説明

Fターム[2H088HA24]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 光学要素 (17,683) | レンズ (3,143)

Fターム[2H088HA24]の下位に属するFターム

Fターム[2H088HA24]に分類される特許

101 - 120 / 2,196


【課題】小型かつ高輝度の投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】当該投射型映像表示装置は、光学像を形成する液晶表示素子と、液晶表示素子を透過した光を偏光する偏光板と、偏光板を150℃以下で冷却する冷却装置と、を備え、当該投射型映像表示装置の光束量[lm]を液晶表示素子の大きさ[inch]で除した値が4500±10%[lm/inch]の場合、偏光板の初期反射率は3.7%以下に設定される。当該投射型映像表示装置の光束量[lm]を液晶表示素子の大きさ[inch]で除した値が3000±10%[lm/inch]の場合、偏光板の初期反射率は7.7%以下に設定される。当該投射型映像表示装置の光束量[lm]を液晶表示素子の大きさ[inch]で除した値が6000±10%[lm/inch]の場合、偏光板の初期反射率は0.7%以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】投射装置の極端な大型化を防止しながら、映像を投射する面上でのスペックルを効果的に目立たなくさせることができる投射装置を提供する。
【解決手段】投射装置20は空間光変調器30と照明装置40とを備える。照明装置は、ホログラム記録媒体55を含む光学素子50と、ホログラム記録媒体の各位置に入射した光がそれぞれ回折されて空間光変調器を照明するように、コヒーレント光を光学素子へ照射する照射装置60と、を有する。ホログラム記録媒体の各位置に入射したコヒーレント光によって照明される領域は少なくとも一部分において重なり合う。コヒーレント光は、ホログラム記録媒体上で、変調画像形成面をなす端辺と平行な直線状の経路を繰り返し走査する。 (もっと読む)


【課題】被投写面へ出射される映像光の状態を簡易に調整できる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源ランプ201と、光源ランプ201からの光を変調して映像光を生成する液晶パネル211、213、216と、液晶パネル211、213、216により生成された映像光を被投写面に投写する投写レンズユニット30と、投写レンズユニット30の出射口の周辺位置に配され、投写レンズユニット30から出射された映像光を検出する照度センサ401と、照度センサ401の検出結果に基づいて映像光の輝度を調整するCPU501およびパネル駆動回路507とを備える。 (もっと読む)


【課題】背面投写型映像表示装置において投写光学系の投写距離を大幅に短縮しスクリーン下端からセット下端までの間隔を小さくしかつセットのコンパクト化を実現する。
【解決手段】映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン(6)上に拡大投影する投写レンズ(2、3)と、該投写レンズ(2、3)からの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラー(7)と、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体(5)内部に固定収納した背面投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対角寸法(6)をSS(インチ)、前記筐体(5)の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン(6)下端から筐体(5)の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。
40<SS
D<SS/3
L<SS/12 (もっと読む)


【課題】冷却風の風速を向上させ、効率的に冷却対象物の冷却を行えるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、冷却風を流動して冷却対象物に吐出するダクト52を備え、ダクト52は、内部に配置され、断面が略三角形状であり、略三角形状の1つの頂点Pがお互いに対向するように形成され、冷却風の流動方向に対して略垂直方向に延出する一対の流動制御部53を備え、流動制御部53は、断面において、頂点の対辺531が、ダクト52の内面と離間するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
光変調素子の数を減らしながら、さらにコストダウンを図ることを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】
投写型映像表示装置100は、色分離部40と、偏光調整素子60と、液晶パネル71Gと、液晶パネル71RBと、入射側偏光板72RBとを備える。偏光調整素子60は、赤成分光Rを構成する第1偏光成分の量及び青成分光Bを構成する第1偏光成分の量が変わるように、偏光調整素子60に入射する光の偏光を調整する。第1偏光成分は、入射側偏光板72RBを透過する偏光成分である。 (もっと読む)


【課題】投射映像に歪などを発生せず、簡単に装置の設置位置を変更できる(設置位置の自由度を向上した)、使い勝手に優れた投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】光源ユニットからの光を拡大して表示部へ投射する拡大投射光学ユニットを備えた投射型映像表示装置では、拡大投射光学ユニットは、映像表示素子の画像を拡大投射する投射レンズや自由曲面からなる反射面を備えた反射ミラーとを備え、そして、映像表示素子は、拡大投射光学ユニットを介してその全体を前記表示部上に投射して表示した場合に当該表示部よりも大きな表示面を有しており、そして、映像表示素子の表示面上の映像は、映像表示素子の表示面内において、拡大投射光学ユニットを介して前記表示部上に投射して表示した場合に表示部に適合する部分を選択的に投射して表示するように移動可能であり、もって、投射型映像表示装置の表示部に対する設置位置を移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】光変調装置を構成する光学部品に対し側方から冷却風を吹付けることを現実的に可能とした投写型映像表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る投写型映像表示装置は、光変調装置(具体的には液晶ライトバルブ20,30,40)と、光合成装置(具体的にはクロスダイクロイックプリズム50)と、投写レンズ60とを備えている。また、本発明では、光変調装置を構成する光学部品の表面に沿って冷却風を吹き付ける複数の冷却風吹出口72と、冷却風を送風するための冷却ファン71と、冷却ファン71と冷却風吹出口72とを接続する送風ダクト73とが設けられている。そして、複数の光変調装置のうちの少なくとも一つの光変調装置については、光学部品の表面における冷却すべき範囲に向けて冷却風を水平方向に吹き出すことができるように、冷却風吹出口72が光変調装置の側方に形成されている。 (もっと読む)


【課題】空間光変調器を用いた波長選択スイッチにおいて、所望の位相シフト関数を再現すること。
【解決手段】本実施例の波長選択スイッチでは、入射信号光及び回折信号光と空間位相変調器であるLCOSとの位置関係は、LCOSのピクセル面の直交する2方向のうちの一方の方向は、LCOSへ入射する入力信号光の波長分散方向に一致するように配置され、他方の方向のみが回折信号光の回折方向となっている。この場合、チャネル帯域は、線分散と無関係となるため、帯域の制限から決まるスポットサイズの上限は制限されないことになる。一方で式(20)で表されるスポットサイズの下限は、スポットサイズに対して位相変調関数が粗すぎて、空間位相変調器上に集光されたガウシアンビームが高い周波数成分をもった変調関数を感じてしまうことに起因しており、線分散とは無関係に生じるため本実施例においても適用される。 (もっと読む)


【課題】 三次元映像表示領域の上に他の映像表示領域が重なっても支障がない情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、情報処理装置は、表示部と、第1領域表示手段と、第2領域表示手段と、検出手段と、表示制御手段と、を具備する。表示部は、二次元表示と三次元表示が切り替え可能である。第1領域表示手段は、表示部の表示画面の第1領域に三次元映像を三次元表示する。第2領域表示手段は表示画面の第2領域に情報を表示する。検出手段は、第1領域の少なくとも一部と前記第2領域との重なりを検出する。表示制御手段は、検出手段が第1領域の少なくとも一部と第2領域との重なりを検出すると、第1領域に二次元映像を二次元表示する。 (もっと読む)


【課題】接着剤として耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、複数の波長帯に対して確実に1/2波長板として機能する波長板を備えた偏光変換素子を実現する。
【解決手段】複数の透光性基板と、透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜と、を有する光学素子と、その光出射面に配置し、光学素子からの出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板と、を備えた偏光変換素子において、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、波長板は、複数の波長帯のうちの何れかに含まれる設計波長λの光に対して、位相差Γ1の第1の波長板30と、位相差Γ2の第2の波長板40と、を各々の光学軸が交差するように積層し、Γ1=360+360×2×n(deg)、Γ2=180+360×n(deg)、波長板30の方位角θ1=−16又は−21(deg)、波長板40の方位角θ2=45±10(deg)を満足するようにした。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットを効率的に配置して小型化を図ったプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調し、投写レンズ5によって投写する。プロジェクター1は、光源から投写レンズ5に至る光学系を形成し、略L字形状の光学ユニット3と、光源に電力を供給する電源ユニット7と、を備え、電源ユニット7は、投写レンズ5に対向して略L字形状の光学ユニット3の内側に配置され、投写レンズ5の光軸5Cに対し、投写レンズ5から光束が投写される方向側に鋭角となるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】投射型液晶表示装置などに実用可能であり、特に430〜500nmの青色光波長領域における平均透過率が70%以上かつ平均消光比が20dB以上であるという従来にない優れた偏光特性を有する可視光用ガラス偏光子を提供する。
【解決手段】ハロゲン化銀含有硼珪酸ガラスを熱処理してガラス中にハロゲン化銀粒子を分散析出させ、還元熱処理によってハロゲン化銀粒子を平均粒径15〜25nmの金属銀粒子とした後、800〜1300kgf/cmの大きな張力で加熱延伸を行い、ガラス中に伸長・一軸配向された金属銀粒子を生成させることを特徴とするガラス偏光子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】接着剤として、耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、更に、複数の波長帯の光に対して確実に1/2波長板として機能する波長板を備えた偏光変換素子の構造を実現する。
【解決手段】複数の透光性基板と、透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜と、を有する光学素子と、光学素子の光出射面に配置し、光学素子からの出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板20と、を備えた偏光変換素子において、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、積層波長板20は、複数の波長帯のうちの何れかに含まれる設計波長λの光に対して、位相差Γ1の第1の波長板30と、位相差Γ2の第2の波長板40と、を各々の光学軸方位角θ1、θ2が交差するように積層し、Γ1=180+360×n(deg)、Γ2=180+360×n(deg)、θ2=θ1+θ/2、但しnは1からはじまる自然数を満足するようにした。 (もっと読む)


【課題】シャッターの移動操作のみで画像の静止機能と画像のミュート機能を実現できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】シャッター4が開放位置、閉鎖位置、及び画像保存位置のいずれの位置にあるかを検出するシャッター位置検出部15と、入力画像を保存する入力画像保存部22を備え、投写中にシャッター4が開放位置から画像保存位置に移動したことを検出した場合に入力画像を入力画像保存部22に保存するとともに画像投写部10に投写させる。 (もっと読む)


【課題】 机面に画像を投影する際に、視聴者に、例えばまぶしさを感じさせたり、見づらさを感じさせたりする可能性を低減することができる投影装置、投影措置装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 机面等に投影している状態では、投影画像を暗くすることにより、視聴者に、例えばまぶしさを感じさせたり、見づらさを感じさせたりする可能性を低減する。 (もっと読む)


【課題】接着剤として、耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、複数の波長帯における広い範囲で1/2波長板として機能する波長板を備えた偏光変換素子の構造を実現する。
【解決手段】複数の透光性基板と、透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜と、を有する光学素子と、光学素子の光出射面に配置し、光学素子からの出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板20と、を備えた偏光変換素子において、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、積層波長板20は、複数の波長帯のうちの何れかに含まれる設計波長λの光に対して、位相差Γ1の第1の波長板30と、位相差Γ2の第2の波長板40と、を各々の光学軸方位角θ1、θ2が交差するように積層し、
Γ1=180+360×n(deg)
Γ2=180+360×n(deg)
|θ1−θ2|<45(deg)となるようにした(nは1からはじまる自然数)。 (もっと読む)


【課題】塵埃等の映り込みを防止しつつ、液晶層の劣化を抑制することによって、耐光性の更なる向上及び長寿命化を可能とした液晶装置を提供する。
【解決手段】素子基板10と対向基板20との間に液晶層30が挟持された液晶装置1において、対向基板20の液晶層30と対向する側とは反対側の面に貼り合わされた防塵基板50を備え、防塵基板50は、短波長側の光をカットする機能を有する。これにより、塵埃等の映り込みを防止しつつ、液晶層30の劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化、複雑化を抑制でき、光学素子を効率良く冷却できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、表面を有し、第1軸及び第1軸と直交する第2軸を含む所定面と表面とがほぼ平行となるように配置される光変調素子と、第1軸と平行な方向に関して表面の端部と対向して配置され、表面が面する空間に空気を送風する第1給気口と、第2軸と平行な方向に関して第1給気口の第1側に配置され、空間に空気を送風する第2給気口と、空気を送出可能な空気供給装置と、空気供給装置からの空気を第1給気口と第2給気口とのそれぞれに分配する流路形成部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】投写レンズを保護するためのレンズシャッター開閉に連動して排気シャッターを開閉させ、レンズシャッターを閉じたミュート状態では排気シャッターを開放したまま保持するプロジェクターを提供する。
【解決手段】レンズシャッター4が開放位置、閉鎖位置、及びミュート位置のいずれの位置にあるかを検出するレンズシャッター位置検出部15と、プロジェクター1の排気口6を開閉可能に設けられた排気シャッター7と、レンズシャッター4が閉鎖位置にあるときは排気シャッター7を閉鎖し、レンズシャッター4が開放位置にあるときは排気シャッター7を開放し、レンズシャッター4が開放位置または閉鎖位置からミュート位置に移動した場合は排気シャッター7を動かさない排気シャッター開閉バー9を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,196