用放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明の構成によれば、ガントリ11の開口部に乳房Bの挿入深さを検出するセンサ5と、乳房深さを通知する距離表示部を備えている。これにより、術者はガントリ11の開口部に乳房Bを挿入する際に、乳房Bの挿入状況を知ることができる。これによって、乳房Bを確実に検出器リング12に挿入することにより確実に断層画像Pを取得することができる乳房検診用放射線撮影装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】乳房を確実に検出器リングに挿入することにより確実に断層画像を取得することができる乳房検診用放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明の構成によれば、乳房Bを保持する保持具5を備えている。保持具5をガントリ11の開口部に挿入すると、保持具5はガントリ11が有するストッパ11aに当接して、ガントリ11との位置決めがされる。本発明によれば、被検体Mの乳房Bは保持具5に保持されることによりガントリ11に当たることがないので、乳房Bを変形させずに確実にガントリ11の開口部に収容することができる。したがって、確実に断層画像を取得することができる乳房検診用放射線撮影装置が提供できる。 (もっと読む)


【課題】シンチレータの光漏れを簡単に防止可能である核医学イメージング装置を提供することである。
【解決手段】核医学イメージング装置は、一つの実施形態において、シンチレータアレイを備える。核医学イメージング装置が備えるシンチレータアレイは、一つの実施形態において、反射材として金属が表面に蒸着されたシンチレータが配列されることで形成される。金属は、一つの実施形態において、アルミニウムと、銀と、アルミニウムを含む合金と、銀を含む合金とのうち、いずれかとなる。 (もっと読む)


【課題】検出器を適切に配置することができるPET(Positron Emission Tomography)スキャナを提供することである。
【解決手段】実施形態に係るPETスキャナは、第1検出器と、第2検出器とを備える。前記第1検出器は、被検体を囲む円周に沿って設けられ、この円周の中心に対して第1角度の範囲に配置される。また、前記第2検出器は、この円周とは異なる曲率半径で設けられ、前記第1検出器に対向する第2角度の範囲に配置される。 (もっと読む)


【課題】検出器を適切に配置することができるPET(Positron Emission Tomography)スキャナを提供することである。
【解決手段】実施形態に係るPET(Positron Emission Tomography)スキャナは、第1検出器と、第2検出器とを備える。第1検出器は、被検体を囲む円周の中心に対して第1角度の範囲に配置され、複数の第1検出器素子を含む。第2検出器は、第1検出器に対向する第2角度の範囲に、円周方向及び円周の半径方向のうち少なくとも一方向に可動に配置され、第1検出器素子とは異なる種類の複数の第2検出器素子を含む。第1検出器素子それぞれは、光電子増倍管を含み、第2検出器素子それぞれは、第1検出器素子とは異なる種類の光センサを含む。 (もっと読む)


【課題】被検体の体動量を高精度に検知すること。
【解決手段】データ収集部11は、被検体を対象とした第1の位置に関する第1の生データを収集し、被検体を対象とした第2の位置に関する第2の生データを収集する。処理部12は、第1の生データの収集時刻と第2の生データの収集時刻との間における被検体の体動量を評価する。処理部12は、第1の位置と第2の位置とを含む試験平面での第1の平面積分の微分を第1の生データを利用して算出し、試験平面での第2の平面積分の微分を第2の生データを利用して算出し、第1の平面積分の微分と前記第2の平面積分の微分との差分を利用して体動量を評価する。 (もっと読む)


【課題】褐色脂肪への放射性医薬品の集積を低減することができる医療撮像システムを提供すること。
【解決手段】特定の実施形態によると、医療撮像システムは、撮像装置と、患者パレットと、加熱サブシステムとを備える。撮像装置は、患者の測定データを取得する。更に、撮像装置は、熱を生成する少なくとも一つの電気部品を有する。患者パレットは、撮像装置のスキャン対象である患者を支持する。更に、加熱サブシステムは、撮像装置の少なくとも一つの電気部品により生成される熱を用いて患者パレットを加熱する。 (もっと読む)


【課題】全体感度を変えることなく、簡易に有効視野を広げること。
【解決手段】実施形態のガンマ線検出システムは、同じ長さを有する複数の検出器モジュールであり、各検出器モジュールがポジトロン消滅事象から発生したガンマ線を検出する複数の検出器モジュール204を備える。複数の検出器モジュール204の第1の検出器モジュールは、第1の検出器モジュールに隣接した第2の検出器モジュールから軸方向に、検出器モジュール204の長さよりも短い所定間隔だけずらして実装される。 (もっと読む)


【課題】天板のたわみを補償すること。
【解決手段】実施形態のPETイメージングシステム10は、測定サブシステム50と、収集サブシステム52と、再構成サブシステム54とを備える。測定サブシステム50は、被検体を載せる天板である被検体天板18のたわみを検出し、当該検出されたたわみに基づくたわみ情報を提供する。収集サブシステム52は、測定サブシステム50からたわみ情報を受信し、PETスキャナ14から複数の同時発生事象に対応するPET測定データを受信し、当該受信したたわみ情報及びPET測定データを再構成サブシステム54に伝達する。再構成サブシステム54は、受信したたわみ情報及びPET測定データを用いて、PETスキャン画像を再構成するプロセッサを有する。 (もっと読む)


【課題】PET画像の品質の劣化を抑えること。
【解決手段】実施形態の核医学イメージング装置は、計数情報収集部520と、判定部522と、破棄部523とを有する。計数情報収集部520は、ガンマ線に由来する光を計数する検出器が出力した計数結果からガンマ線の検出時間を含む計数情報を収集してバッファ521に格納する。判定部522は、バッファ521に記憶されている計数情報の容量が閾値を超えたか否かを判定する。そして、破棄部523は、判定部522により閾値を超えたと判定された場合に、検出器から収集される計数情報のうち、検出時間が、対消滅ガンマ線を略同時に計数した2つの計数情報を同時計数情報として生成するために用いられる所定の時間幅より大きい時間幅内にある計数情報を時間軸に沿って間欠的に破棄する。 (もっと読む)


【課題】天板だれが生じた場合でも、画像の重ね合わせが容易に行えるようにすること。
【解決手段】実施の形態の放射線イメージング装置では、算出部は、X線CT装置によって断層撮像された被検体の複数のX線CT画像において、各X線CT画像に描出された天板の位置を算出する。決定部は、被検体を所定の間隔で重複して撮像した複数の核医学画像において、撮像部位が隣り合う核医学画像間で被検体の重複部位の位置を決定することで、各核医学画像間のずれを決定する。位置合わせ部は、算出部により算出された複数のX線CT画像における天板の位置、および決定部により決定された複数の核医学画像間のずれに基づいて、被検体の略同一位置を撮像したX線CT画像および核医学画像の位置合わせを行なう。 (もっと読む)


【課題】関心領域の画質を他の領域と比較して良好にすること。
【解決手段】実施の形態の放射線イメージング装置は、被検体の形態画像を予め記憶する。また、放射線イメージング装置は、被検体の形態画像を撮像する。また、放射線イメージング装置は、被検体について予め記憶された形態画像を記憶部から取得し、取得した形態画像である取得形態画像内の位置であって、取得形態画像と紐づけて撮像された機能画像において特定される関心領域に対応する位置を取得する。そして、放射線イメージング装置は、撮像された形態画像である撮像形態画像内の位置と取得形態画像内の位置との対応関係に基づいて、取得した取得形態画像内の位置を撮像形態画像内の位置に変換する。そして、放射線イメージング装置は、変換結果となる撮像形態画像内の位置に基づいて、核医学画像を生成するための放射線を検出する検出器と被検体との位置関係を調整する。 (もっと読む)


【課題】放射線を検出できない状態で測定することを防止すること。
【解決手段】実施の形態の核医学イメージング装置は、核医学画像を生成するための放射線を検出する検出器を有する。また、実施の形態の核医学イメージング装置は、核医学画像を生成するための検出器により放射線が検出された回数を計測する。また、実施の形態の核医学イメージング装置は、核医学画像を生成するための検出器により放射線が検出された回数が閾値以下である場合に、核医学画像を生成するための検出器による検出を終了するように制御する。 (もっと読む)


【課題】検出器の故障を判定するのに要する時間を短縮すること。
【解決手段】実施の形態の放射線イメージング装置は、X線CT画像を生成するためのX線を照射するX線管を有する。また、実施の形態の放射線イメージング装置は、核医学画像を生成するための放射線を検出する検出器を有する。また、実施の形態の放射線イメージング装置は、X線CT画像を生成するためのX線を照射するX線管により照射されたX線を、核医学画像を生成するための放射線を検出する検出器が検出したか否かを判定することで、検出器の故障を判定する。 (もっと読む)


【課題】放射線量が比較的低い場合でも高品質画像を提供し、高速走査及び効率のよい物質識別能力を提供する。
【解決手段】対象に対応する予備的画像データを取得し得る。放射線源(104)に関連しており放射線源(104)の特定のビュー角度に対応する少なくとも1個のパラメータを、予備的画像データ及び事前情報に基づいて決定し得る。同様に、検出器(108)に関連しており上述の特定のビュー角度に対応する少なくとも1個のパラメータを、事前情報及び予備的画像データに基づいて決定し得る。望ましいシステム性能を達成するために、特定のビュー角度に対応する放射線源(104)及び検出器(108)の効率のよい各動作モードを、決定されたパラメータに基づいて選択し得る。続いて、放射線源(104)及び検出器(108)の選択された各動作モードを用いて、最終的な画像データを取得し得る。 (もっと読む)


【課題】 照射室内における被照射体の位置決め精度の向上が図られた荷電粒子線照射装置を提供すること。
【解決手段】 照射室103内において、被照射体51に注入された放射性薬剤の到達位置から発生する消滅γ線を検出し、放射性薬剤の到達位置である照射目標位置を検出する。また、被照射体51に照射された荷電粒子線と被照射体51内の原子核との核反応によって生成されたポジトロン放出核からの消滅γ線を検出し、実際に照射された荷電粒子線の到達位置を検出する。これにより、照射室103内において、照射目標位置、及び実際に照射された荷電粒子線の到達位置を確認することで、照射目標位置と実際に照射された荷電粒子線の到達位置との位置ずれを修正し、適切な位置に被照射体51を位置決めすることができる。 (もっと読む)


【課題】1回のダーク読取で有効なオフセット補正値を得ることが可能な放射線画像検出器を用いた画像生成方法、放射線画像検出器および放射線画像生成システムを提供する。
【解決手段】2次元状に配置された複数の光電変換素子14の出力値を読み取る放射線画像検出器1を用いた画像生成方法であって、被写体を撮影した各光電変換素子14の出力値を読み取る被写体撮影ステップS1と、被写体撮影ステップS1の前や後に少なくとも1回のダーク読取を行うダーク読取ステップS2と、ある光電変換素子14のダーク読取値Dと当該光電変換素子14と類似の特性関係にある他の光電変換素子14の各ダーク読取値Dとに基づいて当該光電変換素子14に対するオフセット補正値Oを算出する補正値算出ステップS3と、被写体を撮影した出力値からオフセット補正値Oを差し引いて画像データIを生成する画像データ生成ステップS4とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来技術と比較して、製造時のコストを抑える。
【解決手段】照射された第1の波長の放射線を第2の波長の放射線に変換するシンチレータ70と、第2の波長の放射線が照射されることにより発生した電荷を読み出すためのスイッチ素子を備えた放射線検出用画素が第1の面側にマトリクス状に複数設けられ、各放射線検出用画素に備えられた各スイッチ素子をスイッチングする制御信号が流れる複数の走査配線と各スイッチ素子のスイッチング状態に応じて放射線検出用画素に蓄積された電荷に応じた電気信号が流れる複数の信号配線とが第1の面側に設けられたフォトセンサ付きTFTアレイ基板(第1の基板)72と、第1の基板の第2の面側に設けられ、第1の基板の第1の面側に照射されて第2の面から出射された光が照射されることにより電荷を発生する放射線照射量検出用センサが複数設けられたAEC用フォトセンサアレイ基板74(第2の基板)とを備える。 (もっと読む)


【課題】吸収箔の間に何も設けられていない放射線グリッドにおいて、放射線の透過性を保ちつつ、吸収箔が変形せずに整然と配列された放射線グリッドおよびそれを搭載した放射線撮影装置、ならびに放射線グリッドの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の構成は、x方向に伸びた吸収箔がy方向に配列されている吸収体と、吸収箔を連結する連結部材17が設けられている。これにより、吸収箔が一体化して吸収体を構成することになり、放射線グリッドの機械的強度が改善される。さらに、連結部材17は、吸収箔のx方向の端部Eに設けられており、同方向の中央部には設けられていない。この様にすることで、連結部材17の影響により放射線透視画像に乱れが生じることがない。 (もっと読む)


【課題】 クロストークが小さく、かつシンチレータ素子の接合強度が高い放射線検出器および放射線検出装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 複数の半導体光検出素子がマトリクス状に配列された半導体光検出素子アレイ上に、複数のシンチレータ素子の各々がその底面を各半導体光検出素子に対向して配列され、シンチレータ素子の底面以外の面に光反射材を設けた放射線検出器であって、前記シンチレータ素子は互いに100μm以下の間隔をもって隣り合って配列され、隣り合うシンチレータ素子の光反射材の間には金属接合材を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 487