説明

Fターム[2H087LA24]の内容

レンズ系 (153,160) | レンズ機能 (4,995) | 特殊機能レンズ (1,249) | 照明レンズ (113)

Fターム[2H087LA24]に分類される特許

21 - 40 / 113


【課題】 複雑な構成となる像及び瞳の共役関係を保ったズーム系とすることなく、ズーミングによる瞳面の移動に対処する手段を設けた照明装置、及び、この照明装置を備えたズーム顕微鏡を提供する。
【解決手段】 標本面から順に、対物レンズ11と、アフォーカルズーム光学系13とを有し、アフォーカルズーム光学系13の標本面側に対物レンズ11の瞳が位置するズーム顕微鏡30において、アフォーカルズーム光学系13及び対物レンズ11を介して標本面10aに照明光を照射する照明装置20であって、アフォーカルズーム光学系13から光源側に向かって順に、結像レンズ15と、結像レンズ15によってできる標本共役面近傍に挿脱可能に配置されるフィールドレンズ16と、コレクタレンズG5と、光源18とを有し、アフォーカルズーム光学系13のズーミングに起因して生じる、照明光学系の光源側に形成される射出瞳と光源18との位置ずれを補正するフィールドレンズ16が挿脱可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】光量の損失が抑制された顕微鏡アダプタユニットを提供する。
【解決手段】光源LSを含む光源ユニット2から標本面SPに至る照明光の光路中に配置される顕微鏡アダプタユニット4を、第1のレンズ群(レンズL4及びレンズL3)と第2のレンズ群(レンズL2及びレンズL1)で構成する。照明光は、第1のレンズ群により略平行光束に変換されて第2のレンズ群に入射する。 (もっと読む)


【課題】ハンドリングによる傷が被照射面の照明品質に悪影響を及ぼすことがなく、且つ
光の利用効率を向上させることができる光束制御部材を提供する。
【解決手段】
光束制御部材5の入射面15及び光制御出射面10は、発光素子4の発光中心14から
光軸L1に対して角度θ1で出射した光が、入射面15から光束制御部材5に入射し光束
制御部材5内を伝搬する際の光路と光軸L1とのなす角度をθ2とし、光制御出射面10
から出射する際の光路と光軸L1とのなす角度をθ3とし、発光素子4からの光のうち光
制御出射面10の最外縁19に到達する光が対応する角度θ1、θ2をθ1max、θ2
maxとし、角度θ1>0であって光軸L1近傍の光が対応する角度θ1、θ2、θ3を
θ1ax、θ2ax、θ3axとしたとき、(θ2max−θ1max)<0、の条件と
、(θ3ax−θ1ax)>0、の条件を満足するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡のライトガイド先端に配置される照明レンズにおいて、照明光の利用効率の向上及び配光の広角化を図る。
【解決手段】内視鏡のライトガイド先端に配置される照明レンズ21は、入射面21a及び出射面21bが、それぞれ正のパワーを有し、レンズ直径をφ〔mm〕として、前記入射面の曲率半径r〔mm〕が次式(1)を満たし、前記出射面の曲率半径r〔mm〕が次式(2)を満たす。
1.2<1/r×φ<1.8 …(1)
0.24<1/r×φ<0.96 …(2) (もっと読む)


【課題】光源からの発散光の光強度分布を均一化すると共に光利用効率を向上させ、光源のNAの違いを容易に吸収し、かつローコストな光強度分布補正光学系およびそれを用いた光学顕微鏡を提供する。
【解決手段】平面のXY方向で大きく発散角が異なる入射光の強度分布を平坦な強度分布に補正する光強度分布補正光学系は、前記入射光の大きな発散角の方向に正の屈折力を持ち、その直角方向に屈折力を持たない少なくとも1つのシリンドリカルレンズから成る第1レンズ群42と、この第1レンズ群42の後段に配置され、前記入射光の小さな発散角の方向に正の屈折力を持ち、その直角方向に屈折力を持たない少なくとも1つのシリンドリカルレンズから成る第2レンズ群43とを有し、平面のXY方向で大きく発散角が異なる点光源41からの入射光をコリメートすると共に、各レンズ群42、43の球面収差により前記入射光の強度分布を平坦にして出射する。 (もっと読む)


【課題】
LEDの放射光の距離による照度低下を少なくする集光光学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
光源LED1は、プリント配線板12に半田付けで固定される。LEDの前面に、0.5mm以内の隙間を設けて集光プリズム9を配置する。集光プリズムは、一体形成された高さ規制ボス10及び位置決め用の取り付けフック11で、プリント配線板上に設置される。LEDの放射光は内側楕円円錐面14及び凹球面15より入射され、外側楕円円錐面16で反射して出射面8に行く光と、凸球面17より出射する光となる。この出射する光の角度を、光源LED1の光中心の垂線に近平行になるように、内側楕円円錐面の角度等を設定する。放射光は集光プリズムを経由する事で円柱状の光に変換され、距離による照度低下の少ない光となる。 (もっと読む)


【課題】画面素子の位置選定に対する自由度を広げることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源と、該光源から出射された光を照明する照明部と、該照明部から照明された光を受けて映像を具現し、前記照明部の光軸と異なる軸に中心が位置する画面素子と、を含む構成とした。前記画面素子は、前記照明部の光軸の上方に配置され、更に、前記画面素子は、オフセットが1%〜200%となるように配置される。 (もっと読む)


【課題】偏光影響光学装置、及びマイクロリソグラフィ投影露光装置の光学系、特に、照明系又は投影対物系、特に、望ましい偏光分布を具備する上で高い柔軟性を可能にする偏光影響光学装置を提供する。
【解決手段】本発明は、第1のλ/2板(210,230)と第2のλ/2板(220,240)とを含む少なくとも1つの対を含む偏光影響光学装置に関し、第1のλ/2板(210,230)と第2のλ/2板(220,240)は、互いに部分的に重なって重ね合わせ領域(A,C)と少なくとも1つの非重ね合わせ領域(B−1,B−2;D−1,D−2)とを形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の光源ユニットを選択的に使用し、且つ、良好な照明性能を実現する照明光学系を提供する。
【解決手段】顕微鏡本体2に着脱可能な複数の光源ユニット1を顕微鏡本体2に選択的に装着する顕微鏡10の照明光学系10aは、光源ユニット1内に配置された照明光を射出する光源と、光源ユニット1内に配置された照明光を顕微鏡本体2に導く第1の光学系と、顕微鏡本体2内に配置された照明光を標本面に照射する第2の光学系10bと、を含む。そして、各光源ユニット1内の第1の光学系は、光拡散素子4を含み、光源ユニット1から射出される照明光の状態を、第2の光学系10bに対して最適化する。 (もっと読む)


【課題】照明光学ユニットとそれを含む投影露光装置とを提供する。
【解決手段】複数の第1反射ファセット要素を有する第1光学要素と複数の第2反射ファセット要素を有する第2光学要素を含む照明光学ユニット。第1要素からの各第1要素は、それが、異なる位置のそれぞれの最大数を有し、これが、第1要素が照明光学ユニットの作動中にその異なる位置で放射線をその上に誘導する全ての第2要素から集合が構成される点で第2ファセット要素から成る、第1ファセット要素に関連付けられた集合を定めるように具現化される。複数の第2ファセット要素は、複数の互いに素の群を形成し、群と集合の各々は、少なくとも2つの第2ファセット要素を包含し、同じ群に属する集合の2つの第2ファセット要素は存在しない。この構成は、物体視野の位置に多数の異なる角度依存強度分布を与えるのに用いられる照明光学ユニットの提供を可能にする。 (もっと読む)


【課題】強度分布の均一な矩形状の像を、結像光学系を用いて伝達するとき、収差が起こることで、強度分布の均一性に悪影響がでる。シリンドリカルレンズに代表される結像光学系による収差を低減し、照射面において強度分布の均一なビームスポットの面積を拡大し、照射面に均一なアニールを効率的に行うことができるレーザ照射装置並びに該レーザ照射装置を用いた半導体装置の作製方法を提供する。
【解決手段】軸外しシリンドリカルレンズアレイ101等の軸外しレンズアレイを用いることで、レーザビームの広がりを抑え、結像光学系のサイズを小型化する。小型化によってコストの削減、メンテナンス作業の煩雑さを低減し、さらには収差を低減させることができる。収差が低減されることによって、ビームスポットの強度分布の均一性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光源から出射される光線による照射パターンの光強度分布の均一性を向上させる光学レンズを提供する。
【解決手段】本発明に係る光学レンズは、互いに対向する第一端部及び第二端部を有する本体を備え、前記本体は、前記第一端部に位置すると共に、溝が設けられている第一表面と、前記第二端部に位置する第二表面とを有し、前記第一表面における前記溝の側面は発光素子から出射される光線を前記本体に入射させる光入射面であり、前記第二表面は対称の非球面であるとともに光出射面であり、前記発光素子からの光線が前記側面及び前記第二表面によって調整されて形成された照射パターンの光強度の半値全幅の角度は80度以上である。 (もっと読む)


【課題】光走査装置及びそれを採用した電子写真方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の光走査装置は、光ビームを出射する光源と、光源から出射された光ビームを主走査方向に偏向して走査する光偏光器と、光源と光偏光器との間に配され、光源から出射された光ビームを主走査方向に平行光ビームに整形し、副走査方向に光偏光器の反射面に集光させる、単枚に形成された第1光学素子と、光偏光器で偏向され走査される光ビームを被走査面に結像させる少なくとも単枚の第2光学素子と、を備え、|βm|>|βs|の数式を満足する。ここで、βmは、光走査装置の光学系の主走査方向の倍率であり、βsは、光走査装置の光学系の副走査方向の倍率である。 (もっと読む)


【課題】グレアを低減できる光学素子および発光装置を提供する。
【解決手段】導光体2は、内部が充実体とされ、凹面11から入射された光を導光し出射面12から出射するメニスカスレンズとし、メニスカスレンズを光を拡散する光散乱粒子が含有された光拡散体で形成している。発光装置1は、内部が充実体とされ、LED部材3から発せられる光が凹11面から入射され出射面12から出射する導光体2を有し、導光体2は、凹面11を凹面とし、出射面12を凸面としたメニスカスレンズとされ、このメニスカスレンズは、光を拡散する光拡散体で形成されている。 (もっと読む)


【課題】高出力の光源を用いて広い範囲の配光を可能とし、小型、且つ光源の発熱による劣化を抑制することができる光学レンズ、及びこれを用いる照明器具を提供する。
【解決手段】光源10から放射され、光軸Xに対して対称に形成された凹状入射面21のA〜Bの個所に入射した光は、光学レンズ20の断面におけるA、A’、B、B’で囲まれる部分が凸レンズの形状をしているため、白抜き矢印α、α’で示す方向に集光される。また、凹状入射面21のC〜Dの個所に入射した光は、断面内のC、C’、D、D’で囲まれる部分が凹レンズの形状をしているため、白抜き矢印βで示す鉛直方向に拡散される。更に、凹状入射面21と端部を共有し、光軸Xに対して対称に形成された2つのV状入射面22に入射した光は、光学レンズ20の断面におけるE、E’、F、F’で囲まれる部分が凸レンズの形状をしているため、光軸Xと十分な開き角θをもった白抜き矢印γ、γ’で示す方向に集光される。 (もっと読む)


【解決手段】反射要素のアレイが開示される。反射要素の少なくともひとつはマウンティングに取り付けられる。そのマウンティングは少なくとも部分的にスリーブ内に位置するロッドを含む。ロッドの第1端はスリーブの第1端に固定され、ロッドの第2端は可動とされる。スリーブは、ロッドの第2端の動きが生じることを許すために曲がるよう構成された第1弾性柔軟部を含む。反射要素は、スリーブが曲がることで反射要素が回転するようにスリーブの第1端に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 所定方向に沿って台形状の光強度分布を有し且つ各点に関する瞳強度分布の形状がほぼ一様な照明領域を形成する。
【解決手段】 光源(1)からの光に基づいて被照射面(M;W)を照明する照明光学系は、二次元的に並列配置された複数の波面分割要素を有するオプティカルインテグレータ(7)と、波面分割要素を経た光束を集光する集光光学系(8)とを備えている。照明光学系の光軸(AX)と直交する平面(XZ平面)内の第1方向(X方向)に関する波面分割要素の第1後側焦点位置と集光光学系の前側焦点位置との光軸に沿った第1距離は、該平面内の第2方向(Z方向)に関する波面分割要素の第2後側焦点位置と集光光学系の前側焦点位置との光軸に沿った第2距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】
照明装置に用いられる照明ユニット用のレンズ、ギャップ部材及び照明装置に関し、より詳細に光が照射される面で、効率的な照度分布を可能にすること。
【解決手段】実施例によるレンズは、面を横切る窪み面及び窪み面の両側に形成されるプリズム面を含み、光軸に垂直な円型入射面;及び入射面を通じて入射された光を屈折させて出射する出射面を含む。 (もっと読む)


【課題】分散光および集中光の両方の光を同時に出力でき、また照明器具のコンパクト化を図り、さらに照明器具のコストを抑えることができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、光を発光する発光素子11と、発光素子から発光された光を出力するレンズ12とを備えている。レンズは、発光素子から発光された光を集光して集中光16として出力する集光レンズ部15と、集光レンズ部のレンズ側面15aの下端部15bから集光レンズ部の外側に向けて延長され、集光レンズ部から分散された分散光19を集中光の出力方向と同じ方向に出力する分散光レンズ部18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】装置のサイズを増大させず光の利用効率を低下させないストロボ装置及びインナーレンズを提供する。
【解決手段】管状の光源2と、リフレクタ3と、光源2の長手方向に平行な第1の回転軸C1を中心に回転する第1のレンズ6と光源2の長手方向に平行な第2の回転軸C2を中心に回転する第2のレンズ7とが設けられたインナーレンズ4と、第1のレンズ6と第2のレンズ7とを回転駆動させる駆動手段とを備え、第1のレンズ6と第2のレンズ7を駆動手段により回転させることで光源2に対する角度を変更し、入射光および出射光の制御方向を変化させて配光を切り替える。 (もっと読む)


21 - 40 / 113