説明

Fターム[2H092GA17]の内容

Fターム[2H092GA17]の下位に属するFターム

Fターム[2H092GA17]に分類される特許

141 - 160 / 893


【課題】表示装置において、画素への信号の書き込み時間を短縮すること、また、高い電圧を印加する場合でも、信号の書き込みを高速に行うことを目的とする。
【解決手段】トランジスタと、前記トランジスタのソース又はドレインに電気的に接続された液晶素子とが設けられた画素を有し、前記トランジスタは、半導体材料として真性又は実質的に真性な酸化物半導体が用いられており、且つオフ電流が1×10−17A/μm以下であり、前記画素には、容量素子が設けられていない。容量素子を設けなくてもよいため、信号の書き込み時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】配向不良による輝度の低下を抑制できる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】画素電極40の第1の領域に第1のスリット40aが第1の方向に向けて形成され、第1の領域に水平方向に隣接する第2の領域に第2のスリット40aが第2の方向に向けて形成され、配向膜にデータバスライン16aに平行な方向に傾斜垂直配向処理が施された液晶表示装置において、第1及び第2のスリット40aのうちの第1の領域及び第2の領域の境界近傍の部分とデータバスライン16aとのなす角度を、第1及び第2のスリット40aの他の部分とデータバスライン16aとのなす角度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】ブルー相を示す液晶層を含む液晶表示装置において、ブルー相を示す液晶層を対向する開口パターン(スリット)を有する第1の共通電極層及び第2の共通電極層と、開口パターンを有する画素電極層とで挟持する。画素電極層は第1の基板の液晶層側の面から液晶層に突出して設けられた構造体の上部に形成され、液晶層中において画素電極層は第1の共通電極層と第2の共通電極層との間に配置される。液晶表示装置のセルギャップを5μm未満(好ましくは1μm以上)とする。 (もっと読む)


【課題】 IPS−Proモードの液晶表示装置の透過率を向上させる。
【解決手段】 第1の基板と第2の基板との間に液晶層が封入された液晶表示パネルを有し、前記第1の基板は、第1の絶縁基板、前記第1の絶縁基板と前記液晶層との間に配置された配向膜、ならびに前記第1の絶縁基板と前記配向膜との間に絶縁層を介して配置された第1の電極および第2の電極を有し、前記第1の電極は、前記配向膜と前記第2の電極との間に位置し、かつ、その平面形状が櫛歯状である液晶表示装置であって、それぞれの画素は、前記第1の電極の歯の間隔をP、前記絶縁層の厚さをILET、前記第1の配向膜の厚さをALT1としたときに、2μm≦P≦5μm、ILET/P≦0.045、およびALT1/P≦0.015をすべて満たしている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶層の散乱による黒表示の光漏れを低減でき、コントラスト比が高い優れた画質性能を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一対の基板と、一対の基板に挟持された液晶層と、一対の基板の一方に形成され、液晶層に電界を印加するための電極群と、を有する液晶パネルと、一対の偏光板と、一対の基板の外側に配置する光源ユニットと、を有し、電極群は共通電極,画素電極を含み、画素電極および共通電極の一方は、櫛歯状であり、液晶層は、常光屈折率が1.46以上1.49以下であり、異常光屈折率が1.54以上1.59以下であり、平均弾性定数が11.2×10-12N以上25×10-12N以下であって、ネマティック相を示す液晶材料を有し、液晶パネルのコントラストは1000以上であり、最大輝度表示に対する相対輝度5%の値と最小輝度との比で示す階調コントラスト比が少なくとも50である液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】製造工程を複雑にしないと共に画素電極及び基準電極とデータ線の間の寄生容量を減らす液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の間に配置された二重保護膜と、前記二重保護膜は第1保護膜と第2保護膜とを含み、前記第1保護膜の屈折率は前記第2保護膜の屈折率と異なり、前記第1保護膜の窒素含有率は前記第2保護膜の窒素含有率と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工程を単純化することのできる半透過型薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2基板を提供し、第1マスク工程で第1基板上にゲートラインを形成し、第2マスク工程で第1基板上のゲート絶縁膜とゲート絶縁膜上の半導体パターンと半導体パターン上の画素領域を定義するようにゲートラインと交差するデータラインとソース電極及びドレイン電極を形成し、第3マスク工程でデータライン上の有機絶縁膜とソース電極及びドレイン電極を形成し有機絶縁膜を貫通する透過ホールを形成し、第4マスク工程で有機絶縁膜を貫通してドレイン電極と接続された画素電極及び透過ホールを形成し、透過ホールの画素電極を露出させる反射電極を画素電極上に形成する液晶表示装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】X−Yマトリックスの中の擬似容量エレメントをチャージングおよびディスチャージングするためのアドレス指定メカニズム。
【解決手段】該メカニズムは、高インピーダンスインライン抵抗器(ロジックビット 1)と並列な低インピーダンス抵抗器(ロジックビット 0)への回路を開きまたは閉じることなどによって、抵抗器−コンデンサ(RC)時定数を大きい値と小さい値との間で切り替えられ得る。X−Yマトリックスの中のエレメント(102)がアドレスされ制御され得る。X−Yマトリックスは導体の複数の「行」および「列」により構成され得る。列および行(100および101)に沿って生じ得るクロストークは、ヒステリシス管理または行のインピーダンスのその全長にわたる全面的な管理、のいずれかによって削減され得る。それぞれのマトリックスエレメントのアクティブなデバイスのスイッチング機能の必要性が除去される。 (もっと読む)


【課題】外光を用いた反射による表示における表示色が暗くなることを軽減した構造の半透過型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶層121は、一対の電極に電圧が印加されて液晶分子121cが傾いたときに、入射する光の直交する偏光成分の位相をずらす第1の部分121aと第2の部分121bとを備え、第1の部分121aがずらす位相と第2の部分121bがずらす前記位相とは異なり、半反射部130は、液晶層121と第2偏光板140との間、かつ、少なくとも第1の部分121aに対応して位置する。 (もっと読む)


【課題】FFSモードの視野角制御用サブ画素を備えた液晶表示パネルにおいて、視野角
制御を行う際に直視方向の光漏れを低減させた視野角制御機能が良好な液晶表示パネルを
提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示パネル10Aは、表示用サブ画素16A及び視野角制御用
サブ画素17Aを備え、それぞれのサブ画素の上電極28には、それぞれ複数のスリット
状開口29A、30Aが形成され、上電極28の表面及びスリット状開口29A、30A
内に形成された第1配向膜のラビング処理の方向RAは、視野角制御用サブ画素17Aの
スリット状開口30Aの延在方向の垂線に対してα2傾斜している。 (もっと読む)


【課題】2つの配向状態間の遷移を利用する新規なTN型液晶素子を提供する。
【解決手段】各々の一面に配向処理が施されており、相互に対向配置された第1基板11及び第2基板15と、第1基板の一面と第2基板の一面との間に設けられた液晶層14と、液晶層に電界を印加するための電界印加手段12,16,18,19と、を含み、第1基板及び第2基板は、液晶分子に対して第1旋回方向へ捻れた第1配向状態が生じやすいように配置されており、液晶層は、液晶分子に対して第1旋回方向とは逆の第2旋回方向に捻れた第2配向状態を生じさせるカイラル剤が添加されており、電圧印加手段によって、第1基板及び第2基板の各一面にほぼ垂直な方向に電界が印加されたことにより液晶層が第1配向状態へ遷移し、第1基板及び第2基板の各一面にほぼ平行な電界の印加により液晶層が第2配向状態へ遷移する、構成とする。 (もっと読む)


【課題】 IPS-Proモードの液晶表示装置における透過率の向上と混色の防止を両立させる。
【解決手段】 液晶層、アクティブ素子、画素電極、および共通電極を有し、前記画素電極と前記共通電極とは、絶縁層を介して積層されており前記液晶層からの距離が異なる画素がドットマトリクス状に配置された液晶表示パネルを有し、隣接する2つの画素の境界にある液晶層には、前記画素電極とは異なる導体と前記共通電極との電位差により生じる電界が印加され、かつ、当該電界を印加したときの液晶分子の回転方向が、画素電極と共通電極との電位差により生じる電界を印加したときの液晶分子の回転方向とは逆になる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】広い視野角を確保し、低い電圧で液晶を駆動して消費電力を低減し、また、開口率を大きくし、さらに色相による透過率の差を補償する。
【解決手段】ゲート線とデータ線を有する第1基板、ゲート線とデータ線に接続された薄膜トランジスタ、第1基板に対向する第2基板、第1基板及び第2基板の間に封止されている液晶物質層、第1基板上に形成されている少なくとも2つの線形電極、第1基板上に形成されている面形電極、線形電極と面形電極との間の絶縁層を含み、線形電極と面形電極の少なくとも一方は薄膜トランジスタに接続され、線形電極と面形電極は重畳しており、面形電極は線形電極の間で連続的な平面を形成する液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の色温度の使用判別を容易にする。
【解決手段】 第1の色のカラーフィルタを有する第1画素と、第2の色のカラーフィルタを有する第2画素と、第3の色のカラーフィルタを有する第3画素を有し、前記各画素は前記カラーフィルタと対向する画素電極を有し、前記各画素電極は複数のスリットを有する表示装置であって、
前記第1画素の画素電極の外形面積は、前記第2画素の画素電極の外形面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】電源がオフされた後に残像が生じることを回避し、表示品位の良好な液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】第2電極COMに電圧を供給する第1供給配線W1および第2供給配線W2と、第1供給配線W1および第2供給配線W2と第2電極COMとの間に配置され、制御手段から出力された信号により第1供給配線W1と第2電極COMとの接続および第2供給配線W2と第2電極COMとの接続を切り替える第1切替手段SW1と、第1供給配線W1と信号線SLとの間に配置され、制御手段から出力された信号により第1供給配線W1と信号線SLとの接続を切り替える第2切替手段SW2と、走査線駆動回路SDおよび制御手段から出力された信号が供給され、走査線GLに画素スイッチSWPをオンする信号を供給可能に構成されたゲートオープン手段GCと、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】キャパシタを利用して各画素別の2つの副画素の電圧差を一定に維持することによって、テクスチャなどの表示不良なしに側面視認性を高める液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に配置される複数の信号線と、前記複数の信号線に接続され、第1副画素電極及び第2副画素電極を含む画素電極と、前記画素電極と対向する共通電極と、前記画素電極と前記共通電極との間に配置される液晶層と、前記第2副画素電極に接続されるスイッチング素子の出力端子と前記第1副画素電極との間に接続される昇圧キャパシタと、を含み、前記昇圧キャパシタは、前記スイッチング素子の出力端子と接続される第1導電体と前記第1副画素電極と接続される第2導電体とが、絶縁膜を介して重畳して形成され、前記第2導電体は、前記スイッチング素子の出力端子に対向する端部に形成される切開部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】樹脂層付アクティブマトリクス基板への樹脂層形成時の不良率を低減する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板上に、光重合開始剤、光重合性モノマー、バインダー、及び紫外線吸収剤を含む感光性樹脂層を形成する工程と、該感光性樹脂層をパターン露光する工程と、該感光性樹脂層を現像し該感光性樹脂層にコンタクト部を形成する工程とを有し、該感光性樹脂層の波長365nmでの光学濃度(OD)が0.8〜4であり、かつ該パターン露光時の露光マスクと該感光性樹脂層の距離が20〜200μmである樹脂層付アクティブマトリクス基板の製造方法である。
【数1】
(もっと読む)


【課題】液晶分子の応答伝播に要する時間の遅延を改善し、表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1電極PEを含む第1基板101と、第1電極PEと対向した第2電極CEと、第2電極CE上に配置されたリブ104と、端部が第1電極PEと対向するように第2電極CE上に配置された絶縁層106と、を含む第2基板102と、第1基板101と第2基板102との間に挟持された液晶層LQと、を備え、第1電極PEは、その端縁から内側に延びる複数のスリットSLTを備え、スリットが延びる方向における第1電極PEの端縁とリブ104が配置された位置との間の領域において、絶縁層106の端部P2の位置と、スリットSLTが延びた先端P1の位置とが離間するように、絶縁層106と複数のスリットSLTとが配置されている液晶表示装置。 (もっと読む)


【目的】屈折力を調節することのできる液晶光学レンズおよびその製造方法、ならびにこの液晶光学レンズを用いたレンズ装置を提供する。
【解決手段】液晶光学レンズは、第1および第2素子基板と、液晶層とを備える。第1素子基板の上に、第1電極層および複数の第1積層を順番に積み重ねる。各第1積層は、第1電極層を露出する第1開口を有するとともに、第1導電層および第1導電層と第1電極層の間に配置された第1絶縁層を含む。第2素子基板の上に、第2電極層および複数の第2積層を順番に積み重ねる。各第2積層は、第2電極層を露出する第2開口を有するとともに、第2導電層および第2導電層と第2電極層の間に配置された第2絶縁層を含む。また、液晶光学レンズの製造方法および液晶光学レンズを使用したレンズ装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の液晶表示パネルのアレイ基板側の配向膜が平坦になるようにして、
表示ムラ、フリッカー、コントラストの低下が抑制されるようにすること。
【解決手段】横電界方式の液晶表示パネル10Aのアレイ基板ARは、液晶層LCに電界
を印加する下電極21及び上電極24と、配向膜27Aが形成され、ここでは上電極24
にはスリット状開口25が形成されている。そして、上電極24上には、表示領域全面を
覆うように平坦化絶縁膜26Aが形成され、配向膜27Aは平坦化絶縁膜26Aの表面に
形成されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 893