説明

Fターム[2H088HA24]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 光学要素 (17,683) | レンズ (3,143)

Fターム[2H088HA24]の下位に属するFターム

Fターム[2H088HA24]に分類される特許

81 - 100 / 2,196


【課題】保持部の大型化を抑制しつつ良好な画質を得ることができる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、プリズムユニット22と、投写レンズユニット30と、投写レンズユニット30を支持するレンズ支持部401と、プリズムユニット22が投写レンズユニット30の後方に位置するよう、プリズムユニット22を支持するプリズム支持部402と、レンズ支持部401が固定されるケーシング50と、を備える。投写レンズユニット30は、レンズ支持部401に固定されるフランジ部302がレンズ支持部401におけるケーシング50への取付け位置より下方にはみ出すように、レンズ支持部401に固定される。さらに、プリズム支持部402は、レンズ支持部401の取付け位置より低い位置において、レンズ支持部401に連結する。 (もっと読む)


【課題】面発光光源を用いて、複雑な光学系であるオプティカルインテグレータを用いずに、画像表示素子を均一に照明できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】面発光光源が結像される画像表示素子により変調され、射出された光束の光量を検出する光量検出手段を備え、画像表示素子の第1領域と第2領域から射出される光束の光量をそれぞれ検出し、第1領域と第2領域から射出された光束の光量とが異なる場合、画像表示素子の変調量もしくは面発光光源の発光量を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】帯状フィルムの状態で連続的に積層できない光学フィルムが光学セルの一方面に積層されてなる光学表示パネルを高歩留りかつ連続的に生産する。
【解決手段】長手方向に吸収軸を有する帯状の第1偏光フィルムを幅方向に切断することで得られた第1偏光フィルムを第1光学フィルムロールから供給し、光学セルを搬送しながら、前記第1偏光フィルムを前記光学セルの対向する一組の辺側から前記第1偏光フィルムの供給方向に沿って前記光学セルの背面側の面に貼り合わせる第1貼合工程と、反射軸を有する枚葉状態の直線偏光分離フィルムが収容された容器から前記直線偏光分離フィルムを取り出して供給し、前記光学セルを搬送しながら、前記光学セルの背面側の面に貼り合わされた前記第1偏光フィルム上に、前記光学セルの対向する一組の辺側または対向するもう一組の辺側から前記直線偏光分離フィルムの供給方向に沿って貼り合せる第2貼合工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルが垂直配向のVANモードである場合に、液晶パネルのプレチルト角度に対応して位相補償板を設けることで位相補償を行なうとき、液晶パネルのプレチルト角度にばらつきがあるため、残留位相差によりコントラストが低下する。
【解決手段】位相補償板の漏れ光角度分布を基準に、液晶パネルの印加電圧を調整することで、液晶パネルに同様の漏れ光角度分布となるプレチルト角度を形成させる。 (もっと読む)


【課題】電気光学物質層を駆動した際に出射される光を受光素子で検出する場合でも、受光素子が変調光の出射の妨げになることのない電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100および投射型表示装置において、液晶層50(電気光学物質層)から反射性の画素電極9a(反射層)に向かった光は画素電極9aで反射して出射される。その際、反射性の画素電極9aといっても、一部の光は透過するので、画素電極9aに対して基板本体10w側に受光素子600を設けた場合でも、液晶層50から画素電極9aに向かった光の一部は受光素子600で検出される。このため、受光素子600での受光結果に基づいて液晶層50の性能や劣化度合いを監視することができる。 (もっと読む)


【課題】投射面に表示された画像を実際に投射面に表示された大きさで印刷するための情報を提供すること
【解決手段】 画像を投射面118に投射する投射型液晶プロジェクタ装置100は、液晶パネル112が形成して前記投射面に投射される画像の拡大縮小率の情報を取得するCPU101と、投射面118までの距離を測定する測距回路119と、を有し、CPU101ha,拡大縮小率の情報と測距結果を用いて投射面に投射された画像のサイズを演算し、RS232Cコネクタ120を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に向けて夫々画像を表示することができる表示装置において、レンチキュラレンズのレンズ形状及び反射板の凹凸構造を変えることなく、表示の品質低下を抑制し、高画質化を実現できる表示装置、端末装置を提供する。
【解決手段】反射型液晶表示パネル2は、各1個の左眼用画素4L及び右眼用画素4Rからなる表示単位としての画素対がマトリクス状に設けられた立体表示用の液晶パネルである。レンチキュラレンズ3は左右画素からの光を分離するために設けられた画像分離用の光学部材であり、多数のシリンドリカルレンズ3aが一次元配列したレンズアレイである。レンチキュラレンズ3と反射型液晶表示パネル2との間には、異方性散乱素子である異方性散乱シート6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】冷却風の流れを調整することを安価かつ容易に行うことができる投写型映像表示装置及びランプユニットを提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置であるプロジェクタは、映像表示用のランプ21を備え、冷却風を送風してランプ21を冷却する。プロジェクタは、冷却風を通す通風孔51が形成された金属板5aを備え、通風孔51が金属板5aを切り起こして形成されることにより、金属板5aが、通風孔51が形成されている通風孔形成面と、通風孔形成面に対して屈曲する切り起こし部とを有する。 (もっと読む)


【課題】データ線と電界効果型トランジスターとを電気的に接続するコンタクトホール内の構成を改良して、コンタクトホールでの迷光の反射、およびデータ線の抵抗ばらつきを防止することができる液晶装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、コンタクトホール42aの内部には、コンタクトホール42aの内壁42a1に沿って導電性の多結晶シリコン膜60aが形成され、多結晶シリコン膜60aに対して内壁42a1とは反対側にはチタン、ジルコニウムまたはハフニウムからなる遷移金属膜66aが積層されており、データ線6aは、導電性の多結晶シリコン膜60aと、金属材料層65(遷移金属膜66a、アルミニウム膜67aおよびチタン窒化膜68a)との積層構造を有している。多結晶シリコン膜60aと遷移金属膜66aとの間にはシリサイド層61が介在している。 (もっと読む)


【課題】光源からの入射光、反射型空間変調素子の駆動の熱で反射型空間変調素子を適切な環境下で動作させることができる反射型空間変調素子装置を提供する。
【解決手段】反射型空間変調素子設置装置101は反射型空間変調素子7、反射型空間変調素子7を固定するためのベース9、フレキシブルワイヤ11から構成される。反射型空間変調素子7は、カウンターガラス12、駆動IC部13、液晶14、液晶シール部材15からなる。駆動IC13とベース9との隙間のシール材18で囲まれた空間を真空にする。このような構造とすることで、反射型空間変調素子7とベース9との間に真空断熱層17が形成され、反射型空間変調素子7からベースへの熱の流入を減少させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】ホログラム再生時に、撮像素子のサンプリングによって生じるノイズを低減し得る、信号データ変調用の液晶表示パネルの電極構造およびこれを用いたホログラム記録装置を提供する
【解決手段】透過型または反射型の液晶表示パネルにおいて、液晶層に電圧を印加する電極42のうち、少なくとも一方の面側に配される、各画素41毎に設けられた電極42が占める面積割合が、該各画素41の中心部分から外周部分に向かうに従って小となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置7と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6と、光源装置2、光変調装置5、及び投射光学装置7が収納される筐体8とを備える。筐体8における光変調装置5が配設される位置には、フレキシブル基板6を筐体8外部に引廻すための第1挿通部8L1と、光変調装置5の一部が挿通される第2挿通部8D1とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストを抑えると同時に、外観がシンプルでデザイン性を向上させた立体表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】シャッター装置4と組み合わせられる立体表示装置3aにおいて、表示モジュール31及び赤外線発射素子32を備え、表示モジュール31を可視領域V及び光学フィルムFを有するものとし、赤外線発射素子32を表示モジュール31内に設置させることにより、赤外線発射素子32が発した光線が、光学フィルムF及び可視領域Vを通過して、シャッター装置4によって受け入れられ、且つ、シャッター装置4の動作をコントロールするように構成することによって解決した。 (もっと読む)


【課題】温度センサにより液晶パネルの周辺温度を検出しなくても、焼き付き及びフリッカを効果的に抑制する電圧を対極電極に印加することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置である液晶プロジェクタ1は、消灯状態から点灯状態に切り替わることにより光を出射する映像表示用の光源11A〜11Dと、光源11A〜11Dから出射された光を用いて映像を生成する液晶パネル13R,13G,13Bとを備え、液晶パネル13R,13G,13Bは、映像信号に基づいて電流が印加される画素電極と、画素電極に対して間隔を空けて設けられる対極電極とを備える。さらに液晶プロジェクタ1は、液晶パネル13R,13G,13Bに入射する光量を制御する光量制御部1Aと、対極電極に印加する電圧を制御する電圧制御部1Bとを備え、電圧制御部1Bが、光量制御部1Aによる光量の制御態様に基づいて、対極電極に印加する電圧を変更する。 (もっと読む)


【課題】中間色、特に視感度が高い赤色と緑色の組み合わせで表示される中間色の色相ズレを低減することができるようにする。
【解決手段】赤色、緑色および青色の各色レーザ光をそれぞれ出力する赤色、緑色および青色の各レーザ光源装置と、これらの各レーザ光源装置から時分割で順次出力されるレーザ光を映像信号に基づいて変調する空間光変調素子と、1フレームを構成する複数の点灯区間ごとにレーザ光源装置の点灯を制御するとともに、空間光変調素子での各色レーザ光の出力を制御する制御部と、を備え、緑色レーザ光源装置は、CIExy色度図上において標準緑色よりも高いy値を有する緑色レーザ光を出力し、制御部は、隣接する2つのフレームに跨って緑色および赤色の順序で点灯するGR点灯パターンを含む点灯順序でレーザ光源装置を点灯させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の色を分離合成する垂直方向の液晶パネルは、1画素1ライン表示時にディスクリネーション起因の表示不良(以後D不良と略称)が発生し、印加電圧が高いほど量的に多くなる。液晶分子の分光特性により、RGB各色100%(白表示)にするための電圧が異なり、結果D不良の度合が色によって異なることで起こる、白を基調とした1画素1ライン表示の画像色づきを抑制する方法を提供する。
【解決手段】液晶パネルのプレチルト角度を、B>G>Rとする。一般的に、100%(白表示)にするための電圧は、R>G>Bである。また、液晶のプレチルト角度は大きくなるほど100%(白表示)にするための電圧が小さくなるため、プレチルト角度をB>G>Rとすることで、100%(白表示)の電圧を各色略等しくする。これにより、D不良の程度を各色等しくして、色にじみを無くす。 (もっと読む)


【課題】水晶等の複屈折性と旋光性を有する結晶材料において、切断角度が設計値からずれて切断されてしまった場合でも、角度ズレに応じて、板厚を調整し、最適な設計板厚に修正することにより、設計位相差を見直し、所定の波長帯域における偏光変換効率を確実に規定値以上にする偏光変換素子の提供。
【解決手段】複屈折性と旋光性を有する結晶材料からなる透光性基板21Aと、この透光性基板21Aの入射側表面に設けられP偏光を透過させ、かつ、S偏光を反射する偏光分離部21Bとを備えて偏光分離素子21を構成し、偏光分離部21Bで反射されたS偏光Sを反射する反射素子22を、透光性基板21Aと略平行に離間して配置し、偏光分離部21Bを透過し透光性基板21Aに入射したP偏光Pを、S偏光Sの偏波面と平行となるように変換しS偏光Sとして出射するように、所定の関数を設定した。 (もっと読む)


【課題】
塵埃の付着の原因となる光合成プリズム上に生じる流れの淀みを防ぎ、特にあまり冷却を必要としていない投射レンズ光入射部の塵埃付着防止構造を提案する。
【解決手段】
光源と、前記光源からの光の光路上に配置された液晶パネルと、前記液晶パネルの熱を放熱するための前記液晶パネルに冷却風を押込むファンと、前記ファンを駆動する駆動回路と、前記冷却風を液晶パネルまで導くダクトと、前記液晶パネルを通過した光を合成する光合成プリズムと、合成された光の光路上に配置された投射レンズを有し、前記投射レンズの光入射部と前記光合成プリズムの間に前記液晶パネルを通過した前記冷却風を導く整流壁を持つことを特徴とする投射型液晶映像装置。 (もっと読む)


【課題】通常の映像の投写を中断することなく、被投写面へ出射される映像光の輝度を調整できる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源ランプ201からの光を、外部から入力された映像信号に応じて変調して、映像光を生成する液晶パネル211、213、216と、映像信号から輝度信号レベルを検出する映像信号解析回路506と、輝度信号レベルが検出された映像信号による映像光の輝度を検出する照度センサ401と、輝度信号レベルが最大となる映像信号による映像光の最大輝度に対する輝度信号レベルが各レベルとなる映像信号による映像光の輝度の輝度率を、輝度信号レベルに対応付けて記憶するメモリ502と、輝度信号レベルと映像光の輝度とから、輝度率を用いて最大輝度を求め、求めた最大輝度が規定レベルに達するように映像光の輝度を調整するCPU501とを備える。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物を非イオン性不純物に中性化することにより、画像表示領域内でのイオン性不純物の凝集に起因する表示品位の低下を防止することのできる液晶装置、当該液晶装置を備えた投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、素子基板10および対向基板20の周辺領域10bには、液晶層50に接する第1電極81および第2電極82が設けられ、第1電極81および第2電極82には異なる電位が印加されている。第1電極81は、第1導電層811の上層に第1電荷注入層812が積層された構造になっており、第2電極82は、第2導電層821の上層に第2電荷注入層822が積層された構造になっている。従って、イオン性不純物は、第1電極81あるいは第2電極82との間で電荷の授受を行い、非イオン性不純物となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,196