説明

Fターム[2H171TA07]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | (熱)力学的値,サイズ,角度 (2,892) | 力学的値 (912) | 弾性力,押圧力,圧力 (297)

Fターム[2H171TA07]に分類される特許

61 - 80 / 297


【課題】幅方向の中央部の外径が幅方向の両端部の外径より大きい形状とされた弾性層の幅方向の中央部の残留歪みが幅方向の両端部より小さくない場合に比べて、外周側から圧力を加えられた状態とされた後であっても、該圧力から開放されたときには弾性層の形状の保持性に優れる環状部材、帯電装置、画像形成装置、及び環状部材の製造方法を提供する。
【解決手段】環状部材10は、芯体12と、芯体12の外側の面に設けられた弾性層14と、を備えている。弾性層14は、幅方向の中央部の外径が幅方向の両端部の外径より大きい。そして、この弾性層14の幅方向の中央部の残留歪みは、幅方向の両端部より小さい。 (もっと読む)


【課題】現像装置4Yのケーシング側面の表面うねりに起因する同ケーシング側面と冷却装置の受熱部との密着不良を抑える。
【解決手段】現像装置4Yのケーシング側面に密着させる受熱部として、同ケーシング側面における互いに異なる箇所に密着させるように構成した複数の分割受熱部(82Y,83Y,84Y)を設けるとともに、それら複数の分割受熱部に対し、冷却液を送受するための管部材89として、可撓性を有するものを接続した。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの表面に対するLEDヘッドの位置決めの精度を向上させることにより、感光ドラムの上に正確に結像させることを目的とする。
【解決手段】長手方向に延伸する円筒形状の感光ドラム6と、感光ドラム6の長手方向に延伸して領域Wで感光ドラム6に当接する帯電ローラ21と、感光ドラム6と平行に延伸する光学式ヘッドとを有する電子写真プリンタにおいて、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の一方の端部の領域W外に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第1のスペーサ51aと、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の他方の端部の領域W外に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第2のスペーサ51bとを設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で事務機器の前側にいて操作者がドライバーなどの工具を用いて容易に弾性手段の弾力の微調節を連続的に行うことのできるように成した原稿圧着板開閉装置並びに事務機器を提供する。
【解決手段】
事務機器の装置本体側に取り付けられる取付部材か、この取付部材へ第1ヒンジピンを介して回動可能に取り付けられる支持部材の側に付勢手段を構成する弾性手段のバネ受部材を設け、このバネ受部材に弾性手段の弾力調節手段を設け、この弾力調節手段を弾性手段の弾力を受けて当該弾性手段の軸方向へ移動可能と成した調節プレートを有するものとし、この調節プレートを動作させる弾力調節手段の調節部材をバネ受部材に弾性手段と交わる方向に設け、もってこの調節部材を原稿圧着板を開いた状態で事務機器の前側にいて操作できるように成したことで解決した。 (もっと読む)


【課題】帯電ロールクリーニング部材による帯電ロールの良好なクリーニング性能と帯電ロールによる像担持体への良好な帯電性を得る。
【解決手段】クリーニングロール100>帯電ロール14とすることで、帯電ロール14の端部まで確実にクリーニングすることができ、帯電ロール14の良好なクリーニング性能が得られる。また、帯電ロール14の軸方向の端部において、放電による放電生成物の付着や紙粉の付着等による汚染が生じることはなく、帯電ロール14による感光体ドラム12への良好な帯電性と、感光体ドラム12の長寿命化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】剛性、曲げ強度、耐熱性といった性能と、さらに良好な耐衝撃性、優れた成形加工性、及び摺動性とを有する成形材料を提供する。
【解決手段】セルロースに含まれる水酸基の水素原子が、
下記A)で置換された基を少なくとも1つ、及び
下記B)で置換された基を少なくとも1つ含むセルロース誘導体と、
芳香族ポリエステルとを含有する成形材料。
A)炭化水素基:−R
B)アシル基:−CO−R(Rは炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体、及び該像担持体と当接させて配設される現像剤担持体をそれぞれ備えた第1、第2の画像形成ユニットを有する。前記各現像剤担持体は、各現像剤像を形成するために、前記像担持体に互いに異なる第1、第2の現像剤を供給し、前記各像担持体を、第1、第2の現像剤に対応させて設定された押圧力で押圧する。前記各像担持体が第1、第2の現像剤に対応させて設定された押圧力で押圧されるので、画像品位を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ウレタン発泡層の連通性の向上およびウレタン発泡層の低硬度化を図ることができる電子写真機器用トナー供給ロールの提供を目的とする。
【解決手段】軸体1と、この軸体1の外周に形成されるウレタン発泡層2とを備えた電子写真機器用トナー供給ロールである。上記ウレタン発泡層2が、下記の(A)〜(E)成分を含有するウレタン組成物の発泡硬化体により形成されている。
(A)エチレンオキサイド(EO)の量が、全体の0重量%ないし20重量%以下のポリプロピレングリコール。
(B)水溶性フッ素化合物。
(C)水(発泡剤)。
(D)アミン触媒。
(E)トルエンジイソシアネート(TDI)と、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)およびポリメリックイソシアネート(Cr−MDI)の少なくとも一方の双方からなるイソシアネート系硬化剤。 (もっと読む)


【課題】第二連結対象物を第一連結対象物に対して緩やかかつ確実に閉じることが可能なヒンジを提供する。
【解決手段】ヒンジ100に、第一連結対象物に相当する本体12に固定されるケース部材110と、第二連結対象物に相当する原稿圧着板13に固定されるとともにケース部材110に回動可能に連結される回動部材120と、ケース部材110に摺動可能に支持される第一スライダ140と、第一スライダ140を付勢する第一バネ150と、ケース部材110に摺動可能に支持される第二スライダ160と、第二スライダ160を付勢する第二バネ170と、を具備し、回動部材120には第一スライダ140に当接する第一カム部121bおよび第二スライダ160に当接する第二カム部121cを形成し、第二スライダ160とケース部材110との隙間にグリスを配置した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成による定着ローラ11及び加圧ローラ13の離接機構30。
【解決手段】ダンパ装置50は、回転自在に支持された軸部52と、軸部52に保持され、軸部52の回転に所定の負荷を付与するワンウェイベアリング60を備えたギヤ51とを有し、前記ギヤ51は、一方向に回転することで軸部52を固持し、一方向と反対方向に回転することで軸部52を所定負荷まで保持する。ギヤ部51は、所定負荷を越えて負荷が付与されたときは、一定の空転トルクで空転するように構成されている。離接機構30は、ダンパ装置50と、離接部材である定着ローラ11及び加圧ローラ13と、ギヤ51の回転により動作するカム37と、カム37との当接によって移動するレバー32とを有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、容易かつ確実にカバーを装着することができ、像担持体を確実に保護することができるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】
静電潜像が形成される感光ドラム5と、感光ドラム5に圧接されて感光ドラム5にトナーを供給する現像ローラ7とを備えるプロセスカートリッジ3に、感光ドラム5を被覆するように装着されるカバー31において、カバー31の右端部のみに、感光ドラム5と現像ローラ7との圧接力を低減させる弾性変形可能なドラム軸係合部34を備える。そして、カバー31をプロセスカートリッジ3に装着した後、現像ローラ7の左端部を支点として、現像ローラ7の右端部にドラム軸係合部34を当接させて、現像ローラ7の右端部のみを感光ドラム5から離間させる。 (もっと読む)


【課題】複数の定着ユニットのすべてを寿命が来るまで有効に使用することで、コストを効果的に低減する。
【解決手段】断熱ケース17dの第1のユニット収納室17h1に着脱可能に装着され、
転写部でトナー像が転写された転写材14を定着する第1の定着ユニット17aと、断熱ケース17dの第2のユニット収納室17h2に装着されるとともに、第1の定着ユニッ
トで定着された転写材を定着する第2の定着ユニット17bとを含み、第1のユニット収納室は第2の定着ユニットを装着可能であり、第2のユニット収納室は第1の定着ユニットを装着可能である定着部17、第1の定着ユニットの寿命到達時、寿命に到達しない第2の定着ユニットが第1のユニット収納室への装着を禁止する情報を表示する表示部を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成部のカバー開閉の操作性を向上させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を記録紙に出力する画像形成部と、前記画像形成部の上面を開放するよう回動可能に支持されたカバーと、前記画像形成部の上部に配置された画像読取部と、を備える画像形成装置であって、前記画像読取部を上下方向にスライド可能に支持する支持手段と、前記カバーの回動と前記画像読取部のスライドを連動させる連動手段と、を備え、前記カバーを開放する動作に連動して、前記画像読取部を水平に保ちつつ上方へ退避させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に着脱される画像形成ユニットが取り外された状態で開口を確実に閉塞すると共に、画像形成ユニットが装着された状態で開口の開放を確実に実行すること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)に対して着脱可能な筐体(1)と、筐体(1)に形成され、筐体(1)内を搬送される媒体(S)が通過する通過口(2,3)と、前記通過口(2,3)の前記筐体(1)内側に配置され、媒体(S)を搬送する搬送部材(Rr,F)と、通過口(2,3)に配置された開閉部材(6,9)であって、通過口(2,3)を開放する開放位置と、通過口(2,3)を閉塞する閉塞位置との間を移動可能に支持された開閉部材(6,9)と、搬送部材(Rr,F)の回転と、開閉部材(6,9)の開放位置と閉塞位置との間の移動とを連動させる連動機構(12〜18+C2)と、を備えた画像形成ユニット(U1a)。 (もっと読む)


【課題】開閉部材を閉じた時に開閉部材の閉止状態を確実に保持することができる開閉機構を提供する。
【解決手段】固定レバー5が固定位置にある場合において開いている前カバー3を閉じていくと、前カバー3に形成したガイド板部62が固定レバー5を支軸51ごと上昇させ、次いで固定レバー5の連結ピン52が前カバー3側のカム溝61に入り、固定レバー5がカム溝61に連結した閉止状態を得る。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安価な構成によって、ベルトの破損を検出することができるベルト搬送装置、及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】エンドレスベルト130と、前記ベルトを回転可能に支持する支持部材と、前記ベルトの幅方向一端の所定の破れを検出するセンサ150と、前記センサを利用して前記ベルトの幅方向他端の所定の破れを検出する検出機構160と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して開閉自在な電装部の開閉角度を大きく保ちつつ、電装部に接続される複数の配線を小さくまとめることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成装置本体16と、この画像形成装置本体16に設けられた電装部60と、この電装部60を前記画像形成装置本体16に対して回転自在に支持する支持部68,68と、画像形成装置16本体側と電装部60側とを電気的に接続する複数の配線74a〜74dと、複数の配線74a〜74dを束ねる配線集合部材76と、を有し、配線集合部材76が前記支持部68,68の軸線L上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】輸送時等の振動等によるスジ状等の画像汚れの発生を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】像保持体と、像保持体の表面を帯電させる帯電手段と、像保持体の表面に潜像を形成する潜像形成手段と、像保持体の表面に形成された潜像をトナーにより現像してトナー像を形成するトナー像形成手段と、像保持体の表面に形成されたトナー像を被転写体に転写する転写手段と、像保持体表面を清掃する像保持体清掃部材を有する像保持体清掃手段と、像保持体清掃部材を前記像保持体に押し付ける像保持体清掃部材押し付け手段と、を備え、像保持体に対する像保持体清掃部材の押し付け圧が、画像形成開始前と画像形成開始後とで異なり、画像形成開始前において、像保持体清掃部材押し付け手段による押し付け圧によって像保持体の回転が抑制される画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】容易に永久変形しにくく(低圧縮永久歪み)、低硬度であり、接触する他部材を汚染しにくく、かつ押出し加工性の優れた導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周上に導電性ゴム層を配してなる導電性ゴムローラにおいて、
前記導電性ゴム層は、以下の(A)から(C)成分を含むゴム組成物を用いたものである導電性ゴムローラ。
(A)成分:結晶性ブタジエン樹脂を少なくとも0.5〜15質量%含有するゴム成分100質量部
(B)成分:充填剤10〜60質量部
(C)成分:導電性粉体2〜50質量部。 (もっと読む)


【課題】表面が平滑であり、且つ低硬度な導電性ゴム発泡体層を有する電子写真機器用導電性ロールを提供すること。
【解決手段】円筒状金型の成形キャビティ内に軸体と共に同軸的に配置された未加硫未発泡発泡性ゴム層を、所定の成型温度にて発泡及び加硫せしめることにより、軸体の外周面上に導電性ゴム発泡体層が一体的に設けられてなる電子写真機器用導電性ロールにして、前記未加硫未発泡発泡性ゴム層を、発泡剤と、1)体積抵抗率が1×106 Ω・cm以下、2)平均粒径が6μm〜180μm、3)融点が前記発泡剤の発泡開始温度以上で且つ前記成型温度以下である樹脂粒子とが配合されており、且つかかる樹脂粒子が、ゴム材料の100重量部に対して5〜40重量部の割合において配合されている導電性ゴム組成物を用いて形成した。 (もっと読む)


61 - 80 / 297