説明

Fターム[3D201DA54]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 構造 (6,052) | 数値限定のあるもの (127)

Fターム[3D201DA54]に分類される特許

21 - 40 / 127


【課題】窓板の昇降運動を妨げることなくガタツキ音の発生を防止し得る構造の車両の窓枠用ガラスランチャンネルを提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるガラスランチャンネル80は、車内側シールリップ82の先端から車内側側壁部81に向けて折返し状に延びる折返しリップ90と、窓板3の外周縁がガラスランチャンネルの溝80S内に存在していない窓開放状態において車内側シールリップの先端及び折返しリップの先端よりも開口縁12L側に位置する突出部91とを備えており、窓板の外周縁がガラスランチャンネルの溝内に存在する状態において、窓板が車内側に変位したときに車内側シールリップが車内側に向けて変位すると共に折返しリップの先端部が窓開放状態における位置よりも突出部の基底部側側面91Aに接近するか又は該基底部側側面に係止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームへの装着が容易で、確実に保持されるとともに、装飾性に優れたガラスランを得る。
【解決手段】
ドアフレーム2のガラスラン10を装着する部分は、断面略L字形で形成され、ドアフレーム2に車内側側壁30と底壁40が保持されるガラスラン10において、
底壁40と車外側側壁20は、オレフィン系アイオノマー樹脂で形成され、車内側側壁30と、車外側ガラスシールリップ21と、車内側ガラスシールリップ31は、オレフィン系熱可塑性エラストマーで形成され、底壁40と車外側側壁20は、車内側側壁30、車外側ガラスシールリップ21と車内側ガラスシールリップ31よりも硬い材料で形成され、車外側側壁20の車外側表面には、光透過率が80%以上の透明性を有するナイロン樹脂層23が形成されたことを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】乗員の昇降時の接触によっても、中空シール部が磨耗し難く、中空シール部の柔軟性を確保することができるオープニングトリムウエザストリップを提供する。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、車体開口部周縁6に設けられているフランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20に一体的に設けられ、ドアに当接してドアと車体開口部周縁6との間をシールする中空シール部30を有する。
車体開口部周縁6のリヤ側縦辺部に取付けられる中空シール部30は、スポンジ材で形成された中空シール本体部38と、中空シール本体部の表面にソリッド材で形成された中空シール表皮層39を有し、中空シール表皮層の肉厚は、0.3mm〜0.5mmであることを特徴とする自動車用オープニングトリムウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】 水が室内へ侵入するのを防止するシール材としてEPDM高発泡スポンジ材を備えた自動車用のウエザーストリップにおいて、そのスポンジ材に押出成形時の成形バラツキが発生しても、取付け姿勢が設定位置からずれず、優れたシール性と外観性を発揮することのできる製品を提供する。
【解決手段】 水の室内への侵入を防止するために取付パネル10に弾接し、比重が0.05〜0.4であるEPDM高発泡スポンジ材2を具備する自動車用のウエザーストリップにおいて、EPDM高発泡スポンジ材を、筒壁と中空部とで構成される中空状に形成する。 (もっと読む)


【課題】長期間使用した場合であっても、異音の発生をより確実に抑制することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、本体部11と、車外側、車内側シールリップ12,13とを備える。本体部11は、基底部14と、基底部14から延びる車外側側壁部15及び車内側側壁部16とを備え、全体として断面略コ字状をなす。両シールリップ12,13のドアガラスDG側の面には硬質TPOよりなる摺動部31,32が設けられている。両シールリップ12,13のうち少なくとも摺動部31,32の設けられてなる部位が、制振材よりなる制振部12a,13aとなっている。制振部12a,13aはTPOにより形成され、本体部11等を構成するTPVと、いずれもオレフィン系材料という点で相溶性を有する。当該TPOは、20℃における損失係数tanδが0.5以上となっている。 (もっと読む)


【課題】取付部に対して車幅方向に湾曲されて取付けられる部位のシールリップの変形を抑制し、シール性の低下を防止することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスランは、断面略コ字状をなす本体部11と、本体部11の内側に延びる車外側シールリップ12及び車内側シールリップ13とを備え、ドアフレームの内周に沿って設けられ、車内側に傾斜するようにして湾曲形成されるチャンネル部DCに対して本体部11が取着されている。また、ガラスランは、型成形により、上辺部、前縦辺部、及び後縦辺部4とを具備する長手方向全域が一体的に形成される。さらに、チャンネル部DCに取付けられたガラスラン(後縦辺部4)を前後方向から見たときの曲率半径が最も小さくなる最小曲率部位33に関しては、その他の一般部位に比べ、車外側シールリップ12及び車内側シールリップ13の付根部が厚肉に構成されている。 (もっと読む)


窓開口を画定するヘッダ部を有する自動車ドアフレームのための一体形窓枠成形品が提供される。一体形窓枠成形品は、ヘッダ部に取り付けられるようになった上側窓枠を有する。上側窓枠は、ヘッダ部の外側に設けられた窓枠面を有する。窓枠が窓枠面に沿って固定される。一体形窓枠成形品は、上側窓枠と同時押出成形されたガラス走行部を更に有する。ガラス走行部は、窓ガラスに係合可能な窓受入れチャネルを有する。一体形窓枠成形品は、様々な可撓性及び耐久性に関する要件を満たすようジュロメータ硬度値が異なる熱可塑性加硫ゴムから押出部材として形成される。
(もっと読む)


【課題】車室内への水漏れを防ぐドア水漏れ防止構造を提供する。
【解決手段】ドア1aの車両外側にアウタパネル10が設けられている。アウタパネル10よりも車両内側にインナパネル15が設けられている。インナパネル15とアウタパネル10との間に、ドアガラス12が設けられている。アウタパネル10の上端部10aに、アウタパネル10とドアガラス12との間をシールするアウタシール部13が設けられている。アウタパネル10の内側におけるドアガラス12の車両外側主表面12bに、車両外側へ向けて突出する形に、水漏れ防止ダム14が形成されている。水漏れ防止ダム14は、ドアガラス12に伴う可動範囲においてアウタシール部13と接触しない位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】固定ガラス用ウエザストリップにおいて、水が車内側に滲出してしまうことをより確実に防止する。
【解決手段】固定ガラス用ウエザストリップ4は、本体部16を備える。本体部16は、基底部17、並びに、基底部17の両端から延びる車内側側壁部18及び車外側側壁部19を備えており、固定ガラス3が挿入される挿入溝部15を有している。下辺部10における基底部17の所定箇所には、水を下方へと排出可能な水抜孔38が設けられ、車内側側壁部18には、固定ガラス3との間で所定の間隙を形成するとともに、下辺部10の長手方向に沿って延びる横溝部31A,31Bが設けられる。また、横溝部31Bから外周側へと延びる縦溝部33が設けられており、当該縦溝部33の外周側端部が前記水抜孔38に連接されている。 (もっと読む)


【課題】遮音性シートを正確かつ容易に取付けることのできる自動車用ドア構造を提供する。
【解決手段】ドアインナーパネル11の車内側に内装用のドアトリム12が取付けられるとともに、ベルトラインに沿って取付けられドアガラスGに摺接するシールリップ部17,18が形成されたベルトラインインナーウェザーストリップ15がドアトリム12に取付けられ、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に、遮音性シート20を設けてなる自動車用ドア構造であって、遮音性シート20の上端部を、遮音性シート20より薄肉であるフィルム30に接着し、フィルム30の上部をベルトラインインナーウェザーストリップ15に接着して、遮音性シート20を取付ける。 (もっと読む)


【課題】固定ガラス用ウエザストリップにおいて、水が車内側に滲出してしまうことをより確実に防止する。
【解決手段】固定ガラス用ウエザストリップ4は、本体部16を備える。本体部16は、基底部17並びに基底部17の両端から延びる車内側側壁部18及び車外側側壁部19を備えており、固定ガラス3が挿入される挿入溝部15を有している。下辺部10における基底部17の所定箇所には、水を下方へと排出可能な水抜孔38が設けられ、車内側側壁部18には、固定ガラス3との間で所定の間隙を形成し、下辺部10の長手方向と交差する向きに延びる複数の縦溝部31が設けられる。また、車内側側壁部18には、下辺部10の長手方向に延びる横溝部32が設けられる。縦溝部31の外周側端部は、基底部17に連接され、縦溝部31の内周側端部は、横溝部32に連通されている。 (もっと読む)


【課題】窓部の縦縁部と下縁部とのなすコーナー部において、意匠性の低下を防止することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】フロントドアに設けられるガラスランのうち、ドアガラスGの後縁部に対応する押出成形部8は、断面略コ字状の本体部11と、本体部11の内側に延びるシールリップ12、13とを備え、本体部11が、ドアフレームの内周に沿って設けられたフランジ部55、56に取着されている。押出成形部8のうちベルトラインよりも上方に取付けられるフレーム対応部8aは、本体部11の外側に延び、本体部11との間にフランジ部55、56を挿通可能なフランジ収容部21、22を形成する意匠リップ17、18と、意匠リップ17、18と本体部11との間を連結するブリッジ部23、24とを備えている。また、フレーム対応部8aの下端部におけるブリッジ部23、24は、フレーム対応部8aの長手方向に沿って連続的に破断されている。 (もっと読む)


【課題】シール機能及び遮音機能を低下することなく、簡易な構造でフランジ挿入に対する押し戻し力を低減して組付けを確実に行うこと。
【解決手段】車内側壁部11と車外側壁部12と両側壁部11,12を連設する奥壁部13からなる断面略U字形で、その略U字形の開口部10a側から挿入される自動車の車体開口縁に沿って形成されたフランジFを保持するリップ部14〜17が両側壁部11,12内側に設けられてなるオープニングトリム10で、奥壁部13の肉厚sを、両側壁部11,12の肉厚tよりも薄肉とするとともに、奥壁部13内側面に、開口部10a側に突出し、挿入されるフランジFの先端に弾接するスポンジ状部材30を設けた。 (もっと読む)


【課題】 止水スポンジを、取付基部の底部に、フランジ部に対する組付け性を悪化させることなく組付けた自動車用のウエザーストリップを提供する。
【解決手段】 自動車のボディパネルに形成されたフランジ部Fに組付く断面略U字状の取付基部10と、その取付基部10に一体成形されたシール部20とを備え、取付基部10の底部に、フランジ部Fの先端部が弾接するように、EPDMまたはTPOで形成され、比重が0.3以下の高発泡スポンジである止水スポンジ30を設ける。また、止水スポンジ30を、車外側60から室内側70へ向かって肉厚を徐減させて、断面形状が左右非対称の略直角三角形状とする。 (もっと読む)


【課題】金属芯材の加工を容易にすると共に、金属芯材を埋設したウェザーストリップの強度を確保しながらウェザーストリップを軽量化できるようにする。
【解決手段】金属芯材16の材料として所定温度以上に所定時間以上維持する加熱硬化処理を行うことで硬度及び引張強度が高くなる加熱硬化型の高張力鋼板を用い、加熱硬化処理前の金属芯材16を常温で中間横断面形状に折り曲げ加工する。この後、金属芯材16を埋設したウェザーストリップ13を所定温度以上の温度に加熱した状態で所定時間以上維持することで、ウェザーストリップ13のゴム材料を加硫して硬化させると共に金属芯材16の加熱硬化処理を行って金属芯材16の硬度及び引張強度を加熱前よりも高くする。これにより、金属芯材16を埋設したウェザーストリップ13の強度を確保しながら金属芯材16の板厚を薄くしてウェザーストリップ13を軽量化することができる。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、外観品質の低下を抑制することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ4は、トリム部5及びシール部6を備える。トリム部5は、車内側側壁11、車外側側壁12及び連結部13を備え、その内部には金属製のインサート14が埋設されている。インサート14は骨片部31と各骨片部31同士を連結するセンターボンド部32等とを備える。骨片部31は、車内側側壁11に対応する車内側側壁対応部41と、車外側側壁12に対応する車外側側壁対応部42と、連結部13に対応する連結部対応部43とを備える。インサート14のうち両湾曲部44,45の厚みに比べ、当該両湾曲部44,45を除く他の部位の厚みが薄くされている。また、車内側側壁対応部41及び車外側側壁対応部42のうち湾曲部44,45を除く部位に、湾曲部44,45よりも幅広の幅広部51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でフランジの重ね合わせ部からの騒音を防止しうるオープニングトリムを提供する。
【解決手段】車内側壁部11と車外側壁部12と両側壁部11,12を連設する奥壁部13からなる断面略U字形で、その略U字形の開口部10a側から挿入される自動車の車体開口縁に沿って形成されたフランジFを保持するリップ部14〜17が両側壁部11,12内側に設けられてなるオープニングトリム10であって、車内側壁部11と奥壁部13を連設する車内側コーナー部R1から対向する車外側壁部12に向けて延出され、挿入されるフランジFの先端に弾接するスポンジ状の補助リップ30を備える。 (もっと読む)


【課題】ガラスランの製造が容易で、重量とコストを低減したガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン10の本体の車外側側壁20と車内側側壁30には、それぞれ車外側シールリップ21と車内側シールリップ31を設ける。車外側側壁20及び車内側側壁30とそれぞれ連続する車外側シールリップ21及び車内側シールリップ31のそれぞれの付根部分22、32がオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成されるとともに、車外側側壁20及び車内側側壁30が底壁40と連続するそれぞれの連結部26、36がオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成される。連結部26、36を除く、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40は、シールリップ付根部や連結部を形成する熱可塑性エラストマーより硬質の合成樹脂、熱可塑性エラストマー等の熱可塑性材料で形成されたことを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】シールリップを従来よりも短時間で復元させる窓板の表面の拭き取り性を向上させる。
【解決手段】装着体21と、この装着体21の係止壁部23から突出するシールリップ40とを備える。係止壁部23とシールリップ40との間に弾発部材50が配置される。弾発部材50は、固定片部51と変位片部53と連結片部55とを一体に有する。固定片部51は係止壁部23に固定され、変位片部53はシールリップ40に係止される。連結片部55自体の弾性復元力で又は弾性ポリマー材料の弾性復元力との協働作用でシールリップ40を窓板9の表面側へ向けて常時付勢する。装着体21が被装着部材13に取り付けられた時、シールリップ40が窓板9表面と接触する接触部を連結片部55の弾性復元力で窓板9の厚さ方向へ向けて弾性ポリマー材料のみの場合の復元速度を上回る速度で弾性復元させる。 (もっと読む)


【課題】材料歩留まりの向上が期待できるとともに形状精度が安定していて、しかも量産性に優れたウエザーストリップ用樹脂芯材を提供する。
【解決手段】U字状に押出成形した芯材素材6Aにブリッジ部9を残してカッタブレードにて切り込み10aを形成し、その切り込み10aをもって多数の骨片8,8‥に裁断する。芯材圧延ローラ群にて8,8‥の底部とブリッジ部9に連続した圧延溝部11を形成し、その圧延効果をもって各切り込み10aを長手方向に拡開して、スリット部10を有する樹脂芯材6とする。圧延溝部11には、樹脂芯材6それ自体よりの線膨張係数の小さな樹脂製の補助芯材を埋設する。 (もっと読む)


21 - 40 / 127