説明

Fターム[3B088LA02]の内容

Fターム[3B088LA02]に分類される特許

1 - 20 / 143


【課題】カップのがたつきをなくし、安定した状態で保持することができるとともに、カップをスムーズに挿入することができ、かつ意匠上の斬新性を発揮することができるカップホルダを提供する。
【解決手段】カップホルダ10は、飲料容器12を載せるカップトレイ部13の外周に、飲料容器12を保持するように5本のサポート柱14を配置するとともに、該サポート柱14は回動軸を中心にして回動可能に構成し、かつサポート柱14はその前端部14aがコイルばねによりカップトレイ部13の中心側へ移動するように付勢されている。そして、飲料容器12が各サポート柱14の内側に挿入されたとき、サポート柱14の前端部14aがコイルばねの付勢力に抗して外方へ移動して飲料容器12を保持するようになっている。サポート柱14は、上端ほど細くなる形状を有している。 (もっと読む)


【課題】
カップを載せ台上にガタツキが生じることなく安定状態で保持することができ、カップ上の注ぎ口に対するカップ押さえ部等の接触により非衛生的になるおそれを防止することができる。
【解決手段】
載せ台12の両端に各一対の第1回転板14及び第2回転板16を同軸上で回転自在に支持する。両第1回転板14間及び両第2回転板16間に回転板14,16の回転に伴って不使用位置と使用位置とに移動可能な第1連結バー18及び第2連結バー19を連結する。第1連結バー18及び第2連結バー19を使用位置に保持する保持機構を設ける。第1及び第2連結バー19は使用位置に位置する際、載せ台12に対してカップを出し入れ可能に離間して配置され、カップの各連結バー18,19側に向かう移動を阻止する。 (もっと読む)


【課題】パッドから剥離し難いカップホルダを有するアームレスト及びその製造方法を提供する。
【解決手段】カップホルダ付きアームレスト1においては、トリムカバー2にカップホルダ10が縫合されたカバー組立体内に、パッド成形用の発泡液が注入されると、カップホルダ10の外面に一体的に設けられたスラブウレタンフォームからなる一体化部品Aに、パッド成形用の発泡液が含浸させられパッド3が成形される。これにより、パッド3と一体化部品Aが一体化され、ひいてはて、パッド3と一体化部品Aが一体化され、ひいてはて、パッド3とカップホルダ10とが一体化する。 (もっと読む)


【課題】空調空気によってペットボトル等の物品を冷却または加熱可能であり、車室内への空調空気の送風を阻害せず、簡単な構造からなる空調用レジスタを提供すること。
【解決手段】レジスタ導入口12と車室内に開口する吹き出し口13とを持つ筒状のリテーナ10と、リテーナ10に対して揺動可能に取り付けられているフィン11と、を持つレジスタ部1と、開口状のホルダ導入口21と、車室内に開口するホルダ開口20と、を持つ筒状のホルダ部2と、ホルダ導入口21と、空調ダクトまたはリテーナ10に設けられている連通開口5と、を接続する筒状の導風通路部3と、リテーナ10とホルダ部2との一方である開閉体に一体に取り付けられ、開閉体の周壁に沿ってスライドすることで導風通路部3を開閉する弁部材4と、を備え、空調用レジスタの導風通路部3を開閉する弁部材4を、リテーナ10またはホルダ部2の周壁に沿ってスライドさせる。 (もっと読む)


【課題】取付箇所の自由度を高めることができるとともに、脚に孔あけ加工等を施すことなく容易に取り付けることのできるカップホルダを提供する。
【解決手段】外縁C5にフランジ部C61、C62、C63、C64を有してなり所要の間隔を空けて配置された複数の脚C1と、これら脚C1間に設けられた座C2とを具備してなる椅子Cに取り付けられるカップホルダH1であって、カップPを保持するためのホルダ本体1と、このホルダ本体1を支持するホルダ支持部材2と、このホルダ支持部材2を脚C1に加工を施すことなく前記フランジ部C61、C62、C63、C64を利用して当該脚C1の外縁C5部分に取り付ける取付機構3とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】物を立てかけた状態に収容することが容易にできる収納ボックスを備えたシート構造を提供する。
【解決手段】アームレスト5に埋設され、底壁部11と、底壁部11の左右端部から起立する左右の側壁部12,13と、底壁部11の前後端部から起立する前壁部14および後壁部15と、を有し、上方が開放された収納ボックス10を備えたシート構造において、収納ボックス10はエラストマー系の樹脂で一体成形されており、底壁部11の上面に立設されて左右方向に沿って延びるリブ部18を備え、リブ部18の左右両端部が左右の側壁部12,13から離間して設置され、リブ部18は、上方に湾曲して左右方向に円弧形状をなし、後壁部15は後方に湾曲している。 (もっと読む)


【課題】 小物入れが硬質の樹脂からなり、着座時での異物感が避けられず、トリムカバー端末との間での隙間の発生を確実に防止できない。また、収納物が飛び出しやすい。
【解決手段】 凹所12p1がシートクッションのシートパッド上面12uに形成される。上端開口の周縁にフランジ16aを有して逆テーパ形状に、小物入れ16が軟質素材から成形される。小物入れは、その底面を上端開口より小さな相似形とし、上下方向で略中央に肉薄部16bを設けてこの肉薄部を支点として小物入れの下半部を上下方向に反転可能に形成し、底面を引き上げるための引き上げ片16cを底面に持っている。小物入れはシートパッドの凹所に埋設され、小物入れのフランジがシートパッドを被覆するトリムカバーの端末の折り返し12c’に縫合されることによって、トリムカバーと一体化された小物入れがシートクッションの座面に設けられる。 (もっと読む)


【課題】着座列に使用され、着座状態とコンソール形態との間で、形状が可変な着座コンソール装置を提供する。
【解決手段】座席基板24と座席背部とを備える車内用座席において、座席背部の一部が分割/回動可能に構成されており、該部分が起立状態の第一位置では座面の背部として機能する。該部分の反対側にはコンソールとなる部材が取り付けられており、該部分が略90度回転した第二位置では、コンソール部材が車内に露出しコンソールとして機能する。該コンソールにはアームレスト26、収納ビン34、カップホルダー30、動力用ポート、データ用ポート及び、車内機器を制御するためのコントローラなどが組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】容器保持部の近傍に設けられた操作部の操作によって容器保持部が上昇する誤作動を防止し、確実に飲料容器を取り出す動作の際に容器保持部を上昇させることのできる車両用飲料容器ホルダを提供する。
【解決手段】乗員の手が容器保持ユニット10の上方に移動するまでの移動経路上に、容器保持ユニット10側に位置する第1センサ21と乗員側に位置する第2センサ22とを設け、第2センサ22によって乗員の手を検知した後、所定時間以内に第1センサ21によって乗員の手を検知した場合に、容器保持部材11を上昇させるようにしている。これにより、容器保持ユニット10の近傍にシフトレバー1等の操作部が設けられている場合においても、容器保持部材11に保持された飲料を取り出す乗員の動作のみを検知して容器保持部材11を上昇させることができる。 (もっと読む)


【課題】飲料容器に蓋をする際の密閉性を高めることで、車両の走行中の振動等により飲料容器内の飲料をこぼさないようにする。
【解決手段】飲料容器ホルダ10は、飲料容器7を載置する容器載置部11と、飲料容器7に蓋をする蓋ユニット20と、これら容器載置部11及び蓋ユニット20を互いに独立して付勢する第1の付勢手段12及び第2の付勢手段23と、を備え、蓋ユニット20は、第2の付勢手段23の付勢力を利用して、乗員の押下操作で蓋ユニット20を最も高い位置に位置付ける第1の高さ位置、及び第1の高さ位置よりも下方に位置付ける第2の高さ位置の間で昇降可能となるよう構成され、第2の高さ位置で蓋ユニット20を維持するロック機構30を有し、容器載置部11は、第1の付勢手段12の付勢力を利用して、少なくとも蓋板22がロック機構30により第2の高さ位置に位置する際、蓋板22に向かって付勢されている。 (もっと読む)


【課題】収容部及びカップホルダ部を、座席側方のカバー体に省スペースで設置し、他の部材を配置するためのスペースを十分に確保することができる作業車両を提供することを課題としている。
【解決手段】座席13の側方に配置されたカバー体23に、所定の小物を収容する収容部33と、カップホルダ部34とを、それぞれ一体的に形成し、走行機体7の左右一方寄りに給油口8及び該給油口8を開閉可能に閉塞するキャップ9を設けた作業車両において、座席13の左右両側方にそれぞれカバー体23を設け、左右のカバー体23における給油口8側のカバー体23に収容部33を設けるとともに、もう一方側のカバー体23にカップホルダ部34を設け、収容部33に前記キャップ9の少なくとも一部を収容して保持できるように該収容部33を形成した。 (もっと読む)


【課題】シート・クッションやアームレストに埋め込んで小物入れやカップ立てに活用可能にされ、荷重が上方から加わる際、側壁の屈曲変形を吸収でき、その荷重を分散させてその屈曲変形によるしわや亀裂がその側壁に発生することを未然に防止でき、そして、外観品質を損なわずに長く保つ。
【解決手段】底壁12および側壁13からなり、そして、その側壁13の上端15を開口16に開放する容器11と、その容器11の開口端14でその側壁13の外周面17に突き出される周囲フランジ19とを含み、そして、潰れ変形可能な溝形曲り部分20、21が、その容器11の高さ方向の略中間でその側壁13のその外周面17の適宜の部分にへこんでその側壁13の内周面18に突き出されてその側壁13に横方向に適宜に伸び、そして、荷重が上方から加わると、上下方向に潰れ変形されてその荷重を分散させる。 (もっと読む)


【課題】電装品の交換やメンテナンスを容易に行える電動乗用作業車両を提供する。
【解決手段】左右一対の後輪12,12と、後輪12,12の間で、かつ、後輪12,12に隣接して設けられるメインフレーム18と、後輪12を上方より覆うフェンダー24L,24Rと、それぞれの後輪12,12を駆動する左右一対の走行モータ31,31と、走行モータ31の回転を制御する走行モータ用ドライバE1とを備える電動ローンモア10であって、フェンダー24L,24Rを開閉自在とするとともに、フェンダー24L,24R内に収納部を形成し、収納部に走行モータ用ドライバE1を収納する。 (もっと読む)


【課題】ポケットにシート状物品を収容する状態と、前記シート状物品とはサイズが異なる別のシート状物品を収容する状態とのいずれの状態にも対応でき、しかも、前者の状態と後者の状態とにポケットの一部分を切り換え操作することが不要で乗員の手間を軽減できるドアトリムを提供する。
【解決手段】上側が開口するポケット43を備え、ポケット43にシート状物品13を収容可能に構成されているドアトリムであって、ポケット底部42のドア前後方向の一端部に上方に突出する段差部14が設けられ、シート状物品13を、段差部14の上面14Jと、ポケット底部42のドア前後方向の他端部42Mとに傾斜載置する第1収容状態と、シート状物品13よりもサイズが大きい別のシート状物品23を、段差部14以外のポケット底部部分44に縦置き載置する第2収容状態とのいずれの状態にも対応可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】全体のコンパクト化と容器の適切な保持とを両立し得るカップトレイを提供する。
【解決手段】カップトレイ10は、四方に延在する規制部によって四角形状に区画された第1収容段部30と、この第1収容段部30の底面32に開設された円形状の収容開口36によって該第1収容段部30に連通する第2収容段部34とを有するホルダ12A,12Bを複数備え、各ホルダ12A,12Bにおいて第1収容段部30の底面32または収容開口36を挿通して第2収容段部34の底面38の夫々に容器を載置可能に構成されている。カップトレイには、隣り合うホルダ12A,12Bが、一辺の規制部を同一直線上に揃えた第1収容段部30,30を該一辺の半分を越えない範囲で互いに重ねて配置される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、ペットボトル等の容器のキャップを開栓させることができる容器敷きパッド及びカップホルダを得る。
【解決手段】容器16を上方から押圧し載置部18を弾性変形させることで、発生した反力が容器16を回転させようとする回転力に対する抵抗力となる。そして、載置部18に外周リブ20及び内周リブ22を設けたことによって、外周リブ20及び内周リブ22の弾性変形により、載置部18に作用する反力が増大し、容器16に作用する回転力に対する抵抗力をさらに増大させることができる。つまり、容器16を上方から押圧した状態で容器16を回転させようとすると、容器16は回転が抑制され、片手で簡単に容器16のキャップ40を開栓することができる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で、容器の回転式キャップを片手で開栓できるようにしたカップホルダを提供する。
【解決手段】容器収納部2の開口部21の内周部分に第1の滑り止め部材5を設け、容器3の側面が第1の滑り止め部材5に押し付けられて回転方向の荷重が加えられた際に、容器3の回転を抑制して、片手で回転式キャップ31を開栓または閉栓できるようにする。 (もっと読む)


【課題】、サイズ(径)の異なる複数種類の収納物の側面をリッドで安定して支持できる車両用収納装置の提供。
【解決手段】ボックス20に設けられる収納部21の開口を開閉するとともに収納部21に収納される収納物Cの側面を支持するリッド30を有する車両用収納装置10であって、リッド30は、ボックス20に第1の回動軸芯P1まわりに回動可能に支持され収納部21の開口の一部を開閉する第1のリッド31と、ボックス20に第2の回動軸芯P2まわりに回動可能に支持され収納部21の開口の残りを開閉する第2のリッド32と、を備える観音開きタイプとされており、収納部21の開口のうち第1のリッド31で開閉される面積が第2のリッド32で開閉される面積より小とされている、車両用収納装置10。 (もっと読む)


【課題】構造の簡明化を図って製作費をより低減可能にする。
【解決手段】容器を挿入して容器底面を受け止める収容部12を形成しているホルダ本体1が周囲の開口部14から収容部に出没可能に設けられた当接部材2、及び当接部材を付勢する付勢部材3を備え、当接部材2を容器周囲に当接して該容器の径方向の動きを拘束可能にする容器保持装置において、付勢部材3は、当接部材2を連結保持可能に形成され、かつ、ホルダ本体1に対し該ホルダー本体との間に設けられた取付手段(連結部15、固定部30)を介して弾性揺動可能に支持されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 小物入れのフランジとトリムカバーの袋状の端末とがトリムワイヤを介在して一体化すると、トリムカバー端末の袋状の縫合に時間を要する。
【解決手段】 小物入れ16はフランジ付の本体16bと本体に被せられる蓋体16cとに分割して形成され、一連の係止片16d1が蓋体の周縁壁16c1の下端から段部16dを残して延出している。この係止片16d1はトリムカバーの端末12c’および本体のフランジ16b1に形成された対応するスリットS1、S2に挿通されて、蓋体の周縁壁の段部16d、本体のフランジの間にトリムカバーの端末を挟み込む。そして、フランジのスリットS2から突出する係止片16d1の先端が本体のフランジに溶着、係止されてトリムカバーの端末12c’を周縁壁の段部、本体のフランジの間に挟持して、トリムカバーの端末が縫合によらないで処理されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 143