説明

Fターム[2H044BD01]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 調節要素部材 (4,393) | 駆動のための要素部材 (3,309)

Fターム[2H044BD01]の下位に属するFターム

Fターム[2H044BD01]に分類される特許

21 - 40 / 868


【課題】
連結ガタをなくし、衝撃に強く、かつレンズ群の駆動時に生じる負荷変動による影響を軽減した、レンズ群とレンズ駆動装置とを連結する連結機構を有するレンズ装置、該レンズ装置を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】
レンズを保持するレンズ内枠と、該レンズ内枠の外側を覆い、該レンズ内枠の駆動方向を光軸方向に規制するガイドを有するレンズ外枠と、該レンズ内枠を光軸方向に駆動するレンズ駆動装置と、該レンズ内枠と該レンズ駆動装置とを連結する連結機構とを有するレンズ装置であって、該連結機構は弾性部材を有し、該弾性部材は、該レンズ内枠の駆動方向と垂直な方向に弾性力を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動部材を固定保持することができるレンズ鏡筒および撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズホルダ(154)をロック位置から離れる方向に移動させるときに、駆動用コイル(158,166)が発生する磁界を受けて、ロック用磁性体(182)の磁気特性が変化し、ロック用磁性体(182)とロック用磁石(184)との吸着力を弱めるように、駆動用コイル(158,166)とロック用磁性体(178)とロック用磁石(184)とが配置されるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】複数のレンズユニットの基準位置検出精度を高く維持し、且つ、低コストな鏡筒を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、第1の駆動手段118及び第2の駆動手段119によりそれぞれ独立して駆動されるズームレンズユニット201及びフォーカスレンズユニット202と、これらの駆動手段を制御するCPU104とを備え、ズームレンズユニット201及びフォーカスレンズユニット202のそれぞれの位置を共通のフォトインタラプタ103で検出する。ズームレンズユニット201及びフォーカスレンズユニット202はそれぞれフォトインタラプタ103により検出されるズームレンズ位置検出部108及びフォーカスレンズ位置検出部111を有し、ズームレンズユニット201にこれらの位置検出部同士の間隔を一定以上に確保する突起部112を設けた。 (もっと読む)


【課題】ガイド軸との保持枠の摺動箇所間の長さを短縮可能にしてレンズ鏡筒を小型化する。
【解決手段】プリズム保持部材31は摺動部31a,31bがガイド軸86に摺動自在に係合し、4群地板41は摺動部41a,41bがガイド軸86に摺動自在に係合する。光軸Y方向における摺動部31a,31b間の長さA、摺動部41a,41b間の長さBは、プリズム保持部材31や4群地板41の移動し得る最大可動距離Gよりも短い。SINK位置からWIDE位置へと移行する際、制御部100は、プリズムモータ32の駆動開始から所定時間T1が経過してからステッピングモータ43の駆動を開始する。これにより、プリズム保持部材31が先行して駆動され、4群地板41は所定時間T1だけ遅れて駆動される。4群地板41の移動速度は、プリズム保持部材31の移動速度と同じかそれ以下の速度に制御する。 (もっと読む)


【課題】投光用のライトの配置スペースを確保して小型化できること。
【解決手段】ズームレンズ100は、少なくとも1群と2群の移動するレンズ群を備える。このズームレンズ100は、各群のレンズを保持するレンズ保持枠をそれぞれ光軸方向に移動させるものであり、移動させるレンズ保持枠との係合部の作動可能範囲がほぼ重なるよう光軸に対し並列に配置される複数のモータ111,112、リードスクリュー121,122と、前記複数のうち1群のレンズのレンズ保持枠に設けられ、光軸方向に沿って所定長さを有してリードスクリュー121に係合する延出部と、各部を収容する鏡筒101の前面に突出して設けられ、移動するレンズ保持枠を収容する筒部102と、鏡筒101の筒部102の周囲に配置される円環状の投光部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】レンズユニットにおけるラックの歯飛びを防止する。
【解決手段】レンズユニットであって、一定のピッチでねじ山が設けられ、回転駆動されるリードねじと、レンズを保持するレンズ保持部と、レンズ保持部に連結され、リードねじが挿入されるU字形状のラック部と、ラック部のU字形状の内面に配され、リードねじのピッチの整数倍とは異なるピッチを有してリードねじのねじ山に当接することによりリードねじから駆動力を伝達される駆動歯形部と、ラック部のU字形状の内面に配され、駆動歯形部のピッチに比べて、リードねじのピッチの整数倍により近いピッチを有してリードねじがラック部から脱落するのを防ぐ抜け止め歯形部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ラック構成部の撓みを小さくしてピニオンギアとの噛み合いの外れを抑制する。
【解決手段】プリズム保持部材31には、鏡筒地板71に保持され光軸Yの方向に延設されるガイド軸86に摺動自在に係合する摺動部31a、31bが設けられる。プリズム保持部材31のラック構成部311には、ガイド軸86と平行な方向に配列されたラックギア31c(ラック歯)が形成される。プリズムモータ32からの駆動力が、ピニオンギアであるプリズム駆動ギア38とラックギア31cとの噛み合いを介してプリズム保持部材31に伝達されることで、摺動部31a、31bがガイド軸86を摺動し、プリズム保持部材31がガイド軸86に沿って移動する。鏡筒地板71に一体に形成されるリブ71aは、ラックギア31cとは反対側である背面31hに対して隙間を開けて背面31hとガイド軸86の間に位置する。 (もっと読む)


【課題】レンズユニットにおけるラックの歯飛びを防止する。
【解決手段】レンズユニットであって、連続したネジ山を有する回転駆動されるリードねじと、レンズを保持するレンズ保持部と、レンズ保持部に連結され、リードねじが挿入される、一対の内面および一対の内面を連結する連結部を有するU字形状のラック部と、ラック部の一対の内面の一方に配され、ネジ山の対向する部分と平行に形成された第一の歯形部と、ラック部の一対の内面の他方において、リードねじの中心に対して第一の歯形部に対向する位置よりも連結部に近い側に配され、ネジ山の対向する部分と平行に形成された第二の歯形部とを備える。 (もっと読む)


【課題】モータ軸送りねじ機構を用いながら、特定レンズ群の収納状態から撮影状態への移動距離が長くても、リードスクリュー長に多くを要さず、光軸方向の厚さを抑制することができるレンズ移動機構を得る。
【解決手段】撮影位置と収納位置との間を移動可能に光軸方向に直進案内され、光軸方向前方に移動付勢されたレンズ枠;光軸方向に直進案内され、上記前方付勢されたレンズ枠が当接する中間直進部材;モータの駆動軸に直接形成され、制御情報に基づいて回転駆動されるリードスクリュー;このリードスクリューに回転を規制して螺合され、該リードスクリューの回転に連動して上記中間部材を光軸方向に進退させるナット部材;及び上記レンズ枠を、その付勢力に抗して中間直進部材から離間するように後方に移動させ、上記撮影状態から収納状態に移行させる後退駆動部材;を備えた。 (もっと読む)


【目的】フォーカス・レンズの位置を検出できる範囲を広げる。
【構成】鏡筒の光軸方向に移動自在な撮像レンズに光源装置が固定され,光源装置から鏡筒の内壁面に向かって光が照射される。光は光軸に対して斜めに開口されている細長いスリット9Aを通ってPSD41に入射する。(A),(B)および(C)に示すように,撮像レンズが移動し,スリット9AとPSD41との相対的な位置関係が変わると,PSD41によって検出される光の位置も変わる。PSD41によって検出された光の位置にもとづいて撮像レンズの位置が算出される。 (もっと読む)


【課題】輪列の損傷などを抑制する駆動伝達機構を提供する。
【解決手段】大径のカムギヤ81を備えたカム筒80と、カムギヤ81の第1の軸105と平行なギヤ軸30を含み、小径でギヤ軸30方向に長く、一方の端側30aでカムギヤ81とかみ合うピニオンギヤ22と、ピニオンギヤ22の他方の端側30bでかみ合いピニオンギヤ22を介してカム筒80を駆動する第3のギヤ23と、ギヤ軸30一方の端部31を、ピニオンギヤ22にカムギヤ81から力が加わるとギヤ軸30が傾いて一方の端部31がカムギヤ81から外側110に外れるように支持する軸受け51とを有する駆動伝達機構5である。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータ動作音の伝播を抑制する。
【解決手段】レンズ鏡筒であって、レンズを保持するレンズ保持部と、レンズ保持部をレンズの光軸方向と平行な方向に駆動する駆動軸と、駆動軸に駆動力を与えるモータと、モータおよび駆動軸を収容するケースと、駆動軸の軸方向についてケースの一端でケースを片持ち支持しつつ、ケースと一体的に光軸方向に移動する可動部材とを備える。また、撮像装置であって、上記レンズ鏡筒と、レンズ鏡筒の光学系を通じて入射した像光を撮像する撮像素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】組み立て手順を簡素化することができるレンズ鏡筒及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明は、基台部に対して光学系部材を保持するレンズ鏡筒において、フォーカスレンズ群、フォーカスレンズ群以外のレンズからなる固定レンズ群、前記フォーカスレンズ群を保持するフォーカスレンズ群保持枠、前記固定レンズ群を保持する固定レンズ群保持枠、前記フォーカスレンズ群保持枠を、前記固定レンズ群保持枠に対して光軸方向に移動するように案内し、かつ支持する一対の摺動軸、前記固定レンズ群保持枠よって支持され、前記フォーカスレンズ群保持枠を駆動する駆動部、明るさ絞りを駆動する絞り機構部、を具備し、前記固定レンズ群保持枠は、前記フォーカスレンズ群保持枠、前記駆動部及び前記絞り駆動部を支持した状態で、前記基台部に対して固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レンズ駆動装置においてラック部材とリードスクリューとの位置ずれおよび喰い付きを防止すること
【解決手段】レンズ駆動装置は、ラック部材7の本歯部71をリードスクリュー8aに第1の付勢力F1で付勢し、本歯部にリードスクリュー8aを挟んで対向して配置され、本歯部に対して変位可能な対向歯部41をリードスクリューに近づく方向に第2の付勢力F2で付勢し、以下の条件式が成立する。F1<F2<F3、但し、F3はそれを本歯部とリードスクリューとの間に加えた場合に本歯部とリードスクリューの少なくとも一方が破壊する力である。 (もっと読む)


【課題】ナット部材を用いてリードスクリュの回転を直線方向の動きに変換してレンズを移動させるレンズ駆動装置であって、安定した動作が期待できるとともに低コスト化を図り易いレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置50が備えるナット部材3には、ネジ部2aと係合するネジ孔部32と、リードスクリュ2の側面からの取り付けを可能とするとともにネジ孔部32の口径を拡縮可能とする切り欠き部33と、が形成される。また、ナット部材3には、ネジ孔部32の口径を縮径させる方向の力を加えるバネ部材9が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】ベース部材に固定された枠付きの板バネから、発塵源を形成することなく枠体を切り離すこと。
【解決手段】レンズ体が保持されるレンズ保持部材(5)と、光軸方向においてレンズ保持部材(5)を支持する板バネ(4)と、フープ材(93)に繋がれた板バネ(4)を固定すると共に、金属プレート(25)を部分的に露出するように設けたベース部材とを備え、レーザカットにより板バネ(4)からフープ材(93)を切り離す際に、レーザ光線の照射方向の延長上に金属プレート(25)が位置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などに搭載される小型カメラ用のレンズ駆動用装置に関し、磁石の磁束が従来品よりも効率よくコイルに働くように構成したものを提供する。
【解決手段】ヨークがメインヨーク50と上方プレート部材61とにより構成されたものとし、そのメインヨーク50内に配される上方プレート部材61の面状部62に下方に突出する小突起62Aを設け、磁石65の上端部を小突起62Aの下端に当接させて磁石65を上下方向で位置決めしつつ接着固定するようにした。このため、面状部62の大部分の範囲で、磁石65の対応する上端部との間に上下に隙間を有した形態のものにでき、その隙間を持たせたことによって磁石65の上部近傍位置に生ずるコイル47を通らないループ磁束が抑えられ、磁石65の磁束が効率よくコイル47に働くものに構成できる。 (もっと読む)


【課題】直進筒において、回転筒の環状溝部に摺動自在に嵌合される突起部の周辺を適切に補強することのできるレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】固定筒部21aでレンズ駆動機構を保持するレンズ鏡胴10である。レンズ駆動機構は、固定筒部21aに対して撮影光軸OA方向へと移動可能にかつ撮影光軸OA回りの回転可能な回転筒(22)と、回転筒の内方で固定筒部21aに対して撮影光軸OA回りの回転が防止されつつ撮影光軸OA方向へと移動可能な直進筒(23)と、を有し、回転筒の内周面には回転溝(22c)が設けられ、直進筒の外周面には回転突起部(23b)が設けられ、レンズ駆動機構には、回転溝が設けられた側の一方の端部において、少なくとも回転筒の外周面および直進筒の内周面のいずれか一方に係合することにより、回転筒と直進筒との径方向での間隔が所定の大きさ寸法を超えることを防止する拡大防止機構(50)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタのズームレバーを外部から制御する場合におけるズームレバーのイニシャライズを簡単な構成で実現する。
【解決手段】プロジェクタ100の光源を用いて形成された光像を投射する投射レンズ11を介して被照射体に投射する。投射レンズ11のズームレバー13を外部から可動させてズーミングを行う。ズームレバー13の可動方向に前後してズーム駆動金具181,182を配置する。ズーム駆動金具181,182はタイミングベルト17に取着され、ステッピングモーター14を正転あるいは逆転させることで、タイミングベルト17の走行方向が変更する。電源投入時は、プロジェクタ100のシステム制御部からステッピングモーター14をズームレバー13の可動範囲で可動させるに必要な駆動パルスを発生させる制御信号を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】新たな駆動手段を設けることなく位相差AFに加えてコントラストAFを行うこと
【解決手段】撮像光学系101を有する交換レンズ100は、シフトレンズ302を保持し、像振れ補正時に移動されるシフト鏡筒307と、ウォブリングレンズ323を保持し、シフト鏡筒の移動を規制および規制解除するシフト駆動規制部材320と、シフト駆動規制部材を保持するシフトベース305と、シフト駆動規制部材をシフトベースに対して回転してシフト駆動規制部材による規制状態を変化させるモータ321と、モータによるシフト駆動規制部材の回転をシフト駆動規制部材の撮像光学系の光軸方向への移動に変換する支持突起305cと端面カム320cと、を有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 868