説明

Fターム[2H171JA30]の内容

Fターム[2H171JA30]に分類される特許

141 - 160 / 430


【課題】給電に用いられる配線の密集を生じにくくし、該配線の長さを短くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム210と、感光体ドラム210よりも下輪に配置され、感光体ドラム210から現像剤像が転写される中間転写ベルト62と、感光体ドラム210よりも下方に配置された第1の電源ユニット410と、中間転写ベルト62よりも上方に配置された第2の電源ユニット420とを有する。また、画像形成装置10は、中間転写ベルト62よりも下方に位置する現像装置46と、感光体ドラム210よりも上方に位置する1次転写ロール80とを有し、現像装置46には第1の電源ユニット410から給電がなされ、1次転写ロール80には、第2の電源ユニット420から給電がなされる。 (もっと読む)


【課題】装置の簡易化とクリーニングシートの装着作業の簡易化の両立を図ることができるクリーニングシート、クリーニング方法および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】クリーニングシート8は、感光ドラム65と転写ローラ67との間で挟持された状態で感光ドラム65が回転することで、感光ドラム65をクリーニングするものであり、画像形成装置の装置本体に対して着脱可能で、かつ、感光ドラム65を回転可能に支持するカートリッジの一部に係止される係止部(係止孔82C)と、感光ドラム65に対向配置されるクリーニング部81Aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】保護層形成用塗工液のフィラー分散性を高め、硬化阻害が少なく、電荷輸送物質の保護層への溶出量を適度に維持することが可能な感光体の製造方法を得る。機械的並びに静電的耐久性に優れ、長期にわたって繰り返し印刷を行なっても画像欠陥の発生がなく、高画質画像を安定に出力できる電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に、電荷発生層、電荷輸送層及び保護層が順次積層されてなる電子写真感光体の製造方法において、電荷輸送層は分子量が600〜900の電荷輸送物質及びバインダー樹脂を含有し、保護層は電荷輸送性構造を有する重合性化合物と電荷輸送性構造を有さない重合性化合物とが硬化された樹脂及びフィラーを含有するものであり、保護層を、フィラー、ポリカルボン酸化合物、電荷輸送性構造を有する重合性化合物、電荷輸送性構造を有さない重合性化合物、シクロペンタノンを含有する塗工液から形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】現像ローラと感光体を平行に保持することができるプロセスユニットを提供する。
【解決手段】プロセスユニット5は、感光体を有する感光体ユニット100と、現像フレーム210に支持される現像ローラを有する現像ユニット200とを備え、画像形成装置本体に対して着脱可能に装着される。感光体ユニット100は、記録シートを搬送するピンチローラ120と、ピンチローラ120を回転可能に支持し、かつ、ピンチローラ120の軸方向に移動可能な軸受部材130とを有し、軸受部材130には、内側に向かって延び、現像フレーム210に設けられた被係止部212と係合可能な係止部133が設けられている。プロセスユニット5は、画像形成装置本体に装着されて位置決めされたとき、軸受部材130が内側に移動した状態で、係止部133が現像ユニット200を感光体ユニット100に押しつけるように被係止部212と係合する。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムを精度よく位置決めすることができる、タンデム型感光体ユニットおよびこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラムユニット4の第1内側板24には、ドラム支持孔32が形成されている。ドラム支持孔32には、第1軸受部材90が嵌合される。感光ドラム5は、その右端部が第1軸受部材90を介して第1内側板24に支持される。また、ドラム支持孔32の内面は、4つの直線部60を有している。この4つの直線部60は、ドラム支持孔32内に仮想的に設定される仮想円62に接し、その仮想円62の中心に対して等角度間隔で配置されている。一方、第1軸受部材90は、ドラム支持孔32に挿入される円筒部92を有している。円筒部92は、ドラム支持孔32内に仮想的に設定される仮想円62の径よりも大きな径の外周面を有している。 (もっと読む)


【課題】芯体に直接配設される層の剥離を抑制したロール部材を提供すること
【解決手段】芯体と、芯体上に配設される弾性層と、を有し、前記芯体に直接配設される層が、シランカップリング剤と水和物とを含む組成物により形成されてなるロール部材(例えば、帯電部材)。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジが装置本体から装着されていない状態でクリーニングが行われたか否かについて、プロセスカートリッジ単体でも表示できるようにし、さらに装置本体でも検出可能にする。
【解決手段】プロセスカートリッジの操作部材97を操作して帯電ワイヤ94の清掃動作が行われると、移動部材992が操作部材97によって押されフレーム99から突出する(F)。操作部材97が待機位置に戻されても、移動部材992は突出した位置を保持する。プロセスカートリッジ20がケーシング2内に装着されると、移動部材992によってケーシング2中のアクチュエータ100が回動し、帯電ワイヤ94の清掃が検出される。プロセスカートリッジ20を本体ケーシング2から取り出すと、移動部材992はアクチュエータ100の斜面104から押圧を受けて第二位置から第一位置に戻される。 (もっと読む)


【課題】現像ローラを回転駆動させるための外部動力の入力により現像カートリッジに作用する回転モーメントの影響によって発生する印字濃度の不均一を低減させる。
【解決手段】感光体カートリッジ35に設けられ、現像カートリッジ36における、現像カップリング56から入力される外部動力により現像カートリッジ36に作用する回転モーメントの中心軸方向の両端部に設けられた回転軸52を支持する案内溝63と、感光体カートリッジ35に設けられ、中心軸方向において、現像カートリッジ36における回転軸52間を除く位置に配置されるリブ67を支持するコロ57と、を備え、現像カップリング56は、中心軸方向の一端に設けられ、コロ57は、現像カートリッジ36が感光体カートリッジ35に装着された状態で、現像カートリッジ36の現像カップリング56側に偏倚して配置されている。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムをエンドレスベルトに対して接離させることができながら、感光体ドラムへ精度よく駆動力を伝達することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
搬送ベルト24に接触される複数の感光体ドラム16と、各感光体ドラム16に対応して各感光体ドラム16と軸心を共有するように、それぞれ連結される各ドラムカップリング雄部材101を備え、搬送ベルト24から離間させる各感光体ドラム16と、それらの感光体ドラム16に対応する各ドラムカップリング雄部材101との連結を解除する。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対するユニットの位置決めを容易にし、着脱作業を容易に短時間で行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の筐体2には、着脱可能なフレーム11、フレーム11に配置された給紙ユニット12、二次転写ユニット13、搬送ユニット14、定着ユニット15及び排出ユニット16から成る組立ユニット10と、組立ユニット10を支持し組立ユニット10を装着位置と脱離位置とに配置可能な支持部材23と、支持部材23を摺動可能に支持し着脱方向に案内する案内レール24と、を備えている。フレーム11は取手21を備え、支持部材23は、取手21の位置決め用部21aを嵌め込み組立ユニット10の着脱方向の位置を規制する嵌込部25aを有する規制部25を備えている。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの負荷トルク及び電気抵抗を安定させ、画像の品質を確保することができるイメージングユニットを提供する。
【解決手段】感光体フレーム14と中間転写フレーム18とを一体に構成し、感光体フレーム18に、中間転写ベルト8の内側に当接し、感光体5に対向する1次転写ローラ7を設ける。1次転写ローラ7を、感光体5に対して中間転写ベルト8の進行方向上流側の中間転写ベルト8と感光体5との接点よりも中間転写ベルト8の進行方向下流側に配置し、1次転写ローラ7により中間転写ベルト8を感光体5側に押し付けて中間転写ベルト8を部分的に感光体5に巻き付け、1次転写ローラ7を回転不能に固定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で感光体への中間転写ベルトの巻付け量を確保することができるイメージングユニットを提供する。
【解決手段】感光体フレーム14と中間転写フレーム18とを一体に構成し、感光体フレーム18に、中間転写ベルト8の内側に当接し、感光体5に対向する1次転写ローラ7を設ける。1次転写ローラ7を、感光体5に対して中間転写ベルト8の進行方向上流側の中間転写ベルト8と感光体5との接点よりも中間転写ベルト8の進行方向下流側に配置し、1次転写ローラ7により中間転写ベルト8を感光体5側に押し付けて中間転写ベルト8を部分的に感光体5に巻き付ける。 (もっと読む)


【課題】現像ローラを感光ドラムに向け付勢するために押圧を受ける被押圧部材の配置スペースを、現像カートリッジにおいて良好に確保し、かつトナー残量の検知精度を高くする。
【解決手段】現像カートリッジ28の左側第二側板38,右側第二側板39から透明材料で形成された導光部材85が突出している。現像カートリッジ28がドラムカートリッジ27に収容された状態においては、ドラムカートリッジ27に設けられた押圧部材149が導光部材85の側面部855を押圧し、現像ローラ32を感光ドラム92に向けて付勢する。また、トナー残量検知時には発光素子301から出射されたセンサ光Lは導光部材85内を導光されて受光素子302に受光される。つまり、導光部材85は被押圧部材とトナー残量検知用のセンサ光の窓の役割を兼用する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂フレームに大きな歪みが発生することを防止する。
【解決手段】 板金フレーム18に対してほぼ不動となる第1位置決め穴18A、第1位置決め穴18Bに対して、固定用雌ねじ穴18C及び固定用雌ねじ穴18Dそれぞれを第1位置決め穴18A、第1位置決め穴18Bの近傍に設け、特定方向の変位のみ許容する第2位置決め穴18E及び第2位置決め穴18Fそれぞれを第1位置決め穴18A、第1位置決め穴18Bに対して、固定用雌ねじ穴18C、固定用雌ねじ穴18Dより離隔した位置に設けるとともに、樹脂フレームの外周側で樹脂フレームを板金フレーム18側に押圧する。これにより、十分な保持力を得ながら、樹脂フレームに大きな歪みは発生することを防止することができるので、樹脂フレームが早期に疲労してしまうことを防止でき得る。 (もっと読む)


【課題】高感度で、且つ長期間の使用に対して安定した特性を確保可能にする。
【解決手段】導電性支持体31上に、少なくとも電荷発生層33及び電荷輸送層34を順次形成してなる電子写真感光体において、電荷輸送層が、電荷輸送物質として、一般式(1)で示されるエナミン系化合物の少なくとも1種と、一般式(2)で示されるベンジジン系化合物の少なくとも1種とを含むものとする。


(もっと読む)


【課題】 フロントカバーの開放時にプロセスカートリッジが着脱可能となる画像形成装置において、静電潜像形成手段を移動させることなく、かつ、搬送手段と干渉することもなくプロセスカートリッジを着脱可能にすること。
【解決手段】 画像形成装置1では、フレームに形成されたガイド溝によってプロセスカートリッジ5がLEDユニット57から隔離されつつ着脱される。このため、LEDユニット57を移動させなくても、そのLEDユニット57と干渉することなくプロセスカートリッジ5を着脱することができる。また、プロセスカートリッジ5は、給紙ローラ41,分離ローラ42等を備えた給紙ユニット4と一体に構成されている。このため、フロントカバー2Aを開けてカセット3を筐体2から取り外しておけば、そのカセット3や給紙ユニット4と干渉することなくプロセスカートリッジ5を着脱することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の搬送方向について隣り合う二箇所の搬送部材の位置関係にバラツキが生じ得る構成で、この二箇所の搬送部材の間での搬送性を確保することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】二次転写ローラ21と定着装置30との間に配置された二次転写出口ガイド部材210が、二次転写ローラ21に対する位置関係が固定された二次転写玉軸受21aと、定着ローラ301に対する位置関係が固定された定着底面板304とに対して位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】 フロントカバーが開放されたときにプロセスカートリッジが着脱可能となる画像形成装置において、静電潜像形成手段を移動させることなくプロセスカートリッジの着脱を可能にすること。
【解決手段】 感光体ドラム11と転写ローラ12と現像ローラ16とは、プロセスカートリッジ10の外枠を構成する本体ケース18の内部に支持され、クリーナ13と帯電器14とは、本体ケース18に揺動可能に接続された帯電ケース19の内部に支持されている。プロセスカートリッジ10が挿入されたときは、帯電ケース19は帯電器14,クリーナ13と一体にガイド溝30の傾斜部32に沿って上方に揺動する(A)。プロセスカートリッジ10の着脱時には、帯電ケース19はガイド溝30に沿って下方に揺動し、LEDユニット15を回避しつつ着脱が可能となる(B)。 (もっと読む)


【課題】バンディングが発生しにくく、かつ、現像部から漏れた磁性キャリアで駆動機構の回転が妨げられるといった不具合を回避できる駆動伝達機構を提供する。
【解決手段】磁石の吸引力および反発力を用いて非接触で駆動を伝達するための磁気歯が形成された磁気式歯車から構成され、駆動源に接続される駆動側磁気式歯車と、前記磁気歯に近接して磁気的に噛み合うように対応する磁気歯を有し、被駆動側に配置される被駆動側磁気式歯車と、駆動側および被駆動側磁気式歯車を回転可能に支持する支持体と、駆動側および被駆動側磁気式歯車を収容し外部の磁性キャリアが侵入するのを遮蔽する遮蔽体とを備えることを特徴とする画像形成装置用の駆動伝達装置。 (もっと読む)


【課題】 現像カートリッジの交換時にLED等の露光手段や感光体が汚染されたり損傷したりしてしまうことを防止する。
【解決手段】 プリンタでは、感光体ドラム12及びLEDユニット13がドロワユニット側ではなくプリンタ本体側に設けられている。これにより、現像カートリッジの交換時にドロワユニットがプリンタ本体から取り外されたとしても、感光体ドラム12及びLEDユニット13は、プリンタ本体側に残ることとなる。このため、ドロワユニットには感光体ドラム12及びLEDユニット13が収容されていないので、現像カートリッジの交換時にユーザが誤って感光体ドラム12やLEDユニット13に触れてしまうことはない。したがって、現像カートリッジの交換時に感光体ドラム12やLEDユニット13が汚染されたり損傷したりしてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 430