説明

Fターム[2H002AB01]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | システムの切換 (1,061) | 撮影モード切換 (1,019)

Fターム[2H002AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H002AB01]に分類される特許

81 - 100 / 438


【課題】撮影者が所望する撮影条件を簡単に設定することが出来る撮像装置を提供する。
【解決手段】操作部により撮影条件の設定が行われ(ステップS5)、設定された撮影条件のデータの消失を防止するための消失防止操作が行われる場合は、所定の押しボタンが長押し操作されて(ステップS8)、当該押しボタンに関連付けられた記憶領域に当該撮影条件のデータが記憶される(ステップS10)。そして、消失防止操作に基づいて記憶された撮影条件のデータにより、撮影条件が変更される場合は、所定の押しボタンが短押し操作された後(ステップS12)、当該押しボタンに関連付けられた記憶領域に撮影条件のデータが記憶されている時(ステップS13)は、その撮影条件のデータに基づいて、撮影条件が変更され(ステップS14)、記憶されていない時は、EEPROM13に予め記憶されている撮影条件の初期データが読み出されて、カメラ100に設定される。 (もっと読む)


【課題】 複数の撮影モードを有する撮像装置において、関連性がある撮影モードに簡単な操作で切り替えることを可能にする。
【解決手段】 予め定められた操作入力がなされた際に、現在設定されている撮影モードが、他の撮影モードと関連付けされているか判別する。現在設定されている撮影モードが、他の撮影モードと関連付けされている場合には、撮影モードを、現在の撮影モードに関連付けられている他の撮影モードの1つに切り替える。 (もっと読む)


【課題】
従来、スタジオ等でストロボ撮影を行う場合、ライブビュー画像の表示と本撮影画像とで色再現が異なるという問題があった。
【解決手段】
本発明では、同一の被写体画像に対する第1の撮影中に外部から与えられる撮影指示に応じて第2の撮影を行う撮像手段と、前記撮像手段で撮影する第1の撮影画像に対して第1のホワイトバランス設定値を設定し、前記撮像手段で撮影する第2の撮影画像に対して第2のホワイトバランス設定値を設定するホワイトバランス設定手段と、前記ホワイトバランス処理手段は、前記ホワイトバランス設定手段が設定した設定値を前記第1の撮影画像および前記第2の撮影画像に適用してホワイトバランス処理を行うホワイトバランス処理手段と、前記ホワイトバランス処理手段が処理した画像を表示媒体に表示する表示手段と、前記ホワイトバランス処理手段が処理した画像を記憶媒体に記録する記録手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体および交換レンズを有するカメラシステムにおいて利便性を高める。
【解決手段】カメラシステム1は、交換レンズユニット2とカメラ本体3とを含んでいる。カメラ本体3には本体側フォーカス操作部を有し、交換レンズユニット2は電動マニュアルフォーカスに対応し、かつレンズ側フォーカス操作部としてのフォーカスリング67を有している。カメラ本体3のボディーマイコン10は、本体側フォーカス操作部およびレンズ側フォーカス操作部のどちらか一方を電動マニュアルフォーカス操作部材として機能させる。 (もっと読む)


【課題】動画の記録と音声のみの記録とを、GUI操作などの煩雑な操作を必要とすることなく使い分けられる撮像装置を提供する。
【解決手段】操作者が録画ボタン17bを押下すると、これに応じて記録意図判定部20bが、レンズ検出部20aによるレンズ鏡筒30の装着有無の検出結果を参照する。レンズ鏡筒30がカメラボディ10に装着されていなければ、記録処理部20dは音声記録モードによる動作を開始し、音声データのみを記録する。レンズ鏡筒30がカメラボディ10に装着されていた場合、記録意図判定部20bは更にTTL露出計26を用いて測定した撮影レンズ32を通過する光量を、所定のしきい値と比較する。光量が所定のしきい値より小さい場合、記録処理部20dは音声記録モードによる動作を開始し、音声データのみを記録する。それ以外の場合、記録処理部20dは動画記録モードによる動作を開始し、動画像データを記録する。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタ切替により発生するメカ音や影が見えることが、特定の被写体輝度でNDフィルタの切替頻度が高いことにより目立つ。
【解決手段】 被写体輝度をみて、NDフィルタの切替頻度を下げるようにプログラム線図を切り替える。
具体的には、高輝度時には低輝度側でNDフィルタの切替を行ない、低輝度時には高輝度側でNDフィルタの切替を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって意外性のある画像を得る。
【解決手段】標準的な撮影モードであるノーマルモード、および、ユーザが撮影条件を変更しなくても、1回の撮影ごとに撮影条件を変更して、ノーマルモード時に得られる画像データとは異なる画像データを得ることができる撮影条件変更モードを含む複数の撮影モードの中から、ユーザによって撮影条件変更モードが設定された場合に、撮影条件を変更する度合いに応じて撮影条件を変更する処理を行って、画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが動画撮影用および静止画撮影用の露出制御値の設定を行う場合に、設定した露出制御値で得られる被写体輝度の露出状態を正確に把握することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 露出制御値を設定するための操作手段(203)と、前記操作手段により設定された露出制御値で得られる被写体輝度を取得する取得手段(39)と、前記取得手段により取得された被写体輝度が適正露出か否かを判定する判定手段(39)と、前記判定手段が適正露出と判定する範囲である適正露出範囲を設定する設定手段(39)と、前記判定手段の判定結果を示す指標を表示する表示手段(25)と、を有し、前記設定手段は、前記判定手段により動画撮影用に設定された露出制御値で得られる被写体輝度が判定される場合と静止画撮影用に設定された露出制御値で得られる被写体輝度が判定される場合とで、前記適正露出範囲を変更する。 (もっと読む)


【課題】露出演算に用いる輝度値(BV値)を高精度に算出可能なカメラの測光装置を提供する。
【解決手段】複数に分割された測光領域を測光し、これらの測光領域における測光情報をそれぞれ出力する分割測光手段と、測光情報に基づいて各測光領域における被写界輝度を算出する被写界輝度演算手段と、主要被写体の置かれた撮影領域が所定の複数の撮影シーンのいずれに該当するかのシーン判別を行うシーン判別手段と、撮影領域の逆光判別の要否及び、逆光・順光の判別を行う逆光判別手段と、BV値を算出するBV値演算手段と、を有し、BV値演算手段は、シーン判別手段によるシーン判別結果と逆光判別手段による逆光判別結果との組み合わせに応じて、被写界輝度の加重平均における重み付けを変更する。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマー撮影時に、被写体をうまく撮影できない課題がある。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像部111、101、102と、撮像部の出力を処理し画像信号を出力する信号処理部102と、信号処理部102が出力する画像信号を記録媒体109に記録する記録部108と、信号処理部102が出力する画像信号に含まれる人物の顔を検出する顔領域検出部104と、顔領域検出部104の出力する情報を用いて顔照合データベース106内の画像と照合する顔照合部105と、顔照合部105が出力する情報に基づき、人物の移動速度が所定の速度以下かどうかを検出する停止状態検出部107と、停止状態検出部107の検出結果に基づき、記録部108を制御する制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】流し撮りに適したシャッター速度および撮像タイミングで光学像を撮像する電子カメラを提供する。
【解決手段】光学系1による光学像を撮像素子8に結像させて、光学像に基づく画像信号を生成する撮像部10と、画像信号に基づき撮像画面内における像の移動量を算出する解析部23と、解析部によって算出された撮像画面内における像の移動量に基づき、撮像画面内を移動する移動被写体を検出し、検出された移動被写体の数あるいは画像領域サイズのうち少なくともいずれか1つを算出する判定部24と、判定部によって算出された算出結果に基づき撮像素子の露光時間を算出し、算出した露光時間で光学像を撮像するよう撮像部を制御させる制御信号を生成する制御信号生成部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体を撮影する際の撮影者の体調または気分に応じて異なる風情の写真を撮ることができることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、被写体画像を撮像処理部36cに記憶しておき、センサ部44で測定した生体情報に基づいて撮影者の体調または気分を情報処理部36で分析し、分析した撮影者の体調または気分状態に応じて被写体画像に施す画像処理のパラメータを情報処理部36で変更し、撮像処理部36cで被写体画像に画像処理を施すことで、被写体を撮影する際の撮影者の体調または気分に応じて異なる風情の写真を撮ることができる。 (もっと読む)


【課題】特別な計測装置などを用いることなく、ユーザがシャッタ精度の保全を行うことを可能とする。
【解決手段】カメラ10は、撮影レンズ180の絞り値、シャッタ開放時間、および撮像素子の設定感度を含む、複数の露出パラメータのうち、シャッタ開放時間を含む少なくとも二つの露出パラメータを、予め定められた露出プログラムに従い、測光部で検出された被写体の輝度に応じて決定する。調整モードにおいてカメラ10は、所定の基準シャッタ開放時間を含む露出パラメータで被写体を撮影して得られた画像から露光量誤差を求める。この露光量誤差が誤差許容値を超す場合に、撮影モードにおいて測光部で検出された被写体の輝度に応じて決定される露出パラメータ中に含まれるシャッタ開放時間が、制御目標EV値の大小によらず基準シャッタ開放時間よりも常に長くなるように露出プログラムを修正する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低照度環境下であっても電子ファインダを介してユーザにリアルな被写体の映像を表示できる撮影装置およびライブビュー表示方法を提供する。
【解決手段】被写体の光学像から画像データを生成する撮像部(102、105、110および131等)と、被写体を照明する照明部(106および110等)と、被写体の映像を表示する電子ファインダ(110、132、133、141、143および144等)と、照明された被写体の光学像から撮像部が生成した画像データに含まれる色情報を解析する色情報解析部(121、124および123等)と、照明部が駆動されていない際に被写体の光学像から生成したスルー画データの色情報を画像データの色情報で補正する色情報補正部(123等)と、を備え、電子ファインダに色情報が補正されたスルー画データ(第2画像データ)を再生する。 (もっと読む)


【課題】シリアル画像信号の無効期間にシリアル信号送/受信部の消費電力をオフしても、露光量制御を正確なタイミングで行い得る撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像モード切替信号の受信に応じて撮像同期信号を本体部5へ送信する撮像同期信号送信部19と、撮像同期信号を基準に画素部11から画像信号を読み出す駆動制御部15と、画像信号をシリアル信号に変換して本体部5へ送信するシリアル信号変換/送信部13,14と、を有する撮像部4と、撮像モード切替信号を送信する撮像モード切替信号送信部26と、撮像同期信号を基準タイミングとして撮像部4への露光量を制御する露光量制御部28と、シリアル信号を受信するシリアル信号受信部21と、を有する本体部5と、シリアル信号における画像信号無効期間はシリアル信号送/受信部14,21の消費電力をオフする消費電力制御部18,27と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】動画撮影モードから静止画撮影モードに切り替えて、静止画撮影を行うときのレリーズタイムラグが短い撮像装置を提供する。
【解決手段】静止画撮影トリガボタン311を押すことにより動画撮影モードから静止画撮影モードに切り替え、静止画撮影を行うときに、レリーズタイムラグの主な原因である、露出制御とオートフォーカス制御のうちフォーカス制御を、動画用プログラム線図から静止画用プログラム線図に切り替えた直後から開始させる。 (もっと読む)


【課題】自分撮り時には画角の確認が確実にできる携帯型撮像機器を提供する。
【解決手段】この携帯型撮像機器は、撮影レンズを内蔵する機器本体3と、前記機器本体3の前面に設けられる撮影レンズ13と、前記機器本体3の前面に設けられ、自分撮り確認用のモニタ画像を表示する前面表示部43と、前記機器本体の前面で前記撮影レンズ13および前面表示部を保護する保護位置と、前記撮影レンズ及び前記前面表示部を露出させる開放位置とを移動するカバー部4と、備える。 (もっと読む)


【課題】高倍率、高画角の撮影レンズを備えた沈胴式のデジタルカメラを収納する防水ケースの鏡筒部の大型化を防ぐ。
【解決手段】デジタルカメラの背面には、十字キー44が設けられている。防水ケースの後ケース22の内面22bには、十字キー44を下方向に押圧操作した状態で保持する押圧部材70が設けられている。デジタルカメラのCPUは、電源ボタンの操作に応じて電源がOFFからONに切り替えられると、十字キー44が下方向に押圧操作されているか否かを判定する。そして、押圧操作されていると判定した場合には、撮影レンズの最大倍率を5倍から3倍に制限し、ワイド端位置とテレ端位置との間の3倍の倍率に対応した位置までしかレンズ鏡筒が繰り出されないようにする。 (もっと読む)


【課題】被写体に応じて適切な撮影モードを設定する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影レンズ51の光軸LXと水平面HPとのなす角度θを検出する第1検出部を備える。角度θと、撮像により得られる画像の上部の色構成と明るさの少なくとも一方とに基づいて、撮影モードを設定する制御部を備える。制御部は、撮影レンズ51の焦点距離と角度θの少なくとも一方に応じて、画像の上部における色構成または明るさを確認する領域の範囲を決定する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラのデザインを損なうことなく、バッテリー持続時間を長くすることができるデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかるデジタルカメラ100は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像素子102と、可視光線を透過させて撮像素子102に受光させる光学フィルタとして機能するとともに、紫外光線116を電力に変換する透明太陽電池104と、透明太陽電池104で変換された電力をバッテリー106に充電する充電回路108と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 438