説明

Fターム[2H002AB01]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | システムの切換 (1,061) | 撮影モード切換 (1,019)

Fターム[2H002AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H002AB01]に分類される特許

141 - 160 / 438


【課題】特別の操作を必要とせずにAFロックなどを自動解除可能にし、操作性を向上させる。
【解決手段】被写体Aを画面中央のAF領域31に合わせた状態でユーザがAFボタンを操作した場合、この操作入力を受けて、AF領域31内にある被写体Aに対してAF/AE動作を実行し、AF/AEロック状態とする。このAF/AEロック状態から、撮像対象を被写体Aから被写体Bに変更し、ユーザが被写体Bを画面中央に位置させた場合、所定条件によって被写体の状態の変化を判定し、AF/AEロックを自動的に解除する。所定条件としては、顔領域の位置変化、被写体の動き、被写体画像の露出条件の変化などを用いる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において手振れによる画質の低下を防止する。
【解決手段】撮像素子2、開口部30aを有する地板30、撮像素子の前方に配置されて開口部30aを開閉するシャッタ羽根31、シャッタ羽根を開閉駆動すると共に所定位置に位置決めするシャッタ駆動機構32,33,34、通常撮影モード及び手振れ防止モード、手振れ防止モードにおいて撮像素子により撮影された複数の画像を合成処理して合成画像を得る画像合成手段11,12を備え、シャッタ駆動機構は、手振れ防止モードにおいてシャッタ羽根31に複数回のシャッタ動作を行わせるべく開閉駆動すると共に閉じ動作を速く行い、画像合成手段は、複数回のシャッタ動作により得られた複数の画像の全てを合成する。これによれば、撮影者が手振れを生じても、得られた合成画像はノイズが含まれず、手振れに起因する画質の劣化を防止ないし抑制して鮮明な画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】別の撮像装置に手動で各種設定を行わなくてもよくする。撮像装置相互の機種タイプの相違に応じた設定を行えるようにする。
【解決手段】ディジタルカメラ10からディジタルカメラ10本体に設定されている撮影モードの設定情報をUSBケーブル30を介して送信し、ディジタルカメラ20でディジタルカメラ10から送信された撮影モードの設定情報を受信することによって撮影モードの設定情報を転送する。この転送に先立って、ディジタルカメラ10ではディジタルカメラ20の機種タイプを所得して、ディジタルカメラ10本体に設定されている撮影モードの設定情報をディジタルカメラ20で使用可能に変更しておく。 (もっと読む)


【課題】 スポット測光にて自動露出を行い連続撮影を行うと、撮影齣によっては主被写体がスポット領域から外れ、その影響で露出が不適切になることがあった。
【解決手段】 連写モードの撮影において、スポット測光モードが設定されている場合には、現在の撮影画像におけるスポット測光により得られた測光値と直近の撮影画像におけるスポット測光により得られた測光値との差に応じた露出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、撮影者に苦痛なく観察可能であり、電源電池の消耗をできるだけ抑えることのできるようにした撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 バルブ撮影の実行中、設定された周期で被写体像を繰り返し撮像し、画像データを出力する撮像部291と、画像データが出力されるたびに、過去の画像データとの加算演算を行い、加算画像を生成する加算演算部294と、加算画像を表示する画像表示部296と、画像表示部296における画像表示の更新に連動して、所定時間の発音を行う発音部298を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影中にも被写体をファインダから認識することができるデジタルカメラにおいて、撮像センサの装着部側表面を掃除できるデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】撮影レンズ62を有するレンズ鏡筒60が着脱自在に装着される装着部28と、撮影レンズ62による被写体像を撮像する撮像センサ22と、被写体像を観察するための光学ファインダ15と、撮影レンズ62からの光の一部を光学ファインダ15へ導くと共に、光L1のうち光学ファインダ15へ導かれなかった光L1を透過させて撮像センサ22へと導く半透過ミラー14と、半透過ミラー14を移動させる駆動手段14aと、掃除モードであることを検出した場合に、撮像センサ22の装着部側表面が掃除できる位置まで半透過ミラー14を移動させるように駆動手段14aを制御する制御手段50と、を有するデジタルカメラ。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、撮影開始直後の撮影画像の輝度レベルが低い期間にも、露光動作が進んでいることを撮影者が認識できるようにした撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 バルブ撮影の実行中、手動または自動で設定された周期で被写体像を繰り返し撮像し、画像データを出力する撮像部291と、画像データが出力されるたびに、過去の画像データとの加算演算を行い、加算画像を生成する加算演算部294と、加算画像を表示する画像表示部296とを具備し、バルブ撮影の開始から特定の期間は((a)および(b))、画像表示部296にバルブ撮影の実行中であることを示す告知情報310a、310bを加算画像の代わりに表示する。 (もっと読む)


【課題】ブレ予測に応じて適切な撮像モードで撮像を行う。
【解決手段】例えばライフログ用途としての自動撮像が行われている場合において、周囲の明るさ、撮像装置の動き、被写体の動きの情報から、撮像画像データについてのブレ発生予測を行う。そしてブレ予測をもとにして静止画撮像モードか動画撮像モードかのいずれかに切り換えられるようにする。特に暗い状況や動きの速い状況で動画撮像を行うことで、ぶれた静止画が保存されることを回避する。 (もっと読む)


【課題】暗所での撮影時において適正にAF制御を行ったり、フレーミングを行うができるようにする。
【解決手段】ステップS3での判断の結果、分光撮影モードであった場合には、ユーザによる操作入力部22での操作に応じて、スルー映像の波長帯域、撮影波長帯域をそれぞれ選択する(ステップS4)。引き続き、電子制御フィルタを前記ステップS4で選択されたスルー映像用の波長帯域に設定して、この選択帯域のスルー映像を表示部85に表示させる(ステップS5)。また、ズーム処理、AF処理等を実行する(ステップS6)。このステップS6の処理に際しては、前記ステップS5で分光フィルタ59の波長帯域は、前記ステップS4で選択された波長帯域に設定されているので、AF処理やAE処理も分光フィルタ59を透過した前記波長帯域における画像に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに応じた撮像画像を容易に記録する。
【解決手段】操作受付部220は、所望の顔属性を指定する指定操作を受け付ける。撮像部110は、被写体からの入射光を撮像画像に変換する。顔検出部120は、撮像画像に含まれる人物の顔を検出する。属性判定部150は、検出された顔の顔属性を判定する。優先顔決定部160は、属性判定部150により判定された顔属性の判定結果の中から、操作受付部220において指定された顔属性(年代、性別等)に該当する顔を優先候補として選択し、この優先候補の中から優先顔をさらに決定する。撮像制御部191は、優先顔に基づいてホワイトバランス、カラーバランス、露出、フォーカス等の撮像パラメータを設定することにより撮像制御を行う。表示部200は、優先顔に優先顔位置マーカが付され、検出された顔に顔位置マーカが付された撮像画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】電子ファインダモードにおける撮影を良好に行うことができる撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一眼レフタイプのデジタルカメラ10は、電子ファインダモードが設定された場合、被写体からの光がCCD22に導かれるようにクイックリターンミラーを駆動すると共に、CCD22で撮像した画像が所定間隔で液晶モニター64にスルー画表示されるように制御し、設定された本撮影条件により本撮影した場合の撮影画像と同等の画像がスルー画表示されるように、スルー画表示条件を調整する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成を有し、撮像素子への露光状態と非露光状態との切り換えの応答性が早く、かつ、撮影モードの切り替えも容易である撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置である一眼レフカメラ10は、撮像素子4と、撮影レンズ1と、AFセンサ部8と、液晶表示部9と、光学ファインダと、上記被写体光束を透過させる開口部2aと上記光学ファインダに向けて反射する反射面2bを有する主回転板2と、上記被写体光束を透過させる透過位置とAFセンサ部8に入射させる反射位置を選択可能な副回転板3と、ライブビュー/光学ファインダモード、上記液晶表示部のみに表示するライブビューモード、上記光学ファインダのみに表示させる光学ファインダモードを選択可能に有し、選択された上記表示モードに応じ、上記主回転板2、副回転板3の回転動作を制御する制御部15とを有する。 (もっと読む)


【課題】ズームスイッチを代用したり、専用の連写速度調整ボタンを設けたりすること無く、連写中に連写速度を変更でき、記録媒体を効率的に利用することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ1を介して被写体を撮影する撮像手段3と、撮像手段3から取得される画像情報を記録する記録媒体8と、互いに異なる複数の撮像条件を入力する撮像条件入力手段15,16と、撮像条件入力手段15,16により入力された複数の撮像条件に基づいて、撮像手段3による連続撮影の連写速度を、連写撮影中に変更可能に設定する連写速度設定手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】フルオート機能実行時でも、撮影者の意図に沿った撮影を行うことが可能な撮影制御方法を提供する。
【解決手段】撮像素子2と、撮影条件を自動で設定して撮影を行うフルオート機能と、位置検出部10とを有する撮像装置100における撮影を制御する撮影制御方法であって、フルオート機能の実行時に、本撮影の前に行われる事前撮影によって撮像素子2から得られた事前画像データ及び位置検出部10によって検出された位置情報を取得するデータ取得ステップと、撮影場所に対応した撮影シーンを表す画像データが登録されているデータベースROM9と事前画像データと位置情報とに基づいて、撮影者の撮影意図を判定する撮影意図判定ステップと、撮影意図判定ステップで判定された撮影意図に応じて、本撮影のための撮影条件を設定する撮影条件設定ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】登録対象としたくない設定項目についても登録されるという不都合を解消することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置1は、撮影条件に関する複数の設定項目の設定情報をそれぞれ設定する撮影条件設定制御部112と、RAM110Aと、ユーザの指示操作に応じて、複数の設定項目のうち登録対象とする登録対象項目を指定する登録項目設定制御部114と、登録対象項目において設定されている設定情報を登録撮影条件としてRAM110Aに登録させる撮影条件登録制御部115と、ユーザによる呼出操作に応じて、登録撮影条件を記憶手段から呼び出して、当該登録撮影条件を反映した新たな撮影条件を生成する撮影条件生成部116とを備えている。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の撮影条件によって得られた静止画像の撮影条件を評価してその評価結果をそれぞれの静止画像とともに表示可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】自動又は手動で撮影条件が設定され、撮影実行が指示されたときに、設定された撮影条件と、設定された撮影条件を微調整することにより得られる撮影条件とで複数回の静止画撮影を行う(ステップS1)。静止画撮影後、各静止画像を評価するための画像評価値を算出し(ステップS2)、算出した画像評価値に基づいて撮影条件が最適な静止画像を判別する(ステップS3)。最適な撮影条件の静止画像の判別後、静止画像の同時表示を行うとともに、最適な撮影条件の静止画像に推奨表示を行う(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】
操作部材の操作によらず直感的に動作時の設定や動作モードを簡単に変更し得るカメラを提供する。
【解決手段】カメラの姿勢又は当該カメラの姿勢変化を検出する姿勢検出手段20と、カメラの撮影条件を複数設定する設定手段10と、姿勢検出手段が検出したカメラの姿勢又はカメラの姿勢の変化に応じて設定手段で設定された撮影条件の一つを選択する選択手段10と、選択手段で選択された撮影条件で撮影する撮影手段15と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】一眼レフデジタルカメラにおいて、交換レンズユニットにおける絞りリング有無を判断し、交換レンズユニットとカメラ本体のいずれかにより絞り値の設定を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラシステム100は交換レンズユニット2とカメラ本体1とを有している。交換レンズユニット2は、撮像光学系Lと、絞り調節部29と、レンズマイコン20と、を有している。カメラ本体1は、撮像部45と、露出モード設定ダイヤル31などの操作部と、ボディーマイコン12と、を有している。レンズマイコン20には、絞りリング40が交換レンズユニット2に搭載されているか否かに関する情報を含むレンズ情報が格納されている。ボディーマイコン12は、このレンズ情報に基づいて、絞り値の入力部として、絞りリング40と露出モード設定ダイヤル31のいずれかを優先的に選択するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 撮影の状況に適した時間情報を得ることができる。
【解決手段】 本発明に係るデジタルカメラによれば、ベストショットモード(撮影条件選択画面)において複数のシーン(撮影条件)の中からユーザが1つのシーンを選択し、シャッターキーを押すと、選択されたシーンに応じてカメラを制御し、撮影を行う。また同時に、撮影時刻を取得し、撮影時刻の単位をシーンの選択結果に応じて変更する。その後、選択されたシーンのデータと撮影された画像、及び時刻単位を変更した撮影時刻を撮影データとして記録する。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダとライブビューモードを切換可能にした場合のオートフォーカスと測光方式の不整合を防止する撮像装置を提供する。
【解決手段】光学ファインダ104とライブビューモードが切換可能な撮像装置において、光学ファインダの使用時に動作可能となるオートフォーカス手段42と、オートフォーカス手段により得られるオートフォーカス結果に連動した測光を行うモードが設定されている場合には、光学ファインダから前記ライブビューモードに切り換えられると、オートフォーカス結果に連動しない測光を行うモードに切り換える制御手段50とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 438