説明

Fターム[2H093ND01]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 目的 (17,199) | 視認性向上 (7,773)

Fターム[2H093ND01]の下位に属するFターム

Fターム[2H093ND01]に分類される特許

141 - 160 / 391


【課題】表示セルへの隣接表示セルの影響を低減して表示画像の画質を向上させる。
【解決手段】画像表示装置での画像の表示は、複数の走査線上の表示セルに階調信号を書き込むことにより行われる。この画像表示装置の走査部は、複数の隣接走査線を含み画像階調値が設定される画像バンドと、フレーム表示期間において同一の調整階調値が設定される調整バンドと、を所定の走査方向に移動させることにより走査を行う。走査部は、走査線上の表示セルを画像階調値に設定するための画像信号と、画像信号と極性が異なり、走査線上の表示セルの階調値を調整階調値に設定するための調整信号と、をいずれかの走査線上の表示セルに交互に書き込む階調信号書込部と、階調信号書込部による画像信号と調整信号との書込位置を設定することにより、画像バンドと調整バンドとを所定の走査方向に移動させる書込位置設定部と、を有している。 (もっと読む)


【課題】動画の画質劣化を防ぐとともに小型化を図ることが可能な発光装置およびそれを備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】光を透過することにより画像を表示し、光の透過状態が所定期間ごとに更新されるパネル12に光を照射する発光装置2であって、各々が、1個または複数個の発光素子211を含み、パネル12に光を照射するn(nは2以上の自然数)個の光源回路21a〜24a,21b〜24bと、光源回路21a〜24a,21b〜24bを駆動する駆動回路部DV1,DV2と、光源回路21a〜24a,21b〜24bの各々と、駆動回路部DV1,DV2との導通および非導通をそれぞれ切り替えるスイッチSW21a〜SW24a,SW21b〜SW24bと、これらの各スイッチを制御して、所定期間をn分割したn個の発光期間において対応の光源回路をそれぞれ発光させる制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像の部分領域における輝度と色合いの制御が可能で、応答速度が速く、消費電流を抑えることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像分割回路18は、RGBのLEDユニット31のサイズに合わせて、垂直映像期間をn個、水平映像期間をm個に分割するタイミングパルスによって、映像信号をブロック32に分割する。映像解析回路19は、各ブロック32に画像を解析する。マイコン21は、映像分割回路18の映像信号と、映像解析回路19による解析結果に基づいてバックライト25である個々のLEDの輝度を求める。これに基づいてLED駆動制御回路22に制御信号を出し、この制御信号に基づいてLED駆動制御回路22が、LED駆動回路23,24を介して、バックライト25を形成する個々のLEDユニット31を駆動する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧の変動を抑制し、表示パネルに実装するドライバICの接点数を削減し、表示装置の低消費電力化を達成し、表示装置の大型化又は高精細化を達成することを目的とする。
【解決手段】劣化しやすいトランジスタのゲート電極を、第1のスイッチングトランジスタを介して高電位が供給される配線、及び第2のスイッチングトランジスタを介して低電位が供給される配線に接続し、第1のスイッチングトランジスタのゲート電極にクロック信号を入力し、第2のスイッチングトランジスタのゲート電極に反転クロック信号を入力することで、劣化しやすいトランジスタのゲート電極に高電位、又は低電位を交互に供給する。 (もっと読む)


【課題】発光量を周囲の光の色成分の照度の変化にアナログ的に対応して調節することができ、調光を非常に滑らかに制御できる調光回路を提供すること。
【解決手段】赤、緑および青の光の各色成分についてそれぞれ調光回路1を備えており、照度センサ3は照度の増減変化に対応してアナログ的に増減変化する電流を出力する電流出力型に形成されており、発光素子2には発光素子2に流れる電流を検出する検出抵抗5が接続されており、駆動制御回路4は検出抵抗5に発光素子2を流れる電流と照度センサ3によって検出された電流とが流れることにより得られる電圧を常に所定値に保持する電圧を発光素子2に出力する発光素子ドライバ7を有し、発光素子2が検出照度の暗い所で明るく発光し、明るい所で暗く発光することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特にホールド型の表示であっても動画ぼけを解消する。
【解決手段】白および黒のドットまたはパターンがランダムに配列させたマスクパターン
を、フレーム毎に、かつ、互いに隣接するフレームまたはフィールドにおいて異ならせる
ように生成し、外部上位装置から供給された映像信号に基づいた走査画面を、フレームの
期間よりも短い期間(1)で表示させた後に、この走査画面の記憶を弱めるために、生成
したマスクパターンを期間(2)で表示させる。 (もっと読む)


【課題】2次元画像表示装置の画素列に対して傾斜角k(≠0)で複数の開口部あるいは複数のレンズが並んで配置されている光線制御素子を備えた3次元画像表示部を平置きしたような場合に、2次元画像表示装置に表示される文字あるいは2次元画像表示についての高精細な表示を可能とする。
【解決手段】観測者から見て2次元画像表示装置10の略中央から左領域に表示される文字あるいは2次元画像表示の傾斜角φを、下記の式を満たす角度に設定する。
【数1】
(もっと読む)


【課題】明るい環境で使用する際の透過表示の視認性低下を防止する。
【解決手段】液晶層を挟持して対向する一対の基板を具備し、画素を構成するサブ画素内に透過表示領域と反射表示領域とが形成され、互いに切替可能の透過表示モードと反射表示モードとを具備した液晶装置において、前記透過表示モードの駆動電圧範囲(Vt〜Vt)が、前記反射表示モードの駆動電圧範囲(Vr〜Vr)と異なる電圧範囲であり、当該電圧範囲(Vt〜Vt)における前記反射表示領域の反射率が最大反射率の90%以下である構成とした。 (もっと読む)


【課題】1つの画素内に透過部と反射部とを有し液晶を配向制御するための2つの電極を一方の基板に備える液晶表示装置について良好な表示を得ることである。
【解決手段】第1電極120と第2電極124とは素子基板100に設けられ、素子基板100と液晶層300を介して対向する対向基板200に第3電極218が設けられている。第1電極120は、第2電極124とともに透過部60Tに設けられ、第3電極218とともに反射部60Rにも設けられている。第2電極124への電位印加と第3電極218への電位印加とは独立に可能である。 (もっと読む)


【課題】ホールド型の表示装置における動画ボケの問題を解決する。
【解決手段】フレームに含まれる画像データから画像が動いている量を検出し、該フレームと次のフレームに含まれる画像の中間状態となるような画像を補間画像とすることによって、画像の動きが目の動きに追従できるようになり、かつ、補間画像の輝度を変化させることで、表示を擬似的にインパルス型に近づけることができるため、動画ボケの問題がないホールド型の表示装置およびその駆動方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】画素データを転送するホスト装置によるダミーサイクルの挿入を最小限に抑えて画素データに対する階調補正を行う。
【解決手段】外部から順次転送される画素データの階調を補正可能な補正回路(70)は、画素データを動作クロック(WCLK)に同期してシフトするシフト回路(71)、シフト回路の途中のシフト出力を逐次複数画素分並列にラッチする並列ラッチ回路(72)、シフト回路のシフト動作に同期しながら、並列ラッチ回路がラッチする複数画素分の画素データを用いた演算を行ってシフト回路の中間シフト出力を補正する演算回路(73〜75)、及び並列ラッチ回路でラッチした、前記表示サイズに応じた転送方向の同一ライン上にない画素データを用いて前記演算回路で補正結果が得られる期間には、演算回路の出力に代えてシフト回路の最終シフト段の出力を選択するセレクタ(76)を有する。 (もっと読む)


【課題】あらゆる照明環境下において、視認性の良い画面を表示する。
【解決手段】1画素に設けられた透過部23と反射部24とに独立に電圧印加できる液晶表示層22と、液晶表示層22を背面から照射するバックライト光源16と、液晶表示層22とバックライト光源16との間に配置された反射制御素子26に印加される電圧に応じて、透過部23と反射部24とをそれぞれ独立に画像表示に利用し、反射状態と透過状態とを切り替え、バックライト光源16から光を照射することにより、透過表示モードと半透過表示モードと反射表示モードとを切り替える。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置の表示装置の視野角及び照明装置の出力を、使用状況や使用者の希望に応じて容易に切り替えることができる利便性の高い情報処理装置を提供すること
【解決手段】 液晶表示装置4と、この液晶表示装置4を背面から照光する照明装置5と、を備えた情報処理装置であって、液晶表示装置4と、照明装置5と、の間に介挿され、照明装置5からの光の透過状態を可変する透過状態可変手段6を備えると共に、照明装置5の点灯状態時に透過状態可変手段6を制御して、液晶表示装置4の視野角を変更する視野角制御手段7を備えた。 (もっと読む)


【課題】より高精細な画像と偽色の発生を抑えた画像とを状況に対応して適宜選択してカラー液晶表示パネルに表示させる。
【解決手段】VRAM24から画像データ中の1画素を構成する全色成分をパラレルに読出す画像バッファ41と、画像データに重畳するOSDコードからOSD画像データを生成するカラーパレット変換部52と、画像バッファ41からの画像データ上にカラーパレット変換部52で生成したOSD画像データを重畳合成する混合部51と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数と等しい横画素数の画像データをRGB毎にシリアル化する第1のP/S変換部55と、合成した画像データに基づき、カラーLCDパネル60の横画素数の3倍の画素数の画像データを間引いてRGB毎にシリアル化する第2のP/S変換部56と、第1,第2のP/S変換部55,56の出力の一方をカラーLCDパネル60に供給する選択部59とを備える。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下を抑制しつつ、動画を表示する際の動きボケを解消することのできるホールド型の表示装置を実現する。
【解決手段】表示制御回路200は、フレームメモリ21と最大値検出部22と階調値変換部23と黒画像挿入期間決定部24とを備える。階調値変換部23は、LUT選択部231と第1の変換部232と第2の変換部233と複数のLUT234とを備える。第1の変換部232は、輝度拡張割合が140%を超えない範囲で、フレーム内最大階調値が装置最大階調値となるように階調値の変換を施す。第2の変換部233は、階調値が120未満のデータについては1次関数状変換を施し、階調値が120以上のデータについては対数関数状変換を施す。黒画像挿入期間決定部24は、階調値変換処理に使用されたLUT234に基づいて、黒データを書き込む期間を決定する。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ処理を行わずに、液晶の応答速度を改善し得る電気光学装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】各画素は、隣接する2以上のサブ画素を一組として構成され、各サブ画素は、画素電極21と、画素電極21に対向して設けられた共通電極22と、走査線Yから供給される選択電圧に応じて、データ線Xと画素電極21とを電気的に接続するスイッチング素子24と、を備え、スイッチング素子24は、それぞれ異なる走査線Yに接続されている。 (もっと読む)


【課題】一方の画像が黒帯を含む画像である場合に他方の画像への視認性の低下を抑制することができるマルチビュー表示機能をもつ表示装置を提供することである。
【解決手段】共通の表示部に形成されて第1及び第2の視野からそれぞれ視認できる第1及び第2の画面と、第1及び第2の画面に第1及び第2の画像をそれぞれ表示させる表示制御部10と、前記第1及び第2の画像の少なくとも一方の画質を調整する画質調整部30と、を有し、前記第1及び第2の画面の少なくとも一方の画面の所定の領域が黒帯状に表示されている場合に、画質調整部30は、前記黒帯領域の輝度を上げる。 (もっと読む)


【課題】 動きベクトル検出において、入力される映像の非常に微小な動き(位相ずれ)による検出精度の低下を防ぐことができる補間フレーム作成方法を提供する。
【解決手段】 前記入力フレーム画像間のブロックマッチング処理により、フレーム画像内の物体の動きベクトルを検出する工程と、前記検出した動きベクトルを用いて前記補間フレームを作成して前記入力フレーム画像間に挿入する工程とから成る。前記動きベクトル検出工程は、前記入力フレーム画像の前後フレーム上の互いに対応する位置にある画像ブロックにおける互いに同一位置の画素値の差分絶対値を算出し、該差分絶対値の累積加算値を示すSADが極小となるブロック対の前記前後フレーム上の位置に基づくベクトルを、前記動きベクトルとして選択する工程と、前記差分絶対値が所定値より大きい場合に、前記差分絶対値の値を変更し、当該画像ブロックの位置が示す方向のベクトルが、前記選択工程にて動きベクトルとして選択される確率を下げる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 サブフレーム周波数を高くすることなく、十分な時間の画像表示が可能で、かつ色割れ低減する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル2に形成されている複数の走査線にライン飛越信号を出力し、外部から入力される映像信号の1フレームを赤、緑、青サブフレームの3つに分割するとき、飛越走査を行って、第1フレームでは、赤青サブフレームのとき、走査信号が奇数の走査線を走査するようにし、緑サブフレームのとき、走査信号が偶数の走査線を走査するようにし、第2フレームでは、赤青サブフレームのとき、走査信号が偶数の走査線を走査するようにし、緑サブフレームのとき、走査信号が奇数の走査線を走査するように、赤色、緑色、青色の表示データに同期した制御信号を出力する制御信号発生回路5を備えている。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電力を維持して表示品質を向上させる。
【解決手段】液晶表示装置は、略マトリクス状に配置される複数の液晶画素PXと、非映像信号および映像信号を画素電圧として周期的に複数の液晶画素PXの各々に書込むドライバ回路YD,XDとを備える。この液晶表示装置は、さらに合計の時間長が1フレーム期間を越えないように第1期間および第1期間とは異なる長さの第2期間を設定し、複数の液晶画素に対する非映像信号の書込みを第1期間内に行い、複数の液晶画素PXに対する映像信号の書込みを第2期間内に行うようにドライバ回路YD,XDを制御する制御回路5を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 391