説明

Fターム[3D054AA07]の内容

エアバッグ (31,968) | 全体構造 (13,069) | エアバッグの緩衝対象 (2,940) | 頭部又は上半身用 (2,579)

Fターム[3D054AA07]に分類される特許

101 - 120 / 2,579


【課題】エアバッグ設置に必要なスペースを低減し、周囲機器等の設置スペースやレイアウトへの制約を最小限とする。
【解決手段】エアバッグ装置1は、圧力ガスを発生するインフレータ7と、少なくとも一部がフロントウインドシールドWSに貼り付けられた透明性材料により構成され、非作動時はフロントウインドシールドWSに略密着した扁平状態にあるとともに作動時にはインフレータ7から供給された圧力ガスによりウインドシールドWSから乗員側へと膨出し乗員拘束用の膨張状態となる、エアバッグ2と、
を有する。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの展開時に、ディフューザからエアバッグの膨張部内に安定してガスを放出させる。
【解決手段】エアバッグ10は、ガスにより膨張する膨張部30を有する。インフレータ2は、エアバッグ10内でガスを発生する。ディフューザ50は、インフレータ2を囲んで配置されて、ガスを膨張部30内で放出する。ディフューザ50のガス放出部55A、55Bは、膨張部30内に配置される。接合片52A、52Bは、ガス放出部55A、55Bに設けられて、エアバッグ10に接合されている。 (もっと読む)


【課題】エアバッグが第1及び第2の展開部を含む構成において、第1の展開部の展開過程で車両下方に向かうガス流速を抑えることができるカーテンエアバッグ装置を得る。
【解決手段】カーテンエアバッグ装置10を構成するカーテンエアバッグ12は、その上部で前後方向に延びインフレータ25からのガスを前方に導くガス供給通路35と、ガス供給通路35からのガス供給により側面衝突時及びロールオーバ時に下方に向けて展開される前側主チャンバ36Fと、少なくともロールオーバ時にガス供給通路35又は前側主チャンバ36Fからガス供給を受けて展開される前側副チャンバ40と、ガス供給通路35から前側主チャンバ36Fへのガス通路54の前方で前向きのガス流を堰き止めて前側主チャンバ36Fに案内する非膨張部(ガス流案内部)68とを含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】エアバッグ本体部を所定の位置に円滑に展開させることができるとともに、膨張ガスの圧力からエアバッグ本体部を保護できるエアバッグを提供する。
【解決手段】車室の所定面を覆い車室の乗員に対向して展開可能な袋状のエアバッグ本体部を備える。エアバッグ本体部の内部にエアバッグ本体部の展開用の膨張ガスGを供給するガス供給部32を備える。ガス供給部32は、導入口44から導入した膨張ガスGをエアバッグ本体部の長手方向に沿って導く内側通路部46を備える。内側通路部46にエアバッグ本体部の長手方向と交差する方向に向けて連通口58を設ける。連通口58に対向する外側通路部47により膨張ガスGの一部の流れ方向を規制することで、連通口58を介してエアバッグ本体部内に供給する膨張ガスGのエアバッグ本体部の長手方向と交差する方向への流れを低減する。 (もっと読む)


【課題】カーテンエアバッグの容量の増加やインフレータ26の高出力化を行うことなく、車両のロールオーバ時における乗員の車外方向への移動量を抑制できるようにする。
【解決手段】ルーフサイドレール24に沿って折畳み状態で配設され、インフレータからのガスの供給を受けて中間ピラー28を含む車両側部と乗員32との間にカーテン状に膨張展開可能に構成されたエアバッグ12と、中間ピラー28の車内側を覆うピラーガーニッシュ14と、該ピラーガーニッシュ14と中間ピラー28との間に設けられ、エアバッグ12の膨張展開後に該ピラーガーニッシュ14を車内方向へ押し出して突出させ、かつその突出状態を保持する小型膨張部16(突出保持機構)と、を有している。 (もっと読む)


【課題】従来必須であったボルト付きのリテーナやブラケットを廃止することが可能で、部品点数及び組立工数を削減でき、省資源化やエコロジーにも資する助手席用エアバッグ構造を提供する。
【解決手段】底面1aを固定用取付面として、当該底面に取付用ボルト6を一体的に設けたディスク形状のインフレータ1と、取付用ボルトが外部へ突出する第1貫通孔2aを有し、内部にインフレータ全体を収容するエアバッグクッション2と、第1貫通孔から突出する取付用ボルトが貫通する第2貫通孔3cを有し、内方にエアバッグクッションを収容するハウジング3と、第2貫通孔を貫通した取付用ボルトと接合され、ハウジングと共にインフレータの底面を支持して固定するマウント5及びクロスビーム4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの自己保形力と位置安定性を向上したカーテンエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】膨張用気体が注入されることで、車体側部ピラー3を中心に前後に相隣する2つのサイドウインドパネル19、23に亘って覆うように展開するエアバッグ11、13と、該エアバッグ11、13間に配され且つ前記車体側部ピラー3に跨って連続的に膨張するセンタークッション部12とを備えたカーテンエアバッグ装置10であって、前記センタークッション部12の前記車体側部ピラー3側の面に凹陥状の係合部14を形成してなり、該係合部14で前記車体側部ピラー3を受容可能なる。 (もっと読む)


【課題】一列目の座席に単独のカーテンエアバッグを配置する場合であっても、カーテンエアバッグに張力を付与することができ、カーテンエアバッグの車外への押し出しを抑制することができる、カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】膨張部10の上方に形成された複数の第一固定部11と、車両2の後方側に配置され第一固定部11よりも下方の位置に形成された第二固定部12と、車両2の前方側に配置され第二固定部12よりも下方の位置に形成された第三固定部13と、膨張展開完了時にBピラー23の一部を覆うように膨張部10の一部に形成された係止膨張部10cと、を有し、第二固定部12は、Bピラー23の近傍における車体上部21に引上げて固定され、膨張部10は、車両2の一列目の座席24に対するサイドウィンドウ22に沿って膨張展開されるように配置される。 (もっと読む)


【課題】展開状態のインフレータブルバッグが窓の外に抜け出る危険性を低減可能なカーテンエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るカーテンエアバッグ装置は、車両の窓上縁に圧縮された状態で収容され、作動時に車両内に向かって膨張展開するインフレータブルバッグと;作動時に前記インフレータブルバッグに膨張ガスを供給するガス供給手段とを備える。そして、前記インフレータブルバッグは、前記膨張ガスにより垂直下方向に展開する複数の縦チャンバーと;前記縦チャンバーの車外側に位置し、前記縦チャンバーに続いて水平方向に展開する横チャンバーとを備える。そして、前記横チャンバーの展開により前記縦チャンバーの中央付近が引っ張られて当該インフレータブルバッグが車内側に凸となるように弓形に成形される。 (もっと読む)


【課題】
エアバッグ装置の円筒状のインフレータをエアバッグに少ない部品で強固に連結する。
【解決手段】
周面に一対のボルト22、24を立設したインフレータ20をエアバッグ30のガス導入部35に挿入する。その際、前記ボルト22、24をガス導入部35のボルト挿通孔36、37と、エアバッグ30を車体に取り付ける取付ブラケット40のインフレータ取付孔41、42挿通して取付ブラケット40の外側からナットで締め付け連結する。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの内圧を適切に調圧することのできるサイドエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】膨張用ガスにより膨張するエアバッグ40の膨張部46は、仕切壁50により上流側膨張部47及び下流側膨張部48に仕切られる。仕切壁50は、膨張部46による乗員の拘束に際し、側方から乗員に押圧される箇所に設けられた2枚のシート材56,57によって構成される。仕切壁50には、両シート材56,57の端部58,59を互いに前後方向に重ね合わせてなる帯状のラップ部61が設けられる。ラップ部61には、上流側膨張部47の膨張時であって乗員を拘束する前には、同上流側膨張部47内の膨張用ガスにより押圧されて互いに接触し、同上流側膨張部47が膨張して乗員を拘束するときには、その拘束に伴い加わる外力により撓んで互いに離間する一対の弁体部64,65を備えてなる調圧弁66が設けられる。 (もっと読む)


【課題】助手席エアバッグおよびその取付け構造の小型化および収納空間の拡大、エアバッグ無仕様への選択的適用性に有利なインストルメントパネル構造を提供する。
【解決手段】主パネル面(11)および上面(12)を含むインストルメントパネル本体(1)と、その内部に車幅方向に延在するステアリングサポートメンバー(2)と、前記主パネル面の助手席に臨む上下方向中間位置に画成され、その内側に、後方ないしは斜上後方に展開可能なエアバッグモジュール(31)を搭載可能な開口部(3)とを備え、前記開口部の上側の主パネル面から上面にかけての部分に物品収納部(4,40)が設けられ、前記開口部は、主パネル面に対してインストルメントパネル本体の内部側に凹陥して画成され、周囲に断面L字状ないしは断面コ字状の補強枠(13)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】サイドエアバッグ装置のエアバッグ本体による衝撃荷重入力時でのエネルギ吸収量を充分確保する。
【解決手段】サイドエアバッグ装置1は、側面衝突時の衝撃入力を受けることで、エアバッグ本体3が、シートバック11の側部から車両前方へ膨張展開して乗員5と車体側部内面との間に入り込む。エアバッグ本体3は、乗員5の肩部5b付近に膨張展開する上側展開部3bを備えている。展開時での上側展開部3bは、肩部5bの車両前後方向中心位置Cに対応して縫い合わせ部Bを設けてあり、前方側部分3bf及び後方側部分3brの車幅方向の厚さを縫い合わせ部Bよりも厚くしている。縫い合わせ部Bには肩部5bに対応する内側凹部3biが形成される。 (もっと読む)


【課題】より確実かつ効果的にエアバッグがガスの噴出方向前方で大きく膨らもうとする傾向を抑制できるようにすること。
【解決手段】袋状に膨張展開可能なエアバッグ本体20と、前記エアバッグ本体20内にガスを供給するインフレータ12と、エアバッグ本体20の外周面に固着された一対の連結布30とを備えている。エアバッグ本体20のうち一対の連結布30が固着された間の部分がエアバッグ本体20内に折込まれるように折りたたまれ、かつ、一対の連結布30同士がエアバッグ本体20の膨張展開途中で分断するように連結されている。また、一対の連結布20の幅寸法がエアバッグ本体20の中央パネル部24の幅寸法と略同じに設定されている。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールに取付けるエアバッグ装置の取外し時に、取外し工具の挿入方向の制約を受けにくいエアバッグ装置の取付構造を提供する。
【解決手段】ステアリングホイール本体2は、エアバッグ装置3の取付方向に沿って延びるフック10,12を備える。エアバッグ装置3は、可撓性を有しハウジング20の側壁部24から取付方向と反対側に延びるウイング25を備える。ウイング25は、エアバッグ装置3を取付方向に挿入する際、側壁部24側に変形し、エアバッグ装置3がステアリングホイール本体2との取付位置に達した際、元の形状に復元してフック10,12と係合する。ウイング25は、ウイング25の外面25aから一体的に突出し、取付方向及び変形方向と交叉する方向から挿入される取外治具32をガイドするガイドリブ28を有する。 (もっと読む)


【課題】テザークリップに比べて、コストの低減、サービス性の向上、ガーニッシュの断面形状の縮小、の何れか少なくとも1つを達成できるガーニッシュ取付装置の提供。
【解決手段】ガーニッシュ取付装置10は、内側にカーテンエアバッグ15が配置されたガーニッシュ11をボデー部材12に取り付けるフロントピラーのガーニッシュ取付装置であり、テザークリップ3に代えて、カーテンエアバッグ展開時のガーニッシュ11の飛散を防止する、ガーニッシュ11に一体的に設けられる飛散防止部13と、カーテンエアバッグ展開前にはガーニッシュ11をボデー部材12に固定する、ガーニッシュ11と別体成形されてガーニッシュ11に固定される標準クリップ14と、を備える。飛散防止部13がテザークリップ3に比べてコストが安価、サービス性がよい、ガーニッシュの断面形状が縮小されるので、上記課題を達成できる。 (もっと読む)


【課題】車外放出防止性能を向上させながら巻回または折り畳み容易なカーテンエアバッグを提供することを目的とする。
【解決手段】車両室内の側面上方から膨張展開するカーテンエアバッグ100は、ガスで膨張する膨張領域120の車両前方にフロントチャンバ124と、フロントチャンバ以外の膨張領域120の上縁132に沿って略同じ高さに設けられる一連のタブ130a〜130dと、フロントチャンバの上縁において一連のタブよりも低い位置に設けられる追加タブ136と、フロントチャンバとメインチャンバ122との間にカーテンエアバッグの下縁から上方へ向けて設けられるスリット140と、を備える。カーテンエアバッグは、スリットを車両前後方向に開くことで追加タブが一連のタブと略同じ高さまで移動した状態で下縁側から上方に向かって巻回または折り畳まれて収納されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パネルに形成された開口部に嵌込まれるエアバッグカバーにおいて、立壁による樹脂ヒケをなるべく目立たないようにすることを目的とする。
【解決手段】エアバッグカバー30は、パネル10に形成された開口部12に嵌込まれ、エアバッグ24及びエアバッグ24を膨張展開させるインフレータ26とを含むエアバッグユニット20を覆う。エアバッグカバー30は、開口部12を塞ぐ板状に形成され、エアバッグ24の膨張展開時に破断可能なリッド32と、リッド32の外周縁部に沿って突設され、エアバッグユニット20と相互固定可能な立壁40とを備える。 (もっと読む)


【課題】円滑に、かつ、予め設定された所定の展開方向へと確実に展開できるとともに、製造性が良好なエアバッグを提供する。
【解決手段】ガス導入部から導入した膨張ガスにより膨張して車室の所定面24に沿って下方へと展開する袋状のエアバッグ本体部31を備える。エアバッグ本体部31は、ガス導入部からの膨張ガスにより展開する展開基部38を有する。エアバッグ本体部31は、展開基部38に連続し展開基部38に次いで膨張ガスにより展開する展開先端部39を有する。エアバッグ本体部31を、上下寸法よりも幅寸法が長くなるように折り畳んだ第1の状態から一部が下方から上方へと押し込まれて湾曲された第2の状態として所定面24の上部に配置する。 (もっと読む)


【課題】インフレータのフランジよりも前方側に配置されるステアリングホイールの構成部品との接触による制振性能の低下を抑制する。
【解決手段】エアバッグ装置20は、ステアリングホイール内に配設されるバックホルダ40と、バックホルダ40に取付けられるエアバッグ37と、エアバッグ37にガスGを供給して、同エアバッグ37を後方へ膨張させるインフレータ30と、インフレータ30の周壁部31に設けられたフランジ33において同インフレータ30をバックホルダ40に弾性支持する弾性支持部55とを備える。バックホルダ40には、ステアリングシャフトの径方向についてフランジ33よりも外方となる箇所から後方へ延びる環状の壁部43を設ける。弾性支持部55を壁部43の後端とフランジ33との間に設け、弾性支持部55の一部を、弾性材からなる環状の弾性連結部64により構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,579