説明

Fターム[2H200FA05]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 目的 (16,528) | 再転写(リトランスファー)の防止 (291)

Fターム[2H200FA05]に分類される特許

1 - 20 / 291


【課題】表面凹凸がある紙種への転写性が優れており、かつ長期に渡ってベルト反りが起こることもなく、耐久性に優れた中間転写ベルト、及び該中間転写ベルトを用いた、特にフルカラー画像形成に好適な中間転写方式の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のローラ部材間に張架されて回転する画像形成装置用ベルトであって、少なくとも内側から基層、球形微粒子による凹凸形状を有した弾性層を順次備えた積層構造であり、前記ベルトの両端部の厚みは中央部厚みの50%〜95%であり、かつ端部反り量が4mm以下であることを特徴とする画像形成装置用ベルト。 (もっと読む)


【課題】複数のトナー像を被転写体上に重ね合わせて画像を形成する場合でも、転写部材の抵抗に基づいて転写バイアスの制御目標値を適切に決定し、被転写体から像担持体への逆転写のない良好な画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写ローラ25Y,M,C,Bkの抵抗の値と転写バイアスの目標値との関係を示す所定のアルゴリズムと、一次転写ローラの抵抗を検知する検知手段の検知結果とに基づいて、転写バイアスの目標値を決定する。また、既にトナー像が転写されている状態の中間転写ベルト21に対して感光体2M,C,Bk上のトナー像を転写する第2転写工程における所定のアルゴリズムとして、一次転写ローラの抵抗値の増加に伴って転写バイアスの目標値を増加させるアルゴリズムを用いる。 (もっと読む)


【課題】案内板の変形を抑えることなく、厚紙等のコシの強い記録媒体を良好に搬送することができる転写装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写装置(プロセスカートリッジ30)は、記録媒体(用紙3)を像担持体(感光ドラム33)に向けて案内する可撓性の案内板100と、案内板100の搬送方向上流側の端部(基端部110)を支持する支持フレーム200を備える。支持フレーム200は、案内板100の下面101と間隔を空けて対向する対向部220と、対向部220から上方に突出するリブ230を有する。案内板100は、リブ230の搬送方向上流側の端縁(前端縁231)よりも搬送方向下流側に突出するとともに、リブ230を逃げるためのスリット103を有する。そして、リブ230は、搬送方向上流側の端縁から搬送方向下流側に向かうにつれて像担持体に近付くように傾斜する傾斜面232を有している。 (もっと読む)


【課題】連続画像形成中の一の画像と次の画像との間に形成される試験用画像による記録材の汚れを抑制しつつ、生産性、濃度安定性の向上を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、記録材Pに転写して出力するトナーからなる出力画像を連続して中間転写体40に形成する連続画像形成中に、像担持体40上の連続する出力画像の間の画像間領域にトナーからなる試験用画像を形成する動作を制御する制御手段306を有し、制御手段306は、後続して転写部N2を通過する出力画像が記録材Pの一面目に転写する出力画像である画像間領域への試験用画像の形成を許可し、後続して転写部N2を通過する出力画像が記録材Pの二面目に転写する出力画像である画像間領域への試験用画像の形成を禁止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】多次色濃度調整に関する記録材の消費を抑えつつ、ユーザーの負担を軽減する。
【解決手段】画像形成装置100は、イエローの一次転写部7Yに通常の転写電位Vnを設定し、その下流の位置する一次転写部7M、7C、7Kに、イエローのパッチ画像の再転写が発生しない転写電位(例:0ボルト)を設定する。中間転写ベルト7上でのパッチ画像の濃度と基準濃度とから求まる色差ΔEが規定値(例:3)以上になると、画像形成装置100は、多次色濃度調整が必要と判定する。本発明では、記録材を消費せずに多次色濃度調整の必要性を判定できるため、記録材の消費を抑えることができる。また、多次色濃度調整の必要性の判定は、画像形成装置100が実行するため、ユーザーの負担が軽減される。 (もっと読む)


【課題】所望の階調特性を有する出力画像を容易に形成できる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】階調補正データに基づいて階調補正を行う階調補正部を備える中間転写方式の画像形成装置において、画像形成部が、感光体上に有色トナー像を形成する複数の第1の画像形成部と、この複数の第1の画像形成部の間に配置され、感光体上に透明トナー像を形成する第2の画像形成部と、を有して構成される。そして、階調補正部による階調補正後の画像データに基づいて第1の画像形成部が中間転写体上に有色トナー像を形成した後、第2の画像形成部が有色トナー像に重ね合わせて透明トナー像を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂を用いた中間転写ベルト部材であって、長時間の画像出力においてもトナー融着の発生しない中間転写ベルト部材を提供する。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂と導電剤とを含む樹脂組成物を無端ベルト形状に溶融押出成形し、ついで該ベルト外周面に加速電圧10〜70kVの電子線を照射して、ベルト表層の前記熱可塑性樹脂由来のオリゴマー成分を電子線架橋させてなる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の劣化状態、消費状態を正確に把握し、不必要な像担持体の摩耗を防止し、寿命を通して像担持体から中間転写体へのトナー像の一次転写性の向上、再転写の抑制を達成し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像手段4の寿命を検知する検知手段50を有し、検知手段50の検知結果に応じて像担持体1と中間転写体6の相対速度を大きくする。 (もっと読む)


【課題】好ましくない再転写の影響を回避する静電転写制御方法を提供する。
【解決手段】プリント装置は複数の制御パッチを現像し転写する。パッチは異なる静電設定ポイントで転写され、制御方式により一つ以上の濃度センサを用いて転写されたトナーパッチを測定する。これにより得られた濃度情報を用いて静電転写バイアスの最適な値を計算することができる。プリント操作者は、所定の基準に関する好みに基づいてバイアス値を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】優れたラフ紙転写性と摺動性とを有し、かつ平滑な表面性を有する多層転写用部材(特に、転写ベルト)を提供する。
【解決手段】電子導電性を有する樹脂製の基材層3と、フッ素ゴム材料を含有する表面層1、および当該基材層と表面層との間に弾性層2を含む少なくとも3層以上の構造を持ち、前記表面層は、厚みが3μm以上15μm以下であって、該フッ素ゴム材料に平均粒径7μm未満の架橋型のフッ素樹脂を15〜40重量部含有する多層転写用部材に関する。 (もっと読む)


【課題】第1現像装置100で現像した黒トナー像の転写チリの発生や、第2現像装置150で現像した赤トナー像の転写不良の発生を抑える。
【解決手段】感光体12を帯電させる第1帯電装置13と、帯電後の感光体12に黒用静電潜像を書き込む第1光書込ユニット11と、黒用静電潜像を現像して黒トナー像を得る第1現像装置100と、第1現像装置100との対向位置を通過した後の感光体12を帯電させる第2帯電装置14と、帯電後の感光体12に赤用静電潜像を書き込む第2光書込ユニット15と、赤用静電潜像を現像して赤トナー像を得る第2現像装置150と、転写搬送ユニット16とを有する複写機において、第2現像装置100との対向位置を通過した後、転写搬送ユニット16との対向位置に進入する前の感光体12上の第2トナー像に帯電処理を施す転写前トナー帯電器190を設けた。 (もっと読む)


【課題】 転写材に画像を良好に形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 基材Sb及び基材Sbに形成された導電層Seを有する転写材Sを搬送する搬送部70と、搬送部70で搬送された転写材Sの導電層Seを有する面と当接する第1の導通部材62aと、トナー及びキャリアー液を含む液体現像剤で現像された像を担持する像担持体ベルト40と、転写電位を印加する転写電位印加部43aと、像担持体ベルト40を巻き掛け、第1の導通部材62aと当接した転写材Sの面と像担持体ベルト40を介して当接するとともに、転写電位印加部で印加される転写電位で像担持体ベルト40に担持された像を転写材Sの面に転写するローラー43と、像が転写された転写材Sの面と当接して加熱する第2の導通部材63aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】搬送ガイド部材に進行波型の超音波振動を中央部から端部にかけて与えることで搬送中の用紙に開き力を与え、様々な紙種に対して安定した搬送性を確保し、かつ、搬送ガイド部材と用紙との摩擦係数を低減して搬送ガイド部材の表面電位の上昇を抑え、用紙上のトナー像の乱れを低減する。
【解決手段】本発明にかかる画像形成装置は、トナー像を記録媒体Pに転写する転写部22と記録媒体に転写されたトナー像を同記録媒体に定着する定着装置10との間に配置された搬送ガイド部材31A,31Bを有し、転写部を通過した記録媒体が搬送ガイド部材を介して定着装置へと搬送されるものであり、搬送ガイド部材における媒体搬送方向Aと交差する幅方向Bにおいて、搬送ガイド部材の中央部31A1,31B1から端部31A2,31B2にかけて進行波型の超音波振動を与える超音波振動発生装置50を有する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性、トナー離型性に優れ、高耐久性と転写媒体によらず高い転写率を有し、高画質画像形成を持続できる中間転写ベルトとその製造方法、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】無端ベルト状の難燃性材料からなる基層11と、基層上に積層された弾性体からなる弾性層12と、弾性層の表層中に球形樹脂粒子本体の一部が個々に埋設され、該弾性層の表面上に露出形成された突部が弾性層表面全域に分散配列されてなる球形樹脂粒子突出層13と、球形樹脂粒子突出層の突部間の間隙と、該間隙に露呈する弾性層表面の領域を覆い、且つ突出層の高さよりも低く形成されてなるコーティング層14とを構成層として備えた中間転写ベルトを製造し、これを装備した電子写真装置(例えば、タンデム型装置)とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真用中間転写体の表面に樹脂粒子を面方向に均一に配列し、かつ前記樹脂粒子が脱落せず、表面の凹凸形状の高さ及び間隔が均一な電子写真用中間転写体の製造方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも樹脂層の表面に樹脂粒子が埋め込まれ、該樹脂粒子によって凹凸形状を形成している電子写真用中間転写体の製造方法であって、(1)固化前の樹脂層表面上に樹脂粒子を供給・付着させる工程、(2)該供給・付着された樹脂粒子を摺擦し、面方向に配列させ、埋没させる工程、(3)前記樹脂層を固化させ、樹脂粒子を固着させる工程を具備し、前記(2)の樹脂粒子を配列・埋没させる工程は、前記樹脂粒子を包接可能な繊維体を圧接触させ、供給・付着された樹脂粒子を摺擦したものであることを特徴とする電子写真用中間転写体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の転写ローラ等に適用できトナーの転写ムラ等の画像不良を低減できる高硬度でセル径の大きい導電性スポンジゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周面上に2層の導電性発泡ゴム層を有する導電性スポンジゴムローラであり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの表面側の層である外層断面の発泡セルの平均セル径が200μm以上500μm未満であり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの導電性軸体側の層である内層断面の発泡セルの平均セル径が10μm以上200μm未満であり22℃55RH%での該ローラの電気抵抗値Rx[Ω]の対数log10Rxが7.0以上9.0以下外層の電気抵抗値Ry[Ω]の対数log10Ryが7.0以上10.0以下である導電性スポンジゴムローラ。 (もっと読む)


【課題】転写部の抵抗や記録媒体の抵抗が変化することによって転写部での転写効率が変動することを抑制するようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷JOB開始時の転写トナー像密度と二次転写電流との関係を把握し、その関係の経時変化、即ち全体的な増減傾向(ズレ)を解消するように転写部に印加する電圧を調整する。 (もっと読む)


【課題】自己剥離性を改良する中間転写ベルト
【解決手段】例示的な実施形態は、中間転写ベルト208と、中間転写ベルト208を製造するための材料およびプロセス、電子写真式印刷デバイスで用いられる画像転写装置200を提供し、ここで、中間転写ベルトは、ポリアミド酸と末端がヒドロキシルのポリブタジエンとの反応生成物を含む熱硬化性ポリイミドを含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】二次転写位置で中間転写ベルトから記録媒体上に転写されたトナー像に、記録媒体の搬送方向の後方側へトナーが飛散する画像欠陥が生じるのを低減する。
【解決手段】画像形成部で形成されたトナー像が中間転写ベルト20に転写され、二次転写位置29で中間転写ベルトから記録媒体に転写される。二次転写位置では、中間転写ベルトの内周面に接触する対向ロール23に対して二次転写ロール26が二次転写ベルト28及び中間転写ベルトを介して押圧され、対向ロールとの間に転写電圧が印加される。そして、二次転写位置の上流側には、印加ロール30が中間転写ベルトの内周面に接触するように設けられ、二次転写ロールに対してトナーの帯電極性側の電位とする電圧が印加される。これにより、中間転写ベルトと二次転写ロールとの間に電界が生じる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成ステーションを有する構造で、感光ドラムから中間転写ベルト(ITB)へのトナー像の転写不良を抑えつつ、上流の画像形成ステーションの第1のトナー像が下流の画像形成ステーションで再転写されることを抑制する。
【解決手段】下流の画像形成ステーションで、感光ドラムの周囲のうち、現像装置と一次転写部との間に、ポスト露光装置を配置する。そして、ポスト露光装置により、下流の画像形成ステーションの感光ドラムの表面のうち、第2のトナー像が形成されていない領域を露光して、この領域の表面電位Vrの絶対値を、帯電ローラにより帯電された電位Vdの絶対値よりも低下させる。これにより、下流の画像形成ステーションで転写コントラスト1TrVcを確保しつつ、再転写コントラスト1TrReVcを小さくでき、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 291