説明

Fターム[3D020BD03]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 取付形式 (4,986) | 車体と物品との関係 (1,223)

Fターム[3D020BD03]に分類される特許

161 - 180 / 1,223


【課題】覚醒支援を適切なタイミングで開始することと、ユーザに与える不快感の軽減との両立を図ること。
【解決手段】眠気度合いがThd1以上かを判定する(S210)。判定された眠気度合いがThd1以上と判定すると(S210YES)、覚醒支援開始について許可または不許可を示す情報をユーザに入力させるための画面を、タッチパネル画面に表示する(S225)。許可または不許可を示す情報の何れかが運転者によって選択されたかを、タッチパネル画面に入力された情報に基づいて判定する(S235)。許可または不許可を示す情報の何れが選択されたと判定すると(S235YES)、覚醒支援開始の許可が選択されたかを判定する(S250)。覚醒支援開始の許可が選択されたと判定すると(S250YES)、覚醒支援を開始する(S295)。覚醒支援開始の不許可が選択されたと判定すると(S250NO)覚醒支援を開始しない。 (もっと読む)


【課題】組付精度を向上でき、取付け剛性の低下やびびり音の発生を防止できる自動車のオーディオ機器取付け構造を提供する。
【解決手段】
インパネ1の開口部1aにオーディオ機器3を取付けブラケット4を介して取り付ける場合に、
前記取付けブラケット4の車室側取付け部4bを前記インパネ1の車室側支持部1bにボルト締め固定し、前記取付けブラケット4の前記車室側取付け部4bより前方に弾性部材6bを有する嵌合凸部6を設け、前記インパネ1の前側部分に前記嵌合凸部6が嵌合する嵌合凹7部を設け、前記嵌合凸部6及び嵌合凹部7は、共に上,下嵌合面6c,6d及び7a,7bに平面を有する。 (もっと読む)


【課題】車室内に表示手段と独立して操作部材が配置される場合であっても操作性の高い車載表示システムを提供する。
【解決手段】車載表示システムにおいては、一つのメインコントローラで、複数の項目から一つを指定する場合に選択中の項目を確定する押圧操作(ステップS15)の他に、選択中の項目を対象としたコマンドの項目を含むコマンドパネルを表示させる方向操作(ステップS18)が可能である。これにより、項目を対象としたコマンドの指示を容易に行うことができる。このため、車室内にディスプレイとは独立して操作部が配置される場合においても、操作性を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示部自体に故障が発生した場合に、その故障発生を通知するための表示手段を別途設けることなく、ドライバに対して通知を行うことができる車載用表示システムを提供する。
【解決手段】制御部及び映像セレクタ部は、単一又は複数の映像出力機器等より出力される映像信号が、定常的な出力状態から切り換えられる間に、表示部に黒色画像信号を一定時間挿入出力する(ステップS6)。制御部は、表示部に表示される画像が、黒色画像と、映像出力機器より出力される映像信号の画像との間で変化する場合に、表示部に生じる電気的信号の変化状態よって表示部の異常を判定すると(ステップS7:異常)、バックライト部を点滅させて異常の報知を行う(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の前面部を照明する必要がある時間帯(夜間時間帯)、または照度センサの検出により車内が暗いと判定された状態に限り、装置本体の前面部が露出した状態で表示部の表示輝度を最も高い状態に調整する。
【解決手段】 表示部14を有し装置本体1の前面に設けられた前面パネル2と、表示部14の表示状態を調整する表示状態調整手段(制御部10)と、前面パネル2を装置本体1の前面を覆う位置から装置本体1の前面を露出させる位置まで移動させるパネル駆動部15と、計時部(制御部10)を備え、計時部により、前面パネル2を前面を覆う位置から前面を露出させる位置まで移動させる要求が操作部13を介してされたときの時刻が検出され、検出された時刻が予め定められた所定の時間帯内であるとき、前記表示状態調整手段は、表示部14の表示輝度を最も高い状態に調整する。 (もっと読む)


【課題】給油量の入力、積算走行距離のリセットを忘れた場合においても正確な燃費を算出することが可能な車載用電子機器を提供する。
【解決手段】給油を行ったと思われる給油施設の情報、および、給油を行なったと思われる時点の積算走行距離を記憶しておき、給油量の入力がなされたときに、前回、給油量の入力がなされたときからの走行距離が異常に長い場合、或いは、当該走行距離を用いて算出した燃費が異常に良い場合に、給油を行ったと思われる時点の積算走行距離を用いて燃費を算出することで、正確な燃費を算出する。 (もっと読む)


【課題】少ない操作で目的の文字を素早くかつ正確に選択することができる車載表示システムを提供する。
【解決手段】車載表示システム100においては、一つのメインコントローラで方向操作及び回転操作が可能である。入力候補となる文字は、複数のグループに分けられている。そして、方向操作によりグループの項目61を選択でき、回転操作により当該グループに含まれる文字の項目62を選択できるようになっている。方向操作と回転操作との2種類の操作によって、グループ項目の選択とグループに含まれる文字の選択とを個別に操作できることから、少ない操作で所望の文字を素早くかつ正確に選択することができる。その結果、文字入力に係る操作性を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で安定的に車載アンテナを固定可能であり、さらに、ユーザによる分解は難しい一方、メンテナンス性は良い車載アンテナ用支持具構造を提供する。
【解決手段】車載アンテナ用支持具構造は、吸盤10と、頭部差込部20と、固定用ピン30とからなる。吸盤10は、貫通孔15を有する頭部11と吸着部12とからなる。頭部差込部20は、吸盤の頭部が挿入されるときに吸盤の頭部の貫通孔の両側の位置に対応して設けられる一対の枢支孔21,21と、吸盤の頭部の貫通孔に対してオフセットされて設けられるオフセット孔22とを有する。固定用ピン30は、一対の枢支孔に枢支され、頭部差込部のオフセット孔から吸盤の頭部の貫通孔の軸に対して斜め方向に挿入され、吸盤の頭部の貫通孔を貫通し、頭部差込部内に収容された後、固定用ピンの軸が吸盤の頭部の貫通孔の軸側に移動する。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑化することなく、焼き付きによる発光のバラツキを低減させる。
【解決手段】自発光表示器15と、第1表示部G11と該第1表示部G11とは異なる領域に形成された該第1表示部G11よりも低輝度の第2表示部G12とを有する画像情報G1を自発光表示器15に表示させる表示制御手段P1と、を有する車両用表示装置1において、自発光表示器15の表示時間を計測する表示時間計測手段P2と、第1表示部G11と第2表示部G12とを表示する表示画面15aに輝度劣化のバラツキが生じたときに、前記計測した表示時間に基づいて、第1表示部G11と第2表示部G12が同一の輝度となる第2表示部G12の調整階調を特定する調整階調特定手段P3と、を有し、表示制御手段P1が、第2表示部G12に対応した表示画面15aの表示領域を階調特定手段P3によって特定された調整階調で自発光表示器15に表示させる手段である。 (もっと読む)


【課題】市販のディスプレイモニタ装置ではAMラジオの受信周波数を認識する手段がないため、受信しているAM周波数に応じたノイズ源周波数のシフトができないという課題があった。
【解決手段】天吊タイプの後席ディスプレイ装置において、その内部の液晶パネルモジュール内の蛍光管を点灯(駆動)するためのインバータ回路とそのインバータ回路に電源を供給するためのDC-DCコンバータと前記蛍光管の輝度を制御(調光) するために前期インバータ回路にPWM(調光)信号を出力するマイコンからなり、前期マイコンから出力されるPWM(調光)信号周波数をPWM(調光)信号のDUTY比に応じて変更することでAMラジオ受信周波数情報を得ることなく、AMラジオノイズを低減させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両重量を増加させるような機構を備えることなく、低コストで車載のカメラを複数の用途に適用できる技術を提供する。
【解決手段】多機能カメラシステム10は、車両の側面において車両部品に固定され、車両の側方を撮影するカメラ1と、複数の機能部の実行条件を判定する条件判定部3と、条件判定部3の判定結果に基づいて実行され、カメラ1の撮影画像に基づいて、車両の周辺に存在する又は車両に接近する障害物を画像認識により検出する障害物検出部5と、条件判定部3の判定結果に基づいて実行され、カメラ1の撮影画像に基づいて、車両に到達した人物が車両に予め登録された利用者であるか否かを画像認識により認証する個人認証部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両を用いて大画面の薄型画像表示モニタを搬送する場合に、気軽に大画面の薄型画像表示モニタを搬送することを可能とする薄型画像表示モニタ車載用支持装置を提供する。
【解決手段】下端部がラゲッジスペースの床面に固定される一対のサイドフレーム101a,101b、およびこの一対のサイドフレーム101a,101bの上端部を連結するアッパフレーム101cを含む門型支持フレーム100と、アッパフレーム101cの略中央部において、アッパフレーム101cの軸を回転中心にして、この軸回りに沿って回転可能に設けられる第1回転ブロック104と、第1回転ブロック104から下方に延びるように設けられる垂下フレーム108と、この垂下フレーム108に取り付けられ、薄型液晶テレビ10を固定するための薄型画像表示モニタ支持ベース109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】受信性能を良好に保つためアンテナポールを復帰位置に復帰させる作業を行うにあたり、ユーザの作業負担を軽減することができるアンテナを提供すること。
【解決手段】本発明によるアンテナ1は、車幅方向Wに平行な第一回動軸C1を介して車体RPに回動自在に連結されるアンテナポール2と、車幅方向Wに平行な第二回動軸C2を介して車体RPの後部に回動自在に連結されるバックドア3とを含み、アンテナポール2が後方に回動され、バックドア3を開方向に回動させた場合に、アンテナポール2にバックドア3が干渉するようにアンテナポール2とバックドア3の相互位置関係が定められることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システムに関係する部品点数を少なく抑えることができ、かつ高い通信成立性を確保することができる車外ミラー内蔵アンテナのアンテナ構造を提供する。
【解決手段】車両のアウターミラー22の鏡26にスリット30を切り、同スリット30を切ることでできるスロットアンテナを電力伝送用アンテナ29として使用する。スロットアンテナは磁流アンテナの一種であり、スリット30を磁流源として、同スリット30の周囲に電界を形成し、この電界に基づく電波を放射する。このため、鏡26を中心として車体前後両方に電力伝送用アンテナ29の通信エリアが形成され、結果として電力伝送用アンテナ29のヌル方向が車内に向き易く、電力電波方向がユーザ(電子キー)に向き易くなる。 (もっと読む)


【課題】筐体内に留まってしまう空気による抵抗を低減するとともに、振動板から発せられる正相と逆相の音波の波長が打ち消し合うことによる音波の出力低下を防止する音響装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の音響装置は、振動型スピーカの振動に応じて筐体に設けた第1の音孔より音波を放出させるとともに、振動型スピーカの裏面から放出される音波を操作パネルに設けた第2の音孔より放出させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】伝送経路の選択処理を信頼性良く行うことができるようにした移動体用周辺監視システムを提供する。
【解決手段】
送信機5がエラー検出用情報を表示器3の表示画面の単位データ毎に付加して撮像信号を伝送する。受信機6が伝送系Aを通じて伝送された複数の単位データに連続してエラーを検出したことを条件として伝送系Aによる伝送状態を異常であると判定し、当該伝送系Aに代えて伝送系Bを通じて伝送される撮像信号を選択する。 (もっと読む)


【課題】奥行き寸法の短い車載機器にも適用可能であり、車両側の設置母材に対する取付強度が高く着脱作業に支障を来す虞もない「車載機器の取付構造」を提供すること。
【解決手段】車載機器1の奥行き方向に対して直交する方向に延びる金属板製の板金スライダ5と、板金スライダ5に圧縮状態で収納されたコイルばね6とによって構成されるロック部材4を備え、このロック部材4は車載機器1のシャーシ3に組み付けられて長手方向にスライド移動可能となっている。そして、コイルばね6の付勢力で板金スライダ5の掛止部51をシャーシ3の外方へ突出させて設置母材10に掛止させることによって、車載機器1が設置母材10に取り付けられるようにした。また、取外し治具7で板金スライダ5を長手方向の他端側へスライド移動させることによって、掛止部51と設置母材10の掛止状態が解除されるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高度な加工精度や複雑な機構を必要とせず、レンズの焦点距離の制御を高精度に行えるレンズアレイユニット、電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明のレンズアレイユニット4は、複数のレンズ部5と、各レンズ部5に隣接して配置された支持部材7と、を備え、支持部材7は外部からの刺激によって変形し、複数のレンズ部5は、支持部材7の変形に伴う応力を受けて表面の曲率を変化させるように変形するものである。 (もっと読む)


【課題】誤検知を抑制しながら、信号値が閾値との関係において基準を満たさなくても故障を特定可能な車両用故障検出装置、電子制御ユニット及び車両用故障検出方法を提供すること。
【解決手段】乗員の状態を監視する乗員状態監視手段30と、車両に搭載される制御装置20の故障の兆候を、乗員の状態から検出する故障兆候検出手段32と、予め定められている閾値と制御装置に入力される信号値を比較して故障を検出する故障検出手段35と、故障兆候検出手段が兆候を検出した場合、異常を検出しやすい側に閾値を変更する閾値変更手段38と、を有することを特徴とする車両用故障検出装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の品質を向上させることが可能な車載立体表示装置、及び車載立体表示方法を提供する。
【解決手段】車載立体表示装置1は、運転者2の視点位置と、その視点位置において運転者2が良好に視認可能な立体画像をフロントガラス3に反射するミラー12dの回転角であるミラー角度とを予め対応付けて記憶する校正情報DBを有する。HUD制御部13は、校正情報DBに記憶された視点位置とミラー角度とに基づいて、撮像部11により撮像された画像から検出された運転者2の視点位置に対応するミラー角度を算出する。そして、HUD制御部12は、算出されたミラー角度に基づいて、ミラー12dの回転角を制御する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,223