説明

Fターム[3D049QQ01]の内容

ブレーキシステム(弁・付属装置) (11,250) | 作動条件 (338) | 停車時 (134)

Fターム[3D049QQ01]に分類される特許

81 - 100 / 134


【課題】駐車ブレーキを解除しないと走行できない作業車両において、駐車ブレーキを作動させた状態においても変速機により作業車両を走行状態にすることができ、駐車ブレーキの性能試験を行なうことができるようにする。
【解決手段】駐車ブレーキ装置が、圧力流体を供給することにより解除され、解放することにより作動するネガティブ式の駐車ブレーキと、駐車ブレーキに圧力流体を給排するブレーキ操作弁と、ブレーキ操作弁が圧力流体供給状態のときに走行変速が可能な変速機にブレーキ操作弁と駐車ブレーキを結ぶ管路の流体圧力を検知して入力する圧力検知器と、上記管路の圧力検知器と駐車ブレーキの間の管路を遮断可能に設けた常時開の遮断弁を備える。 (もっと読む)


【課題】車両のパーキング制御システムにおいて、自動変速機の変速レンジを駐車レンジに変更する際に、パーキングブレーキに十分な制動力を早期かつ確実に付与しながら、パーキングブレーキのかけ忘れを確実に防止する。
【解決手段】車両のパーキング制御システムは、操作者の操作によって操作されるシフトレバー61と連動して自動変速機20の変速レンジを切り替えるとともに自動変速機20に備えられているパーキング機構27を係合状態と係合解除状態に切り替えるレンジ切り替え装置26と、自動変速機20の変速レンジに対応する電気的なレンジ位置信号に基づいて駆動されて、車両のパーキングブレーキ53を制動状態と制動解除状態に切り替える電動パーキングブレーキ装置50と、車両のレンジ位置信号に基づいて、電動パーキングブレーキ装置50を駆動する自動変速機ECU60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 使用環境や使用状況の差異に応じたブレーキケーブルの寿命の判断が容易な電動駐車ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 車両の停止に基づいてブレーキケーブル10を電動駆動機構4で巻き上げてブレーキ2を作動させる巻き上げ手段と、車両停止時の車体の傾斜を検出する検出手段21と、車両停止時の車体の傾斜が大きくなるほど巻き上げ手段によるブレーキ2の制動力を大きくさせる制御手段33とを備えた電動駐車ブレーキ装置11において、巻き上げ手段によるブレーキ2の制動力と各制動力に応じた作動頻度とに基づいた制動履歴を記憶する記憶手段26と、制動履歴に基づきブレーキケーブル10の寿命の判定を行う判定手段27を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者が手動でパーキングブレーキを引かなくても、駐車中の輸送手段が暴走のような走行をすることを防ぐことによって路上の安全を向上させる、信頼される安全システムを提供すること。
【解決手段】本発明のシステム(100)は、トラック等の輸送手段(200)においてパーキングブレーキ(300)を自動的に作動させるシステムであって、パーキングブレーキ(300)と、少なくとも運転席側ドアロック(400)とからなるシステム(100)において、少なくとも運転席側ドアロック(400)が作用位置で施錠されることに反応してパーキングブレーキ(300)を作用位置に適用する手段を含む。 (もっと読む)


【課題】
停止または駐車中に環境変化及び機器の誤差等により生じる押圧力検出手段のゼロ点のズレの補正を発進前に補正し、発振直後の制動力制御に悪影響を与えないようにする。
【解決手段】車両の各輪に対応押して設けられるブレーキ装置の各々に摩擦材を移動させ、車輪に設置された制動部材に摩擦材を押圧させる電動アクチュエータと、摩擦材と制動部材との押圧力をあらかじめ定められた基準点からの偏差に基づいて押圧力を検出する押圧力検出手段と、電動アクチュエータを制御し、制動力を制御する制動力制御部と、押圧力検出手段の基準点を補正する基準点補正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ポンプの異常を診断する際に、流路の開閉を行うバルブの作動回数を可及的に低減させて、耐久性の低下を抑制する。
【解決手段】リザーバタンク2a及びホイールシリンダ3FR(3FL)間を連通した流路に介装され、正方向及び逆方向に回転駆動可能なギアポンプ5s(5p)と、ギアポンプ5s(5p)及びホイールシリンダ5FR(5FL)間の流路を閉鎖可能なインレットバルブ6FR(6FL)とを備え、運転者のブレーキ操作がない間に、ギアポンプ5s・5pを所定の要領で逆方向に回転駆動し(ステップS2)、そのときにポンプモータが回転するか否かによってギアポンプ5s・5pの異常を診断する(ステップS3〜S5)。 (もっと読む)


【課題】パーキングブレーキの異常を誤って検出するのを防止しながらも、路面勾配に応じたブレーキ力が発生していない場合には、確実に警報を出力する電動パーキングブレーキ用警報装置を提供すること。
【解決手段】電動パーキングブレーキ用警報装置1は、路面勾配を測定する路面勾配測定手段10と、警報を出力する警報出力手段11と、モータ5を駆動してブレーキケーブル23の張力を制御する電動パーキングブレーキ100におけるブレーキケーブル23の張力を測定する張力測定手段12と、路面勾配測定手段10により測定された路面勾配に基づいてブレーキケーブル23の目標張力を算出する目標張力算出手段13と、を備え、警報出力手段11は、モータ5を駆動してから所定時間経過後に張力測定手段12により測定された張力と目標張力算出手段13により算出された目標張力との関係に基づいて警報を出力する。 (もっと読む)


【課題】駐車ブレーキ操作を伴わずに駐車ブレーキラッチ機構の故障診断を行なうことができる電動ディスクブレーキ装置を提供する。
【解決手段】制動力が発生しないクリアランス領域で、モータを一旦、検出開始位置に移動(前進)した後に、戻り作動させ、ステップS6で「モータ電流≧ラッチ検出電流しきい値」状態を検出することなく(ステップS4に戻る)、モータの変位が進み(ステップS4)、モータ変位量と変位量しきい値との比較判定(ステップS5)で、モータ変位量が変位量しきい値より大きいと判定すると、「駐車ブレーキラッチ機構が作用できないままロータが戻ってしまった、ひいてはラッチ不可能で、駐車ブレーキラッチ機構の故障の虞がある」として、運転者にその旨の報知を行う等の異常処理を行う。上記処理により、駐車ブレーキ操作前に駐車ブレーキラッチ機構の故障を検出できる。 (もっと読む)


【課題】サービスブレーキのアクチュエータ失陥時に備え、2系統のアクチュエータを備えた場合、装置の構成が複雑化する。
【解決手段】ブレーキシステム10は、モータで駐車ブレーキの作動または解除を行う電動駐車ブレーキ装置72と、運転者によるブレーキ操作手段の操作に応じて制動力を発生するサービスブレーキ装置78と、を備える。ブレーキアクチュエータ18は、運転者によるブレーキ操作手段の操作に基づいて、ホイールシリンダ24の液圧を制御する。液圧発生機構20は、モータを用いて蓄えられたエネルギーを利用して、ホイールシリンダ24の液圧を制御する。電磁弁22は、ブレーキアクチュエータ18に失陥が発生した場合に、ホイールシリンダへの作動流体の液路を、ブレーキアクチュエータ18から液圧発生機構20に切り替える。 (もっと読む)


【課題】複数の車輪ブレーキのうち第1および第2ブレーキ系統でそれぞれ少なくとも1つの車輪ブレーキに設けられるとともにパーキングワイヤの牽引作動によって作動する複数のパーキングブレーキ機構を備える車両用ブレーキ装置において、一対のブレーキ系統のいずれで液圧失陥が生じても確実にパーキングブレーキ機構を作動せしめる。
【解決手段】回動レバー66の一端部に、複数のパーキングブレーキ機構に共通な単一のパーキングワイヤ65が連結され、両ブレーキ系統の液圧路に個別に接続される第1および第2パーキング液圧室77,78に背面をそれぞれ臨ませた第1および第2パーキングピストン67,68が共通なシリンダ体75に摺動可能に嵌合されて成る液圧シリンダ69が、パーキングワイヤ65を牽引する方向に回動レバー66を回動駆動するようにして回動レバー66に連動、連結される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、検知体ブラケットの保持部において検知体の複数の取付方向が設定されることにより、検知体ユニットの固定先に応じて検知体の取付方向を設定することができ、汎用性に優れた検知体ユニットの取付構造の提供にある。
【解決手段】車両が備える車両側変位部の変位を検知する検知体としてのリミットスイッチ41と、リミットスイッチ41を保持する検知体ブラケットとしてのスイッチブラケット50とを含む検知体ユニット40が構成される。検知体ユニット40を車両側変位部の近傍に固定することにより、リミットスイッチ41を車両側変位部に臨ませる。スイッチブラケット50は、リミットスイッチ41を保持する保持部を有し、保持部においてリミットスイッチ41の複数の取付方向が設定される。
(もっと読む)


【課題】駐車ブレーキの故障または牽引時に、駐車ブレーキを簡単かつ容易に解除できる非常解除装置を備えた電気駐車ブレーキの提供。
【解決手段】ハウジング10と、該ハウジング10に装着されるアクチュエータ20と、該アクチュエータ20に接続するギアボックスアセンブリ30と、前記ギアボックスアセンブリ30の内部に備わる従動ギア31と、該従動ギア31に連結される螺旋61を備えたスピンドル60と、該スピンドル60にねじ結合される結合孔を備えたスクリューナット71と、前記スクリューナット71が回転可能に挿入されるイコライザ70と、先端には締結片が備わり、他端が各ホイールブレーキ装置に連結されるブレーキケーブル73,74と、カム部41及び作動レバー43が備わり、非常解除時、前記ブレーキケーブル73,74を弛緩させて駐車ブレーキを解除する非常解除装置40と、を含んで電気駐車ブレーキを構成する。 (もっと読む)


【課題】坂道等に於ける駐停車時に運転者の制動要求が生じてもその要求が確実に満たされるようにする。
【解決手段】制動装置10と、運転者によるブレーキペダル12の操作に応じて電気的に制動装置を制御する電子制御装置とを有する車輌の電子制御ブレーキ装置。ストロークセンサ46により検出されるブレーキペダルのストローク等に基づき運転者による制動要求を判定し(S40、90)、イグニッションスイッチ58の状態等に基づき車輌の駐停車状態を判定し(S30、70、80)、運転者による制動要求がなく且つ車輌が駐停車状態にある状況が所定の時間継続したか否かを判定し(S60、110)、運転者による制動要求がなく且つ車輌が駐停車状態にある状況が所定の時間継続した後に電子制御ブレーキ装置及び各センサの作動を解除する(S120、130)。 (もっと読む)


【課題】パーキングブレーキレバー14の操作力を制御ケーブル13を介して伝達することでブレーキディスク4・4・・・同士を圧接させて制動するパーキングブレーキの作動報知装置において、ブレーキ解除状態におけるブレーキディスク4・4・・・間の隙間量の過小を報知できる構成を提供する。
【解決手段】パーキングブレーキ3のブレーキディスク4・4・・・を圧接させるために当該ブレーキディスク4・4・・・を押圧するフォーク11を備えたレバー8と、このレバー8を引っ張ることが可能な制御ケーブル13と、このケーブル制御ケーブル13に連結されるパーキングブレーキレバー14と、前記レバー8の位置を検出するスイッチ15と、このスイッチ15の状態に基づいてパーキングブレーキ3の作動を報知するメーターディスプレイ22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
駐車ブレーキに故障が発生した場合にも停車を保持できる電動ブレーキシステム及びそれに用いる電動ブレーキ装置を提供することにある。
【解決手段】
電動ブレーキアクチュエータ6は、ブレーキパッドをディスクロータ7に押圧して各車輪の制動力を独立に制動する。電動ブレーキアクチュエータ6を駆動するモータのモータロータ10に取り付けられた爪部10aとラッチ21aにより駐車ブレーキを構成する。メインコントローラ3は、モータ電流を低減したときのモータ変位から駐車ブレーキの故障を検知し、駐車ブレーキが一輪以上失陥した場合に、残りの正常な駐車ブレーキにおける押圧力を大きくする。 (もっと読む)


【課題】走行開始後に速やかに回生協調制御を実行可能なブレーキ制御装置を提供する。
【解決手段】ブレーキ制御装置20は、第1及び第2のホイールシリンダ23と、ブレーキペダル24の操作量に応じて作動流体を加圧するマスタシリンダユニット10と、マスタシリンダユニット10の作動流体圧を第1及び第2のホイールシリンダの各々へと伝達する第1及び第2の系統と、第1の系統と第2の系統とを連通する主流路45に設けられた分離弁60と、第1及び第2のホイールシリンダの少なくともいずれか一方に伝達される作動流体圧を運転者のブレーキ操作から独立に制御する圧力制御機構と、車両の走行駆動源の停止中にブレーキ操作が無い状態で圧力制御機構を作動させて分離弁60の両側に差圧を生じさせ、差圧の変化に基づいて分離弁60に漏れ異常があるか否かを判定するブレーキECU70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 パーキングブレーキを作動および解除するための液圧を電気的な制御で発生する液圧制御手段の不調時に、マニュアル操作でパーキングブレーキを解除可能とする。
【解決手段】 液圧制御手段72,73がパーキングブレーキ状態で不調になったときには、ロック解除ボルト67を回転させて弁ピストン63を下動させることで、この弁ピストン63に当接するロックピストン58をロック解除側に移動させ、パーキングピストン53のロックを解除してパーキングブレーキを解除することができる。このとき、弁ピストン63の下動に応じて、パーキング作動用制御液圧室55およびパーキング解除用制御液圧室61間が連通するので、パーキング解除用制御液圧室61の容積増大およびパーキング作動用制御液圧室55の容積縮小を吸収することができ、これによりパーキングピストン53をスムーズに後退位置に復帰させてパーキングブレーキを確実に解除することができる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキワイヤの伸び或いはブレーキの摩擦材の磨耗が起きた場合でも所望の制動力が得られる電動ブレーキ駆動装置を提供する。
【解決手段】電動モータ2における駆動電流値と、ワイヤ部材Xの移動量とに基づいて、ワイヤ部材Xのストローク量P(Fe)を決定するので、ワイヤ部材Xの伸び或いはブレーキの摩擦材の磨耗に応じて、ワイヤ部材Xのストローク量を変更することで、最適なブレーキ力を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド車両のトラクションモータを利用してパーキングロック状態を解除するパーキングシステムを提供する。
【解決手段】本発明によるハイブリッド車両のパーキングシステムは、変速機の出力軸を駆動させるトラクションモータと、出力軸の回転によって回転可能に設置されるパーキングギヤと、パーキングギヤに噛合可能なスプラグと、スプラグを作動させるためのアクチュエータと、トラクションモータを制御する制御部とを含み、制御部は、パーキング状態でアクチュエータが作動してもスプラグとパーキングギヤとの結合が解除されない場合に、パーキングギヤが回転するようにトラクションモータを駆動する。 (もっと読む)


【課題】車両用パーキングブレーキを改良する。
【解決手段】車内に配置されたロック作動装置9が設けられており、液圧ブレーキ回路が設けられており、液圧ブレーキ回路が、車両をロックするためのパーキングブレーキユニット6,7と接続されており、制御装置8が設けられており、圧力形成装置10が設けられており、パーキングブレーキユニットのパーキングブレーキ姿勢をロックするためのロック装置13,14が設けられており、圧力伝達装置12が設けられており、圧力伝達装置1)が、圧力形成装置10によって形成された圧力を液圧ブレーキ回路に伝達するようになっており、圧力形成装置10が、別の機能のために既に車両に存在する圧力形成装置である。 (もっと読む)


81 - 100 / 134