説明

Fターム[2H171UA12]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 材料、材質 (9,989) | 材料の力学的性質 (1,645) | 弾性 (1,019)

Fターム[2H171UA12]に分類される特許

141 - 160 / 1,019


【課題】発泡体層を用いて柔軟性を達成しつつ、圧縮永久変形性が良好な弾性ローラおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】導電性軸芯体と該導電性軸芯体の外周面上に発泡体層とを有し、該発泡体層の外周面上に被覆層を有する弾性ローラであって、該発泡体層は、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、水素化アクリロニトリル−ブタジエンゴムゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴムおよびノルボルネンゴムのうちの少なくとも1つの原料ゴムと、明細書中に定義される式1〜3で示される化合物のうちの少なくとも1つの化合物とを含むことを特徴とする弾性ローラ。この弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】イオン導電剤の滲み出しが有効に抑制され、かつ、長期の使用によっても電気抵抗の変化が生じにくい電子写真用の導電性部材の提供。
【解決手段】導電性支持体と、層状粘土鉱物を含有している弾性層とを有している電子写真用導電性部材であって、該層状粘土鉱物は、層間に両性イオン界面活性剤が介在しており、
該該両性イオン界面活性剤は、スルホン酸基およびホスホン酸基の何れか一方または両方を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仮に、開閉部材の下端縁側から上方に向けて力が加わったとしても、開閉部材がハウジングから外れる不具合を防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉部材20の各軸部20Jがそれぞれ挿入される軸孔264を有する一対の軸支部材240L、240Rは、上端側にハウジング200に固定される固定部250を有するとともに、固定部250と一体をなして下方に延び、下端側に軸孔264が貫設された変位部260を有する。各変位部260は、背面210に対向する方向から見た場合、軸孔264が設けられている下端側が固定部250よりも開閉部材20の中央側に位置する形状とされて、開閉部材20の下端縁に対して上向きの力Fが加わった場合に、軸孔264を開閉部材20の側壁20L、20Rに近づけるように弾性変形可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】連続的に長期間の繰り返し塗工を行った場合にも、安定して均一な膜が形成できる塗工方法を提供する。
【解決手段】軸体とその周囲に形成した導電性弾性層とを有する導電性基層ローラに対し全周に亘って間隙を形成するように配置されたリング塗布ヘッドの吐出口から塗布液を吐出し、導電性基層ローラ上に少なくとも1層以上の表面層を形成するローラの製造方法であって、該リング塗布ヘッドと該導電性基層ローラを長手方向に相対移動させずに、前記リング塗布ヘッドの吐出口と前記導電性基層ローラとの間隙に塗布液を充填しながら/もしくは充填した後、前記導電性基層ローラと前記リング塗布ヘッドを相対的に軸回転させる工程と、該導電性基層ローラの長手方向に該リング塗布ヘッドを相対移動させながら、前記リング塗布ヘッドの吐出口から塗布液を吐出させて該表面層を形成する工程、を有することを特徴とするローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で、且つ、取付後の固定強度が高い外装部品の取付構造及びこれを用いた画像形成装置を得る。
【解決手段】本発明に係る外装部品12の取付構造及び画像形成装置の外装部品12に形成された第1の嵌合部38は、機械本体2に形成された第1の被嵌合部22との嵌合時に第1の被嵌合部22の内面に接触して外装部品12の外側への動きを規制する第1の外側規制部47と、第1の外側規制部47の先端から外装部品12に対して内方に拡がるように傾斜して第1の被嵌合部22との嵌合動作を誘導する嵌合誘導部45とを備え、第1の被嵌合部22に段階的に嵌合するように構成される。外装部品12に形成された第2の嵌合部50は、機械本体2に形成された第2の被嵌合部27との嵌合時に機械本体2の内面に接触して外装部品12の外側への動きを規制する第2の外側規制部49を備える。 (もっと読む)


【課題】乾式洗浄媒体の運動速度と清浄度とを高めることにより洗浄品質と洗浄効率とを向上させることができる洗浄媒体を提供する。
【解決手段】気流により飛翔することにより洗浄対象物に衝突して該洗浄対象物Wに付着している付着物dを除去するために用いられる洗浄媒体であって、上記洗浄媒体Mは、平坦面からなる基部から屈曲あるいは湾曲による立ち上がり部を有する可撓性薄片で構成され、基部Mの表裏各面と立ち上がり部との間の隙間に気流が進入できるようにすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラや現像ローラとしての良好な半導電性を有し、しかも保護膜としての特性に優れた酸化膜を備えたローラ本体を有する半導電性ローラを提供する。
【解決手段】ベースポリマと、前記ベースポリマを架橋させる架橋成分とを含み、前記ベースポリマがエピクロルヒドリンを含む二元共重合体とニトリルゴムとの混合物であるとともに、前記架橋成分がチオウレア系架橋成分と硫黄系加硫成分である半導電性ゴム組成物の架橋物からなり、外周面5に、紫外線照射による酸化膜6が形成されたローラ本体2を有する半導電性ローラ1である。 (もっと読む)


【課題】サイレンサ機能(振動抑制機能)を向上させることができるとともに、回転変動抑制機能を向上させることができ、高画質化並びに小型化にも寄与できる円筒状像担持体を提供する。
【解決手段】感光体(感光体ドラムユニット)1は、感光体ドラム30と、感光体ドラム30の内周面に接触する円筒状のサイレンサ弾性体31と、サイレンサ弾性体31の内周面に接触する金属製で円筒状の慣性体32と、慣性体32の内周面に接触するサイレンサ弾性体33とを有し、これらは軸方向略全体に亘る長さを有し、軸受部13とドラムフランジ左14とドラムフランジ右15とにより、ドラム軸7に対して同心上に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用によっても、最外層たる弾性層の表面に微小な亀裂が発生せず、優れた耐久性を発揮する電子写真機器用部材を提供すること。
【解決手段】イソシアネート系硬化剤と、かかるイソシアネート系硬化剤と反応可能な官能基及び重合可能な不飽和結合を分子内に有するゴム材料とからなる弾性層用材料を用いて形成された弾性層を、最外層として有する電子写真機器用部材において、前記弾性層に対して、(A)所定の塩素化合物の一種又は二種以上を用いた表面処理、(B)所定の塩素化合物の一種又は二種以上とBF3 とを用いた表面処理、(C)イソシアネートを用いた表面処理、又は、(D)紫外線による表面処理を施すことにより、目的とする電子写真機器用部材を得た。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、プロセスカートリッジを装置本体に装着した状態で輸送する画像形成装置において、簡易な構成で保護部材の外し忘れを防止した操作性のよい画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記憶素子を有するプロセスカートリッジを着脱可能で、記憶素子の接点CTと電気的に接触するための本体接点9bと、プロセスカートリッジを装置本体に着脱するための開口と、開口を開閉するために装置本体に移動可能に設けられたカバー7と、を有する画像形成装置であって、カバー7に、接点CTと本体接点9bとの間に介在して前記2つの接点CT,9bを非接触状態で保持するための保護部材10を設け、プロセスカートリッジを装置本体に装着しカバー7を閉めた状態で接点CTと本体接点9bとの間に介在する保護部材10が、カバー7を開く動作に連動して、接点CTと本体接点9bとの間から外れて、接点CTと本体接点9bとが電気的に接触する。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に備えられる、慣性体と、像担持体の速度変動を減衰させる構成とをともに備え、これらの機能が良好に発揮される像担持体駆動装置及びこれを備えたかかる画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体を回転駆動するための駆動源と、像担持体と一体で回転し像担持体の回転に慣性を与える慣性体78と、慣性体78に外部から係合し慣性体78の回転に粘性を与える粘性付与手段79とを有する像担持体駆動装置80Y及びこれを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体の削れに起因する縦スジ状画像、帯電部材の汚れに起因するポチ状画像及び横スジ状画像の発生を抑制した帯電部材を提供する。
【解決手段】導電性基体および表面層としての導電性樹脂層を有する帯電部材であって、該導電性樹脂層はバインダーと導電性微粒子とボウル形状の樹脂粒子とを含有しており、
一部の該ボウル形状の樹脂粒子は、該帯電部材の表面に露出しており、該帯電部材の表面は、該帯電部材の表面に露出している該ボウル形状の樹脂粒子の開口に由来する凹部および該ボウル形状の樹脂粒子の開口のエッジに由来する凸部とを有しており、かつ、該帯電部材の表面に露出している該ボウル形状の樹脂粒子は底部に亀裂を有しており、該亀裂において該導電性樹脂層が該帯電部材の表面に通じている。 (もっと読む)


【課題】非磁性一成分現像機に搭載したカートリッジにおける使用済の弾性現像ローラに特定の処理を施し、該弾性現像ローラ上におけるトナーの薄層形成化及び高帯電化を可能とする弾性現像ローラの再生方法を提供する。
【解決手段】非磁性一成分トナー用の弾性現像ローラを再生する方法であって、(a)エアーブロー処理された使用済弾性現像ローラを湿式ブラスト処理する工程、及び(b)前記(a)工程で湿式ブラスト処理された弾性現像ローラを、40〜200℃の温度にて加熱処理する工程、を含むことを特徴とする弾性現像ローラの再生方法である。 (もっと読む)


【課題】トナー飛散を大きく低減させ、装置内汚れを防止し、且つベルトの蛇行・乗り上げによる端部の破損を解決し、低コストで小型化した直接転写のベルト装置及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体クリーニング幅より広い幅を有した転写クリーニング部を設け、且つ画像形成部20より上流のローラ上流側でスラスト方向において、転写クリーニング端部よりも内側にベルト押さえ部材67を配置する構成とする。 (もっと読む)


【課題】カバーの片閉まりを防止することができ、一対のロック機構のいずれかに寄せて配置された検出手段でカバーの開閉を適切に検出可能なカバー開閉機構の提供。
【解決手段】画像形成装置1が備えるカバー7は、左右方向の曲げ剛性が比較的低い構造になっている。そのため、カバー7の左端側にあるロック機構の係止爪が押し込みやすく、カバー7の右端側にある係止爪が押し込みにくい状態になっていると、カバー7の左端側を押圧してカバー7を閉位置へ移動させようとした場合に、カバー7に歪みが生じ、破線で例示したような形態に湾曲する。このような歪みが生じた場合、カバー7の弾性変形に伴ってカバー7には弾性復帰力が生じ、この弾性復帰力は、カバー7の左端側にあるロック機構の係止爪を閉位置側から引き戻そうとする方向に作用する。そのため、このような弾性復帰力を利用して、カバー7の左端側での片閉まりを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの長手方向の端部側に格納される現像剤が、現像ローラが像担持体から離間される場合に、格納用開口部から外部に飛散または落下する可能性を未然に防止できる、画像形成装置およびプロセスカートリッジ並びにプロセスカートリッジ用現像装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ40が感光体ドラム1と当接されるとき、格納用開口部62を開放し、および現像ローラ40が感光体ドラム1から離間されるとき、格納用開口部62を封止する開閉手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 電気基板が撓み剛性の異なる複数種類の部材に跨るように配設された状態で組み付けられた画像形成装置おいて、電気基板の撓み変形を抑制する。
【解決手段】 電気基板29は、第2フレーム27に比べて撓み剛性の高い第1フレーム25に対して位置決めされた状態で第1フレーム25に組み付け固定された構成とする。これにより、第2フレーム27が大きく撓み変形した場合であっても、その影響を強く受けてしまうことを抑制できるので、電気基板29の撓み変形を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタンフォーム層の表面セルが安定して開口し、被圧接面への摺擦力(摩擦力)が小さい画像形成装置用ローラを製造できる画像形成装置用ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】筒状金型に芯金を支持する下駒と上駒を有してなる成形金型を用いる、該芯金上にポリウレタンフォーム層を有する画像形成装置用ローラの製造方法において、該筒状金型には、内面に研削加工による加工筋を、該筒状金型の長手方向となす角度が80°以上90°未満であるように設け、かつ、該加工筋に沿ったRzJISを5.0μm未満とし、該筒状金型内面の長手方向のRzJISを8.0μm以上16.0μm未満とする。なお、本方法で製造される画像形成装置用ローラは、トナー供給ローラとして好適なものである。 (もっと読む)


【課題】成形待機時でも環状塗工ヘッドから材料が漏れ出さないようにすることで軸芯体を保持するワーク保持軸や軸芯体そのものに材料が付着するのを防止し、形状精度の高い電子写真用弾性ローラを製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】中心孔の内周面に環状スリットを有する環状塗工ヘッドと同軸に軸芯体を配置し、環状スリットから未硬化のゴム混合物を吐出させつつ軸芯体と環状スリットを相対的に移動させることで軸芯体の外周面に弾性層を有する電子写真用弾性ローラを複数本製造する製造方法において、該環状塗工ヘッドの中心孔の直径より大きな外径を有し、かつ該環状塗工ヘッドの中心孔に挿入可能なように弾性材料で形成されたディスクと該環状塗工ヘッドを相対的に移動させて該環状スリット近傍の該未硬化のゴム混合物を該ディスクで掻き取らせる工程を含む。 (もっと読む)


【課題】優れた耐ブリード性と低硬度化とを高いレベルで達成できる導電性部材を提供すること。
【解決手段】導電性基体と、ゴムを含む導電性の第1弾性層と、該第1弾性層の表面に形成された第2弾性層とを有し、該第2弾性層は明細書中に定義される式(1)〜(3)で表される特定構造の化合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物を含有することを特徴とする導電性部材。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,019