説明

Fターム[2H171TA07]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | (熱)力学的値,サイズ,角度 (2,892) | 力学的値 (912) | 弾性力,押圧力,圧力 (297)

Fターム[2H171TA07]に分類される特許

281 - 297 / 297


【課題】導電性弾性材層の厚みがきわめて薄く小径である上、芯金への電圧印加時に感光体ドラムへの電流のリークが生じない導電性弾性ロールを提供する。
【解決手段】導電性弾性ロールRは、ステンレス製の芯金1の表層に、芯金1の全体に亘って、約5μmの厚みの絶縁性接着剤層2が設けられている。また、芯金1の両端縁際以外の部分においては、絶縁性接着剤層2の外側に、約5μmの厚みのベース保持用接着剤層3が設けられており、そのベース保持用接着剤層3の外側には、四級アンモニウム塩を充填したNBRからなる約100μmの厚みの導電性弾性材層4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】導電性弾性材層の厚みがきわめて薄く小径である上、芯金への電圧印加時に感光体ドラムへの電流のリークが生じない導電性弾性ロールを提供する。
【解決手段】導電性弾性ロールRは、ステンレス製の芯金1の両端縁際以外の表層に、約5μmの厚みの絶縁性接着剤層2が設けられている。さらに、その絶縁性接着剤層2の外側には、約5μmの厚みのベース保持用接着剤層3が設けられており、そのベース保持用接着剤層3の外側には、四級アンモニウム塩を充填したNBRからなる約100μmの厚みの導電性弾性材層4が設けられている。また、導電性弾性ロールRの芯金1の両端縁際の表層にも、約10μmの厚みの絶縁性接着剤層2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 安価で安定的な電気抵抗値を得ることができ、加工性、耐永久歪性を向上することができ、また、オイルブリード性を制御でき、表面張力、耐摩擦性を向上した導電性ローラを提供する。
【解決手段】 導電性ローラの軸芯の外周に形成した導電性ゴム層がエチレンオキサイド―プロピレンオキサイド―アリルグリシジルエーテル(EO−PO−AGE)とエチレンプロピレンゴム(EPDM)を架橋した導電性組成物とアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)を架橋し、イオン系導電剤を配合して形成している。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、現像器への駆動力を伝達する経路にカップリングを用いた場合、現像器を変位させて画質欠陥を生じさせないようにする。
【解決手段】 現像ユニット20の現像器32Aの重量がm(kgf)、現像器32Aを感光体ドラム16側へ付勢する押し付け力(当圧荷重)をF(kgf)、装置本体側から現像器側へ駆動力を伝達するカップリングの継合部直径をd(cm)、カップリングに作用するトルクの最大値をt(kgfcm)、感光体ドラム16の軸方向から見たときの現像器32Aの感光体ドラム円周方向に対する配置位置を、鉛直上方向を0度として時計回り方向にθ度、重力加速度をGとしたときに、少なくともF≧1.0(m×t/d)−m×G×cosθなる関係式(1)を満足するように圧縮コイルスプリング52を設定する。これにより、カップリングに軸ずれが生じてトルク変動が生じた場合であっても、現像器32Aを変位させることが無く、高画質の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】安全性及び耐久性に優れた電極部材に対する電気配線構造を簡単な構成で実現できるようにし、設計コストや生産コストの低廉化を図る。
【解決手段】第2転写ユニット70b、及びこれに対して回動自在にされた第1転写ユニット70aを跨いで配置される配線部材80aの中間部にループ部81を形成した。ループ部81は、第1転写ユニット70aの回動軸である軸受30に外嵌する。第2転写ユニット70bに対して第1転写ユニット70aが回動した際に、ループ部81が変形することにより、配線部材80aに作用する曲げ方向の力が緩和される。 (もっと読む)


【課題】 電気抵抗のバラツキが少なく、かつ湿度や温度等の環境変動や経時に対する安定性、及び耐オゾン性を悪化させることなく、電気抵抗の調整が容易な電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる電子写真装置を提供する。
【解決手段】 クロロプレンゴムと、エピクロロヒドリンゴムと、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び/又はブチルゴムとからなるゴム混合物を、含有する電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物であって、クロロプレンゴムとエピクロロヒドリンゴムとの含有比率(質量比)が、95:5〜5:95の範囲内にあり、かつ、クロロプレンゴム及びエピクロロヒドリンゴムの合計含有量と、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び/又はブチルゴムの含有量との含有比率(質量比)が、100:10〜100:50の範囲内にあることを特徴とする電子写真装置の弾性部材用エラストマー組成物、及びそれを用いて製造される導電性部材、並びに該導電性部材を備えてなる電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】 像担持体2と現像ユニット3を有するプロセスカートリッジ1を備え、現像ユニット3は、現像ローラ4と、その現像ローラ4の軸5を支持するユニット本体6と、現像ローラ4の軸5に固定された回転体側ギア29と、ユニット本体6に支持されたアイドラギア31を有し、回転体側ギア29は、アイドラギア31を介して、本体側出力軸32に支持された本体側ギア33に駆動連結された画像形成装置において、アイドラギア31と本体側ギア33の中心線間距離のばらつきを少なくして、像担持体2に形成されるトナー像の画質を高める。
【解決手段】 回転体側ギア29とアイドラギア31が位置決めされたユニット本体6に形成されている基準穴68に本体側出力軸32を嵌合して位置決めする。 (もっと読む)


【課題】 小型化を図りながらも、円滑な着脱操作を確保でき、しかも、現像カートリッジの感光体カートリッジに対する安定した装着を確保することのできる、現像カートリッジ、その現像カートリッジが着脱可能な感光体カートリッジ、その感光体カートリッジを備えるプロセスカートリッジ、そのプロセスカートリッジを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現像カートリッジ28において、トナー収容室30よりも前側に上側延長部37を延設し、その上側延長部37に、幅方向両端部から外側に突出する現像側ボス79と、前端部から下方に突出する取っ手81とを設ける。また、ドラムカートリッジ27において、現像カートリッジ収容部103よりも前側に下側延長部104を延設し、その下側延長部104に現像側ボス79を感光ドラム92に向けて押圧する押圧部149を設ける。 (もっと読む)


【課題】 表面層コーティング後の熱処理の際ローラ表面に滲み出てしまう含有成分を完全に除去するだけでなく表面層の表面改質を行うことにより、感光体や中間転写体表面の汚染防止を長期に渡り維持するを可能とし、また、表面の離型性を向上させ、ローラの耐汚れ性を向上させることができる半導電性ローラ、及び該半導電性ローラを用いた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 芯金表面に、少なくとも抵抗を調整した弾性層と表面層とが形成された半導電性ローラであって、前記表面層が紫外線照射により表面処理されてなることを特徴とする半導電性ローラである。 (もっと読む)


【課題】接触部材間にフィルム部材を挿入して、該フィルム部材を引き抜く力が所定の範囲内になるように前記接触部材間の接触圧力を設定することによって、該接触圧力を正確に、かつ、容易に把握することができ、前記接触圧力を均一になるように設定することができるようにする。
【解決手段】画像形成装置の接触部材間の接触圧力を設定する接触圧力設定方法であって、フィルム部材を前記接触部材間に挿入し、前記フィルム部材を引き抜く引き抜き力が所定の範囲内になるように前記接触圧力を設定する。 (もっと読む)


【課題】 金属ブレード部材に歪みを生じ難く、耐久性を向上し易いとともに、金属ブレード部材を現像剤担持体に均一な圧力で当接させ易いブレード組立体を提供する。
【解決手段】 支持部材12に金属ブレード部材11が固定され、金属ブレード部材11が現像剤担持体13に当接するように配設されるブレード組立体10であり、支持部材12と金属ブレード部材11とが接着剤により接着され、その接着剤と金属ブレード部材11との溶解度因子の差及び接着剤と支持部材12との溶解度因子の差が何れも15以下であるとともに、接着剤の硬化後又は固化後の切断伸び率が350%以上、且つ、引張り強さが3MPa以上とした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成なユニットを提供するとともに、このユニットが正しく着脱可能なカートリッジの装着状態、及び、カートリッジの駆動伝達部材と本体駆動部材との連結状態をあわせて検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カートリッジCが画像形成装置14に正しく装着された際に、本体電気接点23a、24bと電気的に接続する、カートリッジの長手方向の一端側と他端側にそれぞれ設けられたカートリッジ電気接点27a、27bを有する。ここで、カートリッジ電気接点27a、27bとは電気的に接続している。そして、カートリッジCが画像形成装置14に装着されたことによって、カートリッジCを介して検出回路が構成される。 (もっと読む)


【課題】球形かつ小粒径の着色樹脂粒子を含有するトナーを用いた場合であっても、クリーニングブレード(CB)を用いて、定着工程後に感光体表面に残余するトナーを効率良く除去することができ、各種環境下でも、高精細で高画質の画像を形成することができる画像形成方法を提供すること。
【解決手段】現像工程、転写工程、定着工程及びクリーニング工程を有し、トナーは、体積平均粒径が4〜10μm及び平均円形度が0.95〜0.995である着色樹脂粒子及び外添剤とからなり、感光体表面でのトナー帯電量の絶対値│Q│が10〜80μC/gであり、CBは、ショアA硬度が65〜80、粘弾性スペクトルにおけるtanδのピーク温度が-10℃〜+10℃、ピーク高さが0.90以下、ピークの半値幅が25℃以上の、ポリエステルポリオールを構成原料として用いたポリウレタン弾性体にて形成されたものである画像形成方法とする。 (もっと読む)


【課題】 球形トナーを用いた場合であっても、クリーニングブレードと像担持体表面との当接部分を一度に多くのトナーがすり抜けを抑制し、良好なクリーニングを行うことができる画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 クリーニングブレード20の断面の形態が概ね凸形状となるように、ほぼ中央部に肉厚部20γと両端にブレード先端側肉薄部20αとブレード根元側肉薄部20βとする。そして、金属支持板3がブレード根元側肉薄部20βのブレード側面に密着するように接着し、肉厚部20γの段差面20δが金属支持板3の先端面と密着した形状とする。さらに、クリーニングブレード2の23℃における反発弾性が8.0[%]以上30[%]以下、JISA硬度が70[°]以上90[°]以下、感光体ドラム1との当接部における線圧が0.784[N/cm]以上1.176[N/cm]以下の範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】 耐磨耗性と柔軟性に優れたニップ形成部材、並びに、該ニップ形成部材を備えた現像装置、転写装置、帯電装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 トナー像を担持する像担持体を押し圧して像担持体との間にニップを形成するニップ形成部材の表層をヤング率が70[GPa]以下で、0.2%耐力が700[MPa]以上のチタン合金で構成する。これにより、ニップ形成部材を耐磨耗性と柔軟性に優れたニップ形成部材とすることができる。 (もっと読む)


【課題】任意の被覆層を、またはその任意の被覆層上に他の被覆層が積重されている場合には、他の被覆層ごと簡単に剥離することができ、その剥離跡に傷を生じさせないOA機器用ロールおよびその再生方法を提供する。
【解決手段】芯金1の外周の任意の被覆層(中間層3)に、所定の温度以上で膨張する膨張粒体Eが未膨張の状態で分散含有されている。そして、再生する際には、そのOA機器用ロールを上記所定の温度以上になるよう加熱して、膨張粒体Eを膨張させることにより、中間層3を、その外側の表層4とともに、その内側の弾性層2から剥離する。そして、その弾性層2の外周面に、新たに中間層3および表層4を再度形成する。 (もっと読む)


【課題】 フロントドアとリアドアの双方が確実に閉じられた状態で動作するレーザプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 レーザプリンタ装置の内部には連接棒5が配設されている。フロントドア2の内側にはフロント側突出部2aが設けられ、リアドア4の内側にはリア側突出部4aが設けられている。連接棒5の一端側にはスイッチ7が配設されている。フロントドア2およびリアドア4の少なくともいずれかが開いている状態では、連接棒5は一端側から他端側に向かってバネ6によって付勢されて、フロント側突出部2aは連接棒5の一端側に当接しない。フロントドア2およびリアドア4の双方が閉じられることによって、連接棒5が他端側から一端側に向かってスライドし、フロント側突出部2aが連接棒5の一端側に当接してスイッチ7がオンする。 (もっと読む)


281 - 297 / 297