説明

Fターム[2H001BB01]の内容

光ファイバケーブル (8,409) | 光ファイバユニット (1,943) | 円形ユニット (624)

Fターム[2H001BB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H001BB01]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】側圧が加えられたときのロス増加が抑制され得るとともに可撓性低減も抑制され得る光ケーブルを提供する。
【解決手段】光ケーブル1は、光ファイバテープ心線10、抗張力体30および外被50を備える。光ファイバテープ心線10は、複数の光ファイバが並列配置され一体化されたものである。この光ファイバテープ心線10を囲むように外被50が設けられている。外被50は、光ケーブル1を保護するもので、例えばPVCやEVA等のポリオレフィンからなる。この外被50が囲む内部空間に一つの光ファイバテープ心線10が捻回自在に配置されている。光ファイバテープ心線10の周囲に抗張力体30が設けられていてもよい。 (もっと読む)


【課題】側圧又は衝撃が加わった際にリップコードのケーブルコア内への脱落を防止することができ、これに起因する光ファイバの断線や伝送損失の増加を防止することができる光ファイバケーブルを提供する。
【解決手段】複数本の光ファイバを集合したケーブルコア1と、ケーブルコア1を挟んで対向して配置された一対のリップコード4a,4bと、一対のリップコード4a,4bを結ぶ直線と直交する方向にケーブルコア1を挟んで対向して配置された一対の抗張力体3a,3bと、ケーブルコア1の外周の周長より広い幅を有し、ケーブルコア1の外周を包み込むように配置され、一対のリップコード4a,4bを結ぶ直線上とは異なる位置に外側の合わせ目5aを有する第1の保護テープ5と、第1の保護テープ5の外周、一対の抗張力体3a,3b及び一対のリップコード4a,4bを一括して被覆する外被2とを備える。 (もっと読む)


【課題】光ファイバによる高速度信号の通信が可能であり、低速度信号の通信を良好に行うことが可能な光電気複合ケーブルを提供する。
【解決手段】光ファイバ52と、光ファイバ52の周囲に配置された複数本の電線55と、光ファイバ52の一端側に接続された光電気変換素子31と、光ファイバ52の他端側に接続された電気光変換素子33と、長手方向の両端に設けられたコネクタ12,13とを備え、複数本の電線55には、グランド線55EとSDA線55AとSCL線55Bとが含まれ、グランド線55EとSDA線55AとSCL線55Bは、横断面において光ファイバ52を内包する正三角形の各頂点の位置となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】曲げ規制を行う曲げ規制構造を容易に形成可能な技術を提供する。
【解決手段】光ファイバーケーブルの曲げを規制するための曲げ規制構造である。曲げ規制構造は、相互に貼り合わせられる貼付面を形成する貼付部分を有し、光ファイバーケーブルを被覆する被覆部材を備え、前記貼付部分は、その前記貼付面が他の前記貼付部分の貼付面と貼り合わされることにより、前記被覆部材の外周面において長手方向に沿って板状に延びる突片部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 保護層にテンションメンバ等が埋設される場合であっても分岐作業が容易な光ファイバケーブル等を提供する。
【解決手段】 光ファイバケーブル1の断面略中央位置には、複数の光ファイバ心線3が配置される。光ファイバ心線3の外周には、光ファイバ保持部5が設けられる。光ファイバ保持部5は、ポリプロピレンヤーンなどの繊維等であり、光ファイバ心線3を保持する部位である。光ファイバ保持部5の外周には保護層11が設けられる。保護層11は、複数の分割片11a、11bに分割されており、分割片同士が分割部12で組み合わさった状態で略筒状の形状となる。保護層11(一方の分割片11a)の内部にはテンションメンバ9が埋設される。保護層11の外周には、シース7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
地線用ボンド線の直下における光ファイバ複合架空地線の腐食の程度を低コストで診断し、その寿命を精度良く予測することである。
【解決手段】光ファイバ複合架空地線を配置した懸垂クランプに地線用ボンド線を取り付けた複数の供試体を用意し、複数の異なる腐食環境にそれぞれ対応した特性の異なる腐食溶液を用意し、各々の供試体に対して特性の異なる腐食溶液の吹き付けと乾燥とのサイクルを繰り返し加速試験を行い、加速試験中に光ファイバ複合架空地線の光ファイバを収納したアルミ管の孔食深さの時系列データを測定し、複数の異なる腐食環境毎に時間を関数とした加速試験での孔食深さのグラフを作成し、加速試験での孔食深さのグラフを腐食倍率に基づいて実際の孔食深さのグラフに換算し、換算した孔食深さのグラフに基づいて腐食環境毎に光ファイバ複合架空地線の寿命を予測することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光ファイバを移動可能に収容した伸縮性を有するチューブを曲げても、光ファイバの飛び出しを防止或いは抑制することができる光ファイバユニットを提供する。
【解決手段】光ファイバユニット1は、軸方向に伸縮性を有するチューブ2と、チューブ2に移動可能に収容される光ファイバ4と、チューブよりも伸縮性の乏しい材料で形成された線状体3とを備える。そして、線状体3の両端は、軸方向に予め縮めた状態のチューブ2の両端部に固定される。 (もっと読む)


【課題】光ファイバ心線の外被内での蛇行を抑制でき、光ファイバ心線に被覆外径が0.25mmのものを用い、高密度で細径化された光ファイバコードを提供する。
【解決手段】複数本の光ファイバ心線11を束状にして抗張力繊維14と共に外被13で覆った光ファイバコード10であって、複数本の光ファイバ心線11は、2束に分けられて互いに反対方向に撚り合わせられ、抗張力繊維14を縦添えして平行に並べられている。前記の光ファイバ心線の束12a,12bの撚りピッチが200mm〜400mmであり、抗張力繊維14は14200デニール以上充填されている。 (もっと読む)


【課題】光配線用の配管と複数本のインドアケーブルの配線を同時に行うことができる集合光ケーブルと該集合光ケーブルを用いた光ケーブルの布設方法を提供する。
【解決手段】複数本の光ファイバケーブル13を集合した集合光ケーブル11であって、中空のプラスチックパイプ12の内壁面に複数本の光ファイバケーブル13が所定の間隔で固定されている。光ファイバケーブル13の固定は、ケーブル長手方向で間欠的に行われている。また、プラスチックパイプ12は蛇腹状に形成したものを用いることができる。そして、プラスチックパイプの外面にパイプ内の光ファイバケーブルの位置を示す区切り線が付されている。 (もっと読む)


【課題】小径に曲げても伝送損失の増加量が少なく、また、マイクロベンドロスが抑制された光ファイバ心線及びそれを備えた光電気複合ケーブルを提供する。
【解決手段】石英ガラスからなるコアガラス2の外周にコアガラス2より屈折率の低い樹脂からなるクラッド層3を形成した光ファイバ素線4に、内側被覆層6と外側被覆層7の2層の樹脂被覆層5を被覆した光ファイバ心線1であって、コアガラス2のコア径が50μm以上100μm以下であり、コアガラス2とクラッド層3の比屈折率差が3.7%以上であり、内側被覆層6のヤング率Eiが、0.2MPa以上0.6MPa以下であり、外側被覆層7のヤング率Eoが、1000MPa以上1800MPa以下である。 (もっと読む)


【課題】優れた屈曲性を有することができると共に、屈曲される場所における光信号の劣化を抑制することができる複合ケーブルを提供する。
【解決手段】複合ケーブル1は、直線状に配置される第1光ファイバ10と、第1光ファイバ10に螺旋状に巻かれる少なくとも1本の第2光ファイバ20と、を有する光ファイバ束30と、光ファイバ束30に螺旋状に巻かれる少なくとも1本の電線50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金属テープ及びシースをスロットコアから剥ぎ取って光ファイバを容易に取り出すことのできる光ファイバケーブルを提供する。
【解決手段】スロットコア4全体を被覆するシース6を、ケーブルの内側から外側に向かって第1シース6A、第2シース6B、第3シース6Cとする多層構造とし、また、金属テープ7を、スロットコア4の少なくとも半周分を覆う第1金属テープ7A及び第2金属テープ7Bとする分割構造とし、第1金属テープ7Aと第2金属テープ7Bを、互いに接触させずにスロットコア4の周囲に全体として一周巻いたように配置すると共に、ケーブルの内側から外側に向かって第1シース6A、第1金属テープ7A、第2シース6B、第2金属テープ7B、第3シース6Cの順で前記スロットコア4を被覆したケーブル構造とした。 (もっと読む)


【課題】製造コストのかかる接着層を用いず導体層−絶縁層間の密着性を向上させ、光海底ケーブル製造の低コスト化が図れる新規な光海底ケーブル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光ファイバから構成される光ユニット2と、光ユニット2を被覆し外圧から保護する耐圧層4と、耐圧層4を被覆する電力供給用の導体層5と、導体層5を被覆する絶縁層6からなる光海底ケーブル1において、導体層5の外周面に凹凸部8aを形成することを特徴とする光海底ケーブルである。 (もっと読む)


【課題】ケーブル屈曲時に光ファイバに側圧がかかることを極力抑え、光ファイバの良好な伝送特性を維持することが可能な光電気複合ケーブルを提供する。
【解決手段】外被20の内側に光ファイバ心線12と複数本の電線15とを有する光電気複合ケーブル11であって、光ファイバ心線12が断面中央に配置された保護チューブ13内に収容され、複数本の電線15が、保護チューブ13と外被20との間に配置されるとともに、保護チューブ13の周方向に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】
高機能で耐久性の高いケーブル及びコネクタ付きケーブルを提供すること。
【解決手段】
ケーブルは、芯線と、断面視で前記芯線を挟むように配設される一対の給電線と、断面視で前記芯線を挟むように配設されるとともに、前記一対の給電線と相接するように配置され、前記一対の給電線とともに前記芯線を囲む一対のダミー線と、前記一対の給電線と前記一対のダミー線との周囲に配設される4本の光ケーブルであって、断面視で各々が前記一対の給電線のうちの一方と前記一対のダミー線のうちの一方とに接するように、前記芯線を対称軸として軸対称に配設される4本の光ケーブルと、前記芯線、前記一対の給電線、前記一対のダミー線、及び前記4本の光ケーブルを覆う被覆部とを含む。 (もっと読む)


【課題】多心テープ心線において、光ファイバテープ心線の識別作業性を向上させることである。
【解決手段】多心テープ心線10は、複数の単位テープ心線を並列に配置して拘束部材で拘束した複合テープ心線11〜15を複数備え、各単位テープ心線内の基準となる一端に配置された光ファイバ心線は、同じ複合テープ心線の各単位テープ心線ごとに異なる色の第1色で着色され、各単位テープ心線内の第1色で着色された光ファイバ心線以外の少なくとも1つの光ファイバ心線は、第2色で着色され、第2色は、同じ複合テープ心線の各単位テープ心線の間では同色系となり、異なる複合テープ心線の各単位テープ心線の間では異色となるようにし、残りの光ファイバ心線は、第1色及び第2色に使用される色以外の色でかつJISZ8729におけるL表色系の彩度Cが40以下の色で着色されるか、または非着色とする。 (もっと読む)


【課題】光ファイバ心線を収納する単一の溝を有するスロットロッドからなる光ケーブルであって、当該光ケーブルから光ファイバ心線を取り出す際に、該心線を損傷させることのないものの提供。
【解決手段】光ケーブル10は、スロットロッド11の長手方向に沿ってテープ心線12を収納する単一の溝11bが設けられ、スロットロッド11の外周に押え巻き部材13が巻かれ、その外側をシース14で被覆してなる。上記溝11bに複数麻衣のテープ心線12が収納された後、テープ心線12の収納時に開いていた溝11bの開口部11cが押え巻き部材13で閉じられ、スロットロッド11が押え巻き部材13が巻かれた状態でシース14で被覆されている。 (もっと読む)


本開示は、弁と弁を作動させるためのケーブル組立体とを含む燃料噴射器組立体に向けられる。ケーブルは、複数のストランドを含むことができ、各ストランドは、光ファイバ、導電体、又は弁アクチュエータが弁を作動させるときに生じる引張力に耐えることが可能な引張部材、若しくはこれらの任意の組合せとすることができる。ケーブルはまた、ケーブルがチャネルの中で動く際にケーブルをチャネル内の少なくとも概して中央に維持するためにケーブルから延びるブリッスルを備えたブラシベアリングを含むことができる。ブリッスルは導電性とすることができ、且つ弁を通して噴射器から燃料を付勢するために燃料の少なくとも一部をイオン化するのに弁の近くの電極対に電圧を伝えることができる。
(もっと読む)


【課題】スロットレス型光ファイバケーブルにおいてテンションメンバの構造を改善することにより、細径化・軽量化できるとともに、外被除去時の作業性、ケーブルの取り回し性を向上できる光ファイバケーブルを提供する。
【解決手段】光ファイバ心線と、光ファイバ心線の周囲に形成された緩衝層と、緩衝層の周囲に形成された外被と、外被内に設けられたテンションメンバと、を備えたスロットレス型光ファイバケーブルにおいて、テンションメンバを、モノフィラメント若しくは繊維強化プラスチック(FRP)からなる複数のロッドで構成し、緩衝層の周囲に均等に配置する。 (もっと読む)


【課題】ケーブル外径を細径化して外被の厚さが減少しても、局所的な衝撃力集中による伝送損失の劣化と外被の亀裂発生を防止する。
【解決手段】光ファイバケーブル1は、中心部に配置した1以上の光ファイバ3と、この光ファイバ3の長手方向に直交した2方向のうちの一方向に平行で、かつ光ファイバ3の中心をとおる直線上の前記光ファイバ3の両側に前記光ファイバ3の長手方向に延伸して配置した一対の抗張力体5と、前記光ファイバ3と一対の抗張力体5との外周上を一体的に被覆した外被7と、から長尺の光エレメント部9を構成する。また、前記光ファイバ3と一対の抗張力体5との中心を通る前記一方向の直線11とほぼ平行な外被7の表面は、前記直線11に垂直な断面において一方向の外被7の両端間の長径Aを底辺として前記光ファイバ3に近い位置を頂点Cとする三角形の凹部13を形成していることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 53