説明

Fターム[2H072FB01]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 排紙装置の構造、配置 (462) | 排紙トレイ (266)

Fターム[2H072FB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H072FB01]に分類される特許

101 - 120 / 180


【課題】 オフィス環境に留まらずPOD環境にも適応可能な便利な印刷システムを提供すること。
【解決手段】 印刷媒体を給送する給送手段と、複数の印刷媒体が重なった状態で搬送される重送の発生を検知する重送検知手段と、重送された印刷媒体を排出する重送排出手段と、をそれぞれ備える複数台の給送装置から印刷装置へ印刷媒体を供給可能な印刷システムであって、前記重送検知手段が重送の発生を検知した場合に、重送された印刷媒体を、何れの重送排出手段に排出するかを設定する重送排出先設定手段と、前記給送装置を制御し、前記重送排出先設定手段によって設定された重送排出手段に重送された印刷媒体を排出する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排紙面に排出された用紙をバランス良く取り出すことができるようにする。
【解決手段】プリンタ1の装置本体10の上面には、画像形成後に排出される用紙を受ける排紙面130が備えられている。排紙面130の一部を構成し、用紙搬送方向先端側に位置する開閉カバー132には、排紙面130に排出される用紙の幅方向中心位置を示す中心表示部としての確認部15が設けられている。確認部15は、開閉カバー132の中央部を部分的に凹没させて形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置本体の胴内部に形成され且つ上方と少なくとも2側面が実質的に閉じられた胴内排紙部にビンユニットを設けた画像形成装置において、胴内排紙部での排気を効率よく行うべく、状況に応じた排気機構の使い分けを行う。
【解決手段】排紙トレイ用排気手段のほかに、ビントレイ用の排気手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】排出された用紙をトレイ上に整然と収めつつ、装置の稼働率を高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体(2)内にて分岐して配設され、画像の形成された用紙をそれぞれ送出可能な複数の搬送路(28,38,48)と、各搬送路に対応して形成され、搬送路から送出された用紙をそれぞれ排出可能な複数の排出段(32,42,52)と、排出段から排出された用紙を装置本体の高さ方向に積載する排出部(56)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】汚れがなく美しい仕上りで差替えが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像を形成する本体部10と、本体部10に連結されるとともに所定の用紙を給紙する用紙給紙部31を有して本体部10の排紙間に該用紙を挿入して搬送するインサータ30と、インサータ30の排紙を保管する第1排紙部57b〜57e及び第2排紙部57aとを備えた画像形成装置1において、不良ページを差替えページに差し替える差替えモードを設け、前記差替えモードは、本体部10により差替えページの画像を形成するとともに、インサータ30が用紙給紙部31に設置された不良ページを含む記録済用紙束を搬送して不良ページの直後または直前に差替えページを排出し、差替えページを差し替えた記録済用紙束を第1排紙部57b〜57eに排紙して不良ページを第2排紙部57aに排紙する。 (もっと読む)


【課題】積載トレイ上でシートにカールが発生したり不完全な排出状態になる等の異常状態が発生した場合に、ジャムの発生を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像が形成されたシートPを積載する積載部301を有する画像形成装置100であって、シートに画像を形成する画像形成部101と、画像が形成されたシートを前記積載部に排出する排出部302と、画像が形成されたシートを検知するシート検知部500と、前記積載部に積載されたシートが満載状態であるか否かを検知する満載検知部400と、前記シート検知部によってシートを検知した後の前記満載検知部の検知結果に基づいて前記積載部におけるシートの異常状態を判断する判断部とを有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ収容体上に排出された記録紙をスキャナ収容体の上方から視認しやすくするとともに、プリンタ収容体とスキャナ収容体の間の空間が装置正面側と装置側面側の双方に向かって開口されている場合に、装置正面側と装置側面側のいずれの方向からでも記録紙の取り出しを容易にする手段を提供する。
【解決手段】 本画像形成装置は、記録紙に画像を形成するプリンタユニットを収容し、上面に画像形成後の記録紙が排出されるプリンタ収容体3と、プリンタ収容体3の上方を覆うように設けられ、原稿の画像情報を読み取るスキャナユニットを収容したスキャナ収容体4とを備え、プリンタ収容体3とスキャナ収容体4の間の空隙11が、装置正面側と装置側面側の双方に開口され、プリンタ収容体3における記録紙排出方向に向かって下流側端部であって装置正面側に、プリンタ収容体3の上面を下方に押し下げてなる押し下げ部15aが設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】胴内排出型画像形成装置の用紙収容スペースの視認性を向上させて、排出された転写紙を取りやすくし、ユーザーの操作性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置100は、本体ハウジング部120と、スキャナー部200と、これらの間に設けられ、排出された用紙が収容される用紙収容部及び用紙を排出する排出機能を有した第1支柱部300とを有する。このような画像形成装置100において、次式を満たす。
0.6≧La/Lb≧0.3
但し、La:後方に位置する第1支柱部の最前の前方部の位置と前方に位置するスキャナー部と本体ハウジング部の最前の前方部の位置との距離
Lb:スキャナー部の底面と胴内の用紙収容部における用紙排出トレーの最下位置との距離 (もっと読む)


【課題】高速で、かつ高精度でシートを安定して積載することのできるシート積載装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート排出手段132によりシート積載部112に向けて排出されたシートSを、移送ユニット115により、シート積載部上の所定位置に移送する。そして、所定位置に移送されたシートを、移送ユニット115の移送動作の継続によって所定位置を保持しながら、押圧部材122a〜122cによりシート積載部側に押え付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】スペースを最大限に活用して大容量のシートを積載すること。
【解決手段】シート積載装置100は、シートを積載する複数のスタッカトレイ112a、112bと、選択したスタッカトレイにシートを排出する排出ローラ対110とを備えている。さらに、シート積載装置100は、排出ローラ対によって排出されたシートを選択したスタッカトレイの所定位置に案内する案内ユニット115を備えている。案内ユニットは、選択したスタッカトレイに移動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 後処理中の割り込み動作受付に関して、ユーザに選択肢をもたせて、速く割り込み動作を実施可能にする。
【解決手段】 排紙部3は画像形成装置で印刷排出された個々の印刷媒体をそのまま排紙する。後処理部5は印刷排出された複数枚の印刷媒体を後処理する。表示/入力部7は後処理に対して割込み指示を入力する。表示/入力部7は、割込み指示が入力されたとき後処理部5の動作を中断して割込む選択項目と、その後処理部5の動作区切り時点で割込む選択項目とを表示する。表示/入力部7は、当該表示された選択項目の選択入力を受ける。排紙制御部9は、選択指示がなされたとき、後処理部5の動作を中断制御し、印刷排出される印刷用紙を排紙部3から切換え排紙制御する。 (もっと読む)


【課題】第2トレイへの用紙の排出をより適切に制御できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】シート上にトナー画像を形成する画像形成装置であって、画像形成装置の装置本体1から排出された、トナー画像が形成されたシートが積載される第1排紙トレイ3と、画像形成装置の装置本体1から排出された、トナー画像が形成されたシートが積載される、装置本体1に着脱可能に取り付けられた第2排紙トレイ4と、少なくとも第2排紙トレイ3の有無を検知するための、装置本体1に取り付けられた検知ユニット15とを備え、検知ユニット15は、第2排紙トレイ4を取り付けるために装置本体1の内部に挿入された第2排紙トレイ4の一部42を利用して第2排紙トレイ4の有無を検知し、その検知結果を検知信号として出力する、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】非接触型温度センサの応答特性を生かし、非接触型温度センサの温度検知信号を画像形成装置のジャム検知制御に取り入れることで、構造が簡単で安価であるのに加えて、定着ローラ対への転写紙の巻き付きの検知を早くし、安全な定着装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱ローラと加圧ローラよりなる定着ローラ対と、加熱ローラの表面温度を非接触で検知する非接触温度センサと、を備え、温度センサが、搬送方向上流側に位置する転写部で画像転写を受けた転写紙が測定領域に達しない場合は加熱ローラの表面温度を検知し、転写紙が測定領域に達した場合には転写紙の裏面温度を検知し、加熱ローラの表面温度と転写紙の裏面温度との検知温度差から用紙ジャムの発生を検出するように構成された定着装置を備えた電子写真式画像形成装置において、転写紙は、画像転写後に、画像形成装置の略縦方向上方に向けて搬送されて定着装置に進入する。 (もっと読む)


【課題】画像を定着させた用紙を排出する場合に、現像剤の粘着性(軟化)による用紙の貼り付き現象を有効に防止する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、画像形成された用紙を排出する排紙ロール24と、排紙ロール24によって排出された用紙27を積載状態で収容する用紙積載板25と、用紙積載板25に積載された用紙27の端部に送風口を通して空気を吹き付ける送風装置31と、送風口を用紙の積載方向で開閉する送風口開閉機構31とを備える。 (もっと読む)


【課題】シートを載置するトレイをワイヤなどの牽引部材で昇降制御する際に、トレイを安定して正常な巻取り操作で昇降することを可能とする。
【解決手段】排紙口からのシートを順次積載収容するトレイ手段と、このトレイ手段をシート積載方向に昇降自在に支持する装置フレームと、トレイ手段をシート積載方向に牽引するワイヤその他の牽引部材と、この牽引部材を巻上げる巻取りプーリ及びその駆動手段とを備える。そして上記牽引部材には巻取りプーリとトレイ手段との間に配置され該牽引部材を係止ロックするクランプ手段を設ける。このクランプ手段はトレイ手段の懸架位置が変化した際に巻取りプーリに巻回された牽引部材の弛みを防止するように構成する。これによってトレイ手段が例えば使用者によって持ち上げられその懸架位置が変化しても巻取りプーリ部位で牽引部材が弛んで緊張した姿勢が崩れる恐れも、或いは捩れて破断する恐れがない。 (もっと読む)


【課題】異常状態で排出された被記録媒体および対応するリカバリー処理で排出された被記録媒体を正常シートと識別できるようにする。
【解決手段】白抜けやスジあるいは濃度ムラなどの画質異常などのように、停止には至らない異常を検知したとき、異常シートとリカバリー処理された再出力シートとを正常なシートの排出位置と異なる位置に排出する。好ましくは、異常シートと再出力シートとを異なる位置(たとえば排出方向と交差するそれぞれ反対側a/−b)に排出する。ユーザは、シートの排出位置によって、正常シートと異常シートや再出力シートとの識別ができて、正常シートから異常シートや再出力シートを容易に仕分けることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像または文書が出力されたシート状媒体を容易に取り出すことのできる画像形成装置およびシート媒体処理装置を、提供する。
【解決手段】 本発明は、現像剤像が定着されたシート媒体が画像形成装置101から出力された場合に、画像形成装置側に位置されている排紙トレイ部7に向かう媒体通路の一部を分岐可能な通路分岐部37に接続される案内通路92を有し、案内通路を介して給送されるシート媒体を保持する排紙トレイ91を有し、排紙トレイは、排紙トレイ部よりも下方に位置され、通路分岐部および案内通路の少なくとも一部は、排紙トレイ部により覆われることを特徴とするシート媒体処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 排紙部を良好に照明することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像入力部12の内側空間14には、集光部81および光ファイバー82が設けられている。集光部81は、第1キャリッジ50が退避位置P1(点線位置)に静止している場合に、光源37から照射された光を集光する。光ファイバー82は、その一端部側が集光部81と、他端部側が出射部86と、接続されている。出射部86は、排紙空間18bの上部付近であって、排紙口18a付近に設けられている。これにより、内側空間14における各部品(例えば、第1および第2キャリッジ50、51等)のレイアウトに関わらず、光源37からの光を容易に出射部86に導くことができる。そのため、少なくとも画像入力部12と記録部17とによって囲繞されており、場合によっては暗部となる排紙部18の排紙口18a付近を、別途の光源を設けることなく、良好に照明することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、マイナスカールのシートにのみカール矯正を行う。
【解決手段】 シート搬送手段の下流に位置し、シート搬送手段より搬送されたシートを排紙トレイへと導く第1の位置と、両面印字時には前記シート搬送手段より搬送されたシートを再給紙手段へと導く第2の位置と、に回動して切り替わる両面切り替えフラッパを備えた画像形成装置において、シートを排紙トレイへと導く排紙動作時に、シート先端部がフラッパ下面の先端部を通過した後に、フラッパを前記第1の位置から前記第2の位置に移動させる。この時、前記第2の位置においてはフラッパ下面とシート排出方向との干渉量が中央側よりも端部側の方を大きくなるよう構成することで、マイナスカールの矯正を行う。前記第1の位置から前記第2の位置への移動の有無、およびタイミングを制御することで、カール矯正のコントロールができる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成ユニット、給紙部及び排紙部の位置関係を用紙の搬送経路ができるだけ単純になるように設定し、用紙の損傷やジャムを生じることなく、モノクロ画像形成処理時の高速化とカラー画像形成処理時の高画質化との両方を実現する。
【解決手段】画像形成装置1の第1の領域10にスキャナ部600、排紙部500、画像形成ユニット100及び給紙部300を上から下にこの順に配置し、第2の領域に排紙部400及び画像形成ユニット200を排紙部400を上にして配置した。給紙部300と画像形成ユニット100との間、画像形成ユニット100と排紙部400との間、給紙部300と画像形成ユニット200との間、画像形成ユニット200と排紙部400との間のそれぞれに搬送路701〜704を形成した。搬送路702を搬送路701に連結し、搬送路704を搬送路703に連結した。 (もっと読む)


101 - 120 / 180