説明

Fターム[2H171TA07]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | (熱)力学的値,サイズ,角度 (2,892) | 力学的値 (912) | 弾性力,押圧力,圧力 (297)

Fターム[2H171TA07]に分類される特許

141 - 160 / 297


【課題】 複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置には樹脂ローラが用いられるが、金属シャフトの表面に形成された酸化物や有機物により、該金属シャフトと弾性層との接着強度が低下する場合がある。
【解決手段】 金属シャフトの外周部に弾性層を形成した樹脂ローラにおいて、砥粒を用いて表面を研磨するなどの手段により、該金属シャフトの平均表面粗さRzを0.5〜8μmとした金属シャフトを用いることにより、該金属シャフトと弾性層との接着強度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】規制情報を含む特定画像と追跡情報を含む特定画像とが異なるように付加する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、キャビネットに、画像読取部210と、画像形成部220と、画像記憶部と、操作部と、制御部300とを備える。制御部300は、第1特定画像付加部311と、第2特定画像付加部308と、判定部312と、変更部313と、CPU301とを備える。判定部312は、生成された第1特定画像と第2特定画像を比較する。第2特定画像の一部が第1特定画像と判断したとき、変更部313は、第2特定画像を変更する。第2特定画像付加部308は、変更した第2特定画像を付加する。 (もっと読む)


【課題】単色の画像及びカラー画像を形成可能な画像形成装置において単色の画像形成時に画質が低下するのを防止する。
【解決手段】複数の感光体ドラム21は、カラー画像を形成するそれぞれの色に対応して、配置され、表面に静電潜像を担持可能な部材である。複数の現像装置22は、それぞれの感光体ドラム21に対応した色の現像剤を供給する。中間転写ベルト71は、それぞれの感光体ドラム21に接触可能に配置された環状の部材である。中間転写ベルト押圧機構76は、カラー画像の形成時には、すべての感光体ドラム21に接触するように中間転写ベルト71を第1付勢力で付勢し、特定の単色の画像の形成時には、特定色の感光体ドラム21に第1付勢力より大きい第2付勢力で中間転写ベルト71を付勢するとともに特定色の感光体ドラム21以外の感光体ドラム21から中間転写ベルト71を離隔させる。 (もっと読む)


【課題】プリント生産性を低下させたり、装置の大型化を来すことなく、色ずれを小さく抑えることのできる画像形成装置を得る。
【解決手段】4サイクル方式のカラープリンタにおいて、中間転写ベルト21に残留したトナーを除去するクリーナブレード30はベルト21に対して接離可能に設置されている。このブレード30は、1色目のYトナー画像がベルト21上に1次転写されているときベルト21から離間し、その後は離間状態を保持し、4色目のKトナー画像が1次転写されているときベルト21に圧接する。テンションローラ24は、圧縮コイルばね28にてベルト21に張力を付与し、ブレード30がベルト21に圧接するタイミングと同期してワイヤ38にて付勢されて外方へ変位する方向とは逆の内方へ移動する。 (もっと読む)


【課題】 環境依存性が小さく、電気抵抗値が安定した導電性ゴム部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 導電性付与材により導電性を付与した導電性弾性層12からなり、導電性弾性層12の表層部にはイソシアネート成分とイオン導電性ポリマーとを含有する表面処理液を含浸することにより表面処理層12aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、機械的強度及び寸法安定性に優れ、湿度依存性の少ない安定的な導電性及び寸法安定性を有する組成物を提供すること。
【解決手段】対数粘度が1.0dl/g以下のポリアミドイミド樹脂A、対数粘度が1.2dl/g以上のポリアミドイミド樹脂Bおよび帯電防止剤が含有されていることを特徴とする導電性組成物、その製造方法および該組成物から得られるシームレスベルト。 (もっと読む)


【課題】 本体に設けられた駆動軸の軸線方向と実質的に直交する方向から現像装置が前記駆動軸と係合すること。
【解決手段】 現像ローラを回転させるための回転力を、回転力伝達部を介して現像ローラ電子写真感光体ドラムに伝達するための回転力伝達角度位置と、回転力伝達角度位置から感光体ドラムの軸線と離れる傾斜した、カップリング部材が回転力付与部と係合する前の係合前角度位置と、回転力伝達角度位置から係合前角度位置とは反対側に感光体ドラムの軸線と離れる傾斜した、カップリング部材が駆動軸から離脱する離脱角度位置と、を取り得るカップリング部材を有する。 (もっと読む)


【課題】導電性弾性層と、導電性被覆層とを有し、導電性弾性層中の内容成分によって感光体が汚染されることのない導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性弾性層中に残存している染み出し成分の量と、表面樹脂導電性被覆層の架橋反応により形成される三次元網目構造の粗密度および導電性被覆層の膜厚を規定する。これにより、残存成分の染み出しを抑えて感光体にの汚染がなく高解像度の画像が得られ、かつ高寿命の導電性ローラを提供する。 (もっと読む)


【課題】電子画像形成装置に装備される帯電ローラや現像ローラ等のトナー汚れを除去するためのトナー搬送用ローラ、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】トナー搬送用ローラであって、直径d0 の軸部材の外周に形成された初期外径D1 を有し、且つ略球形状の多数のセルが全体に分布された素材硬度H1を有する発泡体で構成されているローラ部を、その外周面より所定の条件にて半径方向に均等に平均圧縮率ΔR10〜45%で圧縮、加熱し、該圧縮、加熱により少なくとも該ローラ部の外周部の部分圧縮率が0.35〜0.65とすることにより外周部に存在するセル形状を、前記略球形状のセル直径がローラ軸方向に対し伸びた略ラグビーボール状の扁平セル形状とされ、前記ローラ部の外周面がローラ軸方向に伸びた該扁平セルの多数の疑似楕円断面で覆われていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】剛性の基体上に感光層を有する電子写真感光体の削れを低減できるようにする。
【解決手段】電子写真感光体ドラム1の感光層1bの長手方向長さをLe、現像剤を担持するとともに前記電子写真感光体ドラムと接触し前記現像剤を用いて前記潜像を現像する現像剤担持体46の前記電子写真感光体ドラムと接触する長手方向長さをLdr、前記電子写真感光体ドラムと接触し前記電子写真感光体ドラムをクリーニングするクリーニングブレード6fの前記電子写真感光体ドラムと接触する長手方向長さをLclとしたときに、Le≧Ldr>Lclとする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、感光体ドラムに対する現像ローラの押圧力を軸方向で均一に保ちつつ、記憶装置と本体との電気的接続を得る。
【解決手段】感光体フレーム31Aに支持された感光体ドラム32を有する感光体カートリッジ31と、現像フレーム33Aに支持された現像ローラ36を有し感光体カートリッジ31に装着される現像カートリッジ33とを備えるプロセスカートリッジ30と、本体に設けられた電気回路と電気的に接続された本体側端子19とを備える画像形成装置である。現像フレーム33Aには、記憶装置52と電気的に接続された現像フレーム側端子51とを備え、感光体カートリッジ31に、軸方向の複数の箇所に分けて設けられた現像フレーム33Aを押圧する押圧部材70を設け、この押圧部材70に現像フレーム側端子51に接し、かつ本体側端子19と接続する端子を設ける。 (もっと読む)


【課題】トナー補給装置を往復動自在に支持する本体を有する画像形成装置であって、本体にはトナー補給装置を係止する係止部材を有し、トナー補給装置にはトナーボトルの栓を開閉する操作レバーとを有し、前記所定の装着位置におかれたトナー補給装置を係止している係止部材の係止解除動作を、上記栓が閉じる閉揺動態位から前記栓が開く開揺動態位への前記操作レバーの位置変位に応じて阻止する手段を有する画像形成装置において、
操作レバーの誤操作を防止すること。
【解決手段】本体800に、係止部材112の移動量を規制する規制手段108dを設けた。 (もっと読む)


【課題】ベルト片寄り走行を低コストで簡素な機構をもって防止できるベルト搬送装置及び画像加熱装置を提供する。
【解決手段】加圧用定着ベルト(加圧ベルト)204のベルト幅方向両端部に臨んで形状記憶合金製のばね部材209a,209b(熱応答性部材)が配置されている。走行中、加圧ベルト204がベルト幅方向の一方側に片寄りすると、そのベルト端部が近接したことで熱せられている加圧ベルト204の熱にばね部材209bが感応して変形する。ばね部材209bの変形による作動力で近接したベルト端部側のローラ揺動支持フレーム205を揺動ピン206を支点にして重力方向に持ち上げる。このような揺動を他方側のばね部材209aと交互に繰り返し、加圧ベルト204の傾きを矯正する。そうした片寄り矯正を特別な作動機構を用いず、また片寄り検出センサなども不要であり、簡易構造かつ低コストで済む。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト等の無端ベルト状の像担持体の蛇行を防止しつつ、クリーニング不良に伴う画像不良を防止し、像担持体の画像領域における局所的な損傷を軽減する。
【解決手段】トナー像を担持する無端ベルト状の像担持体30と、像担持体30を回転可能に張架する複数のローラ14,32,34,36,38とを備えた画像形成装置2において、少なくとも1つのローラ36を、その軸方向に伸びる芯軸70と、軸方向に沿って並べられ且つ芯軸70を中心として回転可能な複数の円柱体72とで構成し、複数の円柱体72の軸方向端部の外縁部が描く回転軌道のうち、最も大きな径を有する回転軌道がローラ36の軸方向の一端部に配置され、該回転軌道と同じか又は該回転軌道の次に大きな径を有する回転軌道がローラ36の軸方向の他端部に配置されるように、複数の円柱体72を配置する。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ引出しトレイ方式の電子写真画像形成装置において、トレイを装置本体の外側から内側又は内側から外側へ移動した際にカートリッジに加わる衝撃を緩和する。
【解決手段】装置本体に設けられた出力電気接点から受けたバイアスをカートリッジP(Y・M・C・K)に供給するための中間電気接点45(a)がトレイ29の移動方向Hの下流側に設けられている。中間電気接点45(a)はトレイ29の移動方向Hに弾性的に撓む。カートリッジは、カートリッジがトレイに支持された状態で移動方向Hの先端に設けられ、かつ、カートリッジがトレイに支持された状態で中間電気接点45(a)と接触する入力電気接点41を有する。 (もっと読む)


【課題】スキャナ部を用いた画像形成装置において、簡易な構成で原稿を原稿台に密着させることができ、影等が少ない美しい読み取り結果を得ることができる。
【解決手段】画像形成装置1は、記録紙に画像を形成する画像形成部と、原稿を読み取る機能を有するスキャナ部とを備え、筐体の前面には、凸部13が形成されている。スキャナ部は、原稿台3aを有し、スキャナ部の上部には、原稿台3aの上面を覆うスキャナリッド(以下、リッドという)11が設けられている。リッド11の下面には、可撓性と所定量撓む厚さとを有するパッド11aが取り付けられ、リッド11の前面には、フック12が形成されている。リッド11が閉状態のとき、ユーザはパッド11aを原稿Pに押さえ付けると共にフック12を凸部13に係止させる。このとき、パッド11aが撓み、その反力が原稿Pにかかるため、原稿Pはパッド11aと原稿台3aとの間に挟まれる。 (もっと読む)


【課題】画像読取部に対応する部分の薄型化と防振性とを両立する画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る画像読取部20と、前記画像読取部の下に配置されて、画像を形成する画像形成部10と、前記画像読取部の上に配置されているとともに、ヒンジ部材によって画像読取部と開閉自在に構成されて、原稿を自動的に搬送する自動原稿搬送部30と、前記画像読取部と画像形成部との間に介在して、画像読取部を画像形成部に対して弾性的に支持する複数の防振部材5と、を備え、前記防振部材は、画像形成部の各コーナー部近傍に配設されており、胴内排紙部が画像形成部の最上部の手前側に配設されており、少なくとも、前記胴内排紙部と重なる位置にある防振部材においては、その上面が画像読取部の底面よりも上方に位置している。 (もっと読む)


【課題】開閉体の操作が容易でメンテナンス性にも優れた低コストでコンパクトな画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉体としての上ユニット2を装置本体1に軸支する回動軸23にトーションスプリング25が嵌装され、第1開閉補助機構31(L)を構成する。また、付勢アーム26,トーションスプリング27,トルクリミッタ28及びスライドレール29から構成される第2開閉補助機構32(L)が、上ユニット2と装置本体1とに装着されている。第1開閉補助機構31と第2開閉補助機構32とで、上ユニット2の開閉動作を分担して補助する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置用のベルトとして必要な屈曲性や延伸性を損うことなく、従来のベルトに比べて遥に優れた耐引裂き性をベルトに与える。ポリアミドを焼成してベルトを製作する時に皺が生じない様にする。
【解決手段】端部に繊維が取付けられていることを特徴とする画像形成装置用ベルト。前記繊維の引張弾性率が、前記画像形成装置用ベルトの基材よりも高く、10〜1000Paである画像形成装置用ベルト。前記繊維は、多数のフィラメントを束ね込んで形成した糸状のものであって、複数本並んだ状態で取付けられている画像形成装置用ベルト。前記繊維は、ポリベンザゾール繊維、炭素繊維、アラミド繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維のいずれかである画像形成装置用ベルト。 (もっと読む)


【課題】画像の色ずれやバンディングに有利な特性を活かす一方、ギア歯をもたない摩擦力を利用した駆動伝達性能の低さを改善し、部品点数も少なく低コスト化が可能で高性能な駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動プーリ51は、被駆動プーリ52との間に捲回された伝達ベルト53の内面に接触し、回転摩擦力でもって回転駆動源からの回転動力を目標の被回転体である感光体ドラム11(像担持体)に伝達して回転駆動させる。また、駆動補助ローラ71が設けられ、駆動プーリ51に接触して回転動力を受ける受動部位Aを有し、伝達ベルト53の外面に圧接して回転動力の伝達を補助する補助部位Bを有している。ギア歯をもたない摩擦力を利用した駆動伝達性能の低さが駆動補助ローラ71を設けるだけで回転動力伝達を補助して改善される。 (もっと読む)


141 - 160 / 297