説明

Fターム[2H092JB69]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | アクティブ基板の能動素子以外の構造 (19,547) | 容量素子 (3,806) | 容量素子の接続 (1,973) | 容量素子用配線を設けたもの (1,655)

Fターム[2H092JB69]に分類される特許

41 - 60 / 1,655


【課題】表示品位の劣化を抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1信号配線Gと、第1信号配線Gと交差する方向Yに延びるとともに第1信号配線Gと交差する位置において第1信号線Gが延びる方向Xにおける幅が広くなった幅広部SAを備えた第2信号配線Sと、第2信号配線Sの間において第1信号配線Gと交差する方向に延びた主画素電極PAと、主画素電極PAと電気的に接続された副画素電極PBと、を含む画素電極PEと、を備えた第1基板ARと、画素電極PEの両側に配置された共通電極CEを備えた第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に挟持された液晶層LQと、を備え、第1信号配線Gの全体が幅広部SAと副画素電極PBとの少なくとも一方と重なっている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1方向に沿って延出した第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、第2方向に沿って延出した第1ソース配線及び第2ソース配線と、第1ソース配線のエッジの直上に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第1主画素電極、第2ソース配線のエッジの直上に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第2主画素電極、及び、第1主画素電極及び第2主画素電極を繋ぎ第1方向に沿って延出した帯状の第1副画素電極を備えた画素電極と、を備えた第1基板と、第1主画素電極と第2主画素電極との間に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第1主共通電極、第1ソース配線の上方に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第2主共通電極、及び、第2ソース配線の上方に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第3主共通電極を備えた共通電極を備えた第2基板と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】画素領域の平坦性が改善され、画素領域で液晶分子が均一に配向し、表示ムラのない、良好な表示品質の電気光学装置を提供する。
【解決手段】第1の絶縁膜13と、第1の絶縁膜13の上に形成され、保持容量電極が配置された保持容量領域Sと、第1の絶縁膜13と保持容量電極とを覆って形成された第2の絶縁膜14と、第2の絶縁膜14の上に配置された複数の画素電極15とを備え、第1の絶縁膜13に凹部9を形成し、凹部9の底面9aに保持容量領域Sを形成する。第2の絶縁膜14の前駆体膜14aでは、下層の保持容量16の形状が反映した、保持容量領域Sで広範囲に盛り上がった凸形状が軽微になる。平坦化処理を施すことで、広範囲に盛り上がった凸形状は解消され、平坦な表面の第2の絶縁膜14を得ることができる。従って、画素領域Eでは液晶分子が均一に配向し、表示ムラのない、良好な表示品質の電気光学装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】液晶装置において、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】液晶装置100は、素子基板と対向基板とに挟持された液晶層と、素子基板に設けられたTFT30と、TFT30と電気的に接続された容量電極16aと誘電体層16bと画素電極16cとを有する容量素子16とを備え、容量電極16aは、平面的に隣り合う画素電極16c間の領域に窪み55を有する。 (もっと読む)


【課題】高開口率を得るために形成する層間絶縁膜のパターニング性、歩留まりを向上させ、生産性に優れた薄膜トランジスタアレイを提供する。
【解決手段】ゲート絶縁膜2上には、ゲート電極11に重なる位置に、ドレイン電極16と、ソース電極17と、を隔てて設けてあり、ドレイン電極16には、画素電極15を接続し、ソース電極17には、ソース配線18を接続してある。また、ゲート絶縁膜2上には、ドレイン電極16及びソース電極17の双方に重なるように、半導体層3を設けてある。ゲート絶縁膜2上には、画素電極15の一部を露出させた状態で、ソース電極17、ソース配線18、ドレイン電極16、画素電極15、半導体層3を封止する一層目封止層4を設け、一層目封止層4上には、ソース電極17及びソース配線18に重なる位置に、二層目封止層5を設けてある。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することを可能とする。
【解決手段】第1方向に沿って延出した第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、前記第1ゲート配線と前記第2ゲート配線との間の略中間に位置した補助容量線と、第2方向に沿って延出した第1ソース配線及び第2ソース配線と、前記第1ソース配線及び前記第2ソース配線と同一材料によって形成された画素電極であって、前記補助容量線の上方に位置する副画素電極、前記副画素電極の前記第1ソース配線側に繋がり第2方向に沿って延出した第1主画素電極、及び、前記副画素電極の前記第2ソース配線側に繋がり第2方向に沿って延出した第2主画素電極を備えた画素電極と、を備えた第1基板と、前記第1主画素電極と前記第2主画素電極との間、前記第1ソース配線の上方、及び、前記第2ソース配線の上方にそれぞれ位置し第2方向に沿ってそれぞれ延出した主共通電極を備えた共通電極を備えた第2基板と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】黒輝度特性が良好な表示品位に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板と、第2基板と、Y軸に略平行な方向に液晶分子LMが初期配向した液晶層LQと、複数の画素と、第1吸収軸(AX1)を有した第1偏光板PL1と、第2吸収軸(AX2)を有した第2偏光板PL2と、第1遅相軸SA1を有した第1位相差板30と、第2遅相軸SA2を有した第2位相差板40と、を備えている。各画素は、主画素電極と、一対の主共通電極と、を有している。Re1<Re2である。波長550nmの光に対して、Re1+Re2=150±50nmである。波長550nmの光に対して、Rth1+Rth2=−10±50nmである。 (もっと読む)


【課題】配向状態が乱れたディスクリネーションが表示に影響しない優れた表示品質の表示装置、及び当該表示装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】表示領域に配置された第1の画素電極と、非表示領域に配置されたダミー画素電極と、第1の画素電極とダミー画素電極との間に配置された第2の画素電極と、遮光部材とを備え、第2の画素電極のサイズを大きくし、非表示領域側にはみ出させる。ダミー画素電極からの横電界に起因する配向状態が乱れたディスクリネーションを、非表示領域側にはみ出した第2の画素電極上に発生させ、非表示領域に形成した遮光部材と平面的に重ね合わせ、遮光部材によってディスクリネーションを隠すことによって、ディスクリネーションが表示に影響しない優れた表示品質の表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】電気的な信頼性や歩留まりを向上させることが可能な電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】液晶装置100は、走査線駆動回路と、データ線駆動回路と、データ線駆動回路に電源を供給する第1VDD電源配線111と、走査線駆動回路に電源を供給する第2VDD電源配線112と、第1VDD電源配線111と第2VDD電源配線112とを電気的に共通化する共通配線と、を有し、共通配線は、導電体121,122と配線103aとコンタクトホールCNT131〜CNT134とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、保持容量を十分に確保することができ、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】ゲート電極30gと電気的に接続された走査線3aと、データ線側ソースドレイン領域30sと電気的に接続されたデータ線6aと、画素電極側ソースドレイン領域30dと電気的に接続された画素電極27と、容量線3bに電気的に接続された第1容量電極16aと、第1容量電極16aと対向して設けられた第2容量電極16cと、第1容量電極16aと第2容量電極16cとに挟持された誘電体層16bと、を有する容量素子16と、を備え、トランジスター30と走査線3aとデータ線6aとが設けられた層と、画素電極27が設けられた層との間において、第1容量電極16aは、誘電体層16b及び第2容量電極16cに覆われて配置されている。 (もっと読む)


【課題】微細化を実現し、トランジスタとして十分に機能できる電気的特性を付与された半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体層、ゲート絶縁膜、及びゲート電極層が順に積層されたトランジスタを有する半導体装置において、該半導体層としてインジウム、ガリウム、亜鉛、及び酸素の4元素を少なくとも含み、該4元素の組成を原子百分率で表したとき、インジウムの割合が、ガリウムの割合及び亜鉛の割合の2倍以上である酸化物半導体膜を用いる。該半導体装置において、酸化物半導体膜は作製工程において酸素が導入され、酸素を多く(過剰に)含む膜であり、トランジスタを覆う酸化アルミニウム膜を含む絶縁層が設けられる。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の画素PXを含むアクティブエリアACTと、画素PXに配置された画素電極PEと、画素電極PE上に配置され配向処理が成された第1配向膜AL1と、を備えた第1基板ARと、画素電極PEを挟んだ両側に配置された共通電極CEと、共通電極CE上に配置され配向処理が成された第2配向膜AL2と、を備えた第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に保持された液晶分子LMを含む液晶層LQと、を備え、第1配向膜AL1と第2配向膜AL2との配向処理方向は互いに平行であって、画素電極PEおよび共通電極CEは、配向処理方向に対して鋭角に傾いた方向に延びている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】非選択期間においてノイズが少なく、且つトランジスタを常時オンすることのない半導体装置、シフトレジスタ回路を提供することを目的とする。
【解決手段】第1〜第4のトランジスタを設け、第1のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第1の配線に接続し、他方を第2のトランジスタのゲート電極と接続し、ゲート電極を第5の配線に接続し、第2のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第3の配線に接続し、他方を第6の配線に接続し、第3のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第2の配線に接続し、他方を第2のトランジスタのゲート電極に接続し、ゲート電極を第4の配線に接続し、第4のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第2の配線に接続し、他方を第6の配線に接続し、ゲート電極を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の液晶表示装置であって、室外においても鮮明な表示を可能とする携帯電子機器用モニターを提供することを課題とする。
【解決手段】横電界方式の液晶表示装置において、反射電極を設ける。反射電極を設けることにより、室外において、効率よく自然光を反射することができ、鮮明な表示を提供することができる。さらに反射電極に凹凸を設けると、反射率を高めることができる。このような室外においても鮮明な表示を可能とする横電界方式の液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 IPSモード及びFFSモードに比べて焼き付きの発生を低減することができる横電界モードあるいは斜め電界モードを採ることができ、優れたコントラストの視角特性を得ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板に隙間を置いて対向配置された第2基板と、複数の第1液晶層LQ1及び複数の第2液晶層LQ2を有した液晶層LQと、それぞれ第1液晶層及び第2液晶層を1つずつ含む複数の画素PXと、を備える。第2液晶層LQ2は、第1液晶層LQ1の液晶分子LMの初期配向とは異なる方向に液晶分子LMの初期配向を採る。各画素PXは、第1基板上に形成され、第2方向Yに沿って延出した主画素電極と、第2基板上に形成され、第1方向に主画素電極を挟んで位置し第2方向Yに沿って延出した一対の主共通電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い液晶表示装置を提供することにある。
【解決手段】 マトリクス状に配置された複数の画素PXを含むアクティブエリアACTと、アクティブエリアACTの周囲に配置された内蔵回路GDR、GDL、CLK、CSWを有する第1基板ARと、第1基板ARと対向して配置された第2基板CTと、第1基板ARと、第2基板CTとの間に挟持された液晶層LQと、を備え、内蔵回路の動作に用いられない電圧が印加され、内蔵回路と対向して配置されたシールド層100を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶の配向不良を抑制するために画素電極を平坦化し、開口率を下げずに十分な
容量を得られる容量素子を有する半導体装置を実現することを課題とする。
【解決手段】薄膜トランジスタ上の遮光膜、前記遮光膜上の容量絶縁膜、前記容量絶縁膜
上に導電層、前記導電層と電気的に接続するように画素電極を有する半導体装置であり、
前記遮光膜、前記容量絶縁膜および前記導電層から保持容量素子を形成することにより、
容量素子として機能する領域の面積を増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1方向に沿ってそれぞれ延出したゲート配線及び補助容量線と、第2方向に沿って延出したソース配線と、ゲート配線及びソース配線と電気的に接続されたスイッチング素子と、補助容量線の直上に位置するとともに第1方向に沿って延出した主画素電極を備えスイッチング素子と電気的に接続された画素電極と、画素電極を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、ゲート配線の直上に位置するとともに第1方向に沿って延出した主共通電極を備えた共通電極と、共通電極を覆う第2配向膜と、を備えた第2基板と、第1基板と第2基板との間に保持され、画素電極と共通電極との間に電界が形成されていない状態で第1方向に沿って初期配向するとともに第1基板と第2基板との間においてスプレイ配向した液晶分子を含む液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】コストの削減を可能とするとともに表示品位の劣化を抑制することを可能とする。
【解決手段】第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、前記第1ゲート配線と前記第2ゲート配線との間で延出した補助容量線と、第1ソース配線及び第2ソース配線と、前記第1ゲート配線及び前記第2ゲート配線と前記第1ソース配線及び前記第2ソース配線とで囲まれた画素電極であって、第1方向に沿って延出し前記補助容量線の上方に位置した主画素電極及び第2方向に沿って延出した副画素電極を備えた十字形状の画素電極と、を備えた第1基板と、前記第1ゲート配線の上方及び前記第2ゲート配線の上方にそれぞれ位置し第1方向に沿ってそれぞれ延出した主共通電極、及び、前記第1ソース配線の上方及び前記第2ソース配線の上方にそれぞれ位置し第2方向に沿ってそれぞれ延出した副共通電極を備えた共通電極を備えた第2基板と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化できる液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】表示部に複数の画素を有し、複数のフレーム期間で表示を行う液晶表示装置であって、フレーム期間は、書き込み期間及び保持期間を有し、書き込み期間において、複数の画素のそれぞれに、画像信号を入力した後、保持期間において、複数の画素が有するトランジスタをオフ状態にして、少なくとも30秒間、画像信号を保持させる。画素は、酸化物半導体層でなる半導体層を具備し、酸化物半導体層は、キャリア濃度が1×1014/cm未満である。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,655