説明

Fターム[3B088JA01]の内容

乗客設備 (3,184) | 足乗せの構造 (183) | 固定式 (43)

Fターム[3B088JA01]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】車両に前方から衝撃力が加わる場合において、運転者の足が捩じれることを防止して下肢の傷害値を低減することのできる車両用フットレストを提供する。
【解決手段】車両に前方から衝撃力が加わる場合に、踏板部31を踏面31aの幅方向の角度を所定以上に変化させることなく、右方向に移動させるとともに、床面側に移動させている。これにより、車両に前方から衝撃力が加わる場合に、踏面31aの幅方向の角度が所定角度以上の傾斜角度となることはなく、踏面31aと床面との間の段差を小さくすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ダクトの性能あるいは品質を維持しつつ、効率的に製造可能なダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法を提供する。
【解決手段】溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型106の間に配置する段階と、開放位置にある一対の分割金型106を型締め位置まで相対的に近接させることにより、第1中空部18、第2中空部、ダクト部22、および捨て袋118を形成する段階と、それぞれに相当する筒状パリソン部分の外表面に対して、ブローピン126を突き刺して加圧流体を吹き込んで、膨張させて、対応する分型金型106のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、第1中空部18、第2中空部およびダクト部22を成形する段階と、捨て袋118を切断して、ダクト部22に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有することを特徴とするダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ドライバを煩わせることや、同乗者に不快感を与えることなく、ドライバに対しエコ運転が行われている度合いを通知することができるエコ運転支援ECUを提供する。
【解決手段】エコ運転支援ECUは、エコ運転度として瞬間燃費を計測すると共に、瞬間燃費と10・15モード燃費とを比較する。そして、瞬間燃費が10・15モード燃費よりも悪い場合には、コンプレッサーを作動してステアリングに形成された孔部から空気を排出し(S150)、ステアリングを握るドライバの手に圧力を与えることで、エコ運転度の悪化をドライバに通知する。また、瞬間燃費が10・15モード燃費よりも良い場合には、真空ポンプを作動して孔部から空気を吸入する(S135)と共に、瞬間燃費が10・15モード燃費に等しい場合には、コンプレッサーと真空ポンプの作動を停止する(S155)。 (もっと読む)


【課題】操作性が良好で、運転席や助手席などのシートの配置位置に関係なく部品を共通化することが可能なパワーシートの操作装置を提供すること。
【解決手段】パワーシート3の操作スイッチが、パワーシート3の足元スペースの車両フロアFに配設されたフットスイッチ10からなるので、乗員はこのフットスイッチ10を足載せ状態などにより操作することで、パワーシート10の着座姿勢を調整することができる。これにより、操作性が良好となる上に、運転席や助手席などのシートの配置位置に関係なく部品を共通化することが可能である。 (もっと読む)


【課題】フロアカーペットのずれによる見栄えの悪化を防止できるとともに、カーペットの取り替え作業を容易に行なうことができる車両用踏込みペダルのストッパ取付け構造を提供する。
【解決手段】フロアカーペット7の開口7aの車両後側近傍には係止部(舌状片)7cが形成され、ストッパ部材3とフロアカーペット7の係止部7cとはクリップ部材(係止部材)17により着脱可能に固定されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でペダル操作性を効果的に向上させることができるとともに、フロアマット材を安定して設置できるようにする。
【解決手段】車室の底部を形成するフロアパネル9の上方に運転席シートが配設されるとともに、該運転席シートの前方に操作ペダルが設置された車両において、上記運転席シートの前方には、操作ペダルを踏込操作する際にペダル操作足の踵部が載置されるフロアパネル9上の踵部載置領域を前上がりに傾斜させた傾斜フロア部13が設けられるとともに、該傾斜フロア部13の上面を覆うようにフロアマット材12が設置され、該フロアマット材12と上記傾斜フロア部13との相対移動が規制された状態で車室の底部に固定された。 (もっと読む)


【課題】運転者の体格に応じてその足裏寸法が変化した場合でも、適正にペダル操作を行い得るようにする。
【解決手段】車室の底部を形成するフロアパネル9の上方に運転席シートが配設されるとともに、該運転席シートの前方にアクセルペダル4が配設された車両において、該アクセルペダル4を踏込操作する際にペダル操作足の踵部が載置されるフロアパネル9上の踵部載置領域に、上面が前上がりに傾斜した傾斜フロア部15が設けられるとともに、該傾斜フロア部のアクセルペダル4寄り部分15bにおける傾斜角度α2を、運転席寄り部分15aにおける傾斜角度α1に比較して急角度に設定する。 (もっと読む)


【課題】、簡単な構成でペダル操作性を効果的に向上できるようにする。
【解決手段】車室の底部を形成するフロアパネル9の上方に運転席シートが配設されるとともに、該運転席シートの前方にブーキペダル5等からなる操作ペダルが配設された車両において、上記操作ペダルを踏込操作する際にペダル操作足の踵部が載置されるフロアパネル9上の踵部載置領域には、前上がりに傾斜した傾斜フロア部15が設けられるとともに、その前方部には、該傾斜フロア部15に比較して前上がりの傾斜度合が小さく設定されることにより上記踵部の干渉を回避する水平面部16等からなる干渉回避部が設けられた。 (もっと読む)


【課題】運転席シートに着座した運転者の体格に応じてその足裏寸法が変化した場合でも、簡単な構成で適正にペダル操作できるようにする。
【解決手段】車室の底部を形成するフロアパネルの上方に運転席シートが配設されるとともに、該運転席シートの前方に操作ペダルが配設された車両において、上記操作ペダルとして運転者によって踏込操作されるアクセルペダル4とその側方に併設されたブレーキペダル5とが設けられ、上記アクセルペダル4を操作する際にペダル操作足の踵部が載置されるフロアパネル9上の踵部載置領域には前上がりに傾斜した第1傾斜フロア部15aが設けられるとともに、上記ブレーキペダル5を操作する際にペダル操作足の踵部が載置されるフロアパネル9上の踵部載置領域には前上がりに傾斜した第2傾斜フロア部15bが設けられ、かつ該第2傾斜フロア部15bの傾斜角度が、上記第1傾斜フロア部15aに比較して小さな値に設定された。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で車両の前突時等にフットレスト部材の下肢載置部から運転者の下肢が滑り落ちるのを防止して運転者の下肢を効果的に保護できるようにする。
【解決手段】車室の底面を構成するフロアパネル1と、該フロアパネル1の前方に連続して上方へ延びるように設置されることにより車室の前壁を形成するダッシュパネル2とを有し、上記フロアパネル1上の運転席3に着座した運転者が操作するアクセルペダル6等からなるペダル部材が上記ダッシュパネル2に近接して設けられた車両において、該ダッシュパネル2の下部で上記ペダル部材の側方部には、運転者の下肢が載置されるフットレスト部材8が配設され、該フットレスト部材8には、車両の前突時等に運転者の下肢がペダル部材側に移動するのを規制する下肢移動規制手段が設けられた。 (もっと読む)


【課題】フットレストを車両に組み付けするときの作業性が良好なフットレストを提供すること。
【解決手段】運転者の足元に設けられて、車両前方に向かうに従い第1の角度θ1で上方に傾斜して延びる第1の平面111と、当該第1の平面111の上端から前記第1の角度θ1よりも大きい第2の角度θ2で上方に延びる第2の平面112と、当該第2の平面112の上端から車両前方に向かうに従い前記第2の角度θ2よりも小さい第3の角度θ3で上方に傾斜して延びる第3の平面113と、を有することを特徴とするフットレスト11である。 (もっと読む)


【課題】運転者の体格に応じてその足裏寸法が変化した場合でも、適正にペダル操作を行い得るようにする。
【解決手段】下端ヒンジ部16を支点に揺動可能に支持されたオルガン式のアクセルペダル4と、その側方に配設されて上端枢支部を支点に揺動可能に支持された吊りペダル式のブレーキペダルと、運転席シートの前方部に位置するフロアパネル9の上面を覆うように設置されるフロアマット12とを有する自動車運転席のフロア構造において、上記フロアマット12には、アクセルペダル4の踏面板13よりも後方に位置して運転者の踵部が載置される踵載置領域の上面を前上がりに傾斜させた傾斜面部14を形成する傾斜面形成部材44が配設された。 (もっと読む)


【課題】フットレストプレートを複雑な構造にせず、柔軟なフットレスト本体には貫通穴を形成せずに、クリップでフットレストプレートをフットレスト本体に取付ける。
【解決手段】フットレスト装置5は、フットレスト本体3とフットレストプレート1とクリップ2とから成り、クリップ2は、中空の軸部18とフランジ19と軸部側面から外方に弾性的に張り出す係止片21とから成り、フットレストプレート1は、プレート部9とクリップ軸部の中空部に挿入できるように延びるクリップ嵌合部10とを備え、クリップ嵌合部10が、フットレスト本体3の取付穴に仮止めされたクリップ軸部18に挿入されると、係止片21を軸部側面から外方に押出して係止片先端が取付穴の内壁面に食い込まされるとともに、クリップ嵌合部10が軸部18に係止させられてフットレストプレート1がフットレスト本体3に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】フロアパネル2の踵載置領域に設けられた傾斜踏面部11にフロアマット1を敷設した場合には、フロアマット1の後方へのずれによる見栄えの悪化を防止し、傾斜踏面部11にフロアマット1を敷設しない場合には、フロアマット1の前端と傾斜踏面部11の後端との間に隙間が生じないようにする。
【解決手段】フロアパネル2に、運転手が踏み込み操作する操作ペダル(アクセルペダル5)を該フロアパネル2に支持するための操作ペダル取付基部25を設け、フロアパネル2において上記運転手が上記操作ペダルを踏み込み操作する際に該運転手の踵が載置される踵載置領域に、前方に向かって高くなる傾斜踏面部11を、フロアパネル2又は操作ペダル取付基部25により形成し、操作ペダル取付基部25に、フロアマット2の前端部を隠蔽するフロアマット挿入部25aを設ける。 (もっと読む)


【課題】 部分的にかかる集中荷重に対応する所要の強度を確保でき、しかも一層の軽量化を実現することができる自動車用嵩上げ材を提供する。
【解決手段】 自動車のフロアパンに設置して床面を所要の高さにするための嵩上げ材である。嵩上げ材は、車両のダッシュボード下方の前方壁面とそれに連なるフロア面の凹部とにわたって配置して、座席に座った搭乗者が足を載せて楽な姿勢を保たせるための嵩上げ材1である。フロア面の凹部に対応する衝撃吸収部7と、ダッシュボードの下方の前方壁面に対応する足載せ部8と、その間を繋いでいる屈曲部9とが一体となった中空二重壁構造体をなす。中空二重壁構造体の中空部11には、足載せ部8の裏面に芯材12を融着させてある。 (もっと読む)


【課題】十分な衝撃吸収効果が期待でき、且つ製造工数を低減することができるティビアパッドを提供する。
【解決手段】ティビアパッド1は、車体のフロア4上に取り付けられる本体10を具え、該本体10は、車体のフロア4内に設けられた爪片30、30に係合すべき係り軸体2を一体に形成して、本体10から突出させている。これにより、従来のように、下肢部保護用衝撃吸収部材を組み立てる際に、本体10にソケット7を取り付ける工程は不要であり、製造工数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のフットレストは、表面が硬く柔軟性や上下への撓みがないため、載せている足の載せ心地が悪くリラックスさせる効果がない。又、底面が平面であるので足載部分に足を載せると、滑りやすい課題があった。
【解決手段】1の側面の厚さが対向する側面の厚さより薄いことによって上面が一方に傾斜した傾斜面からなる足載部1と、底面に多数の突起を設けて成るベース部2と、ジャバラ体からなる側壁部3とを有するとともに、足載部1とベース部2と側壁部3とが一つの素材によって一体成形された中空の箱状体からなり、箱状体は側壁部3のジャバラ体によって厚さ方向に伸縮可能であるフットレストによって解決する。 (もっと読む)


【課題】運転席シートに着座した運転者が操作ペダルを適正に操作できるように、簡単な構成で運転姿勢を容易かつ適正に調整できるようにする。
【解決手段】運転席シート1に着座した運転者により踏み込み操作される操作ペダル5が車室前部に配設された自動車運転席のフロア構造であって、上記操作ペダル5の踏込ポイント5aよりも後方に位置する略水平なフロア部8上に、運転席シート1に着座した低身長者の踵部が載置される前方領域11と高身長者の踵部が載置される後方領域12とを有する踵載置領域10が設けられ、この踵載置領域10の少なくとも一部に、前上がりに傾斜した傾斜面17が形成された。 (もっと読む)


【課題】より使い勝手のよいアクセルペダルを操作する側のフットレストを提供することを目的とする。
【解決手段】フットレスト1は、自動車3のアクセルペダル5を操作する側の足を支えるフットレスト本体2を備える。前記フットレスト本体2は、前記足の外側の踝を保持する保持部10を有する。前記フットレスト本体2は、前記アクセルペダル5に対し自動車3の後方側に設けられ、前記保持部10は、上方へいくに従って対向する面2d側へ傾斜してなる。 (もっと読む)


【課題】 車両のダッシュボード下方の前方壁に強い衝撃が加わった際に、搭乗者の脚に対して足首が無理に屈曲するのを防止し、搭乗者の高度な安全性を期待することができる車両用フットレストを提供する。
【解決手段】 フットレスト1は、フロア面の凹部に対応する衝撃吸収部7と、ダッシュボードの下方の前方壁面に対応する足載せ部8と、その間を繋いでいる屈曲部9とを有して一体に構成されている。フットレスト1は、中空二重壁構造であって衝撃吸収部7の表壁と足載せ部8の表壁には互いに交差する方向に多数のスリット状リブ10,11を有している。衝撃吸収部7の裏壁と足載せ部8の裏壁には多数の点状リブを有している。フットレスト1は、衝撃吸収部7に対して足載せ部8が屈曲部9から斜め上方に立ち上がった形状を成している。 (もっと読む)


1 - 20 / 43