説明

Fターム[2H052AD33]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の機械的構造 (5,179) | その他の機械的部材 (1,874) | レボルバー・ターレット (494)

Fターム[2H052AD33]に分類される特許

41 - 60 / 494


【課題】使用者が初期設定に煩わされることがない高い利便性を有する顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体3と、複数の電動ユニットと、複数の電動ユニットを制御する制御部5とを備え、各電動ユニットで共通化されたコネクタにより、複数の電動ユニットが光路に沿って連結されると共に、複数の電動ユニットの回路と制御部の回路が接続されており、各電動ユニットは、制御する電動ユニットを選択するために制御部5から出力される選択信号を伝送するための複数の伝送路を有し、前記コネクタは、伝送路に選択信号を取り入れるための複数のピンを有する第1コネクタと、伝送路から選択信号を取り出すための複数のピンを有する第2コネクタとを含み、各電動ユニットの伝送路は、第1コネクタのピンアサインと第2コネクタのピンアサインとをずらすように配設されている顕微鏡システム1。 (もっと読む)


【課題】厚みのある試料にも厚みのない試料にも対応可能な上下動機構を備えた顕微鏡を提供する。
【解決手段】対物レンズ73を備え、本体部に対して固定して用いるレボルバ76を取付けるための第1の取付け部22と、試料70を載置し、前記本体部に対して固定して用いるステージを取付けるための第2の取付け部34と、対物レンズを備え、前記本体部に対して上下方向に移動可能なレボルバと、試料を載置し、前記本体部に対して上下方向に移動可能なステージとを交換可能に取付けることが出来る第3の取付け部37とを有する。 (もっと読む)


【課題】 タイムラプス観察において、励起光を観察試料に照射する時間を短くする倒立顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】 タイムラプス観察において、オートフォーカスを行なっている間は、励起光を観察試料に対して照射しない状態とし、オートフォーカスが完了した後、観察試料の撮影を行うときに、励起光を観察試料に対して照射する状態とし、さらに撮影が完了した後は、励起光を観察試料に再び照射しない状態にすることを特徴とする倒立顕微鏡システム。 (もっと読む)


【課題】眼内の観察に用いる光学系を最適化することにより、眼底の組織を観察するときの視認性を高めて、内境界膜の染色域の明瞭化を図る。
【解決手段】眼球を観察の対象物とするとともに、照明光が照射された眼内を観察する観察光学系を備える眼内観察用顕微鏡であって、鏡筒16の下端部に装着されるフィルタユニット15を備える。フィルタユニット15は、偏光フィルタ33、青色強調フィルタ34および青色光カットフィルタ35を備え、それらの光学フィルタを選択的に使用して眼内を観察可能な構成となっている。 (もっと読む)


【課題】高速イメージングや、複数波長の蛍光観察の連続撮像において、ターレット駆動方式のユニットの切換え時間を短縮することが可能な顕微鏡制御装置および顕微鏡制御方法を提供すること。
【解決手段】N(Nは3以上の整数)個の光学素子が装着可能な円盤状のターレットと、ターレットを周方向に回転駆動するターレット駆動手段とを備える光学顕微鏡を制御する顕微鏡制御装置であって、光路上に順に設置する3個以上M(MはN以下の整数)個以下の光学素子を、N個の光学素子から選択し、選択された3個以上M個以下の光学素子を、ターレット駆動手段によって回転駆動する合計駆動時間が最短となるように、光路上に設置するための順序を決定し、決定された順序に従って、ターレットを回転駆動するようにターレット駆動手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】人間の手による操作指示と実際の駆動完了までの時間差によって起こる操作の違和感や、制御完了までの過剰な時間を改善、短縮する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】試料を観察する顕微鏡を介して撮像部により撮像された顕微鏡画像を表示部へ表示する顕微鏡システムを制御する顕微鏡制御装置は、指示入力部と、顕微鏡システムの構成要素であって該顕微鏡システムを駆動させる電動部と、指示入力部から指示情報が入力された場合、該指示情報に応じて電動部を駆動させる制御を行うと共に、該電動部の駆動が完了するまでの間、所定画像を前記表示部に表示させ、該指示情報の示す指示に追従して該所定画像の表示態様を変更し、該電動部の駆動完了後、前記撮像部によりリアルタイムで撮像された顕微鏡画像を前記表示部に表示する制御部と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさムラの補正を高速に行うことが可能な共焦点顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源からの照明光を制限する第1遮光部材10と、第1遮光部材10で制限された照明光を走査する走査ミラー12と、走査ミラー12で走査された照明光を試料2に集光する対物レンズ4と、試料2からの観察光を制限する第2遮光部材20と、第2遮光部材20で制限された観察光を検出する検出器28a,28bとを有し、第1遮光部材10は複数のスリットが並んで形成された遮光部材であり、第2遮光部材20は第1遮光部材10の複数のスリットに対応する複数のスリットが並んで形成された遮光部材であり、画像の明るさムラに応じて、検出器28a,28bの検出面を構成する複数の画素のうち、前記観察光の前記検出面上の走査方向と直交する方向に並んだ画素群毎に露出時間を設定する制御部7を有する。 (もっと読む)


【課題】微分干渉観察と通常観察との両方を行うことができ、通常観察を行う場合にはフレアを抑制することができ、微分干渉観察を行う場合には微小欠陥を確実に検出することができるレンズモジュール、該レンズモジュールを用いた拡大観察装置、及び拡大観察方法を提供する。
【解決手段】光源3からの光を偏光する偏光子21、及び光透過部材を通過した反射光の一部を偏光する検光子9は、偏光軸方向が互いに略平行となるように配置してある。複屈折光学部材15は、偏光子の偏光軸方向に対して、互いに直交する2つの偏光軸方向がいずれも略45度となるように配置してある。偏光変換部材7は、高速軸又は低速軸を有し、いずれかの軸が偏光子の偏光軸方向と略45度となるように配置してある。 (もっと読む)


【課題】短時間の撮影で、振動がある場合でも画質を向上させることが可能で、且つ、コストの増大を抑えたデジタル顕微鏡を提供する。
【解決手段】デジタル顕微鏡1は、被写体13の撮像画像を生成する撮像部11と、撮像画像の動きベクトルを検出する動きベクトル検出部201、及び前記動きベクトルを用いて前記撮像画像のブレを補正する画像補正部202を有する画像ブレ補正部20と、撮像画像を記憶する動画像記憶部301、動画像記憶部301に記憶された撮像画像に対応した動きベクトルを記憶する動きベクトル記憶部302、及び動画像記憶部301に記憶された撮像画像と動きベクトル記憶部302に記憶された動きベクトルとを用いて画像演算を行う画像演算部303を有する高画質化部30とを備え、動きベクトル記憶部302は、動きベクトル検出部201で検出される動きベクトルを記憶する。 (もっと読む)


【課題】測定対象物に対して、可視観察のみならず、近赤外観察や蛍光観察といった特殊観察を行うことを可能とした光学式測定装置を提供する。
【解決手段】白色光を出射する白色光源と、白色光源と測定対象物との間に配され、白色光源から出射された白色光と、測定対象物からの戻り光と、を通過させる第1対物レンズと、第1対物レンズを通過した戻り光を所定の倍率に変倍する複数のチューブレンズと、複数のチューブレンズのうち戻り光上に配置させる一のチューブレンズを選択的に切り替え可能なレンズ切替機構と、を備える可視観察部と、特殊光を出射する特殊光源と、特殊光源と測定対象物との間に配され、特殊光源から出射された特殊光と、測定対象物からの戻り光と、を通過させる第2対物レンズと、を備える特殊観察部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】旋回可能な対物レンズホルダを備える顕微鏡ステージを提供する。
【解決手段】プラットフォーム16と、顕微鏡対物レンズのためのホルダとを備える顕微鏡ステージであって、ホルダはプラットフォーム16に、軸受中心軸46の周囲で旋回可能且つ軸受中心軸46に沿って移動可能に取り付けられ、対物レンズと、ホルダに連結されて、ホルダを動作位置に位置決めするために軸受中心軸46の周囲で旋回させ、軸受中心軸46に沿って移動させるのに用いられる操作要素50と、操作要素50によって作動可能で、動作位置に位置決めされているホルダをプラットフォーム16に固定するのに用いられるロッキング機構60とを保持する。 (もっと読む)


【課題】対物レンズを位置決めする際の振動を抑制することができる顕微鏡用電動レボルバ装置および当該電動レボルバ装置を備えた顕微鏡を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体側の固定部に対向し、該固定部と相対回転可能に配置され、複数の光学素子を装着可能な回転部と、回転部を回転駆動させる駆動手段と、固定部または回転部の何れか一方に設けられた複数の溝部と、固定部または回転部の何れか他方に設けられた付勢手段と、付勢手段に設けられ、該付勢手段によって溝部へ付勢されて溝部の何れか一つと係合することで光学素子を顕微鏡の観察位置に位置決めする係合部材と、付勢手段に設けられた加速度検知手段と、加速度検知手段が検知した検出値に基づき、駆動手段を制御する制御部とを備えたことを特徴とする顕微鏡用電動レボルバ装置。 (もっと読む)


【課題】光毒性の問題を解消しながら試料の明るい観察像を取得可能な共焦点顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源からの照明光を制限する第1遮光部材10と、第1遮光部材10で制限された照明光を走査する走査ミラー12と、走査ミラー12で走査された照明光を試料2に集光する対物レンズ4と、試料2からの観察光を制限する第2遮光部材20と、第2遮光部材20で制限された観察光を検出する検出器28a,28bとを有しており、第1遮光部材10は複数のスリットが並んで形成された遮光部材であり、第2遮光部材20は第1遮光部材10の複数のスリットに対応する複数のスリットが並んで形成された遮光部材であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対物レンズ内の収差補正を行っても焦点が保たれる顕微鏡を提供する。
【解決手段】標本を載置するステージ502と、標本保持部材503Aの厚さ誤差を補正する収差補正レンズを有し、ステージに対峙している収差補正機能付対物レンズ506と、収差補正レンズを移動駆動させる電動移動手段509と、受光面に入射した光を検出する光検出手段535と、収差補正機能付対物レンズを通過した光を光検出手段の受光面に導く検出光学系534と、ステージと収差補正機能付対物レンズとの間隔を変化させる電動焦準手段501と、収差補正機能付対物レンズを通過した標本からの光を通過させ、標本の観察像を結像させる観察光学系533と、受光面での標本の像のコントラストを取得し、電動移動手段と電動焦準手段とを繰り返し制御し、観察像のピントを合わせ、観察像の収差の補正を行う処理手段540とを具備する。 (もっと読む)


【課題】複数波長の観察光を同時検出可能で省スペース化を図った共焦点顕微鏡。
【解決手段】照明光の一部を制限して複数のスリット光を形成する複数のスリットが形成された第1遮光部材10と、走査手段12と、走査手段12で走査された第1遮光部材10からの複数のスリット光を試料2に集光し、試料2上に前記複数のスリット光によるスリットパターンを投影する対物レンズ4と、第1遮光部材10と共役な位置に配置され、対物レンズ4で集光された試料2からの観察光束の一部を制限する複数のスリットが形成された第2遮光部材20と、第2遮光部材20の複数のスリットを通過した光を検出する検出器28aとを有し、前記第2遮光部材20の複数のスリットのうちの1つのスリットは、他のスリットと波長透過特性が異なる。 (もっと読む)


【課題】所定の動作波長範囲内で所定の分光エネルギー分布を有する配光用光学素子の提供。
【解決手段】配光用光学素子10は、光が入り込む透明体12と、透明体12の内部に形成される光分岐層18とを含み、光分岐層18は、動作波長範囲において、透明体12に入り込む光を反射して反射射出光束を生成するような所定の波長依存性反射率と、透明体12に入り込む光を透過させて透過射出光束を生成するような波長依存性透過率を有し、光学素子10は、光分岐層18とは別に、透明体12の上に形成された補償層構造28、30をさらに含み、補償層構造28、30を通過する光に関するその透過率は、動作波長範囲内で、反射射出光束と透過射出光束の分光エネルギー分布が合致し、その差が最大でも波長に依存しないずれの数値と等しい量となるように、光分岐層18の反射率と透過率とに応じて設定される。 (もっと読む)


【課題】液浸媒体の不足を検出する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】合焦手段は標本Sを含む標本ユニットSUに液浸対物レンズ10bを合焦する。エンコーダ21及び座標検出部25は合焦された液浸対物レンズ10bの標本Sに対する光軸方向の相対的な座標である合焦座標を検出し、合焦座標記録部41は検出された合焦座標を記録する。液浸媒体充填判定部42は合焦座標記録部41に記録された合焦座標に基づいて標本ユニットSUと液浸対物レンズ10bの間が液浸媒体で満たされているか否かを判定する。これにより、顕微鏡システム1は液浸媒体の不足を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】電源を小型化することができるプログラム、顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体3に装着された複数の電動ユニットを初期化する際、予め記録された各電動ユニットの消費電力情報と初期化時間に基づき、まだ初期化を実行していない電動ユニットの中から優先して初期化を実行する電動ユニットを決定し、順次初期化を実行する指令を含むプログラム。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡照明システム、顕微鏡および傾斜入射照明方法の提供。
【解決手段】光源2と、光軸16を中心にして延びる照明ビーム経路15’を生成するための開口部9を有する開口装置と、を含む顕微鏡照明システム1であって、このシステムでは、光軸16から偏心して延びる照明ビーム経路15を、開口部9を変位することによって傾斜入射照明用に生成可能である。開口装置には、回転軸11を中心に回転可能であり、かつ異なるサイズの複数の開口部9が円周方向に形成される開口ホイール8が含まれ、前記開口部のそれぞれは、開口ホイール8を回転させることによって、光軸16を中心として、または光軸16の回りの所定領域内で光軸16から偏心して配置することができる。 (もっと読む)


【課題】装置構成を小型化できる共焦点顕微鏡を提供する。
【解決手段】試料を励起する励起光を射出する光源と、試料に前記励起光を集光させることにより試料から発生した蛍光を撮像装置に導く共焦点光学系と、を備えた共焦点顕微鏡に関する。共焦点光学系は、励起光の振幅又は位相を変調するとともに励起光を試料に対して選択的に透過させる空間光変調装置を含む。 (もっと読む)


41 - 60 / 494