説明

Fターム[2H077FA12]の内容

Fターム[2H077FA12]の下位に属するFターム

Fターム[2H077FA12]に分類される特許

321 - 340 / 592


【課題】 導電性ローラを被帯電体と当接させて使用する場合に、導電性粒子を含有する導電性弾性層の外周に電気特性を制御するための層を設けなくとも、画像不良の発生を低減できる導電性ローラ、これを用いた電子写真装置およびプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 導電性粒子を含有する導電性ローラにおいて、ローラ中央部の電圧依存性よりもローラ端部の電圧依存性を小さくする。 (もっと読む)


【課題】高温度かつ高湿度の使用環境においても、使用初期から高い画像濃度を得ることができる現像ローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体と、該導電性軸体の外周面に形成された弾性層を有する現像ローラであって、前記弾性層が、芳香環を有するウレタン樹脂と、下記式(1)で示されるアラルキル変性シリコーン化合物を含有する樹脂組成物から構成される現像ローラ。 (CH33SiO・(A)p・(B)q・(C)r・Si(CH33 (1)(式中、A、B及びCは各々繰り返し単位を表し、該繰り返し単位A、B及びCの並び順は任意であり、例えばCは、下記式(4)で表される繰り返し単位を示す。)
(もっと読む)


【課題】トナー帯電量(Q/M)を落として、トナー搬送量(M/A)を上げ得るトナー搬送ローラを提供すること。
【解決手段】回転軸と、その周囲に設けられたポリウレタン発泡体層を有するローラであって、ポリウレタン発泡体層中に、該ポリウレタンよりも帯電列において負側にある荷電制御剤を含有することを特徴とする負帯電性トナー用トナー搬送ローラ、及びポリウレタン発泡体層中に、該ポリウレタンよりも帯電列において正側にある荷電制御剤を含有することを特徴とする正帯電性トナー用トナー搬送ローラである。 (もっと読む)


【課題】静電潜像担持体と現像剤担持体との間にフィルム部材を配置して前記静電潜像担持体及び現像剤担持体を回転させたときに、前記フィルム部材が引っ張られる力が所定範囲内となるようにして、現像剤担持体の静電潜像担持体とのニップ量を十分に確保することができ、ニップ量の低下による白抜けの発生を抑制することができるようにする。
【解決手段】静電潜像担持体と当接し、静電潜像担持体上の潜像を現像する現像剤担持体を備える現像装置であって、静電潜像担持体と現像剤担持体との間に所定のフィルム部材を配置し、静電潜像担持体と現像剤担持体とを回転させたときにフィルム部材が引っ張られる力を引張力N〔N〕とし、現像剤担持体の中央部と両端部との外径差をA〔mm〕とし、振れをB〔mm〕とし、アスカーC硬度をF〔度〕とすると、A×B×exp(0.32×F−16)/N≦11.6となる関係を有する。 (もっと読む)


【課題】寸法精度の高い電子写真用ローラ部材の製造方法を提供することにある。
【解決手段】所定の弾性層の外周面にプラズマCVD法により被膜を形成する工程を有する弾性ローラの製造方法であって、(1)チャンバーの内部に平行に配置した第1及び第2の平板電極の間に、前記弾性層の表面と前記第1の平板電極との距離が20mm以上、100mm以下となるように配置する工程と、(2)前記チャンバー内に圧力が13.3Pa以上、666.6Pa以下となるように原料ガスを導入する工程と、(3)前記原料ガスを導入したチャンバー内で前記ローラ基体を、被処理面の周速が6mm/s以上、170mm/s以下となるように回転させつつ、出力0.3W/cm2以上、2.0W/cm2以下の電力でチャンバー内にプラズマを発生させ、前記弾性層の表面に被膜を形成する工程と、を含むことを特徴とする電子写真用ローラ部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】トナーの経時的劣化を抑制できる程度に柔軟であり、かつ、永久変形を生じにくい現像ローラを提供する。
【解決手段】軸芯体と、弾性体層と、該弾性層を被覆する表面層としての被覆層とを有し、該被覆層の表面におけるAsker−C硬度が40°以上、85°以下である現像ローラである。該被覆層は、厚さ15nm以上、5000nm以下であって、かつ、該現像ローラの表面におけるマルテンス硬度H1(N/mm2)と、前記弾性体層のマルテンス硬度H2(N/mm2)と、前記被覆層の膜厚d(mm)とが下記式(1)の関係を満たす。 400 ≦ (H1−H2)/d ≦ 2000 (1)。 (もっと読む)


【課題】外周面に規則的な凹凸を形成し、優れた現像特性を有する現像ローラ、現像ローラの製造方法、現像装置、および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】円筒状をなす基体511と、基体511の外周面に固定された筒状のメッシュ部材512とを有し、メッシュ部材512の網目512c内にトナーを担持するように構成されている。このメッシュ部材512は、焼きばめによって、基体511の外周面に固定されている。メッシュ部材512は、焼きばめによって、基体511の外周面に固定されている。 (もっと読む)


【課題】現像装置における発熱現象が抑制された現像装置及びそのような現像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、当該現像剤担持体上の現像剤の厚さを規制するための規制部材と、現像剤担持体を収容するための現像剤容器と、を備えた現像装置及びそのような現像装置を備えた画像形成装置であって、規制部材および現像剤容器の表面、あるいはいずれか一方の表面に、炭素膜が形成してある。 (もっと読む)


【課題】電極上のフレア均一性を高め、かつ端部へのトナー噴出を抑制するフレア現像方式を備えた現像装置を提供する。
【解決手段】このトナー担持ローラ31は、ローラ部の軸線方向の両端面から突出する回転軸部材である電極軸40A、電極軸40Bが、図示しない軸受けによって回転自在に支持されている。ローラ部には、回転による表面移動方向に沿ってp[μm]のピッチで配列された複数の電極41、42、43・・・からなる電極バターンが形成されている。電極軸Aには、この電極パターンにおける奇数番目の電極の集合体である奇数番目電極群が接続されている。また、電極軸40Bには、電極パターンにおける偶数番目の電極の集合体である偶数番目電極群が接続されている。そして、電極軸40A、40Bには、図示しない交流電源から出力されるパルス電圧が、図示しない電極ブラシ等の接点部材を介して印加される。 (もっと読む)


【課題】文字再現性に優れ、カブリや現像スジのないトナー、及び画像形成方法。
【解決手段】トナー担持体と、トナー規制部材とを有する画像形成装置に用いられるトナーであって、該トナー担持体は軸芯体の外周の弾性層、結着樹脂と粒子を含有する表面層を有し、表面粗さの粗さ曲線の歪度Rskが0.15乃至0.70であり、該粒子は体積粒度分布において2つのピークを有し、それぞれのピーク位置をD(A)[μm]及びD(B)[μm]、ピーク高さをD(A)及びD(B)とし、該トナーの個数平均粒径D(T)としたとき、これらの間に特定の関係を持ち、該トナーは、結着樹脂、着色剤、及びワックス成分子と無機微粉体とからなり、粒度分布において、個数平均粒径D(T)が3.0乃至8.0μm、個数基準粒度分布の変動係数が35.0以下、個数平均粒径2.0μm未満の割合が1.0乃至15.0個数%であることを特徴とするトナー。 (もっと読む)


【課題】軸心体を被覆するシリコーンゴムとカーボンブラックとを含む導電性弾性層と、表面層とを有し、かつゴースト画像の発生を抑制された現像ローラ。
【解決手段】導電性の弾性層700と、表面層701とを有している現像ローラであって、弾性層700は、カーボンブラックとシリコーンゴムとを含みカーボンブラックの含有量が弾性層に対して7質量%乃至17質量%であり、かつカーボンブラックは粒径個数分布の最小径ピーク中心が10nm乃至40nmの範囲にあり、弾性層の密度が1.01g/cm3乃至1.07g/cm3の範囲にあり、更に弾性層の表面近傍における炭素原子とケイ素原子との比率(C/Si)をX、弾性層の表面からの深さ100μmにおける炭素原子とケイ素原子との比率をY、弾性層の表面からの深さ200μmにおける炭素原子とケイ素原子との比率をZとしたとき、X、Y及びZが特定の関係を満足する現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を長期間使用せずに放置するような場合でも、現像ローラの、それへの当接部材からの圧力による凹み等のクリープ変形を簡単に抑制する。
【解決手段】エンドシーケンス処理において、現像ローラ41の表面にトナー層を形成して該トナー層を現像ローラ41とトナー規制部材43等との間に介在させ、その状態で該エンドシーケンス処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体上の現像剤の帯電量が経時的に低下するのを防いで、画像形成装置内へのトナー飛散を防止する簡単な部材を備える現像装置、プロセスカートリッジ及びこれらを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
潜像を形成する感光体2に対向して設けられる現像ローラ51と、現像ローラ51に現像剤を供給する供給ローラ52と、現像ローラ51上の現像剤量を規制する規制ローラ53とを備える現像装置5において、現像装置5には、供給ローラ52と現像ローラ51とに近接又は当接させた金属板54が設けられ、金属板54と供給ローラ52の軸を導通可能とし、かつそれらの間を同電位にする。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットが画像形成装置本体へ装着使用されずに長期間放置された場合でも、該ユニットにおける現像ローラの表面の当接部材からの圧力による凹み等のクリープ変形を簡単に抑制する。
【解決手段】静電潜像を現像するための、少なくとも表面部分が弾性を有する、1又は2以上の当接部材(トナー規制部材43等)が当接された現像ローラ41を有する現像部40を含む、画像形成装置P本体へ装着前のプロセスユニット4において、現像ローラ41表面にトナー層を形成して該トナー層を現像ローラ41と該当接部材のうち少なくとも一つとの間に介在させておく。 (もっと読む)


【課題】、横白スジ画像不良を発生させることのないトナー供給ローラを提供する。
【解決手段】トナー供給ローラ10において、弾性層2の外周面を凹凸面で構成し、Rnをその外周面2a上の点の中心軸線までの距離の最小値とし、Rxをその最大値とし、Lを外周面2aの長さとし、Sを外周面2aの総表面積としたとき、式(1)および式(2)を満足するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】最表面上の凹凸が、現像ローラ製造ロット間でも、同一ローラの端部と中央部といった位置によるバラツキもなく、トナー帯電性、現像性が一定で、膜剥がれ等を生ぜず高耐久性を有する現像ローラを提供する。
【解決手段】樹脂組成物を少なくとも画像形成領域部に対応する部分に凹凸を設けた金型に射出成形することにより現像ローラを製造し、画像形成領域部の現像ローラの表面粗さ(Ra:算術平均粗さ)が、0.5〜5.0μmであることを特徴とする現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内で長期使用にあたっても、良好な画像を与えることができる画像形成装置用弾性ローラを提供する。
【解決手段】芯材の外周に弾性層を有し、弾性層の外周面が凹部及び凸部を有し、凸部の先端が曲面形状を有すること画像形成装置用弾性ローラである。 (もっと読む)


【課題】金型を使用しないブレード部材の製造方法およびこのブレード部材を用いた現像剤量規制ブレードの製造方法を提供する。
【解決手段】電荷制御面の面転写用シートとなる面転写用溶融樹脂と、ブレード部材用溶融樹脂とを、多層インフレーション法により、共押出し、電荷制御面の面転写用シートとブレード部材層が積層された円筒体を形成し、該円筒体を押出し方向に平行に切断し、1枚以上の多層シートとした後、該多層シートをブレード部材の形状に切断する、或いは、該多層シートに支持体を帖着して得られる多層体をブレードの形状に切断する。この多層シートの製造に際し、面転写用溶融樹脂及びブレード部材用溶融樹脂の層間に粘着性低減剤を吐出しつつ行なう。 (もっと読む)


本発明は、トナー供給部(30,32)とトナー塗布装置(38)とを有する、ガラス又はセラミック材料に印刷するための電子写真印刷装置のための現像ユニットに関し、トナーは、トナー塗布装置(38)によって現像装置(18)上に排出され、現像装置818)は感光体(10)と平らに接触させられることができる。本発明によれば、現像装置818)は、導電性繊維の繊維被覆層(19)を有しており、導電性繊維には、トナーを取り上げ、トナーを転移させるために感光体(10)と接触している。
(もっと読む)


【課題】現像効率がよく、ガサツキ、濃淡ムラ及び白抜けを抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置10は、現像スリーブ14、磁石15及びドクターブレード16を備える。現像スリーブ14は、現像領域Aへ2成分現像剤Gを搬送する。磁石15は現像スリーブ14の内部に非回転に配置される。ドクターブレード16は、現像スリーブ14の回転方向において現像領域Aより上流側に配置される。ドクターブレード16は磁性ブレード161を含む。回転方向に沿う方向の磁性ブレード161の厚さは0.2mm以上0.4mm以下である。現像スリーブ14上において、回転方向に沿う方向の磁性ブレード161の中心が対向する位置から、規制極151の磁力が最大となる位置Bまでの距離をL(mm)とし、現像スリーブ14の直径をD(mm)としたとき、磁性ブレード161は、0≦L/D≦0.044の関係が成立する範囲内に配置される。 (もっと読む)


321 - 340 / 592