説明

Fターム[3B045LA10]の内容

財布、旅行用鞄又はバスケット、スーツケース (9,680) | 付属装置 (350) | その他のもの (207)

Fターム[3B045LA10]に分類される特許

1 - 20 / 207


【課題】ベルトに備えられたフックに手荷物を掛けることによって両手又は片手が自由に使える様にすること。
【解決手段】ベルトに通すベルト通し部材3とこのベルト通し部材3に保持されるフック1とこのフック1を覆うフック覆い部材5とから成るベルトフックをベルトに備えた。 (もっと読む)


【課題】鞄に設けられ伸縮するハンドルが衣服のハンガーを兼ねることができる鞄を提供することを目的とする。
【解決手段】鞄1の上方へ向かって伸縮可能な略コの字状ハンドル17の上端に位置する水平な把持部21から、左右水平方向へ出没自在な延長部23を設ける。よって、ハンドル17のコの字状の角部で衣服が滑ることがなく、衣服ハンガーとしての機能を十分に果たすことができる。 (もっと読む)


【課題】旅行用かばん等のキャリーバッグ胴部と、キャリーバッグ上に乗せた別のバッグ等の荷物をそれぞれ迅速確実に結束と結束はずしができ、名札を任意位置に取りつけられるようにした名札付き結束用ベルトを提供する。
【解決手段】表面にループ面11裏面にフック面12を形成した両面ファスナーの一端部に通し環13を取りつけた通し環付き第1帯状面ファスナー10によりキャリーバッグ30胴部31を囲繞して着脱可能に接着して結束し、キャリーバッグ30の胴部31の上に乗せた別の荷物40を把手32に巻いた通し環付き両面ファスナーの第3帯状面ファスナー10Cの結束したものを介して通し環付き両面ファスナーの第2帯状面ファスナー10Dで囲繞し接着して着脱可能に結束し、名札20又は20B裏のフック面22又は22Bを前記各帯状面ファスナーのいずれかのループ面に着脱可能に接着して取りつけた名札付き結束用ベルト。 (もっと読む)


【課題】バッグを持ち歩いている場合に、携帯電話等の小物を容易かつ迅速に取り出すことができる携行用小物入れを提供する。
【解決手段】バッグの肩掛け用の帯状体(B)の一部に、巻付けにより固定可能かつ巻き外しにより取外し可能な巻付け台(1)と、
上記巻付け台(1)の上面側に重合されて長手方向の両側端部を縫代部(10a、10a)とする保形台(10)と、上記保形台(10)を跨いで下端部が上記縫代部(10a、10a)に縫付けられることにより両端面開口のチューブ状に形成され、かつジッパーファスナー(23)により閉鎖可能な開口部(22)を有する伸縮自在な収納袋形成体(20)と、上記巻付け台(1)の全周縁を挟むように覆うことで上記収納袋形成体(20)の両端部を上記巻付け台(1)へ縫い付けることにより、上記収納袋形成体(20)の両端開口を偏平状に閉塞させて収納袋体(20A)に形成する枠状バインダ材(30)とを設けた。 (もっと読む)


【課題】手荷物である梱包物等の運搬や、宅配業務などのダンボール箱、小荷物などを積み降ろしして、頻繁に一般宅に運ぶなどの運搬に適する手荷物運搬用腰ベルト補助装置を提供する
【解決手段】腰ベルトの一側部に荷物を載置可能に水平状の受け板を設け、この受け板は非使用時には垂直状に折りたたみ可能とした手荷物運搬補助具であって、腰ベルトはベルトを着脱するための留め金具であるバックルを有して、このバックルの外側面に受け板を折りたたみ可能に支持した支持板を固着し、一方該バックルの内側下部に荷物を載置した時に発生する重量の反作用を受ける為の当接板を延長して設けてなる手荷物運搬用腰ベルト補助装置 (もっと読む)


【課題】簡単な操作を通じてマスクをコンパクトかつ適正に折り畳んで確実に閉止、保管し得るようにしたマスク保管用ケースを提供する。
【解決手段】接続部3Aを介して開閉可能に接続された定型性のあるケース本体1と蓋2の間のマスク収容空間SにマスクMを折り畳んで収容するようにしたものであって、マスク収容空間Sと接続部3Aとの間を仕切る位置にインナーカバー5を、開放時に蓋2に連動して開き、閉止時に蓋2に連動してマスク収容空間S側に閉じる状態で設けることとした。 (もっと読む)


【課題】サックパックスタイルのシンプルさと実用性を兼ね備え、着用者の肩にストラップを保持する装置を提供する。
【解決手段】バックパックアセンブリ10は、着用者の背部に着用できる袋(パック)12、袋に係合され、着用者の胸部に延長するストラップ20、ストラップ保持具30とから構成される。ストラップ保持具は、第1の側部に閉ループと、第2の側部に開ループとを有する。第1のサイドストラップは閉ループ内にスライド自在に保持され、第2のサイドストラップは開ループ内にスライド自在に保持される。閉ループは第2のサイドストラップの挿入および取り外しを可能とする側部開口部を有する。 (もっと読む)


【課題】弁当箱の内部の所定スペースに隙間なく詰めやすく、スペースの有効活用が可能であるとともに、弁当箱の中でずれにくい、弁当箱用小分け容器を提供する。
【解決手段】形状の異なる複数の分割容器を組み合わせてなる弁当箱用おかず小分け容器であって、略楕円形状の弁当箱の内部において前記各分割容器を所定位置に配置することにより、略楕円形状を短軸方向に沿って分割して得られる略半楕円形状の所定のスペースを占める。 (もっと読む)


【課題】持ち運びに便利で使い勝手のよい加熱機能付き弁当装置を提供する。
【解決手段】調理物を入れる収納部を有する弁当装置10であって、重ねて配置され、周囲が密閉された上ケース17及び下ケース18と、上ケース17及び下ケース18との間に形成された空間部37に充填された潜熱蓄熱材39と、空間部37にあって、潜熱蓄熱材39に衝撃を与えて発熱を誘発する発熱トリガー部材38とを有する。 (もっと読む)


【課題】地震による災害時に保管場所を容易に確認することのできる非常時持出用物品収納具を提供する。
【解決手段】地震時に感震スイッチによって所定の大きさ以上の揺れが検知されると、収納具本体1の外部に向かって各LED3が発光するようにしたので、保管開始から長期間が経過して保管場所を忘れたり、或いは災害時の停電により保管場所が暗くなった場合など、物品収納具の所在位置が分からなくなったときでも、各LED3の発光により物品収納具の所在位置を容易に確認することができ、物品収納具を速やかに持ち出すことができる。この場合、各LED3は、感震スイッチによって揺れが検知されてから所定時間が経過すると自動的に消灯するので、人手によって消灯する必要がなく、電力を無用に消費することもないという利点がある。 (もっと読む)


【課題】軽量素材からなる支柱に手提げ掛け、足踏み押さえ用スタンドを設けたカバン携帯補助具を提供する。
【解決手段】上部スライド軸に手提げ掛けを設け、下部中空軸支柱に足押さえようスタンドを設け、上部スライド軸の手提げ掛けと下部中空軸支柱の下端との間に伸縮ベルトを装着したことを特徴とするカバン携帯補助具。 (もっと読む)


【課題】カード鍵を押し込むだけで施錠開錠できる鞄用カード錠を、TSA鍵で開錠できるようにする。
【解決手段】カード鍵1を、差込口2に差し込んで押し込むと、スライダーがカード鍵1の先端部に押されて移動する。合鍵が挿入された場合にのみスライダーの移動を可能にする複数のタンブラーが、カード鍵1の符号孔4に対応して設けられている。開錠状態においてカード鍵1を押し込むと、トグル機構が施錠状態に遷移する。施錠状態においてカード鍵1を押し込むと、トグル機構が開錠状態に遷移する。施錠状態では、トグル機構が閂バネを押して、閂バネが閂棒を押し、閂棒のフック部が鞄の蓋部の舌板に係合して蓋を閉鎖する。TSA鍵で開錠できる回転式のTSAシリンダー錠11の押出部は閂棒の駆動端部を押して、施錠状態にある閂棒を閂バネの弾力に抗して開錠状態の位置に強制的に移動させ、鞄の蓋部の舌板をフック部から解放する。 (もっと読む)


【課題】杖、手提げ袋を同時に保持すると両手が塞がり、袋の荷の重さにより手が痛く不便である。
【解決手段】ホルダー1の左右に手提げ掛け2を設け、底面にグリップ受け長穴3を設ける。杖、傘のグリップにグリップホルダー1のグリップ受け長穴3を入れることにより杖、傘がグリップホルダー1と一体となる。手提げ掛け2に掛けた袋の重さを杖の支柱が受けるため、手に負担がかからない。袋だけの時もグリップホルダー1を使用することにより袋の重さをホルダーが受けるため、手に紐の食い込みもなく手が痛くない。 (もっと読む)


【課題】第1の鞄が有する既存の構造を利用して、第2の鞄側に設けた結合手段を用いて第2の鞄を第1の鞄に結合する鞄の組合せ構造を提供する。
【解決手段】第2の鞄3は、物を収納する本体部30と、本体部の上部側から延伸した第1バンド32と、本体部の下部側から延伸した第2バンド33と、第1バンドに設けた第1面ファスナー341と、第2バンドに設けた第2の面ファスナー342を有する。第2の鞄の該第1バンド又は第2バンドを第1の鞄の袋帯部13に通して、第1面ファスナーと第2面ファスナーを着脱自在に結合することで、第2の鞄を第1の鞄1に結合する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器を静電気からより確実に保護することができる携帯機器用ストラップをより簡易に実現することを目的とする。
【解決手段】携帯機器用ストラップ1は、ストラップ本体2と、ストラップ本体2と携帯機器40とを連結する連結紐4と、ストラップ本体2と電気的に接続されているワイヤ10と、ワイヤ10を巻き取り及び送り出し可能なリール20と、ワイヤ10の一端側に取り付けられている錘12とから構成されている。そして、リール20からワイヤ10が送り出されて錘12が接触対象面Fに接触したときに、ストラップ本体2から接触対象面Fまでの間にワイヤ10及び錘12を介して導電路が構成されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ボトル形状に依存されることなく、種々の形状のボトルに対して装着して自然乾燥を行うことができることを目的としている。
【解決手段】コンタクトレンズ及び保存液、消毒液などの薬液を収容する凹状の第一収容部20R及び第二収容部20Lが並設されたケース本体部2と、ケース本体部2に第二ヒンジ6を介して連結されて第一収容部20R及び第二収容部20Lを開閉可能な蓋部3と、ケース本体部2に第一ヒンジ5を介して連結されるとともに薬液が収容されたボトルに着脱自在に嵌合されるリング体4とを備えたコンタクトレンズケース1を提供する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を代表とする携行品をカバンやポケットに仕舞うことなく、むき出しで持ち歩くことを可能にする。
【解決手段】概ね厚さ1cm以下であり、端部は断面方向に先細りの形状とした平面型を成す板状部品Aと、板状部品Aの端部より1cm以上離した平面部に接続した紐Bと、該紐の他端部に携行品を連結する為に設けた取り付け部品Cとで構成したものであり、取り付け部品Cに携帯電話等の携行品を取り付けることで使用する。板状部品Aを衣服と衣服ベルトとの間、上部から下方向へと抜き通し使用することで、板状部品Aは衣服ベルト淵部に、板状部品Aの紐取り付け部から板状部品A端部までが1cm以上あるため引っ掛かることとなり、板状部品Aと、紐Bを介して連結された携行品は落下することなく、むき出しで携行する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 指先が乾燥する時期には、財布の中の紙幣をとり出しやすいように、財布の中側にウェットティッシューを設けた湿度を保つ袋を備えた財布を提供する。
【解決手段】 二つに折り曲げる財布の中側中央に、湿度を保つ袋を設け、ウェットティッシューを設ける。 (もっと読む)


【課題】長時間背負っても肩や腰などに負担がかかりにくい背負い鞄を提供する。
【解決手段】本発明の背負い鞄1は、背当て部2の上方寄りの幅方向中間部に、縦長状に隆起した突部21を設けたことを特徴とするものである。さらに、背当て部2の高さ方向中間部に、横方向に段状に隆起した段部22を設けることもできる。背負い鞄1の具体的態様としては、背当て部2の上半分部分の幅方向中間部に、縦長長方形状に隆起させて断面台形状の突部21を形成し、背当て部2の下半分部分に、上辺を横向きに広がる斜辺とした変形五画形状に隆起させて段部22を形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化を図ることのできる携帯用載置台と、この携帯用載置台を用いたキャリーバッグを提供する。
【解決手段】キャリーバッグ6の支柱70または携帯物を着脱可能に取り付ける台座に着脱可能に装着する装着金具3と、この装着金具3に着脱可能に取り付ける載置体1とを備え、この載置体1の載置板2の上に物を載せるようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 207