説明

Fターム[2H044BD01]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 調節要素部材 (4,393) | 駆動のための要素部材 (3,309)

Fターム[2H044BD01]の下位に属するFターム

Fターム[2H044BD01]に分類される特許

41 - 60 / 868


【課題】アクチュエータの動作音を小さくする。
【解決手段】レンズ鏡筒であって、撮影前と撮影時に光軸方向に移動する第一光学部材と、撮影時に第一光学部材を光軸方向に移動させる第一駆動部材と、第一駆動部材が固定され、撮影前には光軸方向に移動するとともに撮影時には光軸方向の位置を固定とする第二光学部材と、撮影前に第二光学部材と第一光学部材と第一駆動部材とを光軸方向に移動させる第二駆動部材とを備える。また、撮像装置であって、上記レンズ鏡筒と、レンズ鏡筒からの像光を撮像する撮像部とを備える。 (もっと読む)


【課題】合焦動作時の表示部での画像の見栄えを良くすることができるとともに、レンズ鏡筒の小型化を図ることができる仕組みを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、レンズユニットと、レンズユニットを光軸方向に移動させるカム溝が内周部に形成されたカム筒206と、レンズユニットに対して光軸方向に移動可能に配置され、レンズユニットを通過した被写体像を光電変換する撮像素子を保持する保持枠301と、カム筒206と保持枠301との間に配置され、カム筒206に対して軸方向に当接した状態で回転可能に設けられる駆動リング207と、駆動リング207を駆動する駆動手段と、駆動リング207と保持枠301との間に設けられ、駆動リング207の回転によるカム作用により保持枠301を駆動リング207に対して光軸方向に移動させるカム手段207e,301dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型・低コストであると共に、手動と電動との操作を簡便に変更することができ、かつ操作性のよいズーム機能を有すること。
【解決手段】交換レンズは、光学的なズームを行うために光軸方向に移動可能な第1と第2のレンズ群とを有するもので、操作を受けて前記第1のレンズ群を前記光軸方向に移動させる前記光学的なズームの指示を行うための操作部材と、前記操作部材に対する前記操作に応じて移動する前記第1のレンズ群の位置を検出する位置検出部と、前記交換レンズの所定の焦点距離に対応する前記第1のレンズ群と前記第2のレンズ群との位置情報を記憶する記憶部と、前記位置検出部により検出された前記第1のレンズ群の位置と前記記憶部に記憶された前記位置情報とに基づいて前記第2のレンズ群を移動制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などに搭載される小型カメラ用のレンズ駆動用装置に関し、半田付け固定よりも少ない工数でコイルのコイル線を安定した接続状態で接続させた構成のものを提供する。
【解決手段】コイル47のコイル線47Aと金属板製のプレート部材38とを接続するにあたって、受け治具75上に、コイル線47A、下方バネ33、プレート部材38の順で載せ、レーザ装置78からプレート部材38の上面にレーザ照射をして当該プレート部材38の被照射箇所を溶融させ、続いてその被照射箇所に応じた下方バネ33部分を溶融させていって前記コイル線47Aを溶接接合するようにした。このため、半田付け固定の場合よりも少ない工数で、コイル線47Aが安定した接続状態で接続されているものを容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】送りねじで駆動する光学保持部材を円滑に移動させる。
【解決手段】レンズ鏡筒であって、光学部材を保持する光学保持部材と、光学部材の光軸に平行な方向に光学保持部材を案内する案内軸と、光学部材の光軸と平行に配置された送りねじと、送りねじに噛み合いつつ光学保持部材に結合され、光軸と略平行な回動軸の周りに回動する回動部材と、回動部材を送りねじに向かって押し付ける押し付け部材とを備え、回動部材の回動軸は、送りねじの接線のうち、案内軸に対して回動部材を押し付ける合力の方向と略直交する接線であって、回動部材が送りねじに噛み合っている位置に近い側の接線と交差する。 (もっと読む)


【課題】 衝撃によって突起と凹所および円周溝とのバヨネット式の嵌合が外れないようにする。
【解決手段】 回転可能な第1回転筒2の内周側に、第1回転筒2に対し、光軸方向には一体的に移動し、光軸周りには相対回転する直進筒3を設ける。直進筒3は、前側外周面に突出する前側突起群31と、前側突起群31よりも後側の外周面に、円周方向に広い幅で突出する後側突起群32を備える。第1回転筒2は、内周面に、前側突起群31の光軸方向位置に対応して円周方向に延びる第1の周溝部24と、後側突起群32の光軸方向位置に対応して円周方向に延びる第2の周溝部25と、後方より光軸方向に延びて第1の周溝部24に連通し、前側突起群31の各突起に対応して形成される第1の案内部21と、後方より光軸方向に延びて第2の周溝部25に連通し、後側突起群32の各突起に対応して形成される第2の案内部22とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型で簡易な構成で且つレンズ支持体のX方向及びY方向の位置を高精度で検出することができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかるレンズ駆動装置1は、レンズ支持体5に設けた複数のX方向被検出部43a、43bと、各X方向被検出部43a、43bの位置を検出する複数のX方向位置検出部49a、49bと、レンズ支持体に設けた複数のY方向被検出部45a、45bと、各Y方向被検出部45a、45bの位置を検出する複数のY方向位置検出部51a、51bとを備え、各X方向位置検出部49a、49bが検出した位置の平均値をレンズ支持体5のX方向位置とし、各Y方向位置検出部51a、51bが検出した位置の平均値をY方向位置としている。 (もっと読む)


【課題】小型で簡易な構成で且つレンズ支持体において光軸と直交するX−Y方向の位置を検知できるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】レンズ支持体5は、その外周に沿って巻回した第1コイル19と、外周に周方向に90度の間隔をあけて配置してレンズ支持体を光軸方向と直交するX−Y方向へ移動するための少なくとも2つの第2コイル16a、16bと、X方向位置検知マグネット43と、Y方向位置検知マグネット45とを備え、ヨーク3はレンズ支持体5の駆動用マグネット17を備え、ベース8にはX方向位置検知マグネット43に対向するX方向磁気検知素子49及びY方向位置検知マグネット45に対向するY方向位置磁気検知素子51とを備え、ヨーク3には、X方向位置検知マグネット43及びY方向位置検知マグネット45に対向する各位置に空間部13が形成してある。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安価であり簡易な構成で且つ周辺部品等に与える影響を防止しつつレンズ支持体の位置検知ができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】レンズ支持体を光軸方向及び光軸と直交するX−Y方向に移動する駆動機構とを備えるレンズ駆動装置1において、レンズ支持体はX方向の端部に固定したX方向金属体43と、Y方向の端部に固定したY方向金属体45とを備え、固定体8はX方向金属体43に対向するX方向位置検知コイル49と、Y方向の金属体45に対向するY方向位置検知コイル51とを備え、X方向位置検知コイル49及びY方向位置検知コイル51に電流を流したときのインダクタンスの変化を測定することによりレンズ支持体のX方向の位置及びY方向の位置を検知する。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒内の温度上昇を抑制可能なズーム機能付赤外線カメラ用レンズユニット、及びそれを用いた赤外線カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】1以上の赤外線透過レンズと、当該赤外線透過レンズをレンズ保持枠を介して収容するレンズ鏡筒と、ズームレンズとして機能する赤外線透過レンズを光軸に沿って移動させるためのモーターを含むズーム機能付赤外線カメラ用レンズユニットであって、当該ズームレンズをリードスクリューとガイドポールに沿って、モーター駆動によりスライド移動可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精度の動作が可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】このレンズ鏡筒は、合焦レンズ222を保持するレンズ保持枠223と、レンズ保持枠223を光軸方向へ案内する直進ガイド軸31と、この直進ガイド軸31を保持する後方固定部23と、レンズ保持枠223と後方固定部23とを、光軸と直交する方向に磁力により付勢する駆動用マグネット261および片寄せ用マグネット41とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フォーカス機構の位置精度を上げること。
【解決手段】 第1のガイド軸15を挟んでリードスクリューの反対側に位置して、第2のガイド軸3aにレンズ保持枠5を当接させるとともにレンズ保持枠5の光軸方向の移動に伴ってチャージされる付勢手段16であって、レンズ保持枠5と外枠3とに光軸に対して傾いて固定された付勢手段16を設ける。 (もっと読む)


【課題】高精度の動作が可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】このレンズ鏡筒は、合焦レンズ222を保持するレンズ保持枠223と、レンズ保持枠223を光軸方向へ案内するガイド軸31と、レンズ保持枠223に搭載され、光軸に沿ったレンズ保持枠223の位置を検出するセンサ素子221Bとを備える。センサ素子221Bは、レンズ保持枠223が光軸と直交する直交面に対して最大の傾きを生じることとなる、直交面に含まれる振幅の中心軸(軸J)よりも合焦レンズ222の近くに位置する。 (もっと読む)


【課題】可動部のリセット処理において、伝達機構のバックラッシの影響を取り除いて、可動部を正確に元の位置に復帰させる。
【解決手段】画像投射装置は、アクチュエータからの駆動力を伝達機構を介して可動部に伝達する。該装置は、アクチュエータの所定動作量ごとに信号を出力する信号出力器と、該信号をカウントするカウンタとを有する。制御部は、可動部をリセット前位置からリセット位置に移動させる第1の処理と可動部をリセット位置からリセット前位置に向かって、信号カウント数が目標カウント数となる位置まで移動させる第2の処理とを含むリセット処理を行う。制御部は、第1の処理にて可動部がリセット前位置からリセット位置に移動するまでのリセットカウント数を取得した上で、可動部のリセット前移動方向がリセット方向と同じか否かの判別結果に応じて、目標カウント数を選択する。 (もっと読む)


【課題】 落下等により鏡胴に外力が加わったときの破壊を効果的に防止し且つ沈胴収納時のレンズ鏡胴の薄型化を可能とする。
【解決手段】 複数のレンズ群の少なくとも一部の光軸方向に沿う移動をガイド主軸33によりガイドする。ピント合わせを行う第3群フォーカスレンズ系13を保持するフォーカスレンズ保持枠27は、ガイド主軸33によってガイドされつつ、ラック保持枠35よって光軸方向に沿って移動され、第3群フォーカスレンズ系13が光軸方向に沿って移動される。フォーカスレンズ保持枠27とラック保持枠35は、共通のガイド主軸33によってガイドされる。ラック保持枠35は、フォーカスモータ31の作動により光軸方向に沿って駆動される。フォーカスレンズ保持枠27とラック保持枠35との間に設けられる付勢部材は、フォーカスレンズ保持枠27をラック保持枠35に追従させる。 (もっと読む)


【課題】 大型化を来たすことなく鏡筒ケースに対するレンズ保持枠及びナット部材の組付性の向上を図る。
【解決手段】 被ガイド部20、21とナット支持部18を有するレンズ保持枠11と、ナット支持部に回動可能に支持されたナット部材14と、ナット部材に噛合されレンズ保持枠を移動させるリードスクリュー15と、レンズ保持枠を光軸方向へ案内するガイド部12、13とを設け、挿入開口部4aを有する鏡筒ケース4にガイド部とリードスクリューとレンズ保持枠が収納されて取り付けられ、ナット部材を支持するレンズ保持枠が挿入開口部から挿入されて鏡筒ケースに収納され、ナット部材がリードスクリューに噛合される噛合位置と鏡筒ケースへの挿入時に保持される保持位置との間で回動可能とされ、レンズ保持枠のナット支持部にナット部材を保持位置に保持する保持部22aを設けた。 (もっと読む)


【課題】リードスクリューの端部にナット空転部を設けて噛み込みを防止する機構では、リードスクリューとナットとの螺合解除後に再螺合させる際の接触によって摩耗が生じた。また、再螺合のための専用の弾性部材を設けることで、部品数が増加し、構造が複雑化した。
【解決手段】レンズを保持する可動部を、第1および第2の移動方向に移動可能に支持するガイド部材と、リードスクリューと、可動部に対して第1の移動方向側に配置されたナットと、可動部をナットに当接させる方向に付勢する弾性部材と、ナットの回転を規制する回転規制手段とを備える。回転規制手段は、ナットの両方向の回転を規制する第1の回転規制部と、第1の回転規制部に対して第1の移動方向に隣接して配置され、ナットの第1の回転方向(ナットを第1の移動方向に移動させる回転方向)の回転を許容し、ナットの第2の回転方向の回転を規制する第2の回転規制部とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズのストロークを確保しつつ、光軸方向で薄型化することが可能なレンズ駆動装置を容易に製造することが可能となるレンズ駆動装置の製造方法を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1は、可動体4に固定される駆動用コイル16と、光軸方向の両端面が互いに異なる磁極となるように着磁され固定体5に固定される駆動用磁石15とを有するレンズ駆動モジュール2と、レンズ駆動モジュール2が実装される基板3とを備えている。このレンズ駆動装置1の製造工程には、レンズ駆動モジュール2を組み立てるモジュール組立工程と、モジュール組立工程後にレンズ駆動モジュール2をリフロー方式で半田付けして基板3に実装するモジュール実装工程と、モジュール実装工程後に駆動用磁石15を着磁する着磁工程とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】被駆動体の移動開始基準点の正確性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】支持体と、支持体に対して一定方向に沿って往復移動可能に設けられた被駆動体4と、被駆動体4を弾性保持するためのバイアスばね34と、被駆動体4に設けられた引掛部4D1に中間部が掛けられて両端部が保持部に保持された形状記憶合金ワイヤ10を有し、形状記憶合金ワイヤ10に電力を供給して形状記憶合金ワイヤ10を通電による発熱によって変形させることで、被駆動体4をバイアスばね34の復元力に抗して移動させる駆動手段と、を備えた駆動モジュールであって、保持部及び引掛部4D1のうちの少なくとも一方が、形状記憶合金ワイヤ10が通電によって変形することでバイアスばね34を弾性変形させることなく一定範囲で移動可能な可動部4Dに設けられている。 (もっと読む)


【課題】構成が単純でありながらも、第二レンズ群を退避させることが可能なレンズ収納機構およびそれを用いた光学撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ収納機構10は、第一案内部117bを備える第一移動支持部材117と、当接部118dを有し、摺動部115eに摺動可能な第二案内部118eを有する第二移動支持部材118とを有し、レンズ群支持枠110が本体部20に向かって移動する場合には、当接部118dが第一案内部117bに摺動することにより、第二移動支持部材118が退避位置に向かって移動させられると共に、当接部118dが第一案内部117bに当接するのに前後して摺動部115eが第二案内部118eに当接し、第二移動支持部材118が退避位置に向かって移動するのにつれて、摺動部115eが第二案内部118eに摺動することによって、レンズ群固定枠115が退避位置に向かって移動させられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 868