説明

Fターム[3D020BD01]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | 車体とブラケットとの関係 (174)

Fターム[3D020BD01]に分類される特許

121 - 140 / 174


【課題】部品点数が増大することなく、しかもドライバーなどの工具を使用することなく、アンテナASSYをインパネに対して容易に着脱することができる車両アンテナの着脱構造を提供する。
【解決手段】アンテナASSY30をインパネに取り付けるための構成(ストッパ部、側方部22、保持部、抜止部24からなるインパネ側取付部)をインパネと一体に設け、抜止部24と折り曲げ部34とを引掛けてアンテナASSY30を取り付ける。一方でインパネの抜止部24と折り曲げ部34との引掛りを解除することにより、アンテナASSY30をインパネから取り外す。 (もっと読む)


【課題】小型化、ユニット化が可能であると共に、タッチパネルを保護し、誤操作を防止することができるスイッチユニットを提供する。
【解決手段】車両を操作する複数のスイッチ機能を有するタッチパネル3と、タッチパネル3をスライド可能に支持するスライド機構10と、スライド機構10を内部に収容する筐体とを有し、スライド機構10は、引き出されたタッチパネル3の操作面が車両のシートに着座した乗員の視線に対して垂直に近づくように、筐体内に配置されると共に、引き出されたタッチパネル3の操作面に操作荷重より大きい荷重が働いた場合、タッチパネル3を鉛直下方側に回動可能に支持する支持手段を備えたスイッチユニット。 (もっと読む)


【課題】作業装置の遠隔操作支援装置としての取扱性・汎用性の向上を図る。
【解決手段】遠隔操作自在な作業装置1に設置した状態で、作業装置1周囲を撮影自在なカメラ4Aと、そのカメラ4Aによる撮影データを無線送信自在なデータ送信機5Cとが設けられ、データ送信機5Cからの撮影データを受信自在なデータ受信機7Aと、データ受信機で受信した撮影データを撮像自在なモニタ機7Bとが設けられている作業装置の遠隔操作支援装置において、カメラ4Aには、作業装置1に着脱自在な第1取付部T1が設けてあり、データ送信機5Cには、作業装置1に着脱自在な第2取付部T2が設けてあり、データ受信機及びモニタ機7Bは、可搬式として構成してある。 (もっと読む)


【課題】スピーカー性能要件を満たし得るようにする。
【解決手段】インストルメントパネル1のスピーカー取付部分21の上面に、スピーカー取付部分21周辺に形成された音漏孔12を閉塞可能な音漏防止部材22を配設し、音漏防止部材22の上面にスピーカー部品13を配設して、スピーカー部品13と音漏防止部材22とをスピーカー取付部分21に共締めするようにしている。 (もっと読む)


【課題】計器板の車載用機器の取付口側近辺に保持手段或いは固定手段を集中させ、様々な車載用機器を容易に交換できるようにした車載用機器保持用ブラケットを提供する。
【解決方法】車載用機器保持用ブラケット10は、金属製板材からなる本体プレート11の上下端縁を内側に折曲形成して断面コ字形状となるようにガイド板12,13を一体成型して構成し、前記本体プレート11の前端部に内方向に押圧する第1板バネ15及び第2板バネ17を上下に並列して設ける。そして一の当該ブラケット10aを、計器板裏側の車載用機器取付部の一の内側面に配し、他の当該ブラケット10bを他の内側面に配して、互いの開放面が内向するように固定した後、該両ブラケット10a,10bの間に車載用機器40を挿入して、板バネ15,17で該機器の側面前端縁を押圧保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】 2台の携帯機器を同時に保持することができ、またこれらの携帯機器を利用者が利用し易いように任意に位置させることができる携帯機器保持装置を提供すること。
【解決手段】 ベース2と、このベース2に一端が取付けられたバー材3と、このバー材3の他端に固定されたホルダベース4と、このホルダベース4に回転可能に取付けられたホルダ5からなる。前記ホルダ5は、ホルダ裏板6とこのホルダ裏板6に固定されるホルダ本体7とからなり、ホルダ本体7は第1のホルダ部8と第2のホルダ部9を備えている。よって、第1のホルダ部8には携帯端末等の携帯機器を、第2のホルダ部9には携帯音楽プレーヤーの携帯機器を保持することができる。そして、前記ホルダ5を把持してそのホルダ5を任意の位置に向けることにより、携帯機器を利用者の利用し易い位置に置くことができる。 (もっと読む)


【課題】車両のフロアコンソールへの液晶モニターの取り付けの容易性、汎用性、搭乗者への安全性、経済性に優れた車載用液晶モニターの保持構造を得る。
【解決手段】フロアコンソール5の両側壁に該両側壁の面と同一面上に回動可能に取り付ける一対のアーム1と、該アーム1を上部で連結し、かつ液晶モニターを支持するための横バー2とからなり、該横バー2は、様々な横幅のフロアコンソール5に取り付け可能とするための長さ調整用切断ガイド溝2aを長手方向に対して直行する方向に複数設けた。また、アーム1と横バー2は回動して車両の前後方向に可倒し、液晶モニター4を水平方向に回転可能としたので、後部座席の搭乗者が最も視聴しやすい位置に容易に調整が可能である。また、アーム1は急ブレーキ、衝突事故等の際に、後部座席の搭乗者が接触した場合でも回動して可倒するので、安全性の向上を実現した。 (もっと読む)


本発明は第2の機械的な固定コンポーネントと接続可能であるアンテナ側の第1の機械的な固定コンポーネントと、電気的な接触を確立するために対応する少なくとも1つの第2の電気的なコネクタコンポーネントと接続可能であるアンテナ側の少なくとも1つの第1の電気的なコネクタコンポーネントとを備えた車両アンテナのための固定装置および相応の固定方法に関する。本発明によれば、共通の差込工程によって、第1の機械的な固定コンポーネントが第2の機械的な固定コンポーネントと接続され、且つ少なくとも1つの第1の電気的なコネクタコンポーネントが対応する少なくとも1つの第2の電気的なコネクタコンポーネントと接続され、2つの機械的な固定コンポーネントが接続されることによって、車両アンテナが車両ボディに固定されており、且つ電気的な差込接続によって車両アンテナと車両搭載電源との間の電気的な接触が確立される。
(もっと読む)


【解決手段】取付け組立体及び取付け方法を提供する。取付け組立体は、支軸(38)が延びる基部(36)と、複数のスロット(52)を有し、支軸と係合するよう構成される非導電性の圧縮部材(28)を有する。取付け組立体は、支軸と係合するよう構成されたロック部品(22)をさらに有する。このロック部品は、圧縮部材の複数のスロットと係合するよう構成された複数の弾性延長部(24)を有する。ロック部品は、締付け状態で圧縮部材を圧縮するよう構成されている。ここで弾性延長部は、締付け状態にある場合、導電経路を形成する。
(もっと読む)


【課題】バンパに車両搭載部品を取り付けても、軽衝突時に車両搭載部品を破損させない。
【解決手段】追突などでリヤバンパ100に衝撃(矢印X)が加わると、リヤバンパ100が衝撃を緩衝する。このとき、まず、バンパカバー102が衝撃によって変形する。バンパカバー102の変形によって、バンパカバー102がバンパアブソーバー104の凸部112に当り、凸部112が押される。凸部112が車両前方に押されることによって、凹部110の開口がより広がると共に、凹部110に嵌めこまれていたアンテナユニット120が前方に押し出される。押し出されたアンテナユニット120は凹部110から前方の空間に脱落する。したがって、リヤバンパ100が衝撃を受けてもアンテナユニット120は破損しない。 (もっと読む)


【課題】ベゼルを固定する車体部品の厚みに起因して、ベゼルの車体部品への固定が十分でなくなることを防止できるようにする。
【解決手段】フランジ4aとバンパー2との間に空間部が形成されるようにし、この空間部内に金属バネ5における自由端の先端が入り込むようにする。これにより、バンパー2の厚みが変化したとしても、その変化に伴う金属バネ5の弾性反力の変動を小さくでき、バンパー2にベゼル4を強固に固定することが可能となり、かつ、ベゼル4にセンサ本体3を強固に固定することが可能となる。したがって、ベゼル4を介してバンパー2等の車体部品にセンサ本体を固定する場合において、ベゼル4を固定する車体部品の厚みに起因して、ベゼル4の車体部品への固定が十分でなくなることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 車両用ジャッキを車両後方隅部に収納する場合において、車両用ジャッキ及びその支持部材を小面積の接合部分で支持する従来の車両用ジャッキの収納構造よりも信頼性のある当該収納構造を提供する。
【解決手段】 開口部分のあるリアインサイドパネル5により、開口部5aを設け、当該開口部5a内にホイールハウス3a及びエクステンションホイールハウスの合わせ部、フロア4並びにリアピラー2に渡る略コ字形のフランジを形成し、前記略コ字形のフランジが側面の中央近傍に嵌合し、側面がホイールハウス3a、エクステンションホイールハウス、フロア4及びリアピラー2の各パネルに接触する収納ボックス8に、車両用ジャッキ10を収納する。 (もっと読む)


【課題】ミラーハウジングのサイズを大きくすることなく、かつ少ない部品点数で、ETCカードの着脱操作性を改善する。
【解決手段】ミラーハウジング10には、ETC機能を実現する電子回路に接続される接点端子30が実装されたプリント基板20が組み込まれている。昇降式カードホルダ40には、ETCカード70を着脱自在に保持する。ミラーハウジング10にETCカード70を保持する昇降式カードホルダ40を収納すると、ETCカード70のカード接点80とミラーハウジング10の接点端子30とが圧接されることにより、カード接点80と接点端子30との導通がとられる。 (もっと読む)


【課題】歩行型移動農機の作業走行に伴う機体振動によって、その機体に備える工具収容部に収容された工具が弾んで不快な騒音が発生すること防止する。
【解決手段】原動機12の動力を変速装置を介して走行車輪13と作業装置14に伝達するミッションケース11の上方に、変速操作レバー28を案内する着脱自在な変速案内板27を設け、且つ該変速案内板27の裏面、または下方のミッションケース11上に点火プラグ着脱用のプラグレンチ31やドライバー32等を固定的に保持することができる工具固定手段33を装備した。 (もっと読む)


【課題】車両用オーディオ装置を仮保持して容易に取付けることができるようにする。
【解決手段】各ロケート穴14を横長穴22とすると共に、少なくとも一方のロケートピン13aに、嵌合初期にオーディオ用ブラケット5をロケートピン13の軸心位置と横長穴の中央部とが一致するように横変位させるガイド部23と、嵌合後期に横長穴22にタイトロケート可能なタイトロケート部24とを有するガイドリブ25を設け、他方のロケートピン13b上方の周辺位置に、オーディオ用ブラケット5を、挿入時には素通可能で且つ手離時には係止可能な仮保持用係止部26を設けるようにしている。 (もっと読む)


【課題】超音波センサをハウジング内に収容して、車両バンパや樹脂部分の裏面に取り付ける場合でも、良好な指向性を確保することが可能な超音波センサを提供すること。
【解決手段】超音波振動子1と車両バンパ11との間に介在するハウジング2の底面部3の一部に、ハウジング2の材質とは異なる材質で、超音波伝達部4を形成する。従って、この超音波伝達部4の音響インピーダンスを、ハウジング2の音響インピーダンスよりも、圧電振動子1と車両用バンパ11の音響インピーダンスの中間値に近づけることができる。その結果、圧電振動子1による超音波の送受信時において、ハウジング2の底面部3における超音波の伝達が、主に超音波伝達部4を介して行われる。このため、車両バンパ11における振動部位が制限できるので、指向性が過度に狭くなったり、不規則となったりすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】車室内の有効利用スペースを狭くすることがない表示装置を得る。
【解決手段】表示装置10では、上述の如くディスプレイ本体22が、通常は有効に利用されていないインナミラー12裏側のスペースに設けられているため、ディスプレイ本体22によって車室内の有効利用スペースが狭くなることがない。しかも、車両の座席に着座した乗員が体格によってインナミラー12の角度調節をすると、第1リンク部材32及び第2リンク部材40を介してディスプレイ本体22の位置が変更されるので、ディスプレイ本体22の投影位置を自動的に調節できる。 (もっと読む)


【課題】組み立て工数が少なく薄型の車両機器取付具及び車両機器の取付方法を得る。
【解決手段】スナップリテーナ16の弾性力によって、シャーシ12をカプラ14に取付けることができるため、ネジ止めなどによる場合と比較して、取付けが簡単であり、組み立て工数を大幅に削減することができる。このため、コストダウンを図ることができる。また、収容部52の内側に軸部36を挿入した状態で、該軸部36に形成された係止溝46に収容部52内に収容されたスナップリテーナ16の係止部56を係止させるため、車両機器取付具10において、ネジ止め式同様の薄さを実現することができる。このため、車室内のスペースを広く確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 自動車用インストルメントパネルへのオーディオ機器の取付け構造において、通常の使用時における充分な剛性を確保しつつ、衝突等の過大な衝撃が負荷された際に、オーディオ機器が移動可能であることにより衝撃吸収効果を有するオーディオ機器の取付け構造を提供する。
【解決手段】 オーディオ機器(3)の車両後方側がインストルメントパネル(1)の表面付近に固定されると共に、オーディオ機器(3)の車両前方側が、インストルメントパネル(1)内部に配設された構造要素(2)にブラケット(4,23,24)を介して支持されている取付け構造であって、オーディオ機器(3)の車両前方側の被支持部(34,ピン35)が、ブラケット(4,支持溝43)により車両前後方向に摺動可能に支持され、かつ、オーディオ機器(3)の車両前方側にオーディオ機器(3)が移動可能な空間が設けられている。 (もっと読む)


【課題】視界の邪魔になる場合にそれを解消することができる車載受信器用支持具を提供する。
【解決手段】車両のインストルメントパネル上面に設置される基台10の上面に開口するガイド溝13に中間台30の舌片34を挿嵌させ、基台10および中間台30の舌片34に形成した軸挿通孔35に軸16を挿通させて、中間台30を基台10に対して回動可能に取付けるとともに、中間台30の上面に、中間台30の舌片34の厚みに対応する間隙をもつガイド溝31を形成し、受信器を保持する支持台20の下面に形成された舌片22を中間台30のガイド溝31に挿嵌させ、中間台30および支持台20の舌片22に形成した軸挿通孔24に軸36を挿通させることで支持台20を中間台30に対して回動可能に取付けた。 (もっと読む)


121 - 140 / 174