説明

Fターム[2H042BA18]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | 拡散性要素 (16,967) | 用途 (4,415) | 灯具 (227)

Fターム[2H042BA18]に分類される特許

121 - 140 / 227


【課題】有機発光ダイオードOLEDのためのナノ構造化表面を具える基板の製造方法を提供する。
【解決手段】第1のナノ構造を有する有機樹脂又は無機材料の層がナノインプリントにより作製され、前記有機樹脂又は前記無機材料はそのガラス転移温度T以上又はその融点以上の温度まで加熱され、前記有機樹脂又は前記無機材料はアニール時間と呼ばれる時間Tの間この温度に維持され、前記有機樹脂又は前記無機材料がフローして前記有機樹脂又は無機材料の層の第1のナノ構造が修正され第2のナノ構造を形成し、前記有機樹脂又は前記無機材料が冷却される。
OLEDの製造方法は、前記方法によりナノ構造化表面を具える基板を製造するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 入射した光を十分に拡散させることが可能な光拡散シート及びそれを用いた面光源装置を提供する。
【解決手段】 屈折率が1.58以上の単一透明樹脂材料からなり、光拡散シートの厚み方向に直交する2面が入光面と出光面を形成し、入光面は平坦であるとともに、出光面には、コヒーレント光が等方散乱拡散体で散乱反射または透過することにより形成されるスペックルパターンに基づく凹凸が形成される。 (もっと読む)


【課題】 全光線透過率が高く、しかも、優れた光散乱性を有する光学成形品を得ることができる光拡散性粒子およびその製造方法、光拡散性樹脂組成物ならびにその応用を提供する。
【解決手段】 本発明の光拡散性粒子は、屈折率がn1の中心部および当該中心部を覆う表層部からなり、当該表層部が、その中心部との界面から表面に向かって屈折率がn1からn2(但し、n2≠n1)に連続的にまたは段階的に変化するポリマー粒子よりなり、当該ポリマー粒子のゲル分率が90%以上で、当該ポリマー粒子における中心部の半径と表層部の厚さとの比が1:1〜20:1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グレアおよび暗部の発生を抑制して、かつ光の効率の良くなる面発光に適する光学素子および発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置40は、光を入射する入射部11と、入射部11へ入射した光を反射面12に導く第1の導光部2と、第1の導光部2の光の入射側と反対側に設けられ入射した光のうち一直線状の軌跡をとる光を全反射させる反射面12と、反射した光を導光する第2の導光部3とを有する透光部材(光学素子)と、入射部11に光を入射する発光部材(LED30)とを備え、第1の導光部2は、光を多重散乱し、反射面12を通過し外部に出射する光を発生させる光散乱粒子を含有し、第2の導光部3は、入射してきた光の一部または全部を反射面12を通過する光と同一面側に出射する。 (もっと読む)


【課題】ランプイメージを低減するとともに正面輝度を向上させることが可能な光拡散板及びこれを用いた光学シート、バックライトユニット、ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光拡散板1は、屈折率がn1である第1樹脂層11と屈折率がn2である第2樹脂層12と屈折率がn3である第3樹脂層13との少なくとも3層からなる。第1樹脂層11が光源41に臨み、第2樹脂層12が光源41と反対側の第1樹脂層11の面に積層され、第3樹脂層13が第1樹脂層11と反対側の第2樹脂層12の面に積層されている。第1樹脂層11における第2樹脂層12が積層される面とは反対側の面に、複数の単位レンズが並設されてなるレンズアレイを備えている。そして、屈折率n1と屈折率n2と屈折率n3とが、n1>n2>n3の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】光源間の暗部と明部の輝度分布ムラを低減して光源間の明暗部の視認性を妨げることを可能にするとともに薄型化が可能な光学シートを提供する。
【解決手段】基材301の一方の面に複数の凹凸部302を形成してなる光学シート30を観察者から見て光源40の背面に配する構成にし、光源40から照射される光線のうち基材301の厚さ方向の一方の面にむけて照射される光線L2を複数の凹凸部302で拡散して拡散シート201へ向かう光線L3に偏向するようにした。 (もっと読む)


【課題】ハードコート性に優れ、かつ優れた防眩性能および優れた帯電防止性能の両方を有する帯電防止性防眩層をより簡便に形成することができる帯電防止性防眩性コーティング組成物を提供すること。
【解決手段】透明基材上に塗布され帯電防止性防眩層を形成する、帯電防止性防眩性コーティング組成物であって、この帯電防止性防眩性コーティング組成物は、第1成分、第2成分および第3成分を含み、この第1成分は、不飽和二重結合含有アクリル共重合体であり、この第2成分は、多官能性不飽和二重結合含有モノマーであり、およびこの第3成分は、表面抵抗率が1.0×1012Ω/□以下であり、かつ溶解性パラメータ(SP)が12.8以上である、この第1成分および第2成分とは別の成分である、モノマー、オリゴマーまたは樹脂である、帯電防止性防眩性コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ連続生産が可能で生産性が高い光学フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の光学フィルムの製造方法は、活性エネルギー線の照射により可視光透過率が低下する活性エネルギー線硬化樹脂層10aの片面に、活性エネルギー線を遮蔽する活性エネルギー線遮蔽成分を含む活性エネルギー線遮蔽性インキを所定のパターンで印刷または塗布して、活性エネルギー線遮蔽層30を形成する工程と、活性エネルギー線硬化樹脂層10aに、活性エネルギー線遮蔽層30が形成された側から活性エネルギー線を照射する工程と、活性エネルギー線遮蔽層30を除去する工程とを有する。 (もっと読む)


プリズムを備える指向性反射板及びそれを有する平面状ライト並びに平面状照明器具を提供する。反射板は、プリズム面11と平滑平面12とを備える。プリズム面11にプリズム体111が設けてあり、これらのプリズム体111は、鋸歯状に連続して分布されており、中心平面に対して対称となる、又は非対称となるように配置されている。各プリズム体111の断面三角形は、形状が同じで、面積が等しく、断面三角形の頂点から平滑表面12までの距離が順次逓増し、太陽光を全て反射させるようにする。 (もっと読む)


【課題】光透過性と光拡散性に同時に優れた光拡散フィルムを製造可能な光拡散フィルム用光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A1)ウレタン(メタ)アクリレート、(A2)ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート及びジペンタエリスリトールヘキサアクリレートからなる群より選択される多官能アクリレート、並びに(B)球状シリコーン粒子を含む、光拡散フィルム用光硬化性組成物である。 (もっと読む)


【課題】薄型化、高輝度化、低コスト化、よれたわみ解消、モアレ低減を満足する光学シート及びこの光学シートを用いた照明装置、電子看板、バックライトユニット、ディスプレイ装置の提供。
【解決手段】光学レンズシート1は、透明な基板部102と、微細凹凸パターン形状(レンズ部)104を有する光透過性レンズである。微細凹凸パターン形状104は、複数の微細な単位凸部106が平面的に配列されて形成されている。単位凸部106は略々四角錐形状である。単位凸部106の頂部は、単位凸部の突出方向と直交する仮想面上で互いに交差する方向(本実施例では直交する方向)に延在する断面略々V字形の溝108が形成されることで分割された複数の頂点110を有している。交差する方向に延在する断面略々V字形の溝は、同一の形状でもよく、あるいは互いに形状が異なっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくして、光の利用効率及び輝度を高くすることができるとともに、サイドローブやモアレを効果的に低減することが可能なディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ1装置において、観察者側から見て表示部21の背面側に備えられた偏光板33の光入射面に平均間隔Smの凹凸構造を有するレンズ保護層330を形成し、光制御シート1の光出射面に複数の凹凸からなる光制御構造を形成し、光制御構造をレンズ保護層330に最も近接した周期構造である最近周期構造5とレンズ保護層330に最も離間した周期構造である最遠周期構造3とから構成し、平均間隔Smを80μm≦Sm≦250μmの範囲内に、最近周期構造の最密間隔P1を10μm≦P1≦200μmの範囲内にするとともに、これら平均間隔Smと最密間隔P1とが0.4≦Sm/P1≦25の関係を満たすように構成する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1枚の凹凸構造を有する第一光学フィルムが、他の第二光学フィルムと一体化して積層している積層光学フィルムであって、かつ第一光学フィルムの凹凸構造に係る光学特性を満足することができる積層光学フィルムを提供すること。
【解決手段】光の進行方向を変化させる光学特性を有する第一光学フィルムおよび第二光学フィルムが少なくとも積層されている積層光学フィルムであって、第一光学フィルムは第一マイクロレンズフィルムであり、当該第一マイクロレンズフィルムのレンズパターンが設けられている面に、80℃での貯蔵弾性率が、1.1×10〜5×10Paである第一接着剤層を介して、第二光学フィルムが、前記第一マイクロレンズフィルムのレンズパターンが設けられている面と、前記第一接着剤層とが空気層を形成するように積層されていることを特徴とする積層光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】光源からの不均一な輝度分布(あるいは照度分布)を持つ偏った出光を均一にさせるだけでなく、光利用効率の向上や、薄物化、一体化や省部材化による生産性向上も兼ね備えた液晶照明装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】気泡占有面積率にグラデーション変化を付与することにより、光線反射率(光線透過率)の分布を精密に制御できるため、光源からの入射光を均一に拡散させられ、かつ輝度低下を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】直下型バックライトユニットに適用した際の正面での輝度を高くでき、しかも輝度を均一化できる反射シートおよびバックライトユニットを提供する。
【解決手段】本発明の反射シート1は、シート状の支持体10と、支持体10の片面に設けられた金属層20とを有し、金属層20の表面に、蛇行した波状の凹凸パターン21が形成され、凹凸パターン21の最頻ピッチが1.0μmを超え20μm以下、平均深さが最頻ピッチを100%とした際の10%以上である。 (もっと読む)


【課題】複合曲面を有する成形屈折物品により、線状対象または面状対象の実質的に一様な照明を光源により行う。
【解決手段】屈折物品31は、入力縁または入力面33と、出力縁または出力面34と、を具備することができ、入力縁または入力面は少なくとも部分的に光源35を包囲することができる少なくとも1つの成形ノッチ36またはキャビティを有し、ノッチまたはキャビティは光源によって対象の実質的に一様な照射を行うように形成された少なくとも2つの逆符号の曲線部分を有する。物品はまた、光源を光学的に結合し、少なくとも部分的に光源を包囲することができ、光源による対象領域の実質的に一様な照明を行うように形成された少なくとも2つの逆符号の曲線部分を有する出力縁または出力面を備えることができる。たとえば、照明装置、フロントライト、バックライト、電子ディスプレイにおいて、成形物品を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】光の配光態様を制御する配光制御部材を備える照明器具において、配光制御をより精密に行う。
【解決手段】光源から出射される光Lの進路上に中空ボックス4が配置され、その上面が半球状の凹部4aに形成される。中空ボックス4の内部空間4bに流体Rが注入されると、中空ボックス4の全体が実質的に凹レンズを構成し、光Lのビーム角が拡大される(図2(a))。中空ボックス4の内部空間4bから流体Rが排出されると、光Lはビーム角を変更されることなく中空ボックス4を貫いて進行する(図2(b))。中空ボックス4を構成する材質の屈折率と流体Rの屈折率とが略同等とされることによって内部空間4bを形成する壁面4cと、内部空間4bに注入された流体Rとの間に光学的境界部分が生じず、光源から出射された光Lが、流体Rと壁面4cとの間で不必要な屈折をすることがなくなり、光Lはビーム形状を維持したままビーム角が拡大される。 (もっと読む)


【課題】眩しさを感じにくい発光体および照明器具を提供する。
【解決手段】半導体からなる発光素子11と;発光素子の発光部11a直上を含む領域に設けられた光拡散手段12と;発光素子の周囲に設けられ、光拡散手段を透過していない光を主に反射する反射体13と;を具備する発光体10を構成する。 (もっと読む)


【課題】必要な明るさの照明を、低いエネルギーで発光させた明るさの光源を用い、所望の明るさを達成するために用いる光拡散性シート、およびこの光拡散性シートを用いた照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入射される光を拡散させるための拡散材と、入射した光を活性化させる励起材を配合した材料を用いたシートを用いるか、基材シートの少なくとも片面に入射される光を拡散させるための拡散材と、入射した光を活性化させる励起材を配合した材料からなる拡散活性化層を設けた光拡散シート性を用いることにより解決した。 (もっと読む)


【課題】光拡散性および集光性等の光学特性、滑り性等の摩擦特性などの向上を図ることができる、高アスペクト比を有する楕円状または針状ポリマー粒子を提供すること。
【解決手段】表面に微細な凹凸を有する楕円状または針状ポリマー粒子であって、粒子の長軸方向と直交する方向から光を照射して得られる投影二次元図の長径(L1)と短径(D1)とから算出されるアスペクト比(P1)=長径(L1)/短径(D1)が(P1)≧1.8を満たす楕円状または針状ポリマー粒子。 (もっと読む)


121 - 140 / 227