説明

Fターム[3D020BC04]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 配置 (6,233) | 車両内部 (5,353) | 天井面 (420)

Fターム[3D020BC04]に分類される特許

101 - 120 / 420


【課題】アクチュエータに飽和、異常等の不具合が発生した場合に、騒音低減制御による効果の低減を最小限に押さえることが可能な能動振動騒音制御装置を提供する。
【解決手段】車両内に生じる振動を検出する加速度センサ10と、車両内に波動を加えるアクチュエータ20と、各加速度センサ10によって検出された振動に応じて、車両内の騒音を低減するようにアクチュエータ20へ出力する制御指令値を演算する制御指令値算出部32を備える。そして、制御指令値算出部32は、アクチュエータ20に不具合が生じた場合に、アクチュエータ20に出力する制御指令値を再設定する。 (もっと読む)


【課題】車両が走行する路面状態等の構造物の周辺環境が変化した場合であっても違和感無く騒音低減制御を継続することが可能な能動振動騒音制御装置を提供する。
【解決手段】車室内に複数の加速度センサ10a〜10d、及びこの車室内に波動を加えるアクチュエータ20a、20bを設ける。更に、加速度センサ10a〜10dの出力信号に基づき、車室内の制御空間100における騒音を低減するように、アクチュエータ20a、20bの出力を制御するための、制御指令値算出部32を備える。そして、この制御指令値算出部32は、加速度センサ10a〜10dの出力信号の周波数特性が変動した場合に、制御空間での騒音が所望の周波数特性に近づくようにアクチュエータ20a、20bの出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】シフトチェンジが発生したときに違和感無く騒音低減制御を行うことが可能な能動振動騒音制御装置を提供する。
【解決手段】車室内部に生じる振動を検出する加速度センサ10と、車室内部に波動を加えるアクチュエータ20と、加速度センサ10の検出信号に基づいて、ロードノイズを低減するようにアクチュエータ20を駆動するための制御指令信号uを生成する制御指令値算出部32を備える。そして、制御指令値算出部32は、加速度センサ10の出力信号に基づいて、トランスミッションから加速度センサ10の設置位置に侵入する振動を推定し、推定した振動を加速度センサ10の出力信号から除去して、制御指令信号uを生成する。 (もっと読む)


【課題】車両内の緊急情報を外部に敏速に伝達する車載用ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】前部座席用センサー、後部座席用センサー、制御装置及び後部座席ディスプレイ装置からなる車載用ディスプレイ装置であって、制御装置は、外部映像信号を出力する映像切替回路と、前部座席用センサー及び/又は後部座席用センサーに基づいて後部座席有人状態を出力する第1マイコンとを備え、後部座席ディスプレイ装置は、異常温度値を記憶するメモリーと、現在温度値を計測する温度センサーと、映像切替回路からの外部映像信号を出力する映像処理回路と、外部映像信号を表示するパネルと、パネルを自動開閉するモーターと、車両がエンジン停止状態において、現在温度値が異常温度値を超えかつ第1マイコンから後部座席有人状態が出力された場合に、モーターでパネルを開状態にして緊急情報をパネルに表示させる第2マイコンと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、運転者が未検出となったり、運転者の顔向き状態が正常であっても、横向き状態であると誤検出を行ったりするような検出異常発生状態を検出でき、信頼性の高い運転者状態検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】運転者の顔向きを撮像により検出する第1の運転者状態検出手段10と、
該第1の運転者状態検出手段による人物未検出の状態又は前記顔向きが横向きである検出状態が所定時間継続したときに、前記第1の運転者状態検出手段による顔向き検出が正常に行われていない検出異常状態であることを判定する検出異常判定手段20と、
該検出異常判定手段により前記第1の運転者状態検出手段が前記検出異常状態にあると判定されたときに、前記第1の運転状態検出手段と異なる位置から前記運転者の姿勢を検出する第2の運転者状態検出手段40と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乗員がディスプレイの面倒な角度調整操作を行うことなく、乗員に合わせて最適な視角となるようにディスプレイを調整可能な「車載表示装置の視角調整装置および視角調整方法」を提供する。
【解決手段】乗員が後部座席に着座したときに重量センサ20に荷重される重量を検出する重量検出部11と、重量情報と乗員の視点高度情報とを対応付けて成る視点高度変換テーブル情報を記憶した視点高度変換テーブル記憶部12と、重量検出部11にて検出した重量に対応する乗員の視点高度を視点高度変換テーブル情報から取得する視点高度取得部13と、当該取得した視点高度にある仮想視点に対して最適な視角となるように車載表示装置30の角度を調整する視角調整部14とを備え、乗員の体重から一意に想定される視点高度に合った視角となるように車載表示装置30の角度を自動的に調整する。 (もっと読む)


【課題】UHF帯の電波を使用する場合であっても、マルチパス環境下における通信の信頼性の低下を抑制することのできる車載アンテナ装置を提供する。
【解決手段】第1アンテナ20及び第2アンテナ30は、UHF帯の電波を送受信可能な大きさに形成され、それらの長手方向がミラー搭載用基板10の短手方向と平行になるように、ミラー搭載用基板10の配置面に配置されている。また、第1アンテナ20及び第2アンテナ30は、離間距離がミラー搭載用基板10の長手方向に電波の波長の2分の1となるように、ミラー搭載用基板10の配置面に配置されている。また、第1アンテナ10は、車両前方方向の指向性のうち最も利得の高い方向が、ミラー搭載用基板10の短手方向下方に設定されているとともに、第2アンテナ30は、車両前方方向の指向性のうち最も利得の高い方向が、ミラー搭載用基板10の短手方向上方に設定されている。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの制御指令信号から加速度検出信号までの伝達特性を測定する際に、測定信号のS/N比改善と、テスト信号による乗員の不快感低減を両立させる。
【解決手段】伝達特性測定部42は、アクチュエータへの制御指令信号から加速度センサの加速度検出信号までの伝達特性を測定する際に、先ず一つのアクチュエータにテスト信号を供給して、該アクチュエータの制御指令信号から加速度検出信号までの伝達特性を測定し、次に、まだ伝達特性を測定していないアクチュエータにテスト信号を供給して伝達特性を測定するときに、既に伝達特性を取得したアクチュエータがテスト信号による構造物内騒音を打ち消す波動を発生するように制御する。 (もっと読む)


【課題】後方視界の確認が困難な車両の運転者が、視線をあまり移動させなくても後方確認をすることができる安価な車両後方表示装置を提供する。
【解決手段】撮影手段71は、車両の後方を撮影する。表示手段73は、車両のセンタコンソールまたはダッシュボードに配置されている。そして、表示手段73は、撮影手段71が撮影した映像を表示する。バックミラー74は、車両の運転席の前方に配置される。第2のミラー75は、表示手段に表示された映像をバックミラー74に映す。 (もっと読む)


【課題】透過型表示部を透して見える外界の景色の対象物体を、照準映像を用いて選択することにより、予め設定されている複数の自律動作の中から、特定の自律動作の状態を、運転者に判りやすく簡単に操作させることのできる透過型表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の透過型表示装置10は、所定の枠11aに囲まれた領域を通して見る外界の景色の少なくとも一部に、映像12aを重ねて表示する透過型表示部11と、外界の物体11xを認識する外界物認識部13と、照準映像12を操作することにより外界の物体11xのうちの目標対象物を指示し入力する指示入力部14と、この指示入力部14からの指示によって、外界物認識部13で認識した外界の物体11xに対応した予め登録されている自律動作を判定する自律動作判定部15と、この自律動作の状態を制御する自律動作制御部16と、を備えた構成からなる。 (もっと読む)


【課題】仮保持フックでスクリーンをブラケットに仮保持すると、位置決めリブがブラケットの誘い穴に自然に誘い込まれ、スクリーンとブラケットのネジ締め位置が自然に定まり、車両への取り付け作業が容易となる電子機器の仮固定構造を提供する。
【解決手段】室内の一面に固定されるブラケット4に取り付けられるスクリーン本体1と、スクリーン本体1およびブラケット4のいずれか一方に設けられた誘い穴41と、他方に重心よりずれた位置に設けられ、かつ、誘い穴41に嵌合可能な仮保持用フック13と、仮保持用フック13を誘い穴41に通してスクリーン本体1を仮保持したとき、重心のずれにより傾いてブラケット4に接近するスクリーン本体1側において、スクリーン本体1およびブラケット4のいずれか一方に設けられた位置決め穴42と、他方に設けられ、かつ、位置決め穴42に嵌合してネジ位置を合わせる位置決めリブ14とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】運転者が運転する車両と衝突する危険性のある物体の存在を運転者に対して警告し、運転者がその物体を認識したことを確認した上で警告を解除できる警告表示装置及び警告表示方法を提供する。
【解決手段】警告表示装置は、車両(10)の周囲を撮影した周辺画像を取得する第1の撮像部(2)と、周辺画像から、車両(10)と衝突する危険性がある危険物体を検出する危険物体検出部(531)と、周辺画像上で危険物体検出部(531)により検出された危険物体を強調表示した警告画像を生成する警告画像生成部(532)と、警告画像を表示する表示部(3)と、表示部(3)に警告画像が表示されている間、車両(10)の運転者が危険物体を確認したか否か判定する確認判定部(533)とを有する。そして表示部(3)は、確認判定部(533)により運転者が危険物体を確認したと判定された後、警告画像の表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】カメラが撮影した映像を表示装置に表示させる機能に故障が発生したときに、その故障を車両の周囲に通知する技術を提供する。
【解決手段】カメラが撮影した映像を表示装置に表示させる機能の故障を検出すると(ステップ110)、車外報知器を制御して、当該機能に故障がある旨の報知を車両の周囲に行わせる(ステップ120)。 (もっと読む)


【課題】走行中の自動車において、安全を確保しながらも臨場感をさらに高揚させる刺激を提供することが可能な車内環境制御装置を提供する。
【解決手段】演出効果決定部11は、AV機器31から再生されるエンタメコンテンツの音声、映像、あるいは、付加された情報に基づいて、自動車1に与える挙動内容を決定し、決定された挙動内容に基づいて制御対象とするアクチュエータ41〜49を決定する。次に、演出効果実現部12は、演出効果決定部11において決定された演出効果の候補に対して、走行状況取得部32から得られる自動車の走行状況及び走行環境取得部33から得られる走行環境に基づいて、実際の実現手段と実現タイミングとを調整する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータを駆動する制御指令信号に飽和が起きた場合であっても、最適な騒音低減効果を得ることができる騒音低減装置及び方法を提供する。
【解決手段】制御指令値生成フィルタ42は、取得した加速度信号αd を用いて、アクチュエータ5a、5bに対するそれぞれの制御指令信号uを演算する。飽和検出部34は、アクチュエータ毎に、その制御指令信号uの飽和を検出又は予測する。フィルタ係数再計算部41は、飽和検出部34が少なくとも一つの制御指令信号の飽和を検出または予測した場合に、制御指令値生成フィルタ42のフィルタ係数を再計算して更新する。 (もっと読む)


【課題】乗員が画像を安定して見ることができる車載表示装置を提供する。
【解決手段】
車載表示装置10Aは、車輌1の動きを検出する車輌運動検出装置20と、画像を画面41に表示する表示モニタ40と、車輌1の動きに基づいて画面41の動きと乗員3の動きを算出し、これらに基づいて乗員3に対する画面41の相対変位量を演算し、さらにその相対変位量を相殺するような画像の移動量を算出する車輌/乗員運動推定部31と、画面41に表示されている画像を移動させる画像制御部35と、乗員3の動きに対する画面41の動きの位相差を相殺するように、車輌/乗員運動推定部31を補正するシート/乗員パラメータ補正部32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】2次騒音または2次振動に発散傾向がある場合に、その発散傾向を早期に検出可能とすること。
【解決手段】第1基準信号と第2基準信号との位相差を90度以外に変更可能とした。それゆえ、第1および第2の1タップ適応フィルタのフィルタ係数が発散する際には、2つのフィルタ係数を各軸とした2次元平面において、最適点の周囲を楕円形状の軌道を描くように、2つのフィルタ係数が逐次更新するようになる。その結果、フィルタ係数の発散傾向が増大し、第1制御信号、第2制御信号、合成制御信号、および誤差信号が増大する。したがって、それらの信号をもとに判定を行うことで、2次騒音または2次振動に発散傾向があることを早期に検出できる。 (もっと読む)


【課題】車載用マイク装置の集音性を低下させることなく、車載用マイク装置の意匠性を高めることを目的とする。
【解決手段】車両100の天井内装材30に設置されるとともに略水平面上で回転操作可能な回転盤12と、回転盤12の上面に取り付けられる指向性を有するマイクロフォン14とを備える車載用マイク装置10であって、回転盤12の回転操作に伴って、マイクロフォン14を上下方向に傾動させることが可能な傾動手段を備えている。傾動手段は、ハウジング16の内面に形成された段差部50によって構成されている。回転盤12には、車両100の乗員から発せられる音声を透過させるための集音口13が設けられている。傾動手段によるマイクロフォン14の上下方向への傾動に伴って、集音口13の開口範囲KAを前後方向に変化させることが可能な集音口可変手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】車両の後退時の後方確認を簡潔にすることを可能にするとともに、コストの高騰を抑制することを可能にする。
【解決手段】車両周辺の映像を撮影するカメラ31と、車室12内で運転席13の前方に設けられ、カメラ31の映像を出力するディスプレイ32とを備える車両の後方確認装置30において、運転席13よりも後方にディスプレイ32の映像を写すミラー33が設けられ、ミラー33には、凹面鏡が用いられ、ディスプレイ32には、ミラー33が設けられた位置の後方の映像が出力される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄型の音声画像ディスプレイに好適に使用できる平面スピーカおよび前記平面スピーカを有する音声画像ディスプレイの提供。
【解決手段】平板状の振動板1と、隣り合う2つの磁極2S、2Nが互いに反対になるように、一列に配設された一群の磁石2と、磁石2の配列方向に沿って配列されているとともに、振動板1の磁極2S,2Nに相対する側の面に、磁極2S、2Nと磁束が鎖交するように形成された複数のボイスコイル3と、磁石2における磁極2S、2Nの他方に当接するとともに、磁石2の配列方向に沿った1対の側縁部4Aが振動板1に向かう方向に屈曲されたヨーク4と、振動板1の周縁部において振動板1を支持するとともに、磁石2およびヨーク4を収容するフレーム5と、フレーム5が固定されるスピーカ支持部材6と、スピーカ支持部材6とヨーク4との間に設けられた弾性部材7と、を備える平面スピーカ。 (もっと読む)


101 - 120 / 420