説明

Fターム[2H027FA30]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 複写モードの選択/誤選択時の処理 (7,820) | その他の複写モードの選択 (1,633)

Fターム[2H027FA30]に分類される特許

1 - 20 / 1,633


【課題】両面印刷機能を備えた画像形成装置において、印刷時間を短縮した画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印刷機能を有する画像形成装置(1)において、受信した印刷データから白紙ページを判断する白紙ページ判断手段(白紙ページ判定部13)と、白紙ページの反対の面に印刷するページを両面印刷モードと片面印刷モードとの間を変更する印刷切替制御部21とを備え、印刷切替制御部は、片面印刷モード時の印刷条件への切替え時間と片面印刷時間との和が両面印刷時間よりも長い場合は、両面印刷モードのまま印刷させる。 (もっと読む)


【課題】クリーンペーパの印刷物の表面に、普通紙の印刷物から発生する塵が付着することを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷制御部111は、一連の印刷ジョブの実行が終了する度に、印刷用紙種類記憶部113に当該印刷ジョブに係る選択された印刷用紙の種類を上書記憶する。また、操作指示部102を介して実行指示された印刷ジョブに係る印刷用紙の種類と、印刷用紙種類記憶部113に記憶された印刷用紙の種類が異なる場合には、排紙トレイ28に印刷物が無いことを検知することにより、実行指示された印刷ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】本体を交換することなく、電子写真の印刷速度を変更することができる電子写真装置を提供すること。
【解決手段】第1カートリッジ側ギア機構34cを備える第1ドラムカートリッジ34と本体32とを備えており、第1カートリッジ側ギア機構34cは、第1駆動ギアKG1と第1ギア比で噛合する第1従動ギアJG1を備えており、第2カートリッジ側ギア機構は、第2駆動ギアと第2ギア比で噛合する第2従動ギアを備えており、カートリッジを交換することで印刷速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】最適な搬送順序を判断して記録紙の搬送を行うことで記録紙のカール防止、低減と生産性向上が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づいて画像を記録するための記録紙を搬送する第1の搬送手段により搬送された記録紙に画像を転写する画像転写手段と、画像転写手段により画像を転写された記録紙を加熱及び加圧力にて定着する定着手段により画像を定着された記録紙を排出部または記録紙の表裏を反転させる用紙反転手段に搬送するかを判断して搬送を制御する搬送制御手段と、搬送制御手段により制御された搬送先に記録紙を搬送する第2の搬送手段と、画像データ情報を取得して記憶するデータ記憶手段に記憶された画像データ情報に基づいて画像毎に記録紙へ転写された場合のカール量を推定するカール量推定手段とを備え、搬送制御手段はカール量推定手段により推定されたカール量に基づいて記録紙の搬送先と搬送順序とを制御する。 (もっと読む)


【課題】定着ローラに巻き付くことなく全面印刷を行う。
【解決手段】画像データを記憶する記憶手段と、記録紙を搬送する搬送手段と、搬送手段により搬送される記録紙に記憶手段に記憶された画像データの画像形成を行う画像形成手段と、記憶手段により記憶されている画像データを搬送手段により搬送される記録紙の先端側部分に画像形成される第1の部分画像データと搬送手段により搬送される記録紙の後端側部分に画像形成される第2の部分画像データの2つの画像データに分割する画像データ分割手段と、を有し、画像形成手段は、画像データ分割手段により分割された画像データに対して画像形成するときは、第1回目の画像形成として、第2の部分画像データを記録紙の搬送手段による搬送方向の後端部分に画像形成した後に、第2回目の画像形成として、180度方向を回転させた第1の部分画像データを記録紙の搬送手段による搬送方向の後端部分に画像形成する。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材を設置することなく、時間や記録媒体の浪費が生じることなく、定着部材や加圧部材のクリーニングが経時においても効率的におこなわれる、定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ニップ部において定着部材21と加圧部材31とに速度差を設けて、双方の部材21、31を摺接させることで、定着部材21や加圧部材31の表面のクリーニングをおこなうクリーニングモードが、所定のタイミングでおこなわれる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストを高騰させずにトナー濃度ムラを解消する。
【解決手段】像担持体上に画像情報に応じた潜像を形成する光書込ユニットと、二成分現像剤を搬送路上で循環させて搬送する搬送スクリューと、搬送路上の予め定められた補給箇所で二成分現像剤にトナーを補給可能なトナー補給装置と、像担持体上に形成された潜像を二成分現像剤により現像する現像ユニットと、画像情報を取得する画像情報取得部2103と、第1フィルタと第1フィルタより高精度な第2フィルタとのいずれかを用いて画像情報にフィルタ演算を行うことによりトナー濃度の時間変化を無くすようなトナー補給量を算出し、算出したトナー補給量のトナーを補給するようにトナー補給装置を制御する補給制御部2102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】黒色の画像形成ユニットのモノクロ印刷の生産性を維持しながら黒色を除く複数色の各画像形成ユニットの位置ずれ(色ずれ)を補正する。
【解決手段】印刷制御部51が、2次転写制御部55によって中間転写体から2次転写部15を離間させ、直接転写制御部54に黒色の画像形成ユニット12Kを制御させて黒色の画像を形成させて搬送過程の転写紙に転写させるとともに、位置合わせ制御部52に位置合わせ制御処理を実行させる。これにより、直接転写制御部54による黒色の画像形成ユニット12Kのモノクロ印刷動作と、黒色を除く複数色の各画像形成ユニット(12Y、12C、12M)の位置合わせ制御とを並行動作させることが可能となるので、黒色の画像形成ユニット12Kのモノクロ印刷の生産性を維持しながら黒色を除く複数色の各画像形成ユニット(12Y、12C、12M)の位置ずれ(色ずれ)を補正することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成条件に関する設定値を、トナー濃度センサを用いることなく容易に設定することができるようにする。
【解決手段】感光体に画像光を投射して形成した静電潜像を現像器によってトナー像に現像し、トナー像を直接的または中間転写体を介して間接的に用紙に転写する電子写真プロセスによる画像形成を行なう、着脱可能な画像形成手段を用いて画像データに基づく画像形成を行う場合に、画像形成手段がトナー像を現像するための現像バイアスに対して、現像バイアスを段階的に変化させて画像形成手段が用紙に転写出力した濃度テスト印刷パターンを画像データに変換し、画像データと画像形成手段に現在設定されている現像バイアスとに基づき求めた適正現像バイアスを、新たな現像バイアスとして設定する。 (もっと読む)


【課題】 感光体ユニットが着脱可能なの画像形成装置において、表層の潤滑性を向上した感光ドラムを用いた場合に、プロセスカートリッジが新品状態のときに感光ドラムの一部が転写手段等と接触或いは摺擦すると、摺擦部は部分的に摩擦抵抗μが上昇してしまう。摺擦部がクリーニングブレードに到達すると、クリーニングブレードが引っかかり感光ドラム周期でクリーニング不良(雨降り画像)が発生してしまうことがある。
【解決手段】 画像形成装置本体に装着された感光体ユニットが新品であるか否かを判断し、感光体ユニットが新品である場合、通常の初期回転シーケンスに加えて感光ドラム表面の滑性成分を除去する滑性除去シーケンスを実行する。 (もっと読む)


【課題】後処理手段の処理対象単位での処理に時間がかかっても画像形成システムの生産性が落ちることを抑制する。
【解決手段】記録媒体に画像を形成して排出する画像形成装置12、画像形成装置12から排出された記録媒体が搬送された場合に、該搬送された記録媒体に対して処理対象単位毎に例えば折りたたみ処理など予め定められた後処理を行う第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62を備える画像形成システム10で、第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62の処理対象単位での処理に要する時間が、画像形成装置12から排出される記録媒体の排出間隔よりも長い場合に、該処理対象単位毎に記録媒体の搬送先を処理可能な後処理部に切り替える。 (もっと読む)


【課題】割り込み禁止状態にあるジョブが印刷中断したとき、一定範囲で後続するジョブを実行できるようにする。
【解決手段】複数のジョブを受付可能な画像形成装置において、複数のジョブを受け付け、それらの印刷順番を定めたとき、割り込み印刷にて待機ジョブが印刷開始しないよう第1のジョブに割り込み禁止を設定する。前記割り込み禁止設定された第1のジョブがジョブ実行中に一時停止状態になったときは、待機する第2のジョブをユーザの指示または印刷枚数を制限して実行させる。 (もっと読む)


【課題】種々の用紙について、所望の定着品質を満たし、かつ、消費電力を低減可能な、適切な定着条件を容易に求めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、所定のサンプルパターンのトナー像を、複数の異なる定着条件(sample A〜E)で定着させて出力する定着サンプル出力機能を有している。定着サンプル出力機能が実行されると、画像形成装置は、定着装置の定着温度を変更して画像形成を実行し、複数の定着温度での定着サンプルを出力する。ユーザは、出力された定着サンプルを検査し、使用する用紙についての実際の定着品質を定着条件毎に判断する。また、ユーザは、所望の定着品質を満たし、かつ、最も低い定着温度で定着が行われた定着サンプルを選択する。選択した定着サンプルに対応する定着条件でプリントを実行することにより、定着品質を損なうことなく、確実に消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】トナー付着量が変動した場合でも、表面拡散光を精度よく測定することで、表面拡散光を用いた定着条件制御を高精度に行う。
【解決手段】定着装置30は、記録材に転写されたトナー像を定着し、分光測色計41は定着後のトナー像の表面の分光反射率Rfを測定し、分光測色計42は定着後のトナー像の裏面の分光反射率Rbを測定し、算出部152は差分値(Rf−rb)を計算し、差分値に対応する表面拡散光を算出する。算出された表面拡散光に基づいて定着条件制御部110は定着条件(温度)を制御する。 (もっと読む)


【課題】操作のための表示に適用される表示言語をユーザが選択する操作の操作性を高める。
【解決手段】ネットワークを介して受信したプリントジョブを実行する画像形成装置は、受信した一つまたは複数のプリントジョブの存在を示すジョブリストを表示するジョブリスト表示手段と、プリントジョブに付加された表示言語情報を受信データから抽出する抽出手段と、抽出された表示言語情報をプリントジョブに関連付けて記憶する記憶手段と、ジョブリストの示す複数のプリントジョブから一つのプリントジョブを選択する操作入力が行われたときに、選択されたプリントジョブに関連付けられている表示言語情報の示す言語を操作画面の表示に用いる表示言語に設定する表示切換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
装置の特性に応じた最適な両面印刷を可能にした画像形成装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】
印刷データ受付部10で受け付けた印刷データを印刷データ解析部11で両面印刷が指定されているか、指定された用紙サイズ等の解析を行う。両面印刷が指定されている場合に印刷方式判定部13で印刷方式の判定を行う。この印刷方式判定部12では、記憶部13に記憶された装置パラメータ、用紙情報を取得する。そして、印刷データの全ページを自動両面印刷した場合と手動両面印刷した場合における所要時間を算出し、この時間情報からスレッショルドとなる印刷面数を算出する。 (もっと読む)


【課題】トナー定着温度を高くすることなくクリーンペーパの未定着トナー量を減らすことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】印刷濃度制御部111aは、印刷用紙の種類としてクリーンペーパが選択され、印刷パラメータの印刷濃度の設定が第1所定値P1を超え、印刷実行指示がなされると、第1所定値P1以下の印刷濃度で印刷を行うように画像形成部105に指示する。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く,高寿命で省資源であるとともに,裏紙を使用した際にも表裏面の区別が容易である画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ10は,中間転写ベルト12上にトナー像を形成する各色の画像形成部20と,形成されたトナー像を印刷用紙の第1面に転写する2次転写部16と,トナー像が転写された印刷用紙に画像を定着させる定着部17とを有するものであって,2次転写部16と,定着部17のうち印刷用紙の第2面に対向する部材(加圧ローラ17a)と,の少なくとも一方による印刷用紙の第2面への汚れの付着を防止する制御を行う制御部35を有し,制御部35は,実行指示された印刷が裏紙への印刷であるか否かに応じて,裏紙への印刷である場合には当該制御を行わず,裏紙への印刷でない場合には当該制御を行うものである。 (もっと読む)


【課題】印刷速度に応じて形成するレジ調整パッチの大きさとパッチ間隔とを変更させるレジストレーション調整を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写搬送ベルト11の移動速度(印刷速度)に応じたレジストレーション調整用パッチの大きさとパッチ幅とを設定情報記憶部23に記憶し、レジストレーション調整の指示を受けた時点で設定されている印刷速度を変えることなく、設定中の印刷速度に応じたレジストレーション調整用パッチを形成してレジストレーション調整が行われる。 (もっと読む)


【課題】一旦形成した手書き合成画像をスムーズに再利用する。
【解決手段】メモリーカード42に記憶され画像選択画面上でユーザーに選択された合成前の元画像72に合成シートに手書きされた手書き画像を合成する合成処理を実行し、合成処理された手書き合成画像76を合成前の元画像72と共に格納するファイル12を作成してメモリーカード42に記憶する。これにより、次に手書き合成画像76を印刷する際には、画像選択画面上で選択するだけでよく、合成シートを保管したり保管した合成シートを用いて再び手書き合成画像76を合成処理する必要がない。また、手書き合成画像76は、合成前の元画像72と共にファイル12に格納されるので、検索性を向上させることができる。この結果、一旦合成処理した手書き合成画像76を次回再び印刷するときに、スムーズに再利用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,633