説明

Fターム[2H052AC01]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の照明光学系 (8,435) | 光学系 (6,999)

Fターム[2H052AC01]の下位に属するFターム

Fターム[2H052AC01]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】蛍光に対する高い検出効率と戻り光の遮断とを実現する技術を提供する。
【解決手段】蛍光顕微鏡1は、光源2から射出された励起光L1で励起された標本Sからの蛍光L2を、ダイクロイックミラー6、偏光面回転手段7、波長選択フィルタ11を介して光検出器13で検出する。ダイクロイックミラー6は、光源2から標本Sに至る光路中に配置されて、励起光のうち少なくともS偏光成分を反射し蛍光を透過させる波長特性を有し、波長選択フィルタ11は、光検出器13とダイクロイックミラー6の間に配置されて、励起光のうち少なくともS偏光成分を反射し蛍光を透過させる波長特性を有する。蛍光顕微鏡1は、P偏光としてダイクロイックミラー6に入射して透過した光がS偏光として波長選択フィルタ11に入射するように構成されることで、標本Sから光検出器13へ向かって進行する励起光である戻り光を遮断する。 (もっと読む)


【課題】標本のXY平面内での解像度を向上させることができる、レーザ顕微鏡を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体と、顕微鏡本体に設けられる標本に対してレーザ照明光を射出する光源部と、照明光を標本上に照射する照明部と、標本と共役な位置であり、且つ照明部にて照射された標本から射出された光の復路上に配置される検出光学系と、光源部から射出された照明光における標本に向かう往路のうち、復路と重ならない位置に配置され、光源部から出射された照明光を光軸に垂直な面内で偏光分布を所定分布に制御する偏光制御素子と、偏光制御素子は、照明光の光路上における照明部よりも光源部側に配置されるレーザ顕微鏡である。 (もっと読む)


【課題】標本のXY平面内での解像度を向上させることができる、レーザ顕微鏡、光学装置、及び顕微鏡を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体と、顕微鏡本体に設けられる標本に対して照明光を射出する光源部と、標本と共役な位置であり、且つ標本から射出された光の復路上に配置されるピンホールと、少なくとも光源部から射出された照明光が前記標本に向かう往路上に配置され、照明光を標本上で2次元的にスキャンされるように偏向する光走査部を有する走査ユニットと、光源部から射出された照明光における標本に向かう往路のうち、復路と重ならない位置に配置され、光源部から出射された単一偏光成分からなる照明光を透過させることで複数の偏光成分からなるものに制御する偏光制御素子と、を備えた走査型共焦点顕微鏡である。 (もっと読む)


【課題】電力消費量が少なく高熱の発生を伴わずに太陽光に近い白色光で被測定物を照明できる照明手段を備えた二次元測定機を提供する。
【解決手段】
テーブル12に載置した被測定物Wに対して垂直を保持したままX−Y方向に自在に移動する顕微鏡一体型CCDカメラ30と、顕微鏡光学系と同軸状の被測定物照明手段と、を備えた二次元測定機で、前記照明手段を、顕微鏡20の鏡筒21内のハーフミラー24と、ハーフミラー24に対応する鏡筒21側方延長位置に配置したクロスプリズム54と、該クロスプリズム54を取囲んで配置した赤,青,緑の単色LED52R,G,Bで構成し、単色LED52R,G,Bの発光がクロスプリズム54で合成されてハーフミラー24に導かれる。単色LED52R,G,Bの同時点灯で、太陽光に近い十分な光量の白色照明光が得られ、モニタ画面に映し出されるカラー画像が非常に見易い。照明用光源の電力消費量,発熱量が小さく、省エネルギー対策にも合致する。 (もっと読む)


【課題】観察ポイントをより直感的に分かりやすく定義したり、定義した観察ポイントを確認したりする。
【解決手段】顕微鏡制御装置1は、第1観察ポイント登録受付手段110と、第1の観察ポイント毎の第2の観察ポイントの登録を受け付ける第2観察ポイント登録受付手段120と、第1の観察ポイントの夫々を表す表示体、又は、第2の観察ポイントの夫々を表す表示体のうちの何れか一方を表示する観察ポイント表示手段130と、表示態様指示受付手段140とを備える。観察ポイント表示手段130は、第1の観察ポイントの表示体を表示している場合に、表示態様指示受付手段140が一の第1の観察ポイントの表示体を指定する指示とともに第2の観察ポイントの表示体の表示を要求する指示を受け付けたときは、現表示に代えて、指定された第1の観察ポイントの第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、回折限界を超えた2次元の解像を得ることができる光学装置を提供する。
【解決手段】 被検体(SA)を観察する光学装置(100)が、中空の球体の一部が切り取られ凸面と凹面とを有する球殻状であり、且つ被検体から発生するエバネッセント光を伝播光に変換するレンズ(HL)と、レンズの凸面側に配置され、電場が特定の偏光方向にのみ振動している光を透過する偏光領域を有し、偏光領域の偏光方向が全体として中心軸に対して軸対称になっている偏光素子(PO)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】対物レンズに収差が存在する場合であっても、標本内の複数の所望の集光点に、レーザ光を同時に集光させる。
【解決手段】複数の集光点について標本内における対物レンズの焦点面上の位置情報を設定するステップS1と、各集光点の位置情報、標本の屈折率および対物レンズのレンズデータを用いて、各集光点から対物レンズの入射瞳位置までの逆光線追跡を行って、各集光点からのレーザ光の入射瞳位置における波面を算出するステップS2と、算出された複数の波面を合成して合成波面を算出するステップS3と、合成波面に基づいて波面変調素子に付与する位相パターンを設定するステップS4と、設定された位相パターンを波面変調素子に付与してレーザ光を入射させ、位相パターンによって波面が変調されたレーザ光を、対物レンズを介して標本に集光するステップS5とを含むホログラム像投影方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】標本内の深さ方向に異なる位置に配置されている刺激位置にも同時に刺激光を集光させる。
【解決手段】対物レンズを介してレーザ光を集光すべき複数の集光点の標本内における3次元的な位置情報を設定するステップS1と、設定された各集光点の標本内における位置情報、標本の屈折率および対物レンズの全系の特性データを用いて、各集光点から対物レンズの入射瞳位置までの逆光線追跡を行って、各集光点からのレーザ光の入射瞳位置における波面を算出するステップS2と、算出された複数の波面を合成して合成波面を算出するステップS3と、算出された合成波面に基づいて波面変調素子に付与する位相パターンを設定するステップS4と、設定された位相パターンを波面変調素子に付与してレーザ光を入射させ、位相パターンによって波面が変調されたレーザ光を、対物レンズを介して標本に集光するステップS5とを含むホログラム像投影方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】照明系の全長を短くしコンパクトに構成することが可能な顕微鏡用照明装置を提供する。
【解決手段】照明光を射出する光源1と、照明光の光束を調節する開口絞りと、照明光の照明領域を設定する視野絞りと、前側焦点位置が視野絞りの位置に重なるように設けられ、視野絞りを通過した光を通過させ標本へ導くフィールドレンズ群とを備えた顕微鏡用照明装置において、光源1は、発光するLED光源20と、LED光源20の光を入射させて入射の方向と異なる方向に伝播させて射出させるライトガイド22及び散乱シート23と、ライトガイド22及び散乱シート23から射出された光を入射させて角度方向に所定の強度分布を持たせて拡散及び射出させるプリズムシート24,25とを備えて構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学素子交換時の誤認識を防止可能な顕微鏡の光学素子交換装置を提供する。
【解決手段】複数の光学素子をそれぞれ着脱可能に保持し、複数の光学素子を選択的に光軸上の位置および光学素子交換位置に位置付け可能な保持部材と、保持部材に配置され、複数の光学素子それぞれを識別する識別情報と、識別情報を検出する検出手段と、光学素子の光学素子情報を識別情報と共に記憶する記憶手段と、記憶手段への素子情報の入力と、光軸上の位置および光学素子交換位置に位置付ける光学素子を指定する操作手段と、指定された光学素子の識別情報に基づき、保持部材を動作させて当該光学素子の当該識別情報を検出手段で検出したのち、当該光学素子を光学素子交換位置に位置付けするとともに、当該識別情報に対応する新たな光学素子情報の入力状態を操作手段に表示させる制御手段と、を具備することを特徴とする顕微鏡の光学素子交換装置。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡用の照明装置の光源を容易に交換して使用できるようにする。
【解決手段】LED照明部11は、LEDチップ41a乃至41cとLEDチップ41a乃至41cの特性を表す特性データが記録されたメモリ42a乃至42cとを備えるLEDモジュール21a乃至21cの着脱が可能である。照明制御装置12のLED駆動回路51a乃至51cは、LEDモジュール21a乃至21cのLEDチップ41a乃至41cをそれぞれ駆動する。LED制御回路52は、LEDモジュール21a乃至21cのメモリ42a乃至42cに記録されている特性データを読み出し、読み出した特性データに基づいて、LED駆動回路51a乃至51cを制御する。本発明は、例えば、顕微鏡用の照明装置を制御する照明制御装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】作業性を損なわずに、レーザ光などの人体に悪影響を与える恐れのある照明光を顕微鏡において安全に使用する。
【解決手段】遮蔽カバー51は、顕微鏡のステージ12上の標本53を覆うように設置される。顕微鏡において全反射照明が選択されている場合、顕微鏡の対物レンズを介して下方から標本53に照射されるレーザ光が外部に漏れるのを防ぐように、モータ66により駒65が回転し、天井板62および天井板63がステージ12とほぼ平行となる位置まで持ち上げられる。全反射照明が選択されていない場合、標本53にアクセスする空間を確保するように、モータ66により駒65が回転し、天井板62および天井板63が遮蔽カバー51の内側に開く。本発明は、例えば、顕微鏡用の遮蔽カバーに適用できる。 (もっと読む)


【課題】物質内部の動態をより詳細に計測することができる顕微分光装置を提供する。
【解決手段】試料Sの一部もしくは全部を測定部分として分光測定を行う共焦点顕微分光装置100であって、光軸に対して対称な偏光分布を有する軸対称偏光レーザ光を生成する分布型液晶旋光子3と、分布型液晶旋光子3により生成された軸対称偏光レーザ光を試料Sに集光する対物レンズ8と、を備え、対物レンズ8は、試料Sからの反射光及び/又は散乱光を集光するように構成した。 (もっと読む)


【課題】紫外光が外部へ漏れるのを防止することができる照明装置及び顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】観察対象物を観察する顕微鏡本体に接続可能であり、光源の照明光を顕微鏡本体に導くライトガイドOFと顕微鏡本体との接続状態が解除されたとき、ライトガイドOFの光路を遮断する樹脂製で弾性を有する遮光部材26をライトガイドOFの一端部に設けた。 (もっと読む)


【課題】急峻な傾斜面を有する試料でも高さ情報を精度良く取得できる走査型レーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】対物レンズ5は、レーザ光である照明光を試料6上に集光する。偏光ビームスプリッタ2は、対物レンズ5で集光した該照明光を試料6に照射したときの試料6からの反射光を、対物レンズ5の通過後に該照明光の光路から分離する。光検出器9は、偏光ビームスプリッタ2で分離した該反射光のうち共焦点絞りであるピンホール8を通過したものの強度を検出する。1/4波長板4は、偏光ビームスプリッタ2と試料6との間の光路上に対して挿脱可能であり、該照明光及び該反射光の偏光特性を変換する。 (もっと読む)


【課題】撮像時の照明が標本に与える影響を抑制する。
【解決手段】顕微鏡画像取得装置11は、標本に光を照射する照明光源26と、標本からの光を拡大する光学系を介して、標本を撮像する撮像素子33と、撮像素子33が標本を撮像する際のシャッタ時間を設定する制御装置15とを備える。制御装置15は、撮像素子33が1フレーム分の画像を撮像するのに必要な1フレーム時間未満に、シャッタ時間が設定されることを禁止する。また、シャッタ時間が、1フレーム時間に設定されている場合、照明光源26による光の光量を調整することにより、撮像素子33により撮像される画像の露光量を調整する。本発明は、例えば、タイムラプス画像撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡装置を構成する光学系により生じる偏光状態の変化を補正する偏光補正光学系及びこの偏光補正光学系を備える顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】偏光子1、コンデンサレンズ2、対物レンズ3及び検光子4を備える偏光顕微鏡光学系において、偏光子1及びコンデンサレンズ2の間に、第1光学素子11、第1波長板12の順で並んだ第1偏光補正光学系10を配置し、対物レンズ3及び検光子4の間に、第2波長板21、第2光学素子22の順で並んだ第2偏光補正光学系20を配置して、コンデンサレンズ2及び対物レンズ3で生じる偏光状態の変化を補正する。 (もっと読む)


【課題】フレア光の発生を軽減できる顕微鏡を提供すること。
【解決手段】顕微鏡としての顕微鏡ユニットは、本体を構成する分岐部材4の物体面側の端部にレボルバ3を介して固定された対物レンズ2と、観察光軸A上に配置され当該対物レンズ2よりも観察像側の分岐部材4内部に設けられたハーフミラー7とを備える。ハーフミラー7に照明光が入射され、このハーフミラー7に入射された照明光は、このハーフミラー7で反射して対物レンズ2を通して物体面を照射するとともに、物体面から対物レンズ2に入射された光は、ハーフミラー7を透過して観察像側で結像される。分岐部材4には、ハーフミラー7を保持する保持部材8が照明光軸B上に設けられ、この保持部材8には、ハーフミラー7を透過した照明光が照射される被照射面81が形成され、この被照射面81は、照明光軸Bと直交しない。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡装置を構成する光学系により生じる偏光状態の変化を補正する偏光補正光学系及びこの偏光補正光学系を備える顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】偏光子1、コンデンサレンズ2、対物レンズ3及び検光子4を備える偏光顕微鏡光学系において、偏光子1及びコンデンサレンズ2の間に、第1光学素子11、第1λ/4板12、第2光学素子13及び第1λ/2板14の順で並んだ第1偏光補正光学系10を配置し、対物レンズ3及び検光子4の間に、第2λ/2板21、第3光学素子22、第2λ/4板23、第4光学素子24の順で並んだ第2偏光補正光学系20を配置して、コンデンサレンズ2及び対物レンズ3で生じる偏光状態の変化を補正する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が高く、外乱に対して強く、光量調節を容易に行え、波長に応じて専用の空間フィルタ43を用いる必要がなく、測定試料Sの厚みなどの定量的な測定を高い測定精度で行うことが可能な定量位相顕微鏡Aを提供する。
【解決手段】測定試料Sに関する位相情報を含む被測定光H1を、収束光H2に変換する集光レンズ42と、集光レンズ42の入射側に配されてなり、被測定光H1を偏光方向が互いに異なる2つの光H1a、H1bに分離する偏光分離素子41と、入射して来る前記2つの光H1a、H1bを、前記位相情報を保持したままの物体光H3として出射、及び、前記位相情報を含まない参照光H4に変換してそれぞれ出射する開口431及びピンホール432と、ピンホール432の出射側に設けられ、前記物体光H3及び参照光H4の偏光方向を揃える半波長板44と、前記半波長板44により偏光方向を揃えられた物体光H3と参照光H4とを重ね合わせて干渉縞を生成する合成レンズ45と、を具備するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 54