説明

Fターム[2K009CC09]の内容

光学要素の表面処理 (25,952) | 被覆材料 (8,320) | 無機材料(例;カーボン) (3,712) | 金属化合物 (3,329) | 粒状物(コロイダルシリカ等) (1,521)

Fターム[2K009CC09]に分類される特許

161 - 180 / 1,521


【課題】外光の影響による白茶けおよび映り込みが非常に少なく、また表示ムラがなく広い視野角の範囲で高いコントラストを実現することができる垂直配向モード用の偏光板および液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】反射防止層を有する反射防止フィルム、偏光子、及び位相差フィルムをこの順に有し、反射防止フィルムが、前記偏光子と反対側の表面が平坦で、反射率が1.3%以下で、内部ヘイズ値が30〜90%であり、位相差フィルムの550nmにおけるReが130〜160nmであり、位相差フィルムの遅相軸と偏光子の吸収軸との角度が40〜50°であるVAモード用の偏光板、及び該偏光板を供えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性、耐磨耗性に優れ、かつ干渉ムラが少ない、反射防止部材やハードコート部材に好適な積層体を提供することにある。
【解決手段】支持基材の少なくとも片面に第1層と第2層からなる積層膜を有する積層体であって、
積層体は、第1層、第2層、支持基材の順に積層され、第1層は元素Aを含む無機粒子Aを有し、第2層は元素Bを含む無機粒子Bを有し、第1層に最も多く存在する半金属元素または金属元素が元素Aであり、第2層に最も多く存在する半金属元素または金属元素が元素Bであり、さらに以下の条件1及び2を満たすことを特徴とする、積層体。
条件1:第1層における元素Aの濃度が、厚み方向に一定である。
条件2:第2層における元素Bの濃度が、第1層側から基材側に向かう厚み方向において、連続的に増加する。 (もっと読む)


【課題】反射防止フィルムにあっては、製造コストの低い反射防止フィルムが求められており、さらに、反射防止性能や干渉ムラのない光学特性に優れた反射防止フィルムが求められており、さらに、ディスプレイ表面に設けられるため高い耐擦傷性が求められており、さらに、ほこり付着防止のため帯電防止機能を備える反射防止フィルムが求められている。本発明にあっては、製造コストが低く、また、優れた光学特性及び優れた耐擦傷性及び帯電防止機能を備える反射防止フィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】透明基材の少なくとも一方の面に偏在層と低屈折率層をこの順で積層した反射防止フィルムであって、前記偏在層は、少なくとも透明基材側から中間層、ハードコート層、導電性材料を含む帯電防止層、レベリング材料を含むレベリング層の順に偏在して積層されることを特徴とする反射防止フィルムとした。 (もっと読む)


【課題】膜強度が強く、ハードコート性、透明性、帯電防止性に優れ、かつ面状に優れた帯電防止層を備えた光学フィルム及び反射防止フィルム、これを用いた偏光板、並びに画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に少なくともハードコート層、及び帯電防止層をこの順で有する光学フィルムであって、前記ハードコート層、及び帯電防止層が、各々の層を形成するための組成物を同時に塗布して形成されたものであり、前記帯電防止層は、少なくとも下記(A)及び(B)を含有する組成物から形成されたものであり、前記帯電防止層における無機酸化物微粒子の含有量は、前記帯電防止層の全固形分の10質量%未満であり、前記透明支持体に対して前記帯電防止層側の表面抵抗率SR(Ω/sq)の常用対数値(LogSR)が13以下である光学フィルム。
(A)導電性有機化合物
(B)重合性基を3つ以上有する多官能モノマー (もっと読む)


【課題】十分な写像鮮明性と表面硬度とを有する反射防止フィルムを提供すること。
【解決手段】本発明の反射防止フィルムは、基材フィルムと、この基材フィルム上に設けられる高屈折率層と、この高屈折率層上に設けられるとともに、前記高屈折率層の屈折率より0.1以上小さい屈折率である低屈折率層とを備え、前記高屈折率層は、主成分であるハードコート材料と、平均粒子径が3〜10μmである鱗片状の無機粒子とを含む組成物により構成され、当該反射防止フィルムの写像鮮明性が90%以上である。 (もっと読む)


【課題】優れた膜強度と耐擦傷性とを有し、製造工程を簡便化でき、製造コストを低減化した光学積層体を提供する。
【解決手段】トリアセチルセルロース基材と、上記トリアセチルセルロース基材上に隣接して低屈折率層とを有する光学積層体であって、上記低屈折率層側表面の耐スチールウール性が、上記トリアセチルセルロース基材の耐スチールウール性と同じか又はより高い光学積層体。 (もっと読む)


【課題】基材上にハードコート層及び光学干渉層を有する光学フィルムのハードコート層及び光学干渉層の両方の膜厚を高速で測定する。
【解決手段】基材Bと、該基材B上に形成されたハードコート層1と、該ハードコート層1上に形成された少なくとも1層の光学干渉層2とを有する光学フィルム3の膜厚測定方法であって、該光学フィルムに、第一の光を照射した時の第1反射光強度(I)を検出する第1検出工程と、該光学フィルムに、第二の光を照射した時の第2反射光強度(I)を検出する第2検出工程と、該第1反射光強度(I)と、該第2反射光強度(I)と、該第1の光の基準反射光強度(Istd1)及び該第2の光の基準反射光強度(Istd2)とに基づいて、該ハードコート層及び該光学干渉層のうち少なくとも一方で膜厚の変化が発生しているか否かを判別する厚み変化検出工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ハードコートフィルムの厚さが75μm未満であっても、ハードコートフィルム表面の耐擦傷性を維持しながら干渉ムラを抑制して、ハードコートフィルム全体に収縮シワが発生することが少ないハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】透光性基体上に、易接着層と、放射線硬化型樹脂と無機微粒子とレベリング剤とを含有するハードコート層と、を順次積層してハードコートフィルムを形成する (もっと読む)


【課題】硬度及び耐ケン化性に優れ、干渉縞がなく、外観が良好で、生産性に優れた光学フィルムの製造方法等を提供すること。
【解決手段】(i)光透過性樹脂基材を準備する工程、(ii)粒子表面に反応性基を有する平均1次粒径1〜100nmの反応性シリカ微粒子、反応性基を有する第一のバインダー成分及び第一の溶剤を含み、粘度が3〜100mPa・sである第一の組成物及び前記反応性シリカ微粒子を含まず、反応性基を有する第二のバインダー成分及び第二の溶剤を含み、粘度が10〜100mPa・sである第二の組成物、を準備する工程、(iii)前記光透過性樹脂基材の一面側に、当該光透過性樹脂基材側から、前記第一の組成物及び前記第二の組成物を隣接して同時塗布し、塗膜とする工程、(iv)前記塗膜を硬化させハードコート層を形成する工程、を含むことを特徴とする、光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】平滑性に優れるハードコート面を形成でき、帯電防止機能、高い耐擦傷性を有するハードコート塗液を提供する。
【解決手段】塗工することでハードコート層を形成するためのハードコート塗液である。混合溶剤の相対蒸発速度が4.5以上5.0以下(酢酸ブチル=1.0を基準)で、塗工時の固形分濃度が45%〜50%であり、初期粘度が5.0[mPa・s]以下かつ、固形分濃度60%の際の粘度の値が100[mPa・s]以下であり、前記塗工直後から固形分濃度が60%まで上昇する際の粘度[mPa・s]/表面張力[mN/m]の値が5.0以下の液物性を示し、塗工直後から固形分濃度が60%まで上昇する際の表面張力の値が20〜30[mN/m]を示し、かつその表面張力値の変化率( 変化率=(比較値−基準値)/基準値 )が0〜15%以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高屈折率を維持しながら、耐光性を大幅に向上し、光学材料などに適用可能な複合酸化物、及びそれを用いた光学材料(光学レンズなど)を提供する。
【解決手段】BET換算粒径が100nm以下であるチタンとニオブ及び/又はタンタルとの複合酸化物微粒子に関する。 (もっと読む)


【課題】十分な光学特性と機械特性、防汚性を備えた反射防止フィルムを提供すること、及びそれを用いた反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材11の一方の面にハードコート層12と低屈折率層13を積層した反射防止フィルムである。ハードコート層が、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する多官能性モノマーを主成分とする重合体から形成される。低屈折率層が、フッ素ポリマーと、フッ素ポリマー100重量部に対して低屈折率ナノ微粒子80〜100重量部と、フッ素ポリマー100重量部に対してアクリルモノマー30〜50重量部と、フッ素ポリマー100重量部に対してフッ素系添加剤0.5〜1.5重量部と、フッ素ポリマー100重量部に対してシリコーン系添加剤0.5〜1.5重量部と、を含有してなる低屈折率コーティング剤から形成される。 (もっと読む)


【課題】防眩性と表示コントラストを両立し、耐擦傷性にも強い防眩性フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材フィルム上に防眩層と低屈折率層とが積層されている。防眩層中には、活性エネルギー線硬化型樹脂60〜94wt%、ポリマー成分1〜35wt%、光重合開始剤1〜10wt%含まれており、表面凹凸を積極的に形成する微粒子は含まれていない。低屈折率層は屈折率1.35〜1.47であり、無機微粒子55〜86wt%、フッ素原子を含まない活性エネルギー線硬化型樹脂9〜40wt%含有する。低屈折率層中の無機微粒子は、シリカ微粒子又は中空シリカ微粒子である。 (もっと読む)


【課題】ブロッキングを防止することができ、また光学特性及びハードコート性に優れたハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも1種以上の樹脂とワックスを含有するハードコート層で構成されるハードコートフィルムであって、該ハードコート層は、前記ワックスが相分離により析出し、表面に配列している層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明性および防汚性に優れた硬化膜を形成することができる硬化性組成物、該硬化性組成物から形成された硬化膜を備える反射防止用積層体を提供する。
【解決手段】反射防止用積層体100は、透明基材10上に、(A)シリカ粒子と、(B−1)フッ素を含有する(メタ)アクリルエステル類および(B−2)エチレン性不飽和基を含有する含フッ素重合体から選択される少なくとも1種と、(C)下記一般式(1)で示される構造を有する含フッ素化合物と、を含有する硬化性組成物から形成された硬化膜30を有する。


(式(1)中、Rは炭素数2〜4のアルキレンを表し、Rfは2〜10個のCF基を有する炭素数3〜20のフッ化炭素基を表し、Lは芳香環を含んでいてもよい炭素数6〜12の連結基を表す。mは0または1であり、nは2〜30の整数を表す。*は他の原子または基と結合していることを表す。) (もっと読む)


【課題】本発明にあっては優れた光学特性、帯電防止性能、高い耐擦傷性と低い製造コストを両立した反射防止フィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、透明基材の少なくとも一方の面に偏在層と、低屈折率層をこの順で積層した反射防止フィルムであって、前記偏在層は、電離放射線硬化型材料と、四級アンモニウム塩と、アミド基を有する重合性モノマーと、レベリング材料を含んでおり、且つ、前記偏在層が、少なくとも透明基材側から中間層、ハードコート層、前記四級アンモニウム塩を偏在させた帯電防止層、前記アミド基を有する重合性モノマーを偏在させたアミド層、前記レベリング材料を偏在させたレベリング層の順に偏在して積層されることを特徴とする反射防止フィルムである。 (もっと読む)


【課題】
ディスプレイに装着したときのモアレ現象が抑制された光学フィルムを歩留まりよく製造するための、光学フィルム用長尺積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】
長尺基材フィルムの少なくとも一方の面に、基盤層と複数のストライプ状の光吸収部とからなる外光遮蔽層を有する光学フィルム用長尺積層体の製造方法であって、
長尺基材フィルムの少なくとも一方の面に基盤層を積層する工程(a)と、
螺旋状の突起を有する型付けロールによって、前記基盤層に、前記長尺基材フィルムの長手方向に対して長手方向が傾斜する複数の溝を形成する工程(b)と、
前記工程(a)と前記工程(b)の両方が完了した後に、前記溝に光吸収性インキを充填して光吸収部を形成する工程(c)と、を有する光学フィルム用長尺積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ用光学フィルムを帯状シートから打抜き加工によって枚葉シートに切断後、セパレータフィルムを剥離するときに、粘着剤層も剥離される所謂泣き別れが生じない様な、ディスプレイ用光学フィルムの切断方法とこれを用いた製造方法を提供する。
【解決手段】一方の側の最外層から、セパレータフィルム3、粘着剤層2、光学フィルム本体層1を少なくとも有するディスプレイ用光学フィルム10を、打抜き刃Bによって打抜く際に、セパレータフィルムの側からではなく、光学フィルム本体層の側から打抜き刃を押込んで切断する切断方法とする。ディスプレイ用光学フィルムの製造方法は、ディスプレイ用光学フィルムを準備した後、この切断方法による切断方法で切断して製造する。 (もっと読む)


【課題】高精細な防眩性及び埃の付着を防止する帯電防止性能を安定的に付与し得ると共に、耐擦傷性に優れ、各種ディスプレイに好適に用いられる防眩性帯電防止ハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】透明プラスチックフィルムの表面に、(A)(a)多官能性(メタ)アクリレート系モノマー及び/又は(メタ)アクリレート系プレポリマーからなる活性エネルギー線硬化型化合物と、(b)重合性不飽和基を有する有機化合物で表面修飾されたシリカ微粒子を含む活性エネルギー線感応型組成物、及び(B)導電性有機高分子化合物を含有するハードコート層形成材料を用いて形成されたハードコート層を有することを特徴とする防眩性帯電防止ハードコートフィルムである。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性に優れ、かつ帯電防止性に優れる耐擦傷性樹脂板を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂層の少なくとも一方の面にゴム粒子を含有するアクリル樹脂層が積層されてなる積層板を基板とし、その少なくとも一方の面に導電性粒子を1〜5重量%含有する硬化被膜を形成する。基板は、ポリカーボネート樹脂層の両面にアクリル樹脂層が積層されてなるものであるのがよい。ゴム粒子は、多層構造アクリル系重合体であるのがよい。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,521