説明

Fターム[2H072FB01]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 排紙装置の構造、配置 (462) | 排紙トレイ (266)

Fターム[2H072FB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H072FB01]に分類される特許

61 - 80 / 180


【課題】ユーザが意識しないうちに自動的に作られた画像品質確認用画像が出力された用紙を収容する不要紙専用トレイを備えることにより、排紙トレイにおける必要紙と不要紙との混在を防止する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】予め設定されたタイミングで画像品質確認用画像を用紙に出力して、出力された前記画像品質確認用画像を光学的に測定し、測定結果に基づいて画像形成条件を変更する画像形成装置において、測定終了後の前記用紙を収容する不要紙専用トレイを有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 廃棄された枚葉紙から情報を読み取られることなく、用紙に再生し得るように処理するようにした処理装置を提供する。
【解決手段】 廃棄された枚葉紙(70)を積層して蓄積し、蓄積された枚葉紙を送出しロール(13)によって1枚ずつ送り出す枚葉紙ボックス(10)と、送り出された枚葉紙の情報記録面に遮蔽情報を上書する遮蔽情報記録手段(30)と、遮蔽情報が上書されて記録情報が隠された枚葉紙を受ける受け函(40)とを備える。遮蔽情報記録手段は感光ドラム(35)、帯電ローラ(31)、光照射機構(32)、トナー供給手段(33)、及び定着ローラ(36)から構成されることができる。 (もっと読む)


【課題】排紙方向を変更しても用紙のスタックする面に対するストレスが変わらないようして、排紙の乱れを起こりにくくした画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着装置6からの排紙口105を構成する排紙ローラ213と対向ローラ215による排紙方向の変更と、排紙フレーム202の搬送面の角度変更と、そして第二排紙トレイ104の角度変更を駆動モータとギヤからなる回転駆動機構によって一体で回動駆動し、第二排紙トレイ104が第一排紙トレイ103の斜面部分に対してなす角度が変わらないように追随させ、排紙ローラ213への突入方向を略同一にコントロールする。すなわち必要に応じて排出される用紙の搬送パスをストレートに近くし、搬送パスの曲率が大きいことでカールが大きくなること低減させる。 (もっと読む)


【課題】媒体積載部に積載された媒体の姿勢の乱れを低減すること。
【解決手段】画像が記録された媒体(S)が積載される媒体積載部(TRh)に媒体(S)を排出する媒体排出部材(Rh)と、前記媒体排出部材(Rh)の媒体搬送方向下流側に配置されて、前記媒体積載部(TRh)に向けて排出される媒体(S)に対して荷電した気体を吹付ける荷電気体吹付け装置(1)と、を備えたことを特徴とする媒体搬送装置(19)。 (もっと読む)


【課題】排出済みの被記録媒体のカールを抑制でき、排出済みの被記録媒体が排出先でばらつきのある積載状態になるのを従来品より抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】カール抑制部10は、排出済みの用紙の搬送方向後端を延出片33で上方から押圧して、カールを抑制し、新たに排出される用紙の排出の際に排出済みの用紙が邪魔にならないようにする。したがって、新たに排出される用紙の搬送方向前端が排出済みの用紙の搬送方向後端に突き当たり、排出済みの用紙を排出先から押し出してしまう、ということを防ぐことができる。また、カール抑制部10は、回転駆動されるのに伴って、延出片33と排出済みの用紙との間に作用する摩擦力で排出済みの用紙を排出部側へと引き寄せる。したがって、排出済みの用紙を排出部側に引き寄せて整列させることができ、排出済みの用紙が排出先でばらつきのある積載状態になるのを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】排紙された印刷物のセキュリティを確保すること、装置が動作しても、その際に発生する動作音(機械音)が気にならないようにすること、これら2つを満足する仕組みを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の排紙トレイ313を単一の密閉扉323で密閉する後処理装置101を備える。ユーザからの密閉扉323の密閉の解除の指示に基づいて、密閉扉323の密閉を解除する前に、動作モードを静音動作モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】画像生成装置における高機能スタッキング及び綴じ処理を提供する。
【解決手段】画像生成文書を綴じ処理するかどうかを決定し、綴じ処理すると決定した場合;第1の用紙経路に沿って、綴じ処理され、スタッキングされる第1のスタッキング・トレイに送り、綴じ処理しないと決定した場合;画像生成文書が第1のスタッキング・トレイにおいて提供されるスタッキングよりも高品質の位置合わせスタッキングを必要とするかどうかを決定し、必要とすると決定された場合;画像生成文書を、第2の用紙経路に沿って、高品質の位置合わせ方法でスタッキングされる第2のスタッキング・トレイに送り、必要としないと決定された場合;画像生成文書を、スタッキングされる第1のスタッキング・トレイに通じる第1の用紙経路及びスタッキングされる第2のスタッキング・トレイに通じる第2の経路の1つに沿って送る。 (もっと読む)


【課題】 ショートサイズ紙専用の胴内排紙口を設けることによるショートサイズ紙のFCOT向上、およびセキュアプリント時の待ち時間短縮、ロングサイズ紙の定着ー排紙間の紙パスで紙が一度機外空間を通過することによる排紙接着防止。
【解決手段】 ショートサイズ紙専用の胴内排紙口を設ける。定着ー排紙間の紙パスで紙が一度機外空間を通過する 構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で媒体に定着された現像剤が十分に固まる前に媒体どうしが積載されることを低減すること。
【解決手段】定着装置(F)の媒体搬送方向下流側に配置され且つ可視像が定着された媒体(S)が排出されて積載される第1の積載容器(TRh1)と、前記第1の積載容器(TRh1)の媒体搬送方向下流側に配置され且つ可視像が定着された媒体(S)が排出されて積載される第2の積載容器(TRh2)と、前記第1の積載容器(TRh1)および前記第2の積載容器(TRh2)への媒体(S)の搬送を制御する媒体搬送制御手段(C2h)であって、前記各積載容器(TRh1,TRh2)に対して、媒体(S)を、前記媒体(S)が十分に冷却される間隔である冷却間隔を空けて搬送する前記媒体搬送制御手段(C2h)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】排紙積載部の長さを好適に伸縮することができるようにする。
【解決手段】本発明の画像形成装置においては、用紙装填部は、少なくとも第1の用紙サイズと第2の用紙サイズを含む複数の異なるサイズの用紙を装填し、搬送部は、用紙のサイズ情報に従い、用紙装填部が装填する複数のサイズの用紙の中からいずれかのサイズの用紙を搬送し、画像印刷部は、搬送部が搬送する用紙に画像を印刷し、第1の積載部は、画像印刷部によって画像が印刷された用紙を積載し、第2の積載部は、画像印刷部によって画像が印刷された用紙を積載し、格納部は第2の積載部を格納し、伸縮部は、用紙のサイズ情報に基づいて用紙サイズが第1の用紙サイズである場合、格納部が格納する第2の積載部を取り出し、用紙のサイズ情報に基づいて用紙サイズが第2の用紙サイズである場合、格納部が格納する第2の積載部を取り出さない。 (もっと読む)


【課題】いわゆる胴内排紙型の画像形成装置において、装置から排出されるシートの取り扱いの利便性を向上させることのできる技術を提供する。
【解決手段】所定のシート受けにて受けたシートを保持する保持部を、胴内の排出トレイ上に位置するとともに、排出口から排出されるシートを保持部の所定のシート受けにて受けるシート受け位置と、保持部が排出トレイ上に載置されるシートに当接しないように排出トレイ上から退避している退避位置との間で、移動させる。 (もっと読む)


【課題】駆動手段及び装置の小型化、低価格化、装置からの騒音の発生の抑制を図る。
【解決手段】シートを積載し、上下動可能な積載トレイと、該積載トレイを昇降させる昇降機構と、この昇降機構を駆動するトレイ昇降モータを含む駆動機構と、トレイ昇降モータの駆動速度を制御するCPUと、積載トレイの上下方向の位置を検知する第1ないし第4の位置検知センサとを有するシート積載装置において、CPUは位置検知センサによって検知した積載トレイの位置に応じてトレイ昇降モータの駆動速度を制御する(ステップS106〜ステップS116)。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンを設けないで、排出用紙の自然放熱を効率良く行うことができ、かつ、処理能力の低下を引き起こさない画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出トレイ50の上面には、用紙検知手段として、用紙Pの重量を感知する感圧センサ52が、センサ面が線状突起50aと面一となるように設けられている。感圧センサ52は、センサ面で132Pa未満の圧力を検知する場合は第1出力信号を出力し、132Pa以上の圧力を検知すると、第2出力信号を出力する。振動手段である振動子54は感圧センサ52の出力信号に基づいて振動し、振動面が線状突起50aと面一となるように、排出トレイ50に形成された穴50b内に収容されている。穴50bのサイズは振動子54の寸法より若干大きく設計されており、振動子54が振動しても、振動子54と排出トレイ50は接触しない。 (もっと読む)


【課題】排出された用紙の整合不良を防止すると共に、用紙排出時の騒音の発生を防止可能な用紙後処理装置を提供する
【解決手段】用紙後処理装置100には、束搬送ローラ6、用紙検知センサ31、メイントレイ11、押圧部34a〜34cを有する用紙押さえ装置32が備えられている。用紙束が束搬送ローラ6から排出されると、押圧部34a〜34cがメイントレイ11上の用紙束Pの押圧を解除する解除位置に回動すると共に、メイントレイ11は待機位置H2まで下降し、かかる下降後、押圧部34a〜34cが最下方位置に回動した後、メイントレイ11が押さえ位置H1まで上昇する。 (もっと読む)


【課題】ロータリーガイド部材の正確な回動動作を確保しつつ、部品点数の削減により製造コストの低減化に貢献する。
【解決手段】搬送される用紙Pを通過させ得る1つの案内通路320を備え、搬送方向と直交する用紙Pの幅方向に延びたガイド軸34回りに回動して少なくとも2つの搬送先(胴内排紙トレイ151又は外部トレイ152)のいずれかに、案内通路320の排出口351を対向させるべく姿勢変更が可能なロータリーガイド部材30と、このロータリーガイド部材30を姿勢変更させる姿勢変更手段50とが備えられている。姿勢変更手段50は、ロータリーガイド部材30をガイド軸34回りに正逆回動させるステッピングモータ51を有している。 (もっと読む)


【課題】シート積載部に積載されたシートの整合性を保ったまま、シートを取り出すことのできるシート積載装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】昇降可能な積載トレイ上に移送手段によってシートPを移送すると共に、移送されたシートPを、引込みベルト16により引き込む。そして、引込みベルト16は引き込んだシートPを規制手段に突き当てることにより、シートのシート移送方向の位置を規制する。また、積載トレイ6を下降させる際には、レバー16cを移動させて引込みベルト16をシートPから離間させた後、積載トレイ6を下降させる。 (もっと読む)


【課題】 排出された用紙が排紙ストック部でジャムすることなく載積され、排紙ストック部に排出方向の前方側から手を挿入して、排出された用紙を取り出す場合に指先や爪を引っ掛けることなく、安全に用紙を取り出すことのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 排出された用紙をストックする排紙ストック部を有する画像形成装置であって、排紙ストック部は、排紙方向に対して概ね直交する境界線により分割された複数の板状部材から構成されている。該板状部材は端部に凹凸が連続する櫛歯状部が形成されており、境界線を挟んで配置された2つの部材の凹部と凸部が互いに噛み合っている。 (もっと読む)


【課題】湯気を目立たなくすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート排出手段の上方に設けられたカバー部材11に、回動部材10をシート排出方向と直交し、排出されるシートの面と平行な軸を中心として回動可能に、かつ排出手段のシート排出方向下流側に突出するように保持する。そして、カバー部材11のシート排出方向下流側端部と、回動部材10のシート排出方向上流側端部とをシート排出方向で重なるように配置する。 (もっと読む)


【課題】1つの機密文書が複数のロック機能付き排紙トレイに振り分けて排紙されたときに印刷物の回収が容易な印刷装置を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータからの印刷指示を受付ける手段1100と、操作パネル1200と、印刷先排紙トレイを決定する排紙トレイ決定手段1300と、操作パネル1200から入力されたパスワードと印刷ジョブを照合するユーザ認証手段1500と、認証および印刷に使用した排紙トレイを表示するために必要な情報を記憶する認証情報記憶メモリ1600と、複数のロック機能付き排紙トレイ1700と、ロック機能なし排紙トレイ1800を備え、機密文書が複数のロック機能付き排紙トレイ1700に振り分けて印刷されたとき、印刷に使用した排紙トレイをページごとに表示する。 (もっと読む)


【課題】胴内排紙型の画像形成装置において、装置高さの嵩張りを抑制できるとともに、胴内空間の排紙利用性を高めることができて十分な排紙容量を確保することができるようにする。
【解決手段】装置本体3の一側方(背面側)に、画像形成されたシートをシート積載部3aに排出する第1のシート排出部43が設けられているとともに、同じ側方に後処理ユニット5が配置されている。後処理を行うシートは第1の搬送路41から分岐する第2の搬送路65に案内され、表裏を反転されてシート処理トレイ75に積載される。後処理を終えたら放出爪81により第2のシート排出部85からシート積載部3aに排出される。 (もっと読む)


61 - 80 / 180