説明

Fターム[2H134KH03]の内容

Fターム[2H134KH03]に分類される特許

141 - 160 / 336


【課題】横方向に長く伸びる構成も可能であり、トナー取り入れ口近傍での廃棄トナーの堆積を防止して、より多くの廃棄トナーを収容できる廃棄トナー回収装置を提供する。
【解決手段】廃棄トナー回収装置60は、トナー取り入れ口61aとトナー排出口61bとが設けられた筒状部材61と、この筒状部材61の内部に設けられ、略水平な回転軸線を有し、垂直断面が楕円形状をなすローラ62と、このローラ62のトナー排出口61b側に対して回転方向下流側の筒状部材61内壁に設けられ、先端部がローラ62に当接するスクレーパ63と、筒状部材61のトナー排出口61bに取り付けられた伸縮自在な廃棄トナー回収袋64とを備える。これにより、トナー取り入れ口61aから回収した廃棄トナーTを、垂直断面が楕円形状をなすローラ62によってさらに奥へと送り込むことが可能であって、スクレーパ63の作用により逆流を防止することもできる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内で占めるスペースを少なくし、組立が容易で、材料毎のリサイクルが可能なトナーカートリッジ、およびそのトナーカートリッジを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】このトナーカートリッジ1は、現像装置に供給する未使用トナーを収容する供給ボックス(トナー供給室)2と、供給ボックス2に仕切り壁3を介して取り付けられ、廃トナーが回収されて収容される回収ボックス(トナー回収室)4とを有して構成され、仕切り壁3は、合成樹脂からなる仕切り部材30と、弾性を有する熱可塑性エラストマーからなるシール部材31とから構成され、仕切り部材30およびシール部材31は、2色成型によって成型される。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルト状の像保持部材からトナー像を転写させた後に、この像保持部材の表面に残留する残留物を、回転するブラシロールによって長期にわたって適切に除去できるようにする。
【解決手段】 トナー像を保持して移動する無端ベルト状の像保持部材2からトナー像を転写させた後に、この像保持部材の表面に回転するブラシロール21のブラシ21aを接触させて、像保持部材の表面に残留する残留物を除去するクリーニング装置20を備えた画像形成装置1において、上記のブラシロールの両側に、ブラシロールの外径よりも小径のコロ部材25を設け、上記の像保持部材をこのコロ部材に保持させるようにして上記のブラシロールに巻き掛けた。 (もっと読む)


【課題】クリーニング装置の小型化及びクリーニングブレードの長寿命化を図る。
【解決手段】転写装置通過後に感光体ドラム1上に残留するトナーを除去するクリーニング装置において、弾性体ブレードを有したクリーニングブレード11aを備えて構成され、クリーニングブレード11aは筐体に固着されてその先端が感光体ドラム1に常時当接されており、弾性体ブレードの感光体ドラム1の移動下流側の近傍に弾性体ブレードの長手方向にわたって配置された押圧部材12と、押圧部材12を駆動する駆動機構とを配置し、画像形成終了時に押圧部材12が弾性体ブレードを駆動して、弾性体ブレードを感光体ドラム1表面から一旦離間させた後、弾性体ブレードを前記像担持体表面に再び当接させる。 (もっと読む)


【課題】塗布部材と固形潤滑部材とを常時接触させない潤滑剤塗布装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー画像を有する像担持体の画像形成面(30)に対して圧接及び離間可能に構成されており、画像形成面に潤滑剤を塗布する塗布部材(48)と、塗布部材に対して接離可能に構成されており、塗布部材を介して画像形成面の潤滑性を付与する固形潤滑部材(66)とを具備し、塗布部材を画像形成面に圧接させた場合には、固形潤滑部材を塗布部材から離間させる一方、塗布部材を画像形成面から離間させた場合には、固形潤滑部材を塗布部材に接触させる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストアップを招くことなく、紙粉が現像装置に混入・蓄積することによって背景部汚れが発生するのを防止することが可能な現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】内部に供給されたトナーを攪拌する攪拌部材19,22と、像担持体3上に残留した転写残トナーを回収するクリーニング手段14によって回収された転写残トナーを、再使用するために内部に搬送する搬送手段と、前記攪拌部材を所定のタイミングにおいて現像時と逆方向に回転駆動する駆動手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数削減と組立簡易化を目標にコスト削減し、また省スペース化により画像形成装置小型化にも寄与するトナーとシートの検出手段をを提供する。
【解決手段】シートSの搬送路を挟んで対向する画像形成装置本体のフレーム30に、シートSを検出するための第1検出光76aを発光する第1発光素子90aと、クリーニング容器61内における除去トナーの残量を検出するための第2検出光76bを発光する第2発光素子90bを配置する。また、第1,第2検出光76a,76bを受光する第1,第2受光素子91a,91bを配置する。それら発光手段と受光手段との間で検出光を授受させ、搬送路内のシートSの有無と、クリーニング容器61内のトナー残量を検出するための検出光を導光する部材を1つの導光部材71にまとめている。それにより、部品点数を削減し装置の大型化を抑える。 (もっと読む)


【課題】 多数枚の連続プリントを行っても、トナー転写性に優れ、カブリのない耐久安定性にすぐれた画像形成方法を提供することにある。
【解決手段】 重量平均粒径が4〜9μmであって、水系媒体中で生成されたトナー粒子と、疎水化処理されており、且つレーザー回折型粒度分布計による体積基準粒度分布において、少なくとも0.04μm以上1μm未満と1μm以上100μm未満の範囲にそれぞれピークを有し、全ピークに対する0.04μm以上1μm未満の頻度比率が10〜80%であり、全ピークに対する20μm以上2000μm未満の頻度比率が16%未満であるシリカ微粉体とを含有するトナーを用い画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の紙粉除去具の取り外しを容易にするとともに、紙粉除去装置の専用スペース及びその構成部材を最小限にすること。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラムよりも上流側に配設されたレジストローラ12,13と、装置本体に固定され用紙をガイドする搬送ユニット10と、ローラ12,13の周面を通過する用紙の紙粉を取り除く紙粉除去具51と、紙粉除去具51で除去された紙粉を回収する回収トレイ52aと、開放時に搬送ユニット10面を開放する開閉扉を備えている。搬送ユニット10に搬送ユニット10の一部を取り外し可能にした分離ユニット46を形成し、分離ユニット46に紙粉除去具52a及び回収トレイ52aを配設し、開閉扉の開放時に、分離ユニット46をローラ13と搬送ユニット10との間から取出し可能にした。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー消費が少なく、小型で、かつ高精度な画像を形成可能な画像形成装置およびそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、インク像形成手段2と、照射手段3と、中間転写手段4と、転写手段5と、記録媒体供給手段6と、排出手段7とを含む。画像を形成するとき、外部機器から伝達される画像情報に応じて、照射手段3がインク像形成手段2に光を照射して静電潜像を形成し、インク像形成手段2は得られた静電潜像にインクを供給してインク像を形成する。得られたインク像は、中間転写手段4に中間転写された後、転写手段5によって記録媒体に転写される。記録媒体は、記録媒体供給手段6によって転写手段5に供給され、インク像が転写された後、排出手段7によって画像形成装置1の外へ排出される。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードに沿ってファーブラシに付着したトナーの掻き落とし板を備えたクリーニング装置において、掻き落とし板での回収トナーの蓄積を防止する。
【解決手段】転写後に像担持体上に残存するトナーを除去するためのクリーニング装置1において、像担持体2に当接されたクリーニングブレード11と、像担持体の移動方向に対してクリーニングブレードよりも上流側に配置され且つ像担持体と接触するように設けられたファーブラシ10と、ファーブラシに付着したトナーの掻き落とし板14と、クリーニングブレードによって回収されたトナーの搬送部材15とを備え、掻き落とし板は、クリーニングブレードと間隔を置いて且つクリーニングブレードに沿って延びており、掻き落とし板の先端は、ファーブラシと当接しているとともに、掻き落とし板には、回収物通過用の開口が形成されていることを特徴とするクリーニング装置。 (もっと読む)


【課題】単数であれ、複数であれ、すべての像担持体の表面摩擦係数を下げることにより、クリーニング性が向上し、小型でクリーニング不良の発生しにくい画像形成装置、方法を提供する。
【解決手段】中間転写体から感光体ドラム1へ潤滑剤を転写させる際の転写量は、クリーニングブレード14の離間時間、転写部材への印加バイアスの大きさやバイアス印加時間、感光体ドラム1の帯電量や帯電時間により制御される。クリーニングブレードの離間時間により中間転写体により感光体ドラム1へ搬送される粉体潤滑剤の量が調整され、転写部材への印加バイアスの大きさや感光体ドラム1の帯電量により粉体潤滑剤16が感光体ドラム1へ転写される(薄膜潤滑剤16aとなる)転写率が調整され、転写部材18へのバイアス印加時間や感光体ドラム1の帯電時間により粉体潤滑剤が感光体ドラム1へ転写される量が調整される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で全ての像担持体の表面に潤滑剤を塗布して表面摩擦係数を下げることができ、クリーニング性を向上させる。
【解決手段】画像作像ユニットa,b,c,dに配置された感光体ドラム1a,1b,1c,1eと、二次転写部材18a,18b,18c,18dの間に配置され、感光体ドラム1a,1b,1c,1e及び二次転写部材18a,18b,18c,18dに接触して、感光体ドラム1a,1b,1c,1eからのトナーを転写して画像を形成する中間転写体eを備えた中間転写装置において、中間転写体eに塗布した粉体状潤滑剤を粉体のまま画像作像ユニットの像担持体に転写する潤滑剤塗布装置fを備え、像担持体上で潤滑剤を薄膜化する (もっと読む)


【課題】廃トナーの固化を抑制して廃トナーを適切に廃トナー回収容器に搬送可能な廃トナー回収装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置32で掻き集められた廃トナーは、クリーニング装置32の排出口23から廃トナー搬送部材21に排出され、送風手段37からの送風によって廃トナーは廃トナー回収室22に搬送されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】クリーニング性能を向上しつつ装置の小型化及び低コスト化を実現可能なクリーニング装置を提供する。
【解決手段】像担持体2上の残留トナー15をクリーニングするクリーニング装置7において、ブラシ状部材14bと、複数の貫通孔を有しブラシ状部材14bが植設される基材14aと、基材14aに接続された吸引手段とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】駆動手段が不要でコンパクトな構成からなり、振動による騒音や画像ノイズの発生を防止して廃トナーを良好に搬送できるトナー回収装置を得る。
【解決手段】感光体ドラムから除去された廃トナーを搬送する搬送部に搬送羽根22を有するスクリュー20を設け、該スクリュー20の回転によって廃トナーを搬送するトナー回収装置。搬送羽根22に対して針金状の撹拌部材30が支点部33を支点として回動自在に配置されている。撹拌部材30は支点部33と加振部32と長尺の攪拌部31とからなり、加振部32には弾性部材34が装着されている。搬送羽根22の回転に基づいて弾性部材34が振動し、該振動に基づいて撹拌部31が搬送羽根22に接離し、搬送羽根22に付着した廃トナーを崩す。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材を大型化することなく、中間転写ベルトの全幅をクリーニングする。
【解決手段】中間転写ユニット120には、主クリーニング部材29aとともに補助クリーニング部材50が設けられている。主クリーニング部材29aの主クリーニング幅Wb1は、中間転写ベルト12の幅寸法Wbよりも小さい。補助クリーニング部材50は、外側の残留領域Mをカバーしているため、残留領域Mに残ったトナー等は補助クリーニング部材50により掻き落とされる。補助クリーニング部材50で掻き落とされたトナー等は、装置本体内のトナー回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】低温環境下でトナー負荷が大きい場合でもクリーニング部が充分機能する画像形成装置の廃棄トナーの廃棄処理方法を提供する。
【解決手段】制御部30と、画像データから印刷ドット数を検出する処理量検出部34と、温度検出部125とを有し、制御部30は、印刷ドット数、現像部の温度、画像形成装置における各種処理の実施タイミングに基づいて廃棄トナーの廃棄処理の実施タイミングを設定し、印刷ドット数に基づいて演算した廃棄ドット数に従い、廃棄トナー供給時のトナー廃棄処理用画像パターンの面積及び単位面積あたりの供給量を変更して、廃棄トナーの量を制御する。 (もっと読む)


【課題】それ自身が一定の除電効果を奏し、除電機構を全く用いる必要のない、優れたクリーニング部材を提供する。
【解決手段】回転する像担持体に摺接してその表面を除電し残留トナーを掻き取るためのクリーニング部材であって、上記クリーニング部材のベース体1の外周面に、上記像担持体との摩擦によって正極性の電荷を帯電するよう設定された導電性樹脂膜2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】廃トナー容器の有無と廃トナー容器の満杯検知を一つのセンサで行うことにより、センサの数を削減し、安価な構成を構築し、構造が簡略化された画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像画像をシート202に転写した後に中間転写体210上に残されたトナーを除去するクリーナユニット212と、クリーナユニット212により除去されたトナーを保持する廃トナー容器214とを備える画像形成装置において、廃トナー容器214の外側に設置され、かつ、廃トナー容器214を挟んで対向して設置される一つの発光素子101と一つの受光素子102とからなる光学センサ215を備え、受光素子102は、少なくとも二種類の受光感度を切替可能であり、受光感度を切替えて検出した結果に基づいて廃トナー容器214の状態を判断する構成とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 336